chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆっくり走っています https://blog.goo.ne.jp/yk03100718

ゆっくりのんびりマイペースで走っています。 走ることや日常のことなど書いています。

かりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/27

arrow_drop_down
  • 早咲きのスイセンを見て歩く

    国営ひたち海浜公園へ早咲きのスイセンを見に行きました。スイセンの丘では、早咲きのスイセンが見頃を迎えていました。スイセンの丘の東側には、菜の花が咲いています。風が吹いてきたので、みはらしの丘へ急ぎました。ネモフィラが成長してきました。みはらしの丘へ上って行きました。みはらしの丘の頂上は、風が強く寒かったです。みはらしの丘では、わずかにネモフィラの花が咲いていました。4月中旬ごろから見頃になりそうです。記念の森へお花を見に行きました。春の妖精といわれる白いキクザキイチゲ咲いています。クリマスローズの花を見ることができました。ユキワリソウの可憐な花、白やピンクなどの花を森の中で見ることができました。スイセンガーデンでは、早咲きのスイセンが咲き始めました。スイセンガーデンの付近では、梅の花が終わり、桃の花が咲い...早咲きのスイセンを見て歩く

  • 河津桜とメジロ

    2月から3月にかけて、梅の花に集まるかわいいメジロを何度も見せていただきました。今回は、河津桜とメジロです。河津桜を眺めながらウォーキングをしているうちに河津桜の近くに来ました。河津桜を写していると、高い枝の先の方が動いています。メジロがいることに気が付きました。かわいいメジロの姿が見えました。数羽のメジロが見えますが、花に隠れてしまいます。メジロがいる河津桜の木に、ヒヨドリが飛んできました。メジロは、あっという間に飛んで行ってしまいました。河津桜とメジロ、サクラジローに会えて嬉しかったです。ご訪問ありがとうございます。河津桜とメジロ

  • 早春の陽ざしを浴びて

    3月に入って肌寒い日が多かったです。今日は、青空が広がりました。運動公園へ、ジョギングに出かけました。今日は、第4駐車場からスタートしました。午前11時過ぎ、風が止み陽ざしが暖かく感じます。4キロコースをゆっくり走って行きました。しばらくぶりに、ラン友Kさんとお会いしました。8キロ走ったので終わりにするとのことでした。ジョギングコースの脇に咲くユキヤナギ、少しずつ花が増えてきました。ツバキの花を見ながら進んで行きました。4キロコースを走ってから、2キロコースを走りました。走り終わってから、梅の花を見に行きました。今日もメジロに出会いました。ご訪問ありがとうございます。早春の陽ざしを浴びて

  • かみね公園の日立紅寒桜

    先日、日立市のかみね公園へ出かけました。日立紅寒桜は、新品種であることがわかり、2001年に市民の公募により命名されました。1月中旬から開花が始まり3月上旬頃に見頃を迎えるため長い期間、花を楽しむことができます。私は、南駐車場から歩いて頂上まで行きました。頂上には、吉田記念館があり、北側に多く日立紅寒桜が植えられています。今年は、見頃がはやく過ぎたようです。日立紅寒桜を見てから、公園を散策しました。かみね公園の近くには、親戚の家があり、いとこ達と遊園地や動物園で遊んだ思い出の公園です。動物園入り口にも日立紅寒桜が植えてありました。かみね動物園へ入園しました。ちょうどお食事タイム中です。飼育員さんが分けた野菜などを上手に運んで食べています。チンパンジーは、野菜の入った袋を上手に開けて食べ始めました。フラミン...かみね公園の日立紅寒桜

  • カワセミに出会いました

    一昨日、ひなまつりの見学に行った時のことです。ひなまつり会場へ向かうため、遊歩道を歩き始めました。カメラを手に持って歩き始めたところに、青くかがやくカワセミの姿が目に留まりました。すぐに近くの杭の方に移動しました。ハクチョウの季節に、毎年訪れている親水公園です。ハクチョウは、シベリアへ向かい始めたようです。公園の遊歩道を2周歩きました。途中、低空飛行のカワセミが見えました。何羽か生息しているようです。2周して戻ってくるとカワセミの姿が見えました。すぐに枝の方へ飛んで行ってしまいました。思いがけずに出会ったカワセミです。今年になって、他の場所で青い鳥は、見かけていました。今回、カワセミの姿を撮影できて嬉しかったです。ご訪問ありがとうございます。カワセミに出会いました

  • 那珂のひなまつり

    今日は、茨城県那珂市で行われているひなまつりを見学してきました。那珂市民俗資料館では、明治時代から現代のお雛様、つるしびなとともに展示してあります。お雛様とつるしびなを見学させていただきました。一の関ため池親水公園へ向かいました。公園内の曲がり屋のつるしびな会場に着きました。たくさんのつるしびなが展示されています。昨夜からの雨が上がり、陽が差してきました。ちょうど河津桜が見頃です。いくつになってもひなまつりは、嬉しいものです。どちらの会場も女性が多かったです。ご訪問ありがとうございます。那珂のひなまつり

  • ほしいものお話

    200年前に、静岡県でスタートしたほしいも作り、現在は、全国のほしいも生産の9割を茨城県で生産しています。カリウム、ビタミンB1や食物繊維など多く含まれる自然食品として知られています。ほしいもは、太平洋沿岸にある茨城県の豊かな土壌で育つサツマイモを蒸して乾燥させるシンプルな工程です。今回、いただいた茨城産のほしいもです。品種は、紅はるかです。以前は、玉豊、いずみなどの品種のほしいもを購入したりいただいていました。紅はるかは、やわらかくとても甘いです。ほしいもは、血糖値を上げにくい低G1食品としてダイエットや筋トレなどをしている方からも注目を集めています。ご訪問ありがとうございます。ほしいものお話

  • 海浜公園で野鳥を探して

    先日、国営ひたち海浜公園へ野鳥を探しに行きました。梅の花が咲き始めて、野鳥の鳴き声が聴こえてきます。スイセンの丘を越えたところには、数羽の野鳥がせわしく動き回っていました。野鳥図鑑で調べるとアオジのようです。バードバスでは、シジュウカラがお水を飲みに来ています。ツグミは、他の公園でも見かけるなじみの野鳥です。みはらしの里に咲くソシンロウバイ、今回も見ることができました。野鳥を探しながら歩いているうちに、雨が降ってきました。林の中を通って、西口へ向かいました。ご訪問ありがとうございます。海浜公園で野鳥を探して

  • 雨上がりに運動公園へ

    昨日は、午前10時ごろに雨が上がり、晴れてきました。さっそく、運動公園へジョギングに出かけました。気温が急に上昇してきたので、上着を脱いで陸上競技場前からスタートしました。4キロコースの途中では、伐採作業中で通れないところがありました。折り返して別のルートで走りました。先日、剪定中だったイチョウ並木は、通れるようになりました。別ルートには、ツバキの花が咲いていました。初夏のような暑さのため、いったん駐車場に戻りました。水分補給をしてから、野鳥を探しながら、走ったり歩いたりしました。梅の木の方を見ると枝が動いて、花びらが少し散っています。近づくとメジロが花のところを移動していました。お腹いっぱいになったのか、木々の中へ飛んでいってしまいました。日本庭園では、シジュウカラなどのさえずりが聴こえてきます。池の中...雨上がりに運動公園へ

  • ウメジローに出会いました

    今日は、運動公園へジョギングに出かけました。ジョギングの後にカメラを持って、公園内を散策していました。ジョウビタキの姿が見えたので、ついて行くと梅の木ところでメジロの鳴き声が聴こえました。見上げると、メジロの姿が見えました。4羽ぐらい確認できました。枝から細い枝へと上手に移動しています。梅の花の蜜を吸っているうちに、そろって飛んでいってしまいました。先ほどの木から、10メートぐらい離れた梅の木に移ってきました。梅の花の蜜を吸いながら、せわしく動いています。仲良く2羽そろいました。今年もウメジローに出会えて嬉しかったです。ご訪問ありがとうございます。ウメジローに出会いました

  • ハクチョウを見ながら歩いて

    先日、ひたちなか市の大島公園へ行ってきました。池の周囲には、遊歩道があり、散策している人を見かけました。パンをあげるとハクチョウが飛んできます。遊歩道は、池の周囲760m、公園内の遊歩道は、1km。池の中央には、通路があり、パンをあげる人が時々見えます。通路を歩いていると青い鳥が水辺の木々の方へ飛んでいきました。近づいてみましたが、見失ってしまいました。カワセミが生息しているのかもしれません。ハクチョウを見ながら池の周りを3周しました。こちらには、若いハクチョウが3羽、泳いでいます。池から離れて、公園内の遊歩道を歩きました。ギターを弾いて、フォークソングを歌っているおじさん達。「なごり雪」が聴こえてきました。肌寒い日でしたが、ハクチョウを見ながら歩き、さわやかなひとときを過ごしました。ご訪問ありがとうござ...ハクチョウを見ながら歩いて

  • 植物園で花を見ながら歩く

    茨城県植物園へ出かけました。咲いているお花を探しながら歩きました。日陰に入ると空気が冷たく感じます。ツバキ園では、カンツバキの花が咲いていました。ミツマタは、つぼみです。3月頃には、黄色い花が見られそうです。水生植物園では、ザゼンソウが咲き始めていました。谷に面している水辺の日陰にそっと咲いています。熱帯植物館へ入館しました。熱帯の植物を見ながら3階へ進みました。鉢植えのお花がたくさん展示されています。サンジャクバナナは、結実中です。ウコンラッパバナ、アーモンドのような香りがします。寒い時期、熱帯植物館の見学は、暖かく華やかで楽しかったです。園内の散策が終わり、出口へ向かっていると大きなソシンロウバイの木があり、甘い香りがしていました。ご訪問ありがとうございます。植物園で花を見ながら歩く

