文章力の大切さ
司法試験受験に当たって、自分の文章力に疑いを持たない人が結構います。しかし、司法試験合格戦略の視点からは完全に間違いです。ゼミや添削などで、何を言ってるかわからない、論理の流れがわからない答案を見ることは非常に多いです。 司法試験の答案は「論文式」と銘打ってあるように、論理的でなければなりません。また、試験委員が採点する=試験委員に伝わらなければ点が入らない以上、わかりやすい文章でなければなりません。 論理的でわかりやすい文章は合格に必須の能力です。 ローの試験で点が悪い人は、法律の知識や法的文章以前に、基本的な日本語の作文能力を疑うべきです。 また、ある程度点が取れるが上位になれない、文章力…
2015/01/31 19:46