chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
熟年夫婦の温泉旅日記 https://ikitai.net/

源泉かけ流し温泉旅館&ホテルを求めて... 温泉大好き夫婦が訪問先の温泉宿や、観光スポットの状況をお伝えします

これまで特に印象に残る JRホテル屋久島(九州 屋久島温泉)、八甲田ホテル(青森 荒川温泉)、赤倉観光ホテル(妙高高原 赤倉温泉)、藤三旅館・別邸 十三月(花巻 鉛温泉)、湯元 長座(奥飛騨 福地温泉)、静楓亭(表磐梯温泉)、別邸 仙寿庵(水上 谷川温泉)、オーベルジュ 別邸 山風木(宮城 遠刈田温泉) そして、はなれ空遥(山陰 京丹後温泉)などは、機会があればぜひ再訪問したいお宿です。

熟年夫婦
フォロー
住所
北海道
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/11

arrow_drop_down
  • 下田温泉泉屋旅館ブログ

    ※以下は2014年の旅の思い出を綴った内容です。二日目の今日は、小浜温泉 ①地点からスタートし、口之津港から鬼池港までは、フェリーを利用して天草に渡り、天草五橋、牛深を観光し、下田温泉 ②地点に宿泊します。走行距離は約190kmの予定です。小浜温泉の旅館を7時40分にチェックアウトし、口之津港発9時の天草(鬼池港)行きのフェリーに乗船。 鬼池港から約1時間半のドライブで、天草五橋クルージング発着所シークルーズマリーンに到着。11時20分発の専用船で下図の赤い破線に沿ってクルージングに、1号橋は距離が遠く、2~5号橋までの約30分のクルーズでした。乗船中の案内で、この地方は、なんと干満の差が4.…

  • 月岡温泉 華鳳ブログ

    ※以下は2014年の旅の思い出を綴った内容です。5日目の最終日は、④~0地点(新潟空港)へ戻ります。車で約35分(22km)の予定です。結局、華鳳の温泉には昨日3回、今日2回の計5回の入浴をしてしまいました。10時50分にチェックアウトし空港に向かい、空港近くのガソリンスタンドで満タン(22.3ℓ)にして、11時30分新潟空港ビルすぐ横のレンタカー置き場に到着。全走行距離は405km、レンタカーのキーを返却後、新潟12時25分発JAL2244便で14時丁度に大阪伊丹空港に帰って着ました。新潟訪問は今回を含め3回目となりますが、いつも雪を期待しつつ、特に麒麟山温泉での雪深き阿賀野川の墨絵の世界は…

  • 湯野上温泉 籐龍館ブログ

    3日目の今日は、②~③地点(藤龍館-湯野上温泉)へ猪苗代湖、会津若松を経由して約70kmのドライブです。朝、目を覚ますと一面雪景色です。車にも積雪です10時にホテルをチェックアウトし、興味本位で冬の五色沼見学に駐車場までいったのですが、雪が深く、スノーシューなしには、とても歩ける状態ではなく、諦めて115号線から一般道49号線に入り、猪苗代湖北岸を会津に向け、のんびりドライブです。49号線をしばらく走ると、白鳥が渡来している場所に遭遇。ここは長浜という地名のとこらしいです。すぐ近くに遊覧船の発着場もあり、冬季間も運行中とのことで、乗船券を買いに行ったのですが、今日はたまたま波が高く、残念ながら…

  • 京丹後温泉はなれ空遥ブログ

    4日目、岩井温泉から約3時間のドライブで伊根の舟屋に来ています。 丁度昼食時間となり、海の真ん前の鮨調理「海神」(上図〇印)に入店。寿司御前を注文し、席に座ると左右に舟屋と、左の海に数か所の生け簀?が見られます。昼食を終え海岸に出ると、舟屋めぐり遊覧船が接岸しており、乗船してみることに。30分の遊覧にスタート、伊根湾の周囲5㎞に渡って約230棟の舟屋を海側から見学、ただ現在は伊根の寒ブリが有名となっており、日本三大ブリ漁場のひとつに数えられ、特に伊根の寒ブリ(養殖)は、富山県氷見の寒ブリと並ぶ最高級のブリの漁場と説明あり。昼食時の「海神」から見た生け簀は全てブリの養殖用で、一方、舟屋は国の重要…