  • 2月の県民の森を走って

    2月5日は、雪が降りましたが、翌日は雨になり自宅周辺は、ほとんど雪は溶けていました。今日は、2日ぶりに晴れて、清々しい青空が広がりました。坂道ランをしようと思い、県民の森へ出かけました。久しぶりの坂道ラン、ゆっくり走り始めました。葉が落ちた木々の間からは、陽が差して、明るいです。急な坂道も休まずに上って行きました。コナラの林の散策道を進んで行きました。日陰には、雪が残っているところがありました。梅林では、早咲きの梅が満開です。途中、ロウバイの香りがしてきました。森の中を走り県民の森入り口へ戻ってきました。久しぶりの坂道ラン、さわやかに走り終えました。ご訪問ありがとうございます。2月の県民の森を走って

  • 4日続けてジョギング

    今週は、4日続けて運動公園へ行きました。陽ざしが暖かい午後から走っています。ラン友Kさん体調が戻り元気に走る姿を見かけました。笑顔であいさつをかわし嬉しかったです。陽ざしが暖かくぽかぽかしてきます。ジョギングコースからお花を眺めて、春の兆しを感じます。イチョウ並木を走り、野球場の方へ走って行きました。野球場の周囲を走りました。体育館の北側を走ってからスタート地点に戻りました。咲き始めた梅の花が増えてきました。走り終わってから、時間があるときは、野鳥を見ながら歩いています。ジョウビタキは、よく見かけます。シジュウカラ、高い木に止まっていました。園内を歩いていると、ここにも梅の木がありました。寒い時期のジョギング、走って汗を流して、元気に過ごしていきたいです。ご訪問ありがとうございます。4日続けてジョギング

  • マラソン大会応援へ

    今日は、第71回勝田全国マラソン大会です。フルマラソンの部のスタートは、午前10時30分交差点の脇でスタートを待っていました。表町商店街からスタートして、まもなくランナーの皆さんの姿が見えてきました。気温6℃私は、ウィンドブレーカーを着ての応援です。ランナーの皆さんは、ランニングスタイル、スタートを待っているときは、寒かったでしょう。にぎやかな応援風景です。スタートから1キロ地点へ移動して、応援を続けました。10kmの部男子は、11時10分スタートです。10kmの部女子は、11時40分スタートです。10kmの部女子のスタートを待っていました。女性の白バイの先導です。先頭のランナーの姿が見えてきました。たくさんのランナーの皆さんが走って来ました。ワクワクしながら応援を続けました。若い女性の皆さんが、楽しみな...マラソン大会応援へ

  • 日記を書き始めて40年

    日記を書き始めてから40年になります。子供の成長をノートに記録することから始めました。その後、市販の日記帳を毎年購入していました。現在は、3年連記の日記帳にしています。子供たちが独立してからは、書くことが少なくなりました。行事などがあり、書ききれないときは、ポストイットに記入して添付しています。手帳は、茨城県民手帳を購入しています。資料がたくさんあり、新たに気付くことが多いです。茨城県は、新鮮な野菜やお魚などが豊富です。今年も自然豊かな郷土、茨城に感謝しながら、日々を大切に過ごしていきたいと思っております。ご訪問ありがとうございます。日記を書き始めて40年

  • 1月の水戸植物公園を歩いて

    水戸植物公園へ行ってきました。葉ボタン、パンジー、ビオラなどが咲いているテラスガーデンを進んで行きました。寒い季節に可憐な花が咲くスノードロップぜひ見たいと思っていたお花です。梅の花が咲き始めています。ラクウショウは、すっかり葉を落としていました。ラクウショウの並木を歩いてから温室へ。熱帯果樹温室では、ブラジルトケイソウがたくさん咲いています。フブキバナ、ほのかな香りがします。鑑賞大温室の花の滝は、パンジー、ビオラ、コチョウラン、ムラサキオモトが飾られています。ブーゲンビレアがたくさん咲いています。カエンカズラ、オレンジの色が華やかです。暖かい温室の中でのお花の観賞は、心温まるひと時でした。温室を出てから、園内を歩いているとせわしく飛びかう野鳥に出会いました。寒い時期の植物公園、陽ざしが暖かく、さわやかに...1月の水戸植物公園を歩いて

  • 今日はいちごの日

    1月15日は、「いちごの日」です。「いい、いちご」の語呂合わせで親しまれている記念日です。日本で登録されているいちごは、約300種類です。年末に、2パックいただいたいちごを美味しくいただところでした。お正月過ぎに、茨城産のいちごをいただきました。品種は、紅ほっぺです。果肉は、ややかためで、しっかりした食感のいちごです。寒い時期は、2週間ぐらいは、新鮮です。2パックは、義姉にお分けしました。ちょうど、買う予定だったとのことで良かったです。茨城県では、イチゴの生産が盛んに行われています。とちおとめ、やよいひめ、紅ほっぺ、白いちご、章姫、いばらキッス、その他多くの品種が栽培されています。茨城県オリジナル品種「いばらキッス」は、糖度が高く酸味とのバランスがよく、食味が濃厚なところだそうです。今度、スーパーで見かけ...今日はいちごの日

  • 健康で走れることの有難さ

    今週は、晴れの日が続きました。寒くても走れるときに走っておこうと思い、今日も運動公園へジョギングに出かけました。準備運動をしているとき、咲き始めた梅の花に気が付きました。寒さの中、早咲きの梅の花、今年初めてです。梅の花を眺めてから、スタートしました。陸上競技場からスタートして広場の方へ進んで行きました。風が冷たく、耳が痛く感じます。ここまで走ってくると体が温まってきました。野球場の周辺は、木々が多いので、寒さもやわらぎ、快適に走りました。4キロコースを走りスタート地点へ戻りました。陸上競技場から2キロコースを走りました。2キロコースの脇には、ツバキの花が咲き始めていました。走り終わってから、日本庭園へ。メジロに出会いました。ご訪問ありがとうございます。健康で走れることの有難さ

  • 成人の日に千波湖ラン

    成人の日、千波湖へジョギングに出かけました。たくさんの人がジョギング、ウォーキングをしています。、今冬、初めて手袋をして、走り始めました。水辺から吹く風は、冷たく感じます。スタートから、千波湖の南側を走って、北側へ。陽が差して、暖かくなってきました。手も温かくなり手袋を脱いで、ポケットにしまいました。カモがかわいいです。四季桜、水鳥を眺めながら、走って行きました。スタート地点に戻りました。千波湖から四季の原へ走って行きました。四季の原では、野鳥のツグミ出会いました。きれいな野鳥に出会いました。四季の原を走って、再び千波湖へ。水鳥を眺めてから、駐車場に戻りました。ご訪問ありがとうございます。成人の日に千波湖ラン

  • ランチの後に海浜公園を歩いて

    今朝友達から「時間があれば、ランチをしましょう」と電話がありました。ちょうど買い物に出かける予定でしたので、お会いすることにしました。倉式珈琲ファッションクルーズひたちなか店で待ち合わせをしました。サンドイッチとコーヒーをいただきながら、積もるお話をしていました。友達は、お正月太りをしてしまったとのことでしたので、近くの海浜公園へウォーキングに誘いました。私の車で海浜公園へ向かうことにしました。海浜公園の西口から入園しました。門松とお正月飾りが設置してありました。記念の森入り口には、アイスチューリップがきれいに咲いています。大きな鏡餅とミニ門松がかわいいです。みはらしの里のソシンロウバイ、ほのかな香りがします。みはらしの丘は、一面霜除けシートで覆われています。青い海と青い空がすがすがしいです。友達に休んで...ランチの後に海浜公園を歩いて

  • 一週間ぶりのジョギング

    この度の能登半島地震で被災された皆様にお見舞い申し上げます。皆様のご無事と一日も早い復興をお祈りいたします。年末年始と忙しく過ごしていましたが、今日の午後からは、日常の生活に戻りました。箱根駅伝のテレビ中継を見てから、運動公園へジョギングに出かけました。一週間ぶりのジョギング、ゆっくり走り始めました。曇り空の静かな運動公園、マイペースで走り続けました。広場で凧をあげている家族連れを見かけました。4キロコースと2.5キロコースを走りました。風がなく穏やかな日、さわやかに走ることができました。今年初めてのジョギング、丁寧に整理運動をして終わりにしました。ご訪問ありがとうございます。一週間ぶりのジョギング

  • 年の瀬に海浜公園を歩いて

    国営ひたち海浜公園へウォーキングに出かけました。記念の森レストハウスでは、アイスチューリップが咲いていました。記念の森を歩いていると、ヒイラギナンテンの花が咲いていました。みはらしの里では、ソシンロウバイの花が咲き始めていました。みはらしの丘では、霜除けシートをかける作業が行われていました。グラスハウスへアイスチューリップを見に行きました。11品種9,300本のアイスチューリップがきれいです。観覧車に乗って、干支の地上絵を見ることにしました。2024年は、辰年です。龍は、十二支の中で唯一の伝説上の動物です。地上絵は、縦30m、横36mの大きさです。天から舞い降りる龍をテーマに作成したそうです。観覧車からは、遠く筑波山が見えました。今年も残すところあとわずかになりました。年の瀬のお忙しい日々、お体を大切にお...年の瀬に海浜公園を歩いて

  • 運動公園で出会った野鳥

    運動公園でジョギングをしていると、野鳥のさえずりが聴こえてきます。走り終わってから、カメラを持って野鳥を探しながら、少しの時間歩いています。シジュウカラの後ろ姿です。ちょうど池の脇を歩いていると、シジュウカラが枝に止まりました。池に行くとカモがこちらへ向かてきます。ジョウビタキは、何度か見かけています。ヒヨドリぐらいの大きさの野鳥、きれいな野鳥です。ピントが合っていませんが、メジロです。セキレイは、よく見かける野鳥です。約一か月の間に出会った野鳥です。他にも、いろいろな野鳥を見かけました。動きがはやく、撮影する難しさを感じました。ご訪問ありがとうございます。運動公園で出会った野鳥

