ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
*駐車場DIYペイント編~目隠し塀もミルクペイントでペイント*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ昨年の12月から駐車場DIYに着手してきました。砂利の駐車場の砂利を撤去しながらコンクリート平板とレンガを敷き詰めてから早2か月。やっとペイントまで終りました!端っこは刷毛で広い範囲はローラーでペイントしました。外壁の色
2024/04/22 12:00
*母の1周忌無事執り行われました*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ4月上旬母の1周忌を無事に執り行いました。お経をあげていただきお墓参りをして兄が経営する焼肉店で普通に焼肉を食べてきました。************************母がここにいたらなぁ。母は右耳が聞こえてなか
2024/04/21 12:00
*リビングのディスプレイ替え/SHEIN/ポスター*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ少し前にリビングのディスプレイ替えをしました!これはいつかの父の日に夫にサプライズでDIYしたお酒を飾る棚。これはなにも変えてないのですがこんな感じのポスターをSHEINで見つけてリビングのあちこちに飾りました。これがだい
2024/04/20 12:00
*3月のアン飯&誕生月*
ご訪問頂きありがとうございますっanさんですっもう4月も半ばですが3月のアン飯いろいろと誕生日を迎えた私と長女の合同誕生会のときの様子などを。。。こちらは1人暮らしをしている次女がダイエット中とのことで太りにくい仕送りおかずのリクエストがあって作ったもの。バズ
2024/04/19 12:00
*5月のアンさんちのDIY LESSONのお知らせ*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ5月の【アンさんちのDIY LESSON】のお知らせが遅くなりましたが今回は大正クラフトライフマーケットでワークショップをさせていただいたこちらのアルファベットパネルを仕上げてもらったりリメイク缶を自由にペイントして作ってもら
2024/04/18 22:45
*【備忘録】母が好きだったもの/もうすぐ母の1回忌*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ来月母の1回忌を迎えるにあたり母と私のことを振り返り気持ちを整理する作業をしております。母の記事は【備忘録】から始まるタイトルになってるのでよかったら過去記事も読み合せてください。こうして母のことを書いていると「母が
2024/03/31 16:42
*【備忘録】母を思い出す餃子とオープンオムレツ/もうすぐ亡き母の1回忌*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ来月亡き母の1回忌を控えており振り返る作業をしています。(写真は一昨年の夏帰省した時の一コマです)****************************もう何年も母は料理をしていなかった。朝食に食パンを焼いたりお昼
2024/03/29 16:41
*【御礼】大正クラフトライフマーケット無事に終了しました*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ再三告知させていただいていた3月23日大正クラフトライフマーケット無事に終了しました~。雨の予報は願いむなしく外れることはなく終始降り続いておりました。まず、そんな中イベントに来てくださった方私のワークショップに参加し
2024/03/25 21:00
*【お願い】3月23日大正クラフトライフマーケット出展*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ3月23日の土曜日大正クラフトライフマーケットにワークショップで出展させていただきます!現時点で雨予報・・・来てくださる予定の皆様くれぐれもお気をつけて来てくださいね✨これまでの告知記事と重複するかもしれませんがお願い
2024/03/20 11:14
*【備忘録】涙の誕生日/もうすぐ亡き母の1回忌*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ前回の記事からだいぶ日が経ってしまいました。今週末のワークショップの準備などバタバタとすごしておりました。前回の記事で次回は「母を思い出す餃子とオープンオムレツ」と告知しましたが順番が前後します。なぜなら今日は私の
2024/03/19 21:00
*【備忘録】認知症母と老猫と老犬に囲まれた愛しき日々/もうすぐ母の1回忌*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ来月亡き母の1回忌を迎えます。少しずつですが母がいないこの世界を受け入れるという作業をできているのはいつのまにか私はもうずっと、書き手であるので誰かに伝えておきたいという気持ちがないとなかなか重い腰をあげられないので
2024/03/10 21:00