  • 南熱海網代山温泉竹林庵みずブログ

    伊豆奥下田に飲泉可能な、自家源泉かけ流しの秘湯「観音温泉」の情報を知り、訪問の機会をうかがっていたのですが、6月中旬に東伊豆と西伊豆のお宿が、前後の日程で予約出来た為、3泊4日の旅を計画。 自宅より下図の青いドライブルートに沿って巡りました。①泊目は東伊豆、南熱海網代山温泉「竹林庵みずの」、②泊目に伊豆奥下田 飲泉「観音温泉」、そして③泊目、西伊豆、土肥温泉「牧水荘土肥館」に宿泊。西宮ICから名神、新東名及び伊豆縦貫自動車道と高速を乗り継ぎ、大場・函南ICから国道135号線で伊豆半島網代の海岸に(所要時間約7時間)、今日のお宿「竹林庵みずの」は山の上にあり、網代山方向に急な坂を上っていきます。…

  • 観音温泉ブログ

    崖の上に建てられた竹林庵の建物全体像を写真に撮るのは難しく、10時半にチェックアウト後、坂を下りた第二駐車場から本館のみの写真(雨の中)となりますが、我々が滞在した「漁火」の部屋□が確認できます。昨夜から降り続く雨は、本日予定していた屋外の観光スポット訪問を全て中止せざるを得なく、美術館やミュージアムの訪問等で時間を潰し、下田から414号線〜県道15号線を3㎞ほど進んだ所に観音温泉方面の矢印、その方向へ15号線から離れて左の細い道に入ると、下図の物凄く狭い坂道が3㎞ほど続き(対向車が来ると大変)、やっとのことで、15時過ぎ今日のお宿 ②泊目の観音温泉に到達。観音温泉の玄関前右に、謂れのありそう…

  • 土肥温泉牧水荘 土肥館ブログ

    3日目の朝は昨日と違い好天に恵まれ、②泊目の観音温泉をチェックアウト後、予定していなかった伊豆半島最南端、石廊崎の再訪問へ(2013年に訪問済み)、新しくできた下図の石廊崎オーシャンパークに車を駐め、この駐車場からだと、徒歩約10分で石廊崎灯台に(以前の遊覧船乗り場の駐車場からの約半分の距離)。灯台から断崖絶壁にある石室神社の先の熊野神社まで足を延ばし、伊豆七島を望む太平洋の大パノラマを期待したのですが、朝と違いあいにくの曇り空となり、残念ながら一番近くの神子元島?が見えたかな~、という結果に終わりました。尚、伊豆七島展望図には大島・利島・新島・三宅島・式根島・御蔵島・神津島と記されており、雲…

  • 裏磐梯猫魔温泉 星野リゾートブログ

    ※以下は2014年の旅の思い出を綴った内容です。2日目の今日は、①~②地点(星野リゾート裏磐梯ホテル)へ会津若松経由で移動します。距離は約100kmです。会津若松では鶴ヶ城見学(ボランティアガイド付き-冬季も可)を考えていたので、市の観光公社へガイドの予約を申し込んだところ、12時からOKの返事をもらい、早々に宿をチェックアウトして出発。 磐越自動車道(高速)を利用し、約1時間で会津若松駅に到着(10時30分)。12時までは時間があったので駅前に車を駐車し、「まちなか周遊バス」で会津の町の探索も兼ね、鶴ヶ城入り口まで乗車。周遊バス(ハイカラさん)と運行図ガイドのスタート(歴代城主家紋の説明より…

  • 麒麟山温泉絵描きの宿福泉ブログ

    雪見露天を求めて4泊5日(平成26年1月27日~31日)で温泉宿を巡りました。出発は大阪伊丹より、新潟空港まで飛行機を利用し、0地点の新潟空港からレンタカーを借りて下図①~④地点の各温泉宿を青いルートに沿って回りました。尚、赤字の箇所は立ち寄りスポットです。大阪伊丹空港ゲート20 新潟 JAL2243 10時50分発、 使用機材はボンバルディアCRJ200(50人乗り)機内でもらった大阪-新潟間の飛行ルート、松本市上空を飛行する為、日本アルプスが上から全貌できる唯一のルートです。出発は10分ほど 遅れたが、12時に新潟空港に到着。予約済みのレンタカーで空港を出発(タイヤはスタッドレス、用心のた…