  • 千波湖周辺を走って

    今日は、千波湖へジョギングに出かけました。千波湖のジョギングコースからスタートしました。湖面から冷たい風が吹き、寒く感じます。1キロぐらい走っているうちに寒さは、やわらいできました。空を見ると鳥が飛んでいました。千波湖のジョギングコースは、足にやさしいので、走りやすいです。2キロぐらい走ると、四季桜が見えてきました。3キロ走ってスタート地点に戻りました。もう少し走ろうと思い、四季の原へ向かいました。四季の原を走っているうちに風が止んできました。四季の原をぐるっと回って、千波湖へ戻ることにしました。風が止んだので陽ざしが暖かくなってきました。汗を流した後の暖かな陽ざしは、心地よく感じました。ご訪問ありがとうございます。千波湖周辺を走って

  • 午後からのジョギング

    今日は、晴れて暖かい日になりました。午後から、運動公園へジョギングに出かけました。準備運動をしてから走り始めました。シャッツだけでも寒さ知らずです。わずかに残るイチョウの葉、落葉を踏みながら進んで行きました。残り少ないもみじやドウダンンツツジの紅葉を見ながら走って行きました。土手のところに、季節外れのたんぽぽの花が咲いていました。ここで、ラン友のKさんに偶然お会いしました。体調を崩していたので、3ヵ月ぶりにウォーキングから始めたそうです。スマートになったので、すぐには気が付かなかったです。懐かしく、立ち話をしました。走り終わってから、日本庭園へ名残の紅葉を観賞しました。ご訪問ありがとうございます。午後からのジョギング

  • もみじ谷から四季の原を歩いて

    偕楽園公園のもみじ谷へ紅葉を見に行きました。上水戸へ行った後でしたので、午後2時半を過ぎていました。もみじ谷の紅葉を見ながら、進んで行きました。色とりどりのもみじの葉、味わい深いです。場所によっては、赤いじゅうたんが広がっています。もみじ谷を北側まで歩いてから戻ってきました。じっとしているキジバトの姿が見えました。偕楽園公園センターを経由して、四季の原へウォーキングしていると梅の木にシジュウカラを見つけました。こちらはセキレイです。月池の周囲を歩いてから駐車場へ戻りました。ご訪問ありがとうございます。もみじ谷から四季の原を歩いて

  • ウォーキングの後にランチをいただいて

    先日、夫と一緒に涸沼沿いをウォーキングしました。ウォーキングの後にいこいの村ひぬまのレストランへ以前、テレビで紹介されたイカ焼き定食鉾田市の食堂では、「イカ焼き定食が」定番だそうです。夫がイカ焼き定食をオーダーしました。私は、シジミラーメンにしました。しじみが好きなので、シジミラーメンは、気になっていました。お酒のおつまみに美味しそうです。私もいただきましたが、バーターで焼いてあり、美味しかったです。シジミラーメンは、さっぱりした塩ラーメンです。しじみの香りがして美味しかったです。シラスごはんが付いていました。美味しいシラスごはん、お腹いっぱいになってしまいました。ラーメンとシラスごはんも夫と一緒にいただきました。涸沼の風景を見ながら、美味しいランチをいただきました。ご訪問ありがとうございます。ウォーキングの後にランチをいただいて

  • 紅葉を見ながらのジョギング

    今週は、運動公園へジョギングに出かけることが多かったです。通いなれた運動公園、紅葉の時期は、行くたびに変化があり新鮮に感じましす。今日は、野球場の駐車場から走り始めました。周囲800m、5周すると4キロ、さっそく5周することにしました。小鳥のさえずりを聴きながら、落葉を踏みながら進んで行きました。2周目ぐらいから、だんだん体が温まり調子が出てきます。走るごとに一周する時間は、わずかながら早くなってきました。5周走ったところで、駐車場に戻りました。カメラを持ち、隧道を経て陸上競技場の方へ走って行きました。陸上競技場周辺を写真を撮りながら進みました。イチョウの並木では、幼稚園生が落葉で遊んでいる姿が見えました。11月は、日々変化するイチョウの黄葉が楽しみでした。12月に入り、少しだけイチョウの黄葉を見ることが...紅葉を見ながらのジョギング

  • 晩秋の水戸市植物公園を歩いて

    今日は、夫と一緒に水戸市植物公園へ出かけました。駐車場の周囲のモミジバフーなどの紅葉を眺めながら入園しました。オーバーブリッジを渡ると鮮やかなもみじの紅葉が見えました。テラスガーデンでは、サルビアなどのお花が咲いています。池を見ながら、カツラ並木を進んで行きました。葉を落としたハンカチの木、実が付いていました。庭園を歩いていると植木のハクチョウを見つけました。熱帯果樹温室、鑑賞大温室へ向かいました。温室でいろいろな植物を観賞しているうちに暑くなってきたので、外に出ました。中沼では、マガモ、カルガモなどの姿が見えます。ラクウショウの並木を進みました。ラクウショウの葉が池に映えて素敵な光景でした。晩秋の公園を歩いて、自然に触れ、いろいろな植物を観賞できさわやかなひとときを過ごしました。ご訪問ありがとうございま...晩秋の水戸市植物公園を歩いて

  • 暖かな陽ざしを浴びて

    今日は、小春日和のお天気です。午前10時過ぎに運動公園へジョギングに出かけました。イチョウ並木から走り始めました。野球場の周囲には、サザンカの花が満開です。暖かな陽ざしを浴びて、ジョギングコースを進んで行きました。時々、犬の散歩をしている人達を見かけます。木々の紅葉を眺めながら、走って行きました。イチョウ並木へ戻ってきました。走り終わってから、日本庭園のもみじを見に行きました。ご訪問ありがとうございます。暖かな陽ざしを浴びて

  • 竜神峡へハイキング

    今日は、竜神峡(常陸太田市天下野町)へハイキングに出かけました。竜神大吊橋の駐車場は、満車のため第2駐車場から350メートルの坂を登って大吊橋に着きました。橋の長さ375m湖面からの高さ100m幅員3mさっそく大吊橋を渡り始めました。渡っている途中に透明のところがあります。そこから眼下には、ダム湖が見えます。橋を渡ると竜神峡ハイキングコースの案内がありました。竜神峡のハイキングコースへ行こうとすると大きな声が聴こえました。バンジージャンプが行われているようです。ハイキングコースへ階段を下りていると次の人が準備をしてあっという間に飛びました。竜神峡を亀が淵側へ進んで行きました。1時間ぐらい歩いてから、ダム湖側へ戻ってきました。ダム湖の近くまで来ると、バンジージャンプが見えました。ダムの上を渡り、急なハイキン...竜神峡へハイキング

  • 11月の海浜公園へ

    今日は、国営ひたち海浜公園へ行ってきました。今回は、西口から入園して、はじめにバラの花を見に行きました。いろいろなバラの花を観賞しました。皇帝ダリアが見頃です。大草原へ歩いて行くと名残りのコスモスを見ることができました。コスモスを観賞してからみはらしの丘へ向かうことにしました。みはらしの丘では、コキアとコスモスは、刈り取られて、ネモフィラの準備が始まっていました。西口へ向かう途中には、リュウキュウハギ咲いていました。曇っていて肌寒い日でしたが、歩いているうちにぽかぽかと暖かくなりました。ご訪問ありがとうございます。11月の海浜公園へ

  • 堀原運動公園でジョギング

    先日、堀原運動公園へジョギングに出かけました。マラソンコースをゆっくり走り始めました。武道館前へ走ってきました。剣道の経験があり、竹刀と防具がそろっています。講座があったら参加してみたいと思いつつ、時々素振りをしていたことを思い出しました。ケヤキなどの木々の間を進んで行きました。マラソンコース脇には、トウネズミモチの木に実がたくさんついています。アベリアの花、長い間咲いています。色付いたイチョウの下を走りました。マラソンコースを三周して、歴史館へ向かいました。イチョウの黄葉は、来週ぐらいに見頃になりそうです。もみじやドウダンツツジが色付き始めました。さわやかな青空が広がっています。桜川沿いまで走ったり歩いたりしました。ご訪問ありがとうございます。堀原運動公園でジョギング

  • 晩秋の運動公園でジョギング

    今日は、運動公園へジョギングに出かけました。昨日イチョウ並木を走っていて、まだ黄葉が進んでいないうちに落葉が始まっていたことに気が付きました。明け方に降った雨が上がり、気温は18℃で快適です。上着を脱いで半袖シャツで走り始めました。第4駐車場から野球場の方へ走って行きました。サザンカの花が咲き始めました。大きなユリノキは、黄葉が過ぎて、枝の様子です。陸上競技場の周辺を走り、広場の方へ走って行きました。広場からスケート場の方へ走って行きました。昨日までスケート場の前では、陶器市が行われていました。先週、走り終わってから、買い物した時の写真です。今朝は、テントなどの撤収作業が進んでいました。4キロコースを走ってから、イチョウ並木を走ることにしました。イチョウ並木を東側から西側へ2往復しました。走り終わってから...晩秋の運動公園でジョギング

  • 満開のコスモス花を見ながら

    昨日、国営ひたち海浜公園へ満開のコスモスの花を見に行きました。秋晴れのさわやかなお天気です。今回は、南口から入園しました。3年前にジョギングの仲間と走っていたコースです。懐かしく想いながら、砂丘の方へ急ぎました。砂丘の散策路をウォーキングしてから、みはらしの丘へ行くことにしました。みはらしの丘へ着きました。散策路をコスモスの花を見ながら、進みました。コキアは、赤い色から黄金色へと変化してきました。海側にもたくさんのコスモスが咲いています。みはらしの丘の頂上からの眺めです。頂上から西側へ下り始めました。大草原を歩いてから、プレジャーガーガーデンを経由して南口へ戻りました。ご訪問ありがとうございます。満開のコスモス花を見ながら

  • 大竹海岸沿いを歩いて

    先日、国道51号線を鹿嶋方面に向かう途中、鉾田市の鹿島灘海浜公園に寄りました。大竹海岸沿いに面している鹿嶋灘海浜公園です。公園の駐車場に車を止めて、さっそく歩き始めました。高台から海岸を眺めると釣りをしている人が見えます。ピクニック広場には、石でできた動物がいました。海岸沿いを歩いているとゴロゴロと聴こえたので、足早に公園の高台へ戻りました。天気予報を見ると雷雨注意報が出ています。公園内の遊歩道を歩くことにしました。鉾田ふれあい祭りがあり、テントが並んでいました。多くの人が集まってきています。海沿いにある歩行者用木道の近くまで行きましたが、歩くことは次の機会にしたいと思いました。舞台では、ダンスパフォーマンスが行われるようです。公園には、もぎたて市場があり、地元の野菜、果物などが並んでいました。野菜などい...大竹海岸沿いを歩いて