*【備忘録】認知症の兆し/もうすぐ亡き母の1回忌*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっもうすぐ亡き母の1回忌を迎えるので少しずつ振り返っています。今日は母の認知症について。****************************私たち家族が滋賀へ移住したのは10年前の2014年の10月。移住を決めたときに、私
2024/03/08 21:00
*【備忘録】母のうつ病/もうすぐ亡き母の1回忌*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ亡き母の1回忌を来月に控えており振り返りの作業をしています。振り返る作業はちょっと苦しいけどこれまで様々ないろんなこと残しておいてよかったと思うことの方が多かったので母のことも残しておこうと思います。********
2024/03/05 21:00
*【備忘録】母が一番元気だった頃の話/もうすぐ亡き母の1回忌*
ご訪問ありがとうございますっanですっ来月、母の1回忌を迎えるにあたり母のこと、語れるようになったし残しておきたいと思うようになりました。私の記憶の中の母が一番元気だった時っていつだったかなって思うと体力的なことは抜きにして私が高校を卒業して上京した年から私
2024/03/03 21:00
*【備忘録】幼少期の私と母のこと/もうすぐ亡き母の1回忌*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ来月母の1回忌があります。母のいない世界を生きるようになってもうすぐ1年。一言で言うと「あっと言う間」母が亡くなったという言葉より「母のいない世界」という言葉が切ないほどとてつもなく当てはまる。写真は昨年の新盆の時の
2024/03/02 15:11
*【アンさんちのDIY LESSON】2023/2/28ご報告*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっお友達3人でご予約いただいて先日、今回の題材ラストの自宅レッスンが終了しました!脚を先に作ってもらいます。プランター部分を先につけるとペイントがしにくくなるので先にペイントをしていただきましたミリタリーペイントアーミ
2024/03/01 16:38
*ターナー色彩工場見学&座談会へ行ってきました*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっいつもお世話になっているターナー色彩さん今年はミルクペイント誕生10周年!!ということでワクワクなイベントや企画が盛りだくさんの年になりそうなのですがそんな大切な節目を迎えるターナー色彩さんに座談会&工場見学に招いて
2024/02/24 17:47
*1月のアン飯*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ1月のアン飯サクサクと紹介しますっ【ジャガイモのガレット】スライサーで細切りにしたジャガイモをオリーブオイルをひいたフライパンに入れて塩コショウピザ用チーズをかけて蓋をして蒸し焼き。裏返して焼いて完成☆めちゃくちゃお
2024/02/23 12:00
*3月23日大阪ワークショップの事前お申込みスタート*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ大正クラフトライフマーケットでのワークショップの事前お申込みがスタートしました!!ワークショップの詳細は↓イベントの詳細は↓お申し込みはInstagramDMかLINEにて承ります☺スマホからはこちらから登録お願い致します。↓ パ
2024/02/22 18:10
*ダイソーの工作キットでDIYしてみたペーパーホルダー*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ先日ブログ記事にもしましたがダイソーの工作キットを使ってDIYしたスパイスラック付きペーパーホルダーをDIYする工程を動画にもしています。キッチンで使わなくても収納ラックとして活用できます動画を観ながら作れるようにしてみ
2024/02/22 12:00
*駐車場DIY④⑤⑥⑦かかった費用を大公開!ひたすらコンクリ平板を並べる主婦*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ駐車場DIYコンクリート平板とレンガを敷き詰め作業はすでに終わっていますが(やっと3列までできた・・・)(砂利の引き取り手はジモティで募集しました)(散水栓まわりはレンガで囲いました)(あともうちょっと!)(珪砂を隙間
2024/02/21 12:00
*2024/3/23 大正クラフトライフマーケットにてワークショップやります*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっお知らせがあります🥰久しぶりに自宅のアトリエ以外でワークショップやります3月23日土曜日会場はこちら!↓関西圏にお住いのDIY好きの皆様なら一度は行ったことあるでしょう大正クラフトライフマーケットです!私は【アルファベッ
2024/02/20 11:08