  • 野沢温泉旅館さかやブログ

    2日目の今日は、①地点からスタートし、美人林、清津峡を見学して②地点の野沢温泉に向かいます。昨日、ひなの宿ちとせで教えてもらたガイド付き軽ハイキング「心美人ハイキングツアー」を申し込み、午前10時、集合場所のキョロロに到着。 自然科学をテーマとした教育研修施設らしいのですが、なんとも奇妙な名前と外観の建物です...、キョロロという名は、田植えの季節に南国から渡ってくるアカショウビンという真っ赤なカワセミの「キョロロ・・・・・・」という鳴き声にちなんで付けられた館のニックネームで、 耐候性鋼板で出来た建築物は、表面の錆が、内部を腐食からまもるコーティングの役目を果たすそうです。形は下図のように蛇…

  • 妙高高原赤倉温泉ふるやブログ

    3日目の今日は、台風6号の接近で天気の崩れが心配な為、雨の降らない間にと、9時半に②旅館さかやをチェックアウト。猿の温泉で有名な「地獄谷野猿公苑」に向かいました。117号線を20分ほど南下したところでしょうか、一面の見事な菜の花(野沢菜)畑に遭遇です。地図で調べると、飯山市小沼というところで、117号線から千曲川まで菜の花畑で埋められています。幸い、雨は未だ降り出しておらず、野猿公苑へ急ぎ、40分程で地獄谷駐車場に、ここから、野猿公苑まで徒歩で15分と説明書きがあり、駐車場から歩き始めたところです。地獄谷噴泉場を経て野猿公苑入口を入り注意書を読みチケット購入後入苑。早速サルが出現、温泉場に到達…

  • 小川温泉ホテルおがわブログ

    4日目の朝、心配していました台風6号は幸いなことに、昨日四国沖で温帯低気圧に変わったとのことで、少し青空が見えかけています。今日は妙高高原トレッキングのため、いもり池傍の「妙高高原ビジターセンター」を訪問しました。トレッキングコースの相談を始めたところ、ここ数日クマの目撃情報が届いており、トレッキングはお勧めできないと忠告され、仕方ないので、いもり池周辺のみの散策に留めることに。散策は、天気も良く快適でしたが、妙高山の山頂にかかった雲がなかなか晴れてくれません。水芭蕉群落 いもり池説明版いもり池一周、30分ほどの散策で終わったので、周辺の観光地「苗名滝」、日本の滝百選に立ち寄ってみることに。苗…

  • なだうら温泉民宿磯波風ブログ

    5日目の朝、天気が良く快晴です。今日は、立山山麓の瀬戸蔵山トレッキングコースにチャレンジする予定で、先ずはゴンドラ山麓駅を目指します。もっとも、今日は⑤地点の氷見海岸、なだうら温泉、民宿「磯波風」に宿泊ですが、チェックインが16時30分以降と定められている為、ゆくりっと④地点のホテルおがわからスタート。北陸自動車道、立山ICを出て暫く進むと、眼前に立山連峰が見えてきました。1時間半のドライブで、ゴンドラ乗り場に、11時30分到着。かなり急な勾配を登って行きます約8分でゴンドラ山頂駅瀬戸蔵山まで1.5kmの表示11時50分、往復3kmのトレッキングにスタートです。瀬戸蔵山まで後600mの標識ここ…

  • 旭岳温泉旭岳万世閣ホテルベアモンテブログ

    7月中旬のラベダーの満開時期に合せ、北海道富良野訪問の計画を立てましたが、周辺の温泉宿並びにホテルは全て満杯のため、大雪山麓の旭岳温泉に二泊の予約を取り(宿を変えて下図①泊目と③泊目)、②泊目は「大雪高原温泉沼めぐり」に挑戦のため、大雪山を挟んで反対側にある層雲峡温泉に宿泊して、7月14~17日(3泊4日)の旅行予定だったのですが、台風11号の影響で、帰りの飛行機の運行が危惧された為、旅行中に急遽予定を1日延期し新千歳空港近くの温泉地を探し、支笏湖温泉に④泊目を取る事になりました。尚、下図の青い線は、新千歳空港(0地点)からの全走行ルートです。出発は、7月14日大阪伊丹空港から札幌行き、JAL…

  • 層雲峡温泉 朝陽亭ブログ

    2日目は大雪高原温泉沼めぐりに向かいます。旭岳温泉から地図上では大雪山を挟んで目と鼻の先ですが、車で行く場合は、大雪山山系の周りを約140km走行する必要があります。層雲峡を通り過ごし39号線から273号線に入り、大雪湖沿いを6kmほど進むと、「大雪高原温泉右折」を示す立て看板に出会って、青い線で示した舗装されてない細い林道を延々10kmも走行しなければなりませんでした。初めて向かった我々は、車のナビが全く違う場所を表示し、再三、大雪高原山荘に携帯で問い合わせましたが、273号線の途中から携帯が全く繋がらず、行ったり来たりで到達までには大変な苦労。結局、旭岳温泉出発から3時間を費やし、大雪高原…