  • 大竹海岸沿いを歩いて

    先日、国道51号線を鹿嶋方面に向かう途中、鉾田市の鹿島灘海浜公園に寄りました。大竹海岸沿いに面している鹿嶋灘海浜公園です。公園の駐車場に車を止めて、さっそく歩き始めました。高台から海岸を眺めると釣りをしている人が見えます。ピクニック広場には、石でできた動物がいました。海岸沿いを歩いているとゴロゴロと聴こえたので、足早に公園の高台へ戻りました。天気予報を見ると雷雨注意報が出ています。公園内の遊歩道を歩くことにしました。鉾田ふれあい祭りがあり、テントが並んでいました。多くの人が集まってきています。海沿いにある歩行者用木道の近くまで行きましたが、歩くことは次の機会にしたいと思いました。舞台では、ダンスパフォーマンスが行われるようです。公園には、もぎたて市場があり、地元の野菜、果物などが並んでいました。野菜などい...大竹海岸沿いを歩いて

  • 水戸植物公園でのランチ

    先日、イワセさんのブログで水戸市植物公園でのランチの記事を拝見させていただきました。私は、園内を歩き、植物を観賞した後にレストランフィオレンテでランチをいただき、休憩したりしています。私の訪れた時のランチメニューは、ミックスフライでした。エビフライ、イカフライ、ホタテフライ、白身魚のフライです。サラダ、きんぴら、スープも美味しかったです。サザコーヒーをいただけるのは、嬉しいです。庭園の植物を観賞しながら、ランチをいただきました。ちょうど、原種シクラメンの花が咲いていました。ランチをいただいた後に、温室で植物を観賞しました。ご訪問ありがとうございます。水戸植物公園でのランチ

  • 大塚池の散策路をウォーキング

    水戸市の大塚池へウォーキングに出かけました。大塚池の周囲の散策路を歩き始めました。水辺には、水鳥が増えてきました。民家との境界には、キンモクセイの生垣が続いています。キンモクセイの香る散策路を進んで行きました。野鳥のさえずりが聴こえてきます。大塚池を一周してから、再び水鳥を見に行きました。ちょうどキンモクセイ香る時期の大塚池、さわやかなウォーキングとなりました。ご訪問ありがとうございます。大塚池の散策路をウォーキング

  • コキアの紅葉とコスモスを見に

    国営ひたち海浜公園のコキアの紅葉が見頃を迎えました。隣接するファッションクルーズの倉式珈琲で友達と待ち合わせをしました。ランチをご一緒してお話をしてから、海浜公園へ向かいました。みはらしの丘には、33,000本のコキアが植えられています。西口からみはらしの丘へそばの花が見頃を迎えていました。紅く色づいたコキアを見ながらみはらしの丘を上って行きました。みはらしの丘の頂上から海側を眺めました。頂上から麓を眺めました。みはらしの丘の265万本のコスモス。今日は、5分咲きぐらいのようです。大草原フラワーガーデンへ、いろいろなコスモスを見に行きました。穏やかな秋の日に友達とお話をしながら、コキアの紅葉とコスモスの花などを見ながのウォーキング、楽しい時間を過ごしました。ご訪問ありがとうございます。コキアの紅葉とコスモスを見に

  • キンモクセイの香る運動公園へ

    今日は、さわやかな秋晴れになりました。運動公園へジョギングに出かけました。先週は、少しだけ咲き始めたキンモクセイの花でした。スケート場の周辺を走っていると、キンモクセイの香りがしてきました。見上げるとキンモクセイの花が満開に咲いていました。いつものように4キロコースを走って行きました。この周辺もキンモクセイの香りがしています。走っていると汗が流れてきました。キンモクセイの香る時期のジョギング、さわやかに走り終えました。ご訪問ありがとうございます。キンモクセイの香る運動公園へ

  • 桜川沿いをジョギング

    10月になり、さわやかな秋晴れの日が多くなりました。水戸市の桜川沿いへジョギングに出かけました。桜川沿いのジョギングコースをゆっくり走り始めました。ジョギングコースの脇には、萩の植え込みが続いていました。萩の花を見ながら走りました。南側まで走ってから、折り返します。途中、横道にそれてひと休みです。桜川沿いを往復して終わりにしました。木々の間からは、野鳥のさえずりが聴こえるところがありました。ご訪問ありがとうございます。桜川沿いをジョギング

  • 県民の森を走ってから植物園へ

    10月6日県民の森へジョギングに出かけました。なだらかな遊歩道から走り始めました。急な坂を上ったり、下ったりしながら進んで行きました。ツツジの花が咲いているところがありました。東屋からは、遠くに那須連山が見えます。大きなドウダンツツジの葉が色づいてきました。イチョウの黄葉が始まっています。キンモクセイの香りがしてきました。遊歩道の脇にキンモクセイの木があり、花が咲いていました。風が強くなってきたので、約3キロ走って駐車場に戻ってきました。帰りに植物園へ寄りました。園内では、ちょうどハロウィーンの準備作業中でした。展示館では、手作りのひょうたんランプ展が開催されていました。展示館近くには、ギンモクセイとキンモクセイの花が咲いていました。ギンモクセイは、白い花ですが初めて見ました。風が強く、肌寒くなってきたの...県民の森を走ってから植物園へ

  • 水戸市植物公園へ

    一昨日、水戸市植物公園へ行ってきました。オーバーブリッジからテラスガーデンへサルビアをはじめいろいろな花を見ながら、進んで行きました。池沿いには、ヒガンバナが見頃です。カツラ並木は、葉が落ち始めているようです。園内では、いろいろなサルビアの花が咲いています。色づき始めたラクウショウの並木を歩きました。チョウマメの花は、お菓子などの染料として使用することが多いそうです。藍の花、青い染料に利用できるそうです。秋ウコンの花が咲いています。コルチカム和名はイヌサフラン青空広がりる緑豊かな公園を散策でき楽しかったです。ご訪問ありがとうございます。水戸市植物公園へ

  • 逆川公園のジョギングコースを走って

    水戸市の逆川公園へジョギングに出かけました。駐車場の近くに咲くコスモスを見ながら走り始めました。平坦な公園内を北側に向かって走り、往復しました。駐車場に戻ってから、逆川沿いを南に向かって走りました。川沿いには、ところどころヒガンバナが咲いています。逆川沿いを走って、南側の公園入口まで来ました。逆川沿いから公園内をゆっくり走りました。ちょうどカルガモにパンをあげているおじさんの姿が見えました生まれて間もなくの頃から見守っていたそうです。カルガモは、3ヵ月が過ぎ大きくなりました。おじさんは、お近くの方でよく散歩にいらしているとのことです。他にも野鳥のお話を教えていただきました。3羽のカルガモは、堤防側に上がりました。水辺から橋を渡り、逆川沿いを走って駐車場に戻りました。ご訪問ありがとうございます。逆川公園のジョギングコースを走って

  • サルスベリの花と萩の花を見に

    今日は、偕楽園公園へサルスベリの花と萩の花を見に行きました。千波湖の駐車場から偕楽園へ向かいました。好文亭の庭には、樹齢300年のサルスベリの木に花が咲いています。白いサルスベリの花を見ることができました。広場を萩の花を見ながら巡りました。広場から南側に下りて梅桜橋を渡ってから、桜川沿いへ。桜川沿いを南に進み、桜川駐車場へ向かいました。桜川駐車場には、サルスベリの木がたくさん植えられています。駐車場に咲いているサルスベリの花を見てから、四季の原へ。四季の原では、運動をしている人達が多かったです。月池では、シラサギを見かけました。千波湖へ戻ってきました。今朝は、涼しくさわやかに歩くことができました。ご訪問ありがとうございます。サルスベリの花と萩の花を見に

  • 和食処でランチをいただいて

    創作和食のお店とう粋庵でランチをいただきました。水戸市千波町2755-1千波湖近くにあるとう粋庵。友達と千波湖の駐車場で待ち合わせしました。お話をしながら千波湖周辺を散策しました。開店を待って、とう粋庵へ入店しました。ランチメニューから、やわらぎをお願いしました。ごはんは、こしひかりごはん、大和芋とろろごはん、生ゆばごはん3種類の中からこしひかりごはんをお願いしました。お茶をいただきながらお話をしていると創作和食が届きました。てんぷらは、サクラシオでいただきました。お料理は、すべて美味しかったです。SAZAの将軍珈琲、美味しかったです。ランチをいただいてから、日陰を選んで歩きました。ご訪問ありがとうございます。和食処でランチをいただいて

  • 9月の海浜公園を歩いて

    今日は、国営ひたち海浜公園へ行ってきました。西口から入園して、みはらしの丘へ向かいました。コキアは、緑色から少しずつ色づき始めました。みはらしの丘の頂上まで上りました。みはらしの丘から別ルートで、下り始めました。紅いコキアが見えました。来月中旬には、みはらしの丘一面が紅く染まることでしょう。ちょうど今頃は、コキアライトアップが開催されています。9月8日から10月1日の金土日祝日17時から21時30分音楽と光の幻想的な風景、ステージショーなどがあります。みはらしの丘の麓に戻ってきました。西口から入園して、みはらしの丘までライトアップ用の機材が設置されていました。案内板を見て、今日は日曜日なのでライトアップがあることを知りました。みはらしの丘から、大草原へ途中、キバナコスモスがきれいに咲いていました。オレンジ...9月の海浜公園を歩いて

