ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
<探訪記>グレヴァン蝋人形館③(パリ)
グレヴァン蝋人形館、歴史コーナーの後半です。フランソワ1世とレオナルド=ダ=ヴィンチ!フランソワ1世は1516年から晩年のダ=ヴィンチをアンボワーズ城近くに招き、ダ=ヴィンチが亡くなるまでの3年間パトロンをつとめた。レオナルド=ダ=ヴィンチ⑪ 1452~1519ルネサンス期の
2020/02/24 18:40
<探訪記>グレヴァン蝋人形館②(パリ)
グレヴァン蝋人形館その2。歴史コーナー編です。ここを見るために来た…!タイムマシンの前にはノストラダムスとアインシュタイン。時空を越えてタイムトリップする演出が良いね。ラスコーの洞穴壁画まで時代を遡るのか!!確かにラスコーはフランスにありますしね。ラスコ
2020/02/21 23:03
<探訪記>グレヴァン蝋人形館①(パリ)
●グレヴァン蝋人形館探訪日時:2019年8月入場料:24.5ユーロ【どんな場所?】ロンドンのマダムタッソー蝋人形館をモデルに、ジャーナリストのアーサー=マイヤーによって1882年開館。館名は芸術監督であるアルフレッド=グレヴァンの名にちなむ。メモ:フランス史コーナーがア
2020/02/20 19:17
<探訪記>オラドゥール=シュル=グラヌ(リモージュ近郊)
●オラドゥール=シュル=グラヌ探訪日時:2019年8月入場料:無料(博物館7.8ユーロ)【どんな場所?】第二次世界大戦下の1944年6月10日、ナチス親衛隊による大規模な虐殺が行われた村。1日にして村民642人以上が死亡し、村は廃墟と化した。1999年にメモリアルセンターを開設し
2020/02/16 16:47
<探訪記>球戯場(ヴェルサイユ)
●球戯場(フランス革命博物館)探訪日時:2019年8月入場料:無料【どんな場所?】1686年にルイ14世の命で造られた屋内球戯場。1789年、議場を締め出された第三身分の議員が集まり、「憲法制定まで議会を解散しない」という旨の球戯場の誓いを行った場所。1883年に博物館とし
2020/02/08 18:28
<探訪記>フランス軍事博物館④WWII以降(パリ)
軍事博物館その4。第二次大戦期の展示を見ていきましょう。ナチスドイツ軍の侵攻を受け、1940年6月にパリが陥落。フランスの北部はドイツが占領し、南部には親独のヴィシー政府が成立する。パリ占領(フランス降伏)⑪ 1940年6月14日ドイツ軍が無血入城し、フランスは新た
2020/02/06 21:30
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tullyさんをフォローしませんか?