*年末年始のアン飯2024年も食事作りも頑張るぜ*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっもう2月ですがアン飯紹介していきますっこちらはクリスマスディナー!おととしのクリスマスは照り焼き風のローストチキンにしたらいつものがいい!と言われたので塩と胡椒とローズマリーとオリーブオイルで作りました。シンプルなの
2024/02/13 15:52
*【アンさんちのDIY LESSON】2024/1/30ご報告*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっアンさんちのDIY LESSONご報告です。レッスン前のアトリエ撮影したので掲載。木材はサンダーをかけてカットしてガーデン用塗料を塗布済み。丁番とチェーンマルカンねじも準備。完成形はこのプランターを改良した感じにしました。ク
2024/02/04 17:32
*ダイソーの工作キットが超優秀!アレンジも加えてみた*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ先日ダイソーに買い物に行ったらばぁ!こんなの見つけちゃったよ~工作キットスパイスラック付ペーパーホルダー500円商品です。溝もダボ穴も開いてて素晴らしい商品です!100均木板やカッティングボードを組み合わせてリメイクして
2024/01/26 09:57
*【アンさんちのDIY LESSON】2024/1/16ご報告*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ今年1発目の【アンさんちのDIY LESSON】のご報告です。こんな感じのプランター付き看板をDIYしていただきますまずは脚となる木材をボンドとタッカーで仮止めをしておきます。ボンドを乾かしている間に木材をペイントします。プラン
2024/01/21 16:24
*駐車場DIY②③砂利を撤去してコンクリート平板を敷き詰める日々*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ駐車場DIY年末もできる限り少しずつ頑張っていました!ところどころ割れてしまったりしてその度に下に珪砂を入れてみたりして調整しましたが結果、コンクリ平板と地面の隙間がなければ割れないっぽい。強度はそりゃ車が乗っても大丈
2024/01/08 12:00
*被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます*
ご訪問ありがとうございます。こちらで新年のご挨拶をする前に能登半島を襲った大地震。石川県にお住いの皆様近隣にお住いの皆様ご無事だったでしょうか。まだまだ大変な思いをされている方が多くいらっしゃる中でどうか、少しでも温かい場所で復旧・復興を待つことができま
2024/01/03 22:52
*100均リメイク品を高見えさせるペイントのコツ*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ以前の記事で紹介させてもらった↑こちらで登場するこちらね。ペイントなしでも十分かわいいしナチュラルインテリア好きだとむしろペイントしないほうが好みな方もいらっしゃると思いますが今回はここから手軽にワンランクアップな
2023/12/25 13:37
*弱ってきたサンスベリアを救出する*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっガジュマルも増やすがサンスベリアも増やしたい。というか増やせる植物は増やしたいブームがここ1年私の中にありまして(今は落ち着いてきました)サンスベリアは増やすというよりは葉っぱがあまり健康的でなくて思い切って切り戻し
2023/12/16 12:00
*ガジュマルを太らせたい*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっガジュマルってすっごく丈夫なんです(いきなり)水挿しと葉挿しで増やして今小さい子を1本くらい育てているのですが ガジュマルと言えばぷっくりと膨らむ幹が特徴だし可愛いのですが土に埋めると「肥大化」すると言われていて今や
2023/12/15 12:00
*駐車場DIY①なんてことに手を出したのでしょう私は*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっはい、この通りです。今は治っていますが駐車場DIY一発目でいきなりぎっくり腰になっちゃいました駐車場DIYとはこちら↓この砂利の駐車場をコンクリート平板で敷き詰めたバージョンにしたいと思っています!砂利を敷地内の別の場所
2023/12/14 18:00
*【ジュートポケット壁掛けプランター】minneにて販売中*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっお知らせが遅くなりましたがこちらのジュートポケット壁掛けプランターminneにて販売中です🎉全部で4点あります。錆パーツもモリモリつけてジャンク感あふれるプランターになっております!多肉植物を植えるとめっちゃかわいいです
2023/12/06 12:00
*【アンさんちのDIY LESSON】2023/11/28ご報告*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっアンさんちのDIY LESSONのご報告です。今年最後のレッスンになりました。マンツーマンっ錆びた釘でツリーの形に又釘で打っていきます。釘を、又釘で打つんです。変なの(笑)自分でもなんでこんなこと思いつくんだって思いますが(笑)