  • 早朝ランを続けています

    今週は、昨日に続いて3回目の早朝ランです。今朝は、第一駐車場から走り始めました。走り始めは、24℃です。さわやかに感じます。先週までは、ミンミンゼミの鳴き声が聴こえました。ツクツクホウシは、まだ聴こえています。ドングリが、たくさんあることに気が付きました。イチョウ並木は、少しずつ緑から黄緑へと変わってきています。ラン友さんの姿が見えました。「足が痛いので、走ったり歩いたりしている」とのことでした。駐車場に戻ると青空が広がり、暑くなってきました。まだまだ暑い日が続きそうですが、早朝ランを続けたいです。ご訪問ありがとうございます。早朝ランを続けています

  • キリンの成長を見に動物園へ

    日立市かみね動物園へキリンの成長を見に行きました。入園してすぐに、キリン舎へ向かいました。昨年の夏に生まれたキリンの赤ちゃん「ナツネ」は、すくすく成長していました。飼育員さんが、食事用の木の葉を用意しました。キリンのもぐもぐタイムです。キリンの成長を見てから、順路通りに巡ることにしました。ウミウは、じっとしています。ペンギンは、飼育員さんが小魚を投げ入れると、素早くとらえます。チンパンジーは、日陰で食事中です。残暑厳しいためか、猛獣類の動物は、元気がないように感じました。今回は、爬虫類館へ入りました。大きく珍しい蛇、大きなトカゲの仲間などを見せていただきました。写真での紹介は、遠慮させていただきました。ご訪問ありがとうございます。キリンの成長を見に動物園へ

  • 竪破山ハイキング

    日立市最高峰となる竪破山(658m)へ登ってきました。登山口駐車場には、案内板があり、わかりやすかったです。苔むした杉木立の登山道を登り始めました。登山道には、奇岩が多くあります。登って間もなく正面に不動石が見えてきました。横8メートル、縦3メートル、高さ1.5メートルです。9月に入ってからも残暑厳しい日が続いています。杉木立の登山道は、涼しく感じます。烏帽子石横7m、高さ1.5mです。烏帽子石の先には、手形石。次々といろいろな石が見えてきました。落雷に遭っても、しっかりとした大きな杉の木です。石段を上るとゆるやかな坂になり、大きな岩と薬師堂が見えてきました。丸い大きな岩は甲石、高さ3.5m、外周12mです。近くには、小さな舟石がありました。薬師堂の奥には、細く長い石段が続いています。長い石段を上ると黒前...竪破山ハイキング

  • 七ツ洞公園を歩く

    七ツ洞公園(水戸市下国井町2243)は、田園風景の中豊かな水と緑に囲まれた公園です。水の流れる音を聴きながら園内へ入って行きました。階段状に水が流れるダムDです。ダムCの上流には、カルガモがゆったりと泳いでいました。木道、自然に曲がる小路、水流のせせらぎを眺めながらダムAまで歩きました。小径を戻り森林庭園を経て、秘密の花苑へ向かいました。暑い時期にもかかわらず、いろいろな花が咲いていました。いろいろな花を見てから七つ洞公園を後にしました。七つ洞公園の南側には、田園風景が広がっていました。稲穂を見ながらあぜ道を歩きました。8月下旬より、しばらくの間コメント欄をとじさせていただいております。ご訪問いただきありがとうございます。七ツ洞公園を歩く

  • 25万本のひまわりの花

    茨城県那珂市では、那珂総合公園の周辺に4ha25万本のひまわりが咲いています。8月26日、27日は、なかひまわりフェスティバルがあり、多くの人でにぎわったことをニュースで知りました。今日、那珂市のひまわり畑へ行って来ました。見晴らし台からひまわり畑を眺めました。見頃過ぎになってきて、花が少し下を向いてきています。畑の小径に入り、ひまわりの花を眺めながら歩きました。場所によっては、ちょうど見頃の花が多くありました。また、つぼみのひまわりの畑がありました。暑さを忘れて、小径を歩きながらひまわりの花を観賞しました。見晴らし台の駐車場に戻ると、暑いにもかかわらず次々と車が入ってきました。ご訪問ありがとうございます。25万本のひまわりの花

  • トンカツ屋さんへ

    先日、夫と一緒にとんQ水戸千波店でランチをいただきました。人気のとんかつ屋さん、開店前から並んでしまうことがあります。午前11時の開店、15分前に駐車場に行くと車の中で待っている人がいました。私たちは、2階の入り口の前で開店を待っていました。今回は、入り口を入って右側のフロワーに案内されました。ランチメニューからとんQロースをタブレットで注文しました。タブレットは、注文が終わると新メニューが表示されていました。お話しているうちにトンカツが出来上がりました。「キャベツと漬物とご飯は、お代わりできます」とのことです。今回のご飯は、白米とタコ飯の2種類がありました。夫は、タコ飯、私は、白米にしました。食事中にお茶を入れ替えて下さったり、お代わりをきいてくださいました。暑いときのトンカツと豚汁、美味しくそして、お...トンカツ屋さんへ

  • 23品種のひまわりの花

    先日、国営ひたち海浜公園へ出かけた時、泉の広場フラワーガーデンに寄りました。そこには、23品種4,500本のひまわりの花が植栽されています。花の色、大きさ、背丈などさまざまなひまわりです。ひまわりの原産地は、アメリカ、約60種のひまわりがあります。太陽の方を向くため『向日葵」と和名がつけられました。太陽の方を向いているのは、花の咲き始めといわれています。背の高い赤いひまわり、ひときわ目立って咲いています。23品種のうち、見頃を過ぎたひまわりの花もありましたが、いろいろなひまわりの花を観賞することができました。先に訪れたみはらしの里のひまわり畑を歩いているときに、ひまわりは、東側に向かって咲いていました。この時の太陽は、南西方向にありました。何人かのお子さんが、「どうして太陽の方に向いて咲いていないの」とた...23品種のひまわりの花

  • 真夏のひたち海浜公園へ

    今日は、国営ひたち公園へ出かけました。みはらしの里に咲いているひまわりの先には、緑のコキアが見えてきました。コキアを見ながら、みはらしの丘を上って行きました。まるくてかわいい緑のコキアです。みはらしの里へ戻ってきました。ひまわり畑の隣には、ジニアが見頃を迎えています。ジニア(百日草)は、子どもの頃から見慣れたお花です。よく見ると種類が多くあるようです。暑い時期のサイクリング、さっそうと通り過ぎます。パンパスグラスが咲き始めました。体感35℃ぐらいの暑さに感じました。日陰を探して歩きました。暑い時期に見ることができる緑のコキア、ひまわり、ジニアなどの花を見ることができました。ご訪問ありがとうございます。真夏のひたち海浜公園へ

  • 真夏の大塚池へ野鳥を見に

    ハクチョウの飛来時期に何度か訪れている大塚池です。真夏の大塚池は、初めてです。セミの鳴き声がにぎやかな散策路を歩き始めました。デェーデェポッポと聴きなれた鳴声、キジバトの姿が見えました。池の水際には、カモの姿が見えます。松の木の下には、コクチョウが3羽見えます。モミジバフウの大きな木には、アブラゼミ、ミンミンゼミがにぎやかです。しばらく歩いているとカルガモの姿が見えました。ちょうど水辺から出て歩いているところです。6羽のカルガモが、餌を啄み始めました。お母さんカルガモは、じっと見守っています。散歩中のおじさんが話しかけてきました。「2週間ぐらい前に見たときは、ひなは7羽いた」とのお話でした。成長する途中で、減ってしまうのは残念です。野鳥のことをいろいろ教えて下さいました。「カワセミは、3羽ぐらいるのでは」...真夏の大塚池へ野鳥を見に

  • サギソウの花を見に

    水戸市の成就院池公園へサギソウの花を見に行きました。サギソウは、日当たりのよい湿原に生える多年草です。和名の由来は、花の姿が羽を広げた白鷺に似ていることによります。「大塚成就院池サギ草を育てる会」の皆様のご尽力によって、8月初旬から中旬にかけ、可憐なサギソウの花を見ることができます。、成就院池公園には、遊歩道があり奥の方には、木立が茂っていて、涼しかったです。サギソウの自生地近くには、キボウシが咲いていました。遊歩道を歩いているとトンボが多く飛んでいました。セミの鳴き声を聴きながら、公園の遊歩道を歩きました。自生地エリアは、竹の柵で囲ってあり、大切に守られているサギソウです。可憐なサギソウの花を観賞することができました。ご訪問ありがとうございます。サギソウの花を見に

  • 早朝の運動公園へ

    連日、暑い日が続いております。今日も運動公園へジョギングに出かけました。木漏れ日を浴びながら、イチョウ並木を走って。野球場の木陰では、そよ風が吹き、ちょとだけ暑さを忘れます。陽ざしが強くなってきました。ここからは、日陰が少ないです。ビタミンDをしっかり吸収していると感じながら走っています。ラン友さんとすれ違いました。「もう2周目なので、これで終わります」と笑顔で走って行きました。私は、4キロ走ってから、水分補給をしました。それから2キロ走りました。歩きながら日本庭園へ、野鳥のさえずりが聴こえます。細かくしたパンを池に入れるとコイが寄ってきます。ヤマユリが少しだけ咲いていました。カモが1羽、じっとしています。駐車場に戻ると気温は、30℃になっていました。ご訪問ありがとうございます。早朝の運動公園へ

  • 真夏を彩るムクゲの花

    歴史館から偕楽園へウォーキングに出かけました。ちょうどムクゲの花が咲く季節、歴史館から歩き始めました。歴史館のイチョウ並木を通り、蓮池へ先日、訪問した時より、大きく育っていました。花がたくさん咲いていて見ごたえがありました。偕楽園の大杉林では、ヤブミョウガ咲き始めました。西側の庭園では、萩の花が咲き始めました。ムクゲ通りへムクゲの花を見に行きました。ムクゲの花は、夏の盛りに次々と美しい花を咲かせます。花びらは、一重咲きから八重咲きまで様々です。ムクゲは、アオイ科フヨウ属です。フヨウ、ハイビスカスの花と似ています。いろいろなムクゲの花をみながら歩きました。ご訪問ありがとうございます。真夏を彩るムクゲの花