  • 支笏湖温泉 第一寶亭留 翠山亭ブログ

    北海道に来て、4日目になりました。今日帰る予定が台風11号の影響で、急遽飛行機を翌日に変更し、空港近くの支笏湖温泉に4泊目を取りました。そのため少し時間の余裕が出来たので、ホテルのフロント推薦のラベンダー畑再見学(ぜぶるの丘、かんのファーム)を加え、既に計画済みの青い池と、凌雲閣(立ち寄り湯)を訪問し、下図の③地点から青いルートに沿って④支笏湖温泉へ向かいます。今日の北海道は雲一つない青空です。9時30分「ぜるぶの丘」へ到着。青空に映えラベンダーの紫が綺麗ですラベンダー畑の奥にひまわりが咲いています遠くに旭岳を見渡せる花畑我々は時間セーブのため、電気カートに乗って一周、ここにも中国人の団体客が…

  • 小谷温泉奥の湯雨飾荘ブログ

    今回は、信州北アルプス麓の標高の高い温泉地を選び、避暑を兼ねて8月25~29日、4泊5日の車の旅を計画。出発は西宮ICから名神高速・北陸道を経由し糸魚川ICまで、ここで高速を下り国道148号線を南下、一泊目の下図①地点の小谷温泉・奥の湯、雨飾荘に向かいました。尚、黒枠内の赤字は訪問観光スポット、青い線は走行ルートで、②泊目の白馬みずばしょう温泉、ホテル・シェラリゾート白馬、③泊目の白馬八方温泉、白馬東急ホテル、④泊目の葛温泉、温宿かじかへと移動していきます。約7時間のドライブで、16時30分標高900mの雨飾荘に到着。雨飾荘玄関前フロント&ロビーチェックイン時、今日の宿泊者は我々一組のみと聞か…

  • 白馬八方温泉 白馬東急ホテルブログ

    3日目の朝、雨は止んでいますが曇り空です。9時30分ホテルをチェックアウトし、昨日断念した栂池自然園散策のため、栂池ゴンドラ乗り場に向かい、10分程で、専用駐車場に着き、ゴンドラに乗り込みました。 山の上は厚い雲に覆われています。ゴンドラからロープウェイに乗り換え、11時丁度栂池自然園に到着。 周りは霧状の雲に覆われほとんど見えない状態でしたが、自然園入り口から、下図の青い破線に沿って散策スタートです。梓川までは完全に木道が整備され歩きやすく、湿原に咲く花々を撮影してみました。(シモツケソウ、ワタスゲ、ハクサンボウフウ、ヤチトリカブト等々)梓川を過ぎると、結構上り下りのある山道となり、展望湿原…

  • 葛温泉、温宿かじかブログ

    4日目の朝、6時半に目が覚めると、部屋の窓から森の上に雪を抱いた北アルプスの山々が、雲の合間に見えているではありませんか、ほんの4~5分の間でまた雲に覆われてしまいましたが、アルプスサイドと名が付いた部屋の意味が良く分かりました。今日は昼から雨の予報があり、朝食(バイキング)を早めに済ませ、8時半にホテルをチェックアウト。八方池までのトレッキングのため急ぎゴンドラ乗り場に。ゴンドラに乗り込みましたが、昨日と同じように上空は厚い雲に覆われています。ゴンドラ終点のうさぎ平は雲の中、うさぎ平から2本のリフトを乗り継いで、八方池山荘へ、この天気でも登山客は列をなして、登山道を登って行きます。八方池山荘…

  • 大湯温泉 源泉湯の宿かいりブログ

    本年4月長野県別所温泉訪問時、10月の松茸シーズンに是非再来をと言われていたため、紅葉狩りを兼ね再訪問する計画を立てました。ただ松茸と紅葉シーズンには少し時期的にズレがありますが、10月中旬の紅葉場所を強引に検索したところ、下図の奥只見湖を筆頭に八海山、清津峡、苗場(ドラゴンドラ)、秋山郷、妙高高原等が表示されました。それと同時に、ふるさと割クーポン(地方創生予算)の配布時期でもあり、「うまさぎっしり新潟の旅」半額割引に応募し、紅葉場所近くの①大湯温泉 源泉湯の宿かいり、②越後湯沢温泉 御湯宿中屋、③妙高高原赤倉温泉 赤倉観光ホテルを予約、最終日に松茸の④別所温泉 上松屋旅館に向かう4泊5日(…