2023/12/05 12:00
*電動工具なしでも作れる簡単100均DIY3選*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ師走突入ですね少しずつ、大掃除していこうと・・・思ってはいます!!!さてさて簡単DIYでできる100均DIY3選!電動工具なしでも作れちゃいますのでよかったら参考にしてね☆動画がわかりやすいと思いますので貼っておきます↓最後
2023/12/05 10:27
*【アンさんちのDIY LESSON】11月14日ご報告*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ前回の自宅レッスンのご報告です新しい内容のレッスンです。古材に錆びた釘を又釘で打ち付けていってツリーの形にします🎄ツリーの形にしていくのが難しかったかな?頭で考えると難しいから感覚頼りになります。2名の受講者様のうち
2023/11/19 12:00
*1月のアンさんちのDIY LESSONについて【お知らせ】*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ1月のアンさんちのDIY LESSONは満席となりましたがこれから木材を準備するので12月15日までにお申込みいただければ日程の調整もできますので期日までにお気軽にお問い合わせください😊よろしくお願い致しますスマホからはこちらから
2023/11/19 10:44
*【フェリシモ女子DIY部ブログ連載】さび釘ピックDIYビオラ*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっすっかり冬到来??てなくらい冷え込んできましたね~!こたつも出したしニトリのNウォームの掛布団も買ったし暖房ももう3回もつけたしもう、冬やん・・・庭の鉢の植え替えやっといてよかった!!ポストのペイントもずっとしたくて
2023/11/17 12:00
*1月のアンさんちのDIY LESSONお申込み受付中*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ1月のアンさんちのDIY LESSONのご案内ですとは言ってもLINEを登録してくださっている皆様先行で告知をさせていただいたので現在の空席は1月30日2席となっております。ただ、今回から2~3名様でご予約いただける場合日程の調整も可
2023/11/16 19:47
*【アンさんちのDIY LESSON】10月31日ご報告*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ遅れましたがアンさんちのDIY LESSON10月31日のご報告です集合写真を撮るのを忘れてしまいました~↑受講者様の作品です。まずはみきまきテープをタッカーで留めてポケットの形を作ります。錆パーツを選んでもらい配置もご自身で考
2023/11/14 18:22
*飛騨高山~さんまち通り・オープンしたてのコテージが最高すぎた*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっえっと3週前の話になるのですが飛騨高山に行ってきました~!きっかけはこの春から1人暮らしをしている次女が10月に3連休あるからどこか行きたい!と、言い出しまして言い出したくせに丸投げなんですよ。金・土・日で3連休だという
2023/11/08 12:00
*ポストをペイントしたら可愛すぎた*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっミルクペイントforガーデンのクランベリーレッドでポスト、塗っちゃいましたまずはウタマロスプレーできれいにします。そんなに汚れていないように見えてたけど結構汚かった~~~!!はい、キレイあまりに気持ちよくてペイントする
2023/11/07 12:00
*【アンさんちのDIY LESSON】10月24日ご報告*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっまたご報告が遅れてしまいましたが10月24日の【アンさんちのDIY LESSON】の内容ですみきまきテープという麻のシートを古材にタッカーで仮止めすることから始まります。錆パーツを選んでもらいあ、そうだ番線をつけるので穴を開けて
2023/11/06 12:00
*【ファッション】セット購入がお得なESICAさんの秋冬服でコーディネート*
ご訪問ありがとうございますっanさんですったまにこのブログでもお知らせさせていただいたのですが私anはYouTubeのDIYチャンネルのほかにファッションチャンネルも運営をしております。どうしてファッションチャンネルを開設しようと思ったかと言いますときっかけはひとつで
2023/11/05 12:00
*【モンステラ】3本の茎伏せから育てたモンステラすべて芽が出ました*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっこちらもだいぶ前の内容になります皆さん茎伏せってご存じですか?上の写真のように茎の節を残して発根を促す繁殖方法のことなのですが水苔だったり、土の上に茎を横たわらせることをさします。初挑戦での茎伏せは3本中1本は早々に