  • 再びカルガモの親子に出会って

    5月に千波湖でカルガモの親子に出会ってから、2ヵ月余りになります。今日は、偕楽園公園の四季の原を歩いているとカルガモのひな2羽が草むらから月池へ入るのを見かけました。遠くから見ているとカルガモのお母さんと3羽のひなのカルガモが泳ぎ始めました。月池から草むらを経て、散策路を横切りました。しっかりした足取りで、あっという間の移動です。3羽のカルガモのひなは、先に草むらへ入って行きました。もう独り立ちが近いのか、お母さんは、後から見守っています。3羽のカルガモのひなは、草むらの中で、餌を探し始めました。お母さんは、じっと近くで見守っています。草が伸びている中に入って、餌を啄んでいます。カルガモのお母さんと3羽のひなの様子を見ているうちに20分ぐらい過ぎました。月池には、ハクチョウとコクチョウが泳いでいます。草む...再びカルガモの親子に出会って

  • ジョギングで大汗流した三連休

    今日は、海の日の祝日です。土曜日から今日まで、早朝にジョギングをしました。土曜日は、早朝に雨が上がり曇りの予報でした。走っているうちに小雨が降ってきました。4キロコースを走って駐車場に戻ってきました。陸上大会が予定されているので、駐車場には、次々と車が入ってきました。私は駐車場に戻ってから、傘をさしてウォーキングをしました。日曜日は、早朝の気温が27℃でした。午前6時から走り始めました。陽ざしが強くなり、額から首から汗が流れてきます。木漏れ日そそぐイチョウ並木を走って。にぎやかなセミの鳴声を聴きながら、4キロコースを走ってから、日陰を選んで走りました。今日は、午前5時50分から走り始めました。早朝の気温は、26℃です。早朝の運動公園は、さわやかです。ラン友さんとすれ違い、あいさつをかわして、走り続けました...ジョギングで大汗流した三連休

  • 大野潮騒はまなす公園へ

    先日、大野潮騒はまなす公園へ行ってきました。鹿嶋市角折2096ー1大野潮騒はまなす公園は、歴史から宇宙科学まで楽しめる公園です。自然の沢を利用した渓流散策路を歩きました。長者橋を渡り園内を散策しました。子ども広場の方へ歩いて行くと長さ154メートルの滑り台があります。多目的広場では、複合アスレチック遊具などがあります。はまなす園では、4,000本のハマナスが植えられています。開花は、4月中旬から5月頃です。春には、きれいな花が見られることでしょう。大きなねむの木、たくさんお花が咲いていました。弁天池のある水と憩いの広場。高さ60メートルの展望塔が見えてきました。展望塔施設では、郷土資料館、プラレタリウムなどがあります。高さ60メートルの展望塔からは、360度のパノラマが楽しめます。東側を眺めると鹿島灘の海...大野潮騒はまなす公園へ

  • そよ風に揺れるハスの花を見て

    茨城県立歴史館の蓮池のハスの花が、見頃を迎えました。歴史館のイチョウ並木を見ながら坂を下りて行くと一面に咲くハスの花が見えてきました。ハスの花と葉がそよ風に揺れています。特急列車スパーひたちが通過しました。ぐるっと蓮池を一周しながら、ハスの花を眺めました。蓮池の北側には、ところどころにくちなしの木が植えてあります。周辺を歩いているとほのかな香りがしてきました。大きなねむの木、花がたくさん咲いていました。炎天下になってきましたが、偕楽園へ行きました。偕楽園の広場から眺める四季の原です。大杉林を歩き、西側へ下りて行きました。ムクゲが咲き始めていました。西側の庭園でもくちなしの花が咲いていました。2度咲きのモクレン、7月の開花は、花の数が少なめです。隧道を通り、歴史館へ戻ってきました。ご訪問ありがとうございます...そよ風に揺れるハスの花を見て

  • いこいの村涸沼でランチをいただいて

    涸沼自然公園であじさいを鑑賞してから、いこいの村涸沼へ向かいました。10年ぐらい前に、プールで泳いで以来の訪問です。ホテル内のレストラン憩でランチをいただくことにしました。レストランからは、涸沼が一望できます。ランチのメニューは、充実しています。一部だけ写真を撮りました。美味しそうで目移りしますが、エビフライ定食にしました。ぷりぷりとしたエビフライ、とても美味しかったです。涸沼のシジミ汁、期待していた通りの味でした。ご訪問ありがとうございます。いこいの村涸沼でランチをいただいて

  • 涸沼自然公園へあじさいを見に

    昨日、茨城町の涸沼自然公園へあじさいを見に行きました。曇りの天気予報でしたが、公園へ着くころには、雨が降ってきました。あじさいまつりが6月17日から7月17にまで開かれております。傘をさして、あじさいの花を見ながら進んで行きました。涸沼のほとりに自然を丸ごと活用した広大な公園です。園内には、30種、10,000株のあじさいの花が咲きほこっています。散策路を上って行くと涸沼が見えてきました。涸沼からの涼しい風により、7月中旬ごろまであじさいの花を楽しめるそうです。柏葉あじさいは、雨に白い花が映えてとてもきれいです。小雨降る園内をいろいろなあじさいの花を見ながら、ゆっくり巡りました。ご訪問ありがとうございます。涸沼自然公園へあじさいを見に

  • 梅雨の晴れ間に走って

    朝の涼しいうちに運動公園へ出かけました。今朝の外気温は、20度です。暑さになれてきたためか、走り始めは、さわやかに感じました。ゆっくりと4キロコースを進みました。野球場の方へ走って行くとねむの木の花が見えました。ラン友さんとすれ違い、あいさつと言葉をかわしました。いつも元気をいただいています。アベリアが咲き始めました。おおきなタイサンボクの木、開花を楽しみにしていました。花は、さわやかな香りがします。走り終わって、歩いていると野鳥の鳴き声がしました。小さな野鳥が木に止まりました。ご訪問ありがとうございます。梅雨の晴れ間に走って

  • 梅雨空にしっとりと咲く花しょうぶ

    常陸太田市新宿町の西山の里桃源へ花しょうぶを見に行きました。西山荘へと続く庭園には、花しょうぶをはじめあじさい、スイレンなどのお花が咲いています。西山の里桃源では、20品種3,000本の花しょうぶが見頃を迎えました。花しょうぶなどを見ながら、西山荘の入り口まで歩きました。池のほとりには、茶室妟如庵があります。坂を上って、茶室で一休みしました。抹茶をいただきながら、心の安らぎと歴史の余韻を感じました。ご訪問ありがとうございます。梅雨空にしっとりと咲く花しょうぶ

  • 梅雨の合間にあじさいを見て歩く

    水戸のあじさいまつりが6月10日から始まりました。会場は、水戸市松本町の保和苑および周辺史跡です。午前中に降っていた雨が上がりました。水戸のロマンチックゾーンの中心に位置する保和苑へ。保和苑の庭園に咲き始めたあじさいを見ながら進んで行きました。色とりどりのあじさいの花を見ながら。あじさいの小径の脇には、ヒメシャラが見えます。保和苑からいったん出てロマンチックゾーンを歩きました。北側の小径を通っていると、オニグルミの実がたくさん見えました。水戸八幡宮へ向かう途中には、水が湧いているところが3か所ありました。こんこんときれいな水が湧いていました。水戸八幡宮へは、東側の急な階段を上って行きました。ご神木は、イチョウの木です。境内には、あじさいがたくさん植えられています。小径を通って、保和苑へ戻ってきました。ロマ...梅雨の合間にあじさいを見て歩く

  • 朝6時からのジョギング

    暑くなってきたので、早朝に走ることが多くなりました。今朝は、午前6時から走り始めました。朝の澄んだ空気は、とてもさわやかです。走り始めは、少し体が重く感じましたが、1キロぐらい走っているうちに気にならなくなりました。ジョギンギコースのところどころには、サツキの花が咲き始めています。2キロぐらい走って行くと額から玉のような汗が流れてきました。野球場の北側には、大きなユリノキがあることに気が付きました。お花を見ながら、走り続けました。6キロ走って終わりにしました。ご訪問ありがとうございます。朝6時からのジョギング

  • 雨上がり千波湖でジョギング

    一昨日からの大雨が午前中のうちに上がりました。曇っていて涼しそうなので千波湖へジョギングに出かけました。走り始める前に、空を見上げると雨雲のように見えます。天気予報を確認すると、しばらく雨は降らないようです。安心して、走り始めました。雨上がりのためか、走っている人は少ないです。千波湖一周してから、四季の原へ向かうことにしました。四季の原へ走って行くと青空が見えてきました。四季の原を走ってから千波湖へ戻りました。途中、あじさいの花を見ることができました。暑くなる前に走り終えました。ご訪問ありがとうございます。雨上がり千波湖でジョギング

  • 5月の海浜公園を歩いて

    国営ひたち海浜公園へウォーキングに出かけました。暑くなりそうなので、開園まもなく入園しました。みはらしの丘へ歩いて行く途中、花を見ながら進みました。見頃を過ぎたネモフィラ、まだ見ることができました。ネモフィラを見ながらみはらしの丘を歩きました。大草原を歩いてからヤグルマギクを見に行きました。一面に咲くポピーの花を見ながら、ローズガーデンへ向かいました。ローズガーデンでは、いろいろなバラの花が咲いていました。ハマナスが咲き始めました。陽ざしが強くなってきたので、予定より早めに西口へ戻りました。ご訪問ありがとうございます。5月の海浜公園を歩いて

  • ココスでランチをいただいて

    ファミリーレストランココスニューポートひたちなか店ひたちなか市新光町34-1友達とそれぞれ買い物をしてから、午前11時にココスで待ち合わせをしました。私は、10分前に入店すると友達は、先に席についていました。タブレットで包み焼きハンバーグとセットメニューを注文しました。友達とドリンクコーナーからコーヒーと野菜ジュースを用意してお話していました。私の注文した包み焼きハンバーグとライスが届きました。テーブルに移してから、ボタンを押すとロボットは、静かに戻って行きました。少したってから、友達の注文した包み焼きハンバーグとパンが届きました。アルミホイルをナイフで切るとジュシーな香りがしてきました。濃厚なビーフシチューで煮込んだハンバーグ、美味しくいただきました。新ジャガイモのバター焼きも美味しかったです。ご訪問あ...ココスでランチをいただいて

