こんばんは。本日は太田市東矢島町N様邸のお引渡しでした。快適なお家となっていますので、住み心地を実感して頂きたいと思います。今後ともよろしくお願いします。大工や電気屋まで、お礼を頂いてしまい、大変ありがとうございました!私の愛車GVBが引き寄せてくれるのか?
群馬県桐生市にある小さな工務店です。こだわりの高性能な究極のフルオーダーメイドのお家を造っています。最近いつでも見学できるモデルハウスがオープンし、HEAT20のG3グレードと国内トップレベルの性能値となっております。
こんばんは。今週もあっという間の1週間でした。そして日曜日、オフというのが、ここ最近のルーティーンですが明日は午前中に新規のお客様の住宅相談を入れてしまいました。いつもなら別日にしているのですが?、なぜだろう?フィーリングがあったのかな?たまにこういう時
こんばんは。今週もあっという間ですね。先ほど、太田市のお客様宅でプランの打合せをしたばかりですが仕事がたまっているので会社に帰ってきました。最近では私がお客様のお家に出向く事も少なく、ほぼ弊社のモデルハウスに来て頂き、打合せするスタイルとなっています。な
こんばんは。昨日は、しののめ信金の経営者懇親会へ。今回、テーブル席のメンバーが