2023/11/04 18:02
*椅子の形のプランツスタンド特別価格でminneにて販売中です*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっもう手元にないものも含まれていますがすごく気に入っていたので記録しておきますプランツスタンドの自宅レッスンで私がデモンストレーション的に使用していたものを仕上げてペイント、好きなように思う存分エイジングペイントをし
2023/11/03 13:49
*サビ釘でシャビーなツリープレートをDIY*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ3連休ですね🥰いかがお過ごしですか?我が家は通常運転です😊さてさて今月の自宅レッスンでもさせていただく予定のサビツリープレートのハウツー記事です。錆びた釘をこれまた錆びた釘でとめていきます。ある程度形を作ってから釘を
2023/11/03 11:51
*【アンさんちのDIY LESSON】10月10日ご報告*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ10日の自宅レッスンのご報告を遅くなりましたがさせてください10日はマンツーマンのレッスンでした。しかもプランターベースレッスン2度目の受講者様このプランターベースのレッスンを熱望してくださった方でもあります「本当は4つ
2023/10/27 15:14
*【トイレDIY】デッドスペースに棚を作る*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっトイレのお掃除道具皆さんはどのように収納していますか?我が家は中古住宅を10年前にローンで購入しました。なので収納に関しては買ったときのままでどの部屋にも言えるのですが収納する棚やらクローゼットやらが少ない状態でした
2023/10/10 12:00
*フェリシモ女子DIY部ブログ連載記事について近況です*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ毎月2本記事を連載させていただいているフェリシモ女子DIY部ブログの最新記事が公開されているのでお知らせいたします♪最新記事は↑のペンダントライトをペイントDIYの内容となっています。↓↓ブログにも少し書いたしYouTubeにも
2023/10/09 16:34
*【アンさんちのDIY LESSON】10月4日ご報告*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ続けてのご報告になります!椅子の形のプランツスタンドは5月のLESSON内容でしたが追加で今回させていただきました私も久しぶりだったので手順など忘れてないか緊張しましたがなんとか大丈夫でした今回は電動工具をあまり使ったこと
2023/10/07 12:00
*【アンさんちのDIY LESSON】9月26日ご報告*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっだいぶご報告が遅れましたが9月26日の自宅レッスン、無事に終了しています!今回はこのような↑キャスター付きのプランターベースをDIYしました。木材はすべてカットしておいてガーデン用塗料を塗っておいたのでミルクペイントでお
2023/10/06 18:03
*みきまきテープで壁掛けプレートをDIY*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ急に寒くなりましたね~つい先日までエアコンつけてたのにもう肌寒い。。。一番好きな季節、秋をもっともっと楽しませてほしい~~😭涼しくなったらやりたいことたくさんあるんです!庭を多肉植物の整理と秋冬の花の苗を買ってきて
2023/10/05 12:00
*ポトス沼にはまったDIYerの記録*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ皆さん、ポトスは好きですか?私は大好きですポトスと言えばツルが伸びて垂れ下がるのが乙なものなのですがどうしても邪魔になったり置き場所がなくなったりして困ったときにぜひおすすめなのがツルをぐるぐると根元に巻き付ける方
2023/10/03 16:37
*11月【アンさんちのDIY LESSON】錆釘ツリーDIY*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ11月の「アンさんちのDIY LESSON」のお知らせです。こちらを作ります😊錆釘を又釘で打ち付けております。デコレーションはお好みで♪文字もサンプルは手書きしましたが手書きでもいいしスタンプなんかも準備しておきますね🥰古材を
2023/09/21 14:32
*9月のアン飯*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ9月の・・・いや、8月のもあるなアン飯です。失敗が少ない餃子は安上がりでお腹いっぱいになるのでよく作ります。私の餃子レシピは結城貢先生のレシピがベースになっています。新婚当初は料理が全く得意ではなく作りすぎたり、足り
2023/09/16 18:17