  • 越後湯沢温泉 一望千里 御湯宿 中屋ブログ

    2日目の朝、霧がかかっていましたが、八海山ロープウェイ山麓駅到着時は晴れ間が見えてきました。9時50分発のロープウェイに乗り込み、ロープウェイから見た紅葉状況7分ほどで山頂駅に。 山頂駅からは雲海が...山頂駅の出口で、登山者には登山カード提出が義務付けされている事を知り、氏名、住所、電話番号、車のナンバー等を記入して提出。(ここは遭難者が多いのかも...?少し不安)登山道入口前に八海山トレッキングガイドの立札があり、チャレンジコースの薬師岳までは女人堂から急な登りが続くと敢えて書かれている為、我々は六合目女人堂までのトレッキング(往復2時間半)と決めました。八海山トレッキングガイド図(下に拡…

  • 別所温泉 上松屋旅館ブログ

    4日目の朝、7時からの朝食を終え、ホテルの前庭を散策。この位置から、ホテルを撮影。部屋にあったホテルの説明書きによると、このホテルの創業者は、大倉財閥の二代目(大倉喜七郎氏)で昭和12年にリゾートホテルとして開業、同時代には川奈ホテル、上高地帝国ホテル、後には東京のホテルオークラを建設と...。ただ、この赤倉観光ホテルは、昭和40年に焼失。現在の建物は旧館に似せた形で、 翌年に今の本館が建てられたそうです。 本館新館(最上階にアクアテラスを備えた4階建て、 2-1階が露天風呂付きの客室)今日は妙高高原スカイケーブルに乗って、山頂駅からブナ林を散策して、ホテルまで歩いて帰ってくる計画(下図)で、…

  • 赤湯温泉 御殿守ブログ

    今回もふるさと割りクーポンを利用して、山形及び新潟県の温泉の旅、4泊5日(平成27年11月28日~12月2日)を計画しました。出発は大阪伊丹より新潟空港まで飛行機を利用し、0地点の新潟空港からレンタカーを借りて、下図①~④地点の各温泉宿を青いルートに沿って巡りました。尚、赤字の箇所は立ち寄りスポットです。大阪伊丹空港ゲート15、新潟行きJAL2243 10時25分発に搭乗。定刻の11時30分、新潟空港に到着後予約済のレンターカー(ホンダフィット)で、①地点の赤湯温泉に向け出発。新潟空港より約3時間のドライブで、赤湯温泉近くにきましたが、チェックインの時間まで少し早いので、熊野大社に立ち寄ってみ…

  • 瀬見温泉 七宝倶楽部ブログ

    2日目の朝6時に起床、早速風呂場へ、今日は西湯が男性用で6つの風呂の湯めぐりです。1つの風呂に3分浸かるとしても最低約18分はかかります。4つの露天風呂は豊富な湯量の源泉かけ流しで、中でも一人用の丸太風呂は一番温度が高い温泉でした。 朝風呂の後、朝食は1階の大広間で和定食、土曜日の為か、団体客が多く大変混雑。ただ館内には、食後のコーヒが飲める喫茶室やラウンジ、民話の部屋等があり、コーヒをゆっくり楽しんだ後、ラウンジ奥の上杉家の歴史に触れる「時の倉」や、戦国時代の甲冑の展示や試着も可能な「甲冑の倉」へ入ってみました。鎧兜は全て紙でできているそうです。又中庭に出ると、 御殿守のパワースポットと言わ…

  • 湯田川温泉 九兵衛旅館ブログ

    3日目の朝、瀬見温泉 観松館を10時に出発。「最上川芭蕉ライン舟下り」に向かいました。後で分かったことですが、最上川舟下りにはこの「芭蕉ライン」を含め「義経ロマン観光」と、さらに川の上流の方に「三難所舟下り」の3つのコースがあったということです。昨日、赤湯温泉から新庄までのドライブ途中で、村山市の「三難所舟下り」が体験できたのに通り越してしまったことを残念に思いながら...、30分程で古口港の最上川舟下り乗船所に到着、昔の戸沢藩古口船番所を再現された門をくぐって乗船券売り場に入り,10時50分発、リバーポート行き定期航路(12Km)約1時間の乗船券を購入(同時に下図の見所マップを入手)。出発5…

