ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
盗難防止
最近の高騰に怖くなってきて少しだけ自己防衛。LEDは、MFDのカバーに取付た。ヘタにメーカーのシールとかを貼ると、盗人さんのヒントになってしまうので、外観からはこのLEDだけ。セットすると、短い間隔で点滅。今回はステップ1なので、ほんの少しだけ安心。計画しているステップ2を施工すれば、ほぼ完ぺきになると思う。走行距離:79,666km盗難防止
2020/09/21 19:20
BSアンテナ取付 その2
先週の続きで、用意した部品はこれ。DXアンテナの混合器と分配器。BSアンテナからのケーブルは、ケーブルクランプで軒天にステンレスビスで固定。ケーブルテレビの引き込み箇所で、BSと混合。既設の分配器はこんな感じなので、4K8K対応の分配器に交換。取付位置も調整して、美しくなったかな。無事に、BS/BS4Kが視聴できるようになりました。BSアンテナ取付その2
2020/09/19 19:45
BSアンテナ取付
約1か月、「音がすごいテレビ」を視聴して、テレビには十分満足しているんだけれど、やはり地デジの2K放送ではテレビの良さを生かせないので、我が家も遅ればせながら4K放送を受信できる環境を整備することにした。用意したのは、DXアンテナのBC453SK。南側ベランダの構造用柱に取り付けるつもりで用意したんだけれど、軒が結構でているので、目線くらいの位置まで下げて取り付けないと電波を受信できなくて、結構邪魔になるので、西側の壁面に取り付けた。外側からだと柱の位置を探せないので、室内で柱の位置を確認してから、窓を超えて墨を出していき、無事柱に取り付けることができました。アンテナの向きは、近くに小型のテレビを持って行って、アンテナレベルを確認しながら調整して、60以上が安定した受信ができる表示のところ、95で固定できた。ケ...BSアンテナ取付
2020/09/13 17:08
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まっ黒Rさんをフォローしませんか?