*【ジュートポケットプランター&錆釘ピック】アンさんちのDIY LESSONお申込みスタート*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっアンさんちのDIY LESSONのお知らせですざっとこんな感じです。このプランターは私が使ってみてとてもよかったのでレッスンの題材に採用しましたご理解いただきたいことをここから説明していきますね。まず古材を使用しているので白
2023/09/09 15:51
*洗面所にラブリコで洗濯カゴを壁面収納DIY*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ先日洗面所に置いてるランドリーワゴンを撤去してラブリコDIYをしました!前にDIYしたワゴンがこちら。見た目は好きだし天板にモノ置けるのがお気に入りだったのですが洗濯物をパッと入れられない、カゴを引き出さないと入れられな
2023/09/08 15:48
*窓枠に棚をDIYし直す、そして植物を増やす*
ご訪問ありがとうござますっanさんですっ2階に上がる途中の窓の枠に作った棚に手を加えました。はじめにDIYしたのがこれ↓8年前ですって~~。懐かしい真ん中の扉部分を棚にしました!↓植物もっと置けちゃう仕様にしましたよ動画はこちらです。↓いつも観てくださりありが
2023/09/07 12:00
*アン飯いろいろ*
ご訪問ありがとうございますっanさんですったまにはご飯のことでも♪最近「麹調味料」にはまっています。麹調味料と言えば一番有名なのが「塩麴」かな?お安い肉も固い肉も漬け込めばやわらかくなるっていうイメージは強いかと思います。麹調味料には善玉菌を増やす効果があ
2023/09/06 12:00
*久しぶりにリメイク缶を販売しています*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっブログではおなじみの「anさんですっ」の冒頭あいさつですがYouTubeインスタ他サイトいろいろやってますが私が「anさん」って自分のことを呼ぶのはここだけだな~となんとなく考えておりました私がブログで自分を「anさん」とさん付
2023/09/02 15:49
*【麹調味料で腸活】アンさんごはんいろいろ*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ今日はいつもと違ってごはんのこと、綴りますよかったらお付き合い下さいね!麹調味料にはまっておりまして塩麴のみならずしょうゆ麹、玉ねぎ麹、トマト麹、レモン麹、しょうが麹などなど一通り作って塩麴、しょうゆ麹、玉ねぎ麹が
2023/08/20 12:00
*実家帰省~台風による新幹線運休にもれなくぶち当たる*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっお盆も終わりひと段落してお仕事や部活などは再開して日常をお過ごしの方が多いのでしょうか。我が家は長女・次女は16日から仕事末っ子も部活やバイトの生活に戻りました。夫だけは明日日曜日まで夏休み。(なが・・・・・い・・・
2023/08/19 16:05
*ペンダントライトをペイントリメイクDIY*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっこれまた少し前のことなのですがアトリエのペンダントライトが暗くて自宅レッスンの際に見えづらいときがあるのでライトを変えないとな~~とネットをうろうろニトリをうろうろして眺めてはいたのですがあれ?使ってないライトある
2023/08/18 12:00
*空き缶や100均貯金箱にペイントDIY&最近の美味しいもの*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ今日の記事は前回のアンさんちのDIY LESSONでもレッスンさせていただいたリメイク缶についてです♬左は100均の貯金箱。中央と右の缶はコーンやトマトの水煮の空き缶。しっかり洗って煮沸消毒後目荒らしをしました。目粗しとはサンド
2023/08/17 17:02
*2023/8/10アンさんちのDIY LESSON*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ3回目のアンティーク風リメイク缶DIYレッスンが終了しました。見てるだけでも微笑ましい仲良し4人組さんでのご参加でしたプラスターメディウムでのペイントを経験いただきミルクペイントforガーデンでお好みのカラーでペイント。
2023/08/11 16:41
*【9・10月アンさんちのDIY LESSON】お申込み受付中*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ9月からのDIY LESSONの日程のお知らせです。現在9月26日のみ満席です。他の日程はまだ空きがございますので興味のある方はこちらからご連絡ください↓スマホからはこちらから登録お願い致します。↓ パソコンからはこちらを読み取り
2023/08/09 09:00
*2023/7/25アンさんちのDIY LESSON*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっご報告が遅れましたがリメイク缶DIYレッスンの2回目が先日無事に終了いたしましたなんと、集合写真を撮るのを忘れてしまいました・・・この2枚の写真同じ作品ではないですよ?仲良しさんお2人それぞれの作品です仲が良すぎるのか選