  • 瀬波温泉 椿の宿・吉田やブログ

    4日目の朝を迎えました。曇り空ですが雨は降っていません。今日は酒田市観光ボランティア・ガイドと山居倉庫前で10時に待ち合わせのため、8時45分に③九兵衛旅館をチェックアウトし、 約1時間で山居倉庫に到着。ガイドさんの車に乗せてもらい、先ずは本間家旧本邸前へ、 資材を投じて酒田発展に尽くし、「本間様には及びもせぬが、せめてなりたやお殿様」という歌も詠まれるほどに栄華を誇った日本一の大地主。続いて、北前航路で財をなした酒田を代表する廻船問屋、旧鐙屋(きゅうあぶみや)前へ、 代表的な旧家を後に日和山公園へ、公園手前にどこかで見たような建物、映画「おくりびと」の撮影現場となった場所でした。日和山公園は…

  • 瀬波温泉-村上(上信越)ブログ

    5日目の朝、晴天に恵まれました。帰りのフライトまで時間がある為、今日も観光ボランティア・ガイド(村上市)に予約を取り、10時に村上市役所前で待ち合わせ、早速、鮭の遡上で有名な三面川へ。一括採捕(いっかつさいほ)の鮭漁前鮭漁に次の3つの方法(一括採捕、居繰網漁及びテンカラ漁)があることの説明を受け見学に、テンカラ漁実施中。この一括採捕鮭漁前に「三面川鮭産漁協」のふ化場があり、建屋の中では、はらこ(いくら)や鮭の販売も行われています。これらはオス鮭の値札で、メス鮭はイクラを取り除いた後は1匹100円の値札でした。但し、脂の乗った美味しい鮭は、遡上前の海で捕獲されるとのことで、遡上の鮭は鼻や口が曲が…

  • 六日町温泉(上信越)ブログ

    今回も「うまさぎっしり新潟の旅」に応募し、1月26~30日(4泊5日)で温泉の旅を計画しました。いつものように新潟までは飛行機で、新潟空港到着後は、レンタカーで0地点の新潟空港から下図①~④地点の各温泉宿(六日町、奥湯沢貝掛及び岩室温泉)を青いルートに沿って巡りました。尚、赤字の箇所は立ち寄りスポットです。11時30分、一面雪で真っ白の新潟空港に到着。予約済のレンターカー( スタッドレス、4WD装備のトヨタVitz)で①地点の六日町温泉に向け出発。7号線から北陸自動車道に入り、中之島見附のICに近づいたところ、この先渋滞と表示があり高速道を下りて、一般道の8号線に迂回しました。ところが、一昨日…

  • 奥湯沢貝掛温泉(上信越)ブログ

    2日目の朝、龍言の朝食です。全て朱色の陶器に盛られており、朱色は元気を出す為の色と、女将さんが特注されたことを中居さんから説明されました。今日は奥湯沢貝掛温泉に向かうのですが、チェックインの15時まで時間がある為、 近くで適当な時間潰しの訪問先をフロントで尋ねたところ、西福寺と永林寺に日本のミケランジェロと言われている石川雲蝶( 江戸時代末期に活躍した木彫りの名工)の彫刻があることを教えてもらい、訪問してみることにしました。①地点の龍言から30分程で西福寺に到着、 正式には赤城山西福寺という名前の曹洞宗の寺院です。開山堂(左の建物)院内は全て撮影禁止であった為、写真の掲載は出来ませんが、芸術に…

  • 六日町温泉Ⅱ(上信越)ブログ

    貝掛温泉の朝の長湯を最後に、10時に旅館をチェックアウトしました。屋根には雪が積もっていますが、これでも今年の雪は少なく例年の半分ぐらいとのことでした。3日目の今日は、②地点の奥湯沢貝掛温泉から、まつだい芝峠温泉(雲海)に立ち寄りスノーシューウォーキング 体験後、③地点の六日町温泉に戻って宿泊の予定です。約1時間半で芝峠温泉(雲海)に到着。ただ残念ながら心配していました雨が降ってきた為、この天気でのスノーシューウォーキングは無理と判断。 丁度昼時で周りには何もないため、館内の「食堂・見晴らし」で昼食のため入館してみることにしました。雲海は、日帰り入浴施設兼 ホテル(但し、温泉は加水、加温、循環…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、熟年夫婦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
熟年夫婦さん
ブログタイトル
熟年夫婦の温泉旅日記
フォロー
熟年夫婦の温泉旅日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用