  • カルガモの親子に出会って

    一昨日、千波湖へジョギングに出かけました。スタートから、800メートルぐらい過ぎたところでカルガモの親子に出会いました。走っていると、前方にカルガモの親子が見えてきました。思わず、足を止めました。カルガモのお母さんと8羽のカルガモのひなです。とてもかわいいです。しばらく見守ることにしました。お母さんの後から8羽のひなが続きます。カルガモのお母さんが、先に水の中へ。カルガモのひな8羽、軽々と水の中へ。向きを変えて、そろって移動しています。時々、水に潜ってお食事をしているようです。カルガモ親子をずっと見ていたいところですが、ジョギングコースに戻りました。途中、ムクドリ、ハクセキレイがせわしく移動していました。カモは、お食事中です。ジョギング中にカルガモの親子に出会い、楽しい時間でした。ご訪問ありがとうございま...カルガモの親子に出会って

  • 日曜日のジョギング

    昨日からの雨が上がり、今日は、曇りのお天気になりました。さっそく、運動公園へ出かけました。第4駐車場から走り始めました。走り始めは、肌寒いくらいでしたが、走っているうちに暑くなってきました。野球場の周囲を走って行きました。野鳥のさえずりを聴きながら、走りました。ところどころ、ツツジと新緑がきれいです。今日は、走り終わってから、日本庭園へ。遠くに何か見えたのでシャッターを切ると、写っていたのは、カメでした。高い木の上の方で、野鳥の鳴声が聴こえます。葉に隠れて姿は見えませんでした。スイレンが咲き始めていました。カワセミに出会えることを期待して、日本庭園をめぐりました。ご訪問ありがとうございます。日曜日のジョギング

  • 新緑の植物公園を歩て

    新緑の季節、水戸市植物公園へ出かけました。入園して最初に、カツラ並木を通り、メタセコイア並木の先にあるハンカチの木を見に行きました。風にひらひら舞うハンカチの木が見えてきました。白いハンカチのように見える2枚の苞、この苞の付け根の部分に花があります。大温室中庭のピーコックガーデンは、季節の花々が咲いています。鑑賞大温室では、いろいろな花が咲いています。八重のブーゲンビレア、華やかです。熱帯植物館を見てから、シャクナゲなどを見ながら歩きました。ひょうたん池の周囲には、いろいろな花が咲いていました。ラクウショウ、シランを見ながら。中沼の対岸には、アオサギの姿が見えました。入り口近くのテラスガーデンヘ戻ってきました。大きなユリノキがあることに気が付きました。見上げてみると、少し花が咲いているように見えました。撮...新緑の植物公園を歩て

  • 早朝に千波湖を走って四季の原へ

    暑くなる前に千波へジョギングに出かけました。午前7時前の千波湖、曇っています。ゴールデンウィークの土曜日、いつもの休日よりは、走っている人が少ないようです。時折、強い風が吹いています。ハクチョウが2羽、見えました。右側のハクチョウは、子育てしているようです。シダレヤナギの葉が、風に揺れています。千波湖を一周してから、四季の原へ向かうことにしました。千波湖から隧道を通って、四季の原へ。桜川を渡って、散策路を走って行きました。もみじの古木、たくさんの花が咲いています。四季の原の月池、好きな風景です。4月にオープンした偕楽園別邸、迎賓館です。四季の原を走ってから、迎賓館の東側を通って、千波湖へ戻りました。帰りに、少年の森へマロニエの花を見に行きました。ご訪問ありがとうございます。早朝に千波湖を走って四季の原へ

  • 新緑の森を走って花を見て

    茨城県民の森へジョギングに出かけました。県民の森に入ると新緑がまぶしいくらいです。ゆるやかな坂道を進んで行きました。ヤマツツジの花がところどころで見られます。急な坂道を上ったり、下ったり。途中で、ユリノキを見上げてみると、花が咲き始めていました。藤の花の香りがしてきました。ちょうど見頃の藤の花に出会えました。新緑の県民の森を走ってから、植物園へ向かいました。茨城県植物園へ入園しました。藤棚が見えますが、花は、見頃を過ぎていました。大きな木のヒトツバタゴ、たくさん花が咲いています。植物造形園、象の形の木が見えます。アメリカロウバイが咲いていました。西洋シャクナゲ園では、たくさんのシャクナゲの木があります。鉢植えのジャガランダが咲いていました。オオデマリが満開です。ボタン園では、いろいろな種類の花を見ることが...新緑の森を走って花を見て

  • シラーベルビアーナが咲き始めました

    シラーベルビアーナは、春になると可憐な花が咲きます。今年は、例年より早く2週間ぐらい前から、咲き始めました。つげの木の根元近くに球根を植えてから、20年ぐらいになります。最初に咲き始めた花は、満開になってきました。今年は、花は8輪咲き始めています。春になり、次々と花が咲き始めています。シャクヤクは、つぼみをつけています。開花が楽しみです。ご訪問ありがとうございます。シラーベルビアーナが咲き始めました

  • 新緑が芽吹く運動公園を走って

    土曜日から3日続けて、運動公園へ出かけています。行くたびに、新緑が芽吹いて、緑が増してきています。準備運動をして、イチョウ並木を走り始めました。野球場の方へ走って行くとラン友さんにお会いしました。「しばらくだね」と笑顔で挨拶してくださいました。ジョギングコースの脇には、ツツジの花が咲き始めました。いろいろな場所に咲くツツジの花を見ながら4キロコースと2キロコースを走りました。走り終わってから、日本庭園を散策しました。ご訪問ありがとうございます。新緑が芽吹く運動公園を走って

  • 八重桜を見に静峰ふるさと公園へ

    茨城県那珂市の静峰ふるさと公園へ八重桜を見に行って来ました。起伏にとんだ公園内には、2.5キロのノルデックウォーキングコース、グランドゴルフ場、遊具、バーベキュー施設などがあります。はじめに、階段を上って、緑色の八重桜、御衣黄を見に行きました。大きな木に緑色の花を見つけました。ショウゲツ、カンザンが咲いています。たくさんの八重桜を見ながら、園路を歩きました。遊具エリアに下りて来ました。遊具の南側には、ツツジがきれいに咲いています。園路を上って、南側の丘に来ました。八重桜とツツジがとてもきれいです。ウコンの開花が進み、黄緑色からピンクになってきました。八重桜を見に来たところ、思いがけずツツジも見ることができました。ご訪問ありがとうございます。八重桜を見に静峰ふるさと公園へ

  • ジョギングの後に野鳥観察を続けて

    運動公園で、1月にカワセミに出会いました。それから、ジョギングの後に、野鳥観察を続けています。3月下旬、岩にカワセミの姿を見つけました。池を見てから、飛び立ってしまいました。少し待っていると。飛んできました。カワセミを観察中に、シジュウカラが木に止まりました。ツグミが飛んできました。カワセミを探していると別な野鳥を見つけました。キジの鳴き声が聴こえるので、振り向くと移動中でした。ジョギング中に鳴き声は、聴いていましたが、姿を見たのは初めてです。運動公園には、いろいろな野鳥のさえずりが聴こえます。これからもいろいろな野鳥に出会えたら嬉しいです。ご訪問ありがとうございます。ジョギングの後に野鳥観察を続けて

  • ネモフィラを見にひたち海浜公園へ

    昨日、ひたち海浜公園へネモフィラを見に行きました。青空広がる公園、さわやかな風が吹いています。西口からみはらしの丘へ向かいました。菜の花畑の先には、ネモフィラが見えてきました。現在7分咲きのネモフィラです。みはらしの丘を上って行きました。そよかぜにゆれるネモフィラの花。みはらしの丘の途中から太平洋を見ながら。みはらしの丘の頂上から、麓を眺めて。今年は、ネモフィラの開花が早く、15日頃から、見晴らしの丘一面は、青く染まりそうです。青空と海と青く染まった見晴らしの丘。この時期ならではの風景を見ることができました。たまごの森フラワーガーデンでは、チューリップが見頃を迎えています。色とりどりのチューリップの花が咲き、華やかです。珍しい品種のチューリップがたくさん咲いています。スイセンガーデンへ、一部の品種は見頃を...ネモフィラを見にひたち海浜公園へ

  • カタクリの里公園へ

    水戸市有賀町のカタクリの里公園では、カタクリの群生が見られます。今年は、カタクリの花の開花も早かったです。訪れた時は、開花のピークが過ぎていました。水辺の斜面に群生しているカタクリ。水辺には桜の花びらがたくさん散っていました。可憐に咲いているカタクリの花、ピークを過ぎていてもたくさんの花を見ることができました。ご訪問ありがとうございます。カタクリの里公園へ

  • さくらの花を見ながら歩いて

    高萩市のさくら宇宙公園へ行ってきました。「我が国初の衛星中継受信の地」を記念した公園です。300メートルの桜並木が広がっています。広い芝生の広場からは、桜越しにパラボラアンテナが見えます。2基の32メートルのパラボナアンテナがあります。現在は、国立天文台茨城観測局と茨城大学宇宙科学教育センターが電波望遠鏡として活用しています。宇宙電波館へ入り、宇宙に関する展示を見せていただきました。さくら祭りの時期、広い芝生で、多くの人がお花見をしていました。桜並木を歩き、広場の桜を見ながら、楽しい時間を過ごしました。ご訪問ありがとうございます。さくらの花を見ながら歩いて

  • イワウチワの花を見に横根山へ

    茨城県高萩市の横根山へイワウチワの花を見に行きました。春の妖精といわれるイワウチワの花。3月下旬頃から4月上旬頃にかけて横根山で見ることができます。高萩市の水沼ダム下流のさくら公園から登り始めました。急な登山道を登って行くと、眼下に水沼ダムが見えました。午前8時半過ぎ、下山してくる人に会いました。あいさつの後に、「咲いてますよ」と笑顔で教えてくださいました。登り初めて、15分ぐらいでイワウチワの花が見えてきました。登って行くうちに、群生が見られます。崖に沿って咲くイワウチワの花を見ながら、一歩ずつ。大きな馬酔木の斜面を進み、少し下ったところに沢尻湿原1分との案内がありました。杉林を下ったところに沢尻湿原がありました。水芭蕉の花が咲いていました。すぐに戻って、横根山山頂へ。横根山山頂へ着きました。少し休んで...イワウチワの花を見に横根山へ