2023/08/05 18:02
*母のこと*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ母が亡くなって3か月半。ちゃんと数えてみないと1か月くらいの感覚だったり半年くらいの感覚だったりたまには亡くなったことすら一瞬忘れてしまったりわけのわからない感覚の中母のいない世界を今日も生きています。先日歯医者に行
2023/07/30 11:44
*スイカペペ葉挿し発根100%葉挿し方&モンステラ茎伏せ*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっどんどん植物が増えている我が家ですがその中でもお気にりなのがスイカペペ。名前も可愛いこの子がどんどん大きくなるし葉っぱもどんどん増えます。なので葉挿しで増やしています。発根率100%だった方法を紹介していますので興味の
2023/07/23 12:00
*飽きたら塗ればいい!ガーデンフェンスをリペイントDIY*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっこちらもだいぶ前の話になりますが玄関前のスペースに作ったガーデンデッキとフェンスをリペイントしました。↑がアフターでミルクペイントforガーデンのバタークリームでペイントしました。ビフォーはこちら↓クラウディーブルー
2023/07/21 12:00
*椅子にもなる棚・棚にもなる椅子DIY*
ご訪問頂きありがとうございますっanさんですっ以前DIYした椅子をもう1つ作ってこんな風に重ねて棚にしてみました。もっとたくさん作って大きな棚にするのもありかなって思ってます。組み合わせ次第でいろんな形の棚になりそう動画はこちらからどうぞ!↓【使用塗料】いつも
2023/07/20 20:50
*2023/7/11【アンさんちのDIY LESSON】無事に終了しました*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ大変遅くなりましたが前回の自宅レッスンの終了報告ですっプライマー処理までしておいた缶にプラスタムーメデムを塗っていただきプラスターメディウムを塗っておいた2つの缶にお好みの塗料でペイント!ミルクペイントforガーデンの
2023/07/20 14:56
*アイアンペイント黒皮鉄で空き瓶をペイントDIY*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ昨日は長女の友達のお子さんが遊びに来てめちゃくちゃ癒されました(^^♪2歳と1歳の男の子なのですが1歳の子が我が家のヨギボーに寝転んだと思ったらとろーーーんとしていたので眉間を擦っていたらすぐにねんこ。末っ子と一緒に「か
2023/07/10 12:00
*もっとはやくやればよかった!レンガを敷いておしゃれなミニガーデン完成*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ結構前の話なのですがこのコンクリート平板を敷き詰めた自転車置き場の一角(なんとも説明しづらいので画像参照)ここ、ずっと気になっていたのですが夏本番になる前にレンガを敷きました!あーすっきり。そしてかわいい。大のお気
2023/07/09 21:28
*端材で端材置き場をDIY*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ結構前の話なのですが窓際に立てかけてた端材たち窓を開ける度にひっかかり時には倒れてきていたので端材ストッカーをDIYしました。自宅レッスンが始まる前にちゃちゃちゃーーっと作ったのですがかなりお気に入りです動画もあります
2023/07/06 12:00
*観葉植物の夏支度完了*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ2階の吹き抜けを塞いだスペースは室内干し兼植物コーナーになっています。窓が3つ並んでいてはめ込み式の棚を2つ作ったのが昨年。板が足りずそのままにしていましたが野地板を買ってきて作りました。やっぱり中途半端感が否めなか
2023/06/13 09:31
*漆喰風塗料(プラスターメディウム)でアンティーク風のリメイク缶DIY【アンさんちのDIY LESSON】*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっブログでの告知が遅くなってしまいましたが次回の【アンさんちのDIY LESSON】は漆喰風塗料(プラスターメディウム)を使ってのアンティーク風リメイク缶DIYです7月25日のみ、2席空いております。ご検討中の方はぜひお問い合わせく
2023/06/12 15:54
*ダイソー木板とTHREEPYのお皿で愛猫のフウドスタンドをDIY*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ先日、愛猫クッキーのフードボウルスタンドをDIYしましたなんやフードボウルなんておしゃれな言い方してるけどご飯置き場だな。お皿は普通に食器です。スリーピーっていうダイソーの300円ショップで購入。この縁取りがあるお皿をず
2023/06/09 09:21
*ネイルアートからヒントを得る。レオパード鉢DIY*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっダイソーのコンクリート風植木鉢をレオパード柄にペイントしました♪もともとはこんなシンプルな素敵な鉢。私も気に入っていて何度か購入してました。こちらをペイントしちゃいましたプライマーを塗ってからミルクペイントで。鉢や
2023/06/08 12:00
*アトリエの模様替えをしました(何回目だ)*
ご訪問ありがとうございますっ!anさんですっもう随分前のことですがアトリエのプチ模様替えをしました。こちら側にモノを寄せてしまおうという計画。絶賛実施中。反対側に置いてたリンゴ箱をこちら側に寄せてリンゴ箱収納していた壁は有孔ボードで壁面収納に!つまりスペー
2023/06/07 17:50
*たった2鉢のポトスが水挿しで爆誕しまくっています*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ今日は朝から微熱で起きた末っ子。疲れが出るとすぐ熱出ます。我が家では「謎熱」と呼んでます。私は梅仕事でもしようかな。道の駅で買った梅を冷凍してあるんだ♪今年は氷砂糖とキビ砂糖を半々で漬けてみようと思う我が家のポトス
2023/06/06 10:10
*大阪四条畷「サンサンマルシェ」ミルクペイント講座無事終了*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっここでもお知らせさせていただいていた四条畷にあります「Keitto(ケイット)」さんで開催されたサンサンマルシェ内での「ミルクペイント講座」無事に終了しました!2年ほど前から定期的に開催されているイベントだそうで小さなお
2023/06/02 15:42
*2023/5/24【アンさんちのDIY LESSON】終了しました*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ3回目の椅子の形のプランツスタンドDIYレッスンが終了しました~!もう一人の受講者様がお子様の体調不良により欠席となりお馴染みのお2人とみっちり濃密なレッスンとなりました~~笑やっぱりイメージ通りの作品を作るんだな~♡今
2023/05/25 16:23
*多肉植物やお花の寄せ植えをして春のお庭完成*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ春の庭というか・・・あっという間に夏・・・とまではいかないけど暑い日が続いてますねこれからまだまだ暑くなるのか~~(毎年言ってる)暑くなる前にと思ってお花や多肉をお迎えして寄せたり寄せたりこちらはいい感じで暴れてき
2023/05/21 17:47
*2023/5/16【アンさんちのDIY LESSON】ご報告*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ先日の自宅LESSONも無事に終了しました!ご報告させてくださいね♬まずは組み立て。木材をカットしカンナをかけガーデン用塗料を塗るところまでは事前に準備しているのでダボ穴を開けるところからスタート!ダボ穴を開ける場所すべ
2023/05/19 10:23
*大阪四条畷にて初心者向けワークショップの講師をさせていただきます*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ告知が遅くなりましたが【Keitto】SUN SUNマルシェ にてワークショップの講師をさせていただきます✨(ペイント、エイジングペイントのみの初心者様向けです)ミルクペイントを使った講座で、DIYやミルクペイントにまつわるトークに加
2023/05/14 20:00
*6月の【アンさんちのDIY LESSON】はお休みさせていただきます*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ上記の通り6月の自宅LESSONはお休みさせていただきます。3月からこれまで怒涛の毎日で心身ともに少し休憩を入れたく思います。とはいっても発信や更新は変わらずしていきますので何卒よろしくお願い致しますいつもありがとうござ
2023/05/14 16:00
*2023/4/25椅子の形のプランツスタンドDIY LESSON無事に終了しました*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ先日4月25日【アンさんちのDIY LESSON】無事に終了いたしました!母の急逝で2回ほレッスンをお休みさせていただきました。この日が再開初日!作業台の角に治具の板をつけておきました。木材はカットしてカンナをかけてガーデン用塗
2023/04/29 12:00
*素焼き鉢に春らしいペイントDIY*
ご訪問ありがとうございますっanさんですっ!以前、自宅で素焼き鉢のペイントDIYレッスンをしましたが改めてビフォーアフターでも。こんななんてことない素焼き鉢がペイントによってこんなにキュートにカビが生えてしまった2号鉢にもペイントをしました!動画はこちらを↓連
2023/04/28 15:05
「ブログリーダー」を活用して、andante365さんをフォローしませんか?