  • しだれ桜を見に行きました

    水戸市六反田町の六地蔵寺へしだれ桜を見に行きました。境内には、樹齢200年のしだれ桜の木をはじめ、たくさんの桜の木が植えられています。古くから安産子育ての霊場として、多くの方が訪れています。静かな境内に咲く満開のしだれ桜。歴史を感じながら、心ゆくまで見せていただきました。ご訪問ありがとうございます。しだれ桜を見に行きました

  • 3月の海浜公園を歩いて

    今日は、ひたち海浜公園へ出かけました。お天気は、曇りですが、気温は暖かかったです。スイセンガーデンでは、スイセンの花が3分咲きぐらいです。記念の森には、ヤマツツジが咲き始めました。みはらしの丘へネモフィラを見に行きました。ネモフィラを見ながら、みはらしの丘を上って行きました。場所によっては、ネモフィラの開花が進んでいました。4月中旬頃には、見頃を迎えるのではと思います。香りの谷では、白い花の沈丁花が咲いていました。園内では、ところどころで大島桜が咲いていました。平戸つつじが咲き始めていました。黄梅が咲いていました。お花を見ながら、園内を楽しく散策しました。ご訪問ありがとうございます。3月の海浜公園を歩いて

  • 次々と咲く花を見ながら走る

    今日は、運動公園へジョギングに出かけました。準備運動をしてから走り始めました。先週、咲き始めたコブシの花は、満開です。黄色い花が鈴なりのトサミズキの花が見えます。白いツバキの花が咲き始めました。ユキヤナギの花が満開になりました.大きなツバキの木の脇を走って。野球場の方へ走って行くと、コブシの大きな木が見えてきました。体育館の北側を走り、ツバキの花を見ながら、スタート地点へ戻りました。駐車場の近くには、レンギョウが咲き始めていました。次々と咲き始めた花を見ながら楽しく走りました。ご訪問ありがとうございます。次々と咲く花を見ながら走る

  • 従妹と3年ぶりに会って

    先日、茨城県土浦市に住んでいる従妹から、会いましょうとの連絡がありました。3年ぶりにお会いすることになりました。水戸駅南口近くのホテルレイクビュー水戸で待ち合わせしました。前回は、日本料理花結びにでしたので、今回は、欧風レストランアルエットにしました。従妹は、かにクリームコロッケ、私はエビフライにしました。エビフライは、プリプリして美味しかったです。サラダバーがあり、自由に選べました。パンは、食べ放題でしたが、ライスだけにしました。久しぶりにお話ししながら、美味しくいただきました。ご訪問ありがとうございます。従妹と3年ぶりに会って

  • 初めてウメジローに出会って

    運動公園でジョギングの後に、梅の花を眺めていました。すると、野鳥のさえずりが聴こえてきました。よく見るとメジロが見えました。梅の花にメジロ、初めて見る光景です。せわしく動くメジロの姿を撮り始めました。メジロは、左側の大きな梅の木から右側の梅の木へ移動しました。写真を撮っているうちにメジロが2羽いることに気が付きました。ワクワクしながら、かわいいメジロを撮影することができました。ご訪問ありがとうございます。初めてウメジローに出会って

  • 暖かな陽ざし浴びて走る

    今週は、暖かい日が続いています。連日、運動公園へジョギングに出かけています。今日は、午前9時過ぎから走り始めました。ジョギングコースの外側に咲く花を見ながら。ジョギングコースの脇では、ユキヤナギが咲き始めました。大きなツバキの木は、花が咲き始め、つぼみがいっぱいです。走っているうちに、汗が出てきました。4キロコースを走り駐車場に戻りました。水分補給をしてから、2キロコースを走りました。走り終わってから日本庭園へ。ウグイスのの鳴き声が聴こえてきました。アセビの花が咲き始めました。サンシュユの花が咲いています。さくら広場には、元気な園児たちの姿が見えました。ご訪問ありがとうございます。暖かな陽ざし浴びて走る

  • ハクチョウを見に親水公園へ

    ハクチョウの北帰行が始まる時期になりました。先週、那珂市の親水公園へハクチョウを見に行きました。餌付けができるので、パンを用意しました。パンの入った袋を持って歩いているとカモ、ハクチョウが移動してきます。餌付け台から、細かくしたパンを池の中へ入れました。カモの方が動きが早いので、先に食べてしまいます。できるだけ、ハクチョウの近くに入れるようにしました。餌付けをしてから公園周辺を散策しました。まだ、ロウバイが咲いていてほのかな香りがただよっていました。ネコヤナギの花が咲き始めました。まもなく寒い地方への長旅が始まります。渡り鳥のたくましさ、力強さを感じています。ご訪問ありがとうございます。ハクチョウを見に親水公園へ

  • 早春の花々を見ながら歩く

    昨日、茨城県フラワーパークへ行ってきました。入園して、散策路を登って、花やさと山へ。250本の河津桜が植えられています。花やさと山に咲くピンク色の花は、春の訪れを感じます。春のやわらかな陽ざしとそよ風吹く散策路を河津桜を見ながら歩きました。杉林の散策路を下りとマンサクの花が咲いていました。梅林の方へ向かうとツバキの花が見頃です。梅の花も満開です。足元を見ると福寿草が咲いています。枝垂れ梅を見ながら、クリスマスローズ園へ。クリスマスローズ園では、いろいろな色の花が咲いていました。スノードロップ、さわやかに咲いています。温室には、いろいろな花が咲いていました。温室では、少しだけバラの花を見ることができました。フラワーパークには、たくさんのバラの木が植えられています。5月頃の開花に向けて養生中のバラ園を見ながら...早春の花々を見ながら歩く

  • いちごをいただきました

    先日、茨城県産のいちごをいただきました。茨城県は、全国7位のいちごの生産地です。鉾田市、行方市、筑西市などを中心に茨城県全域で栽培されております。紅ほっぺという品種のいちごです。紅ほっぺの主産地は、静岡県です。静岡県から広がり愛知県や茨城県などさまざまな地域で栽培されています。味は、甘みと酸味のバランスがよく、コクがありとても美味しいいちごです。新鮮なうちに、友達にお分けしました。ご訪問ありがとうございます。いちごをいただきました

  • ひなまつりを見学してきました

    那珂市では、ひなまつりが開催されていることを知って、見学してきました。「那珂のひなまつり」は、2月4日から3月5日まで開催されています。開催場所のひとつ、那珂市曲がり屋へ那珂つるしびなの会の皆さんが、子供たちの幸せと健やかな成長を願って、手作りのつるしびなどが飾られていました。曲がり屋には、たくさんのつるしびなが飾られていました。曲がり屋には、ロウバイが咲いていてほのかに香っていました3か所でひなまつりが開催されているとのことですので、歴史民俗資料館へ向かいました。歴史民俗資料館では、歴史的なひな飾りが多く展示してありました。大正時代のひな飾りのようです。昭和30年代頃のひな飾りです。今年の干支にちなんだ作品が展示されていました。民俗資料館を出ると梅の花が咲いていました。ひなまつり会場3か所のうち、2会場...ひなまつりを見学してきました

  • 2月の海浜公園を歩いて

    今日は、夫と一緒にひたち海浜公園へ出かけました。スイセンの丘では、寒咲き菜の花が、見頃を迎えていました。スイセンの丘の早咲きスイセンは、咲き始めです。みはらしの丘へ。霜よけシートが外されたところが多くなってきました。みはらしの丘を上って、麓に下りて来るとツグミの姿が見えました。大草原では、セキレイがせわしく移動しています。海を見ながら砂丘を歩きました。記念の森のレストハウスで一休み。夫は、さしま茶バターケーキとカフェラテをいただきました。私は、ひたちなか干し芋タルトとカフェラテをいただきました。梅の花は、ちょうど見頃になりました。サンシュユは、つぼみがふくらんできました。入園した時は、風が冷たかったです。歩いているうちに風が止み、暖かく快適な散歩日和になりました。ご訪問ありがとうございます。2月の海浜公園を歩いて

  • カワセミに再び出会って

    1月20日に運動公園の日本庭園を訪れた時、初めてカワセミに出会いました。その後、何度かジョギングの後に日本庭園を散策していましたが、カワセミには出会えませんでした。今日も同じように、ジョギングの後に日本庭園へ散策路を歩いていると桜の木に、キラキラと輝く青い鳥の後ろ姿が見えました。すぐにカワセミだと気が付き、右側へ移動して撮影しました。撮影しているうちに飛び立ちました。少し待っていると岩に姿を見せましたが、すぐに池の中へしばらくして木に止まりました。何かを見つけたようです。池へ飛び込みました。池から出て、ツツジの木の中へ入りました。今回は、活発に活動するカワセミの様子を見ることができました。ご訪問ありがとうございます。カワセミに再び出会って

  • 梅の花を見ながら歩く

    2023年水戸の梅まつりは、2月11日(土)~3月19日(日)まで行われます。ひと足早く、偕楽園へ梅の花を見に行きました。今回は、東門から入園しました。梅林の梅は、3割ぐらいの開花状況です。古木が多く味わい深い枝に咲く梅の花です。広場から梅園の方を眺めました。広場からの千波湖の眺めです。階段を下りると、紅梅が多く咲いていました。西側の庭園から梅桜橋を渡って、猩々梅林へ猩々梅林は、白梅、紅梅ともに開花が進んでいました。クリスマスローズの花を見てから窈窕梅林へ窈窕梅林では、ハクチョウがじっとしています。卵を温めているような姿に見えました。梅林で梅の花を見てから桜川沿いを歩きました。ご訪問ありがとうございます。梅の花を見ながら歩く

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かりんさん
ブログタイトル
ゆっくり走っています
フォロー
ゆっくり走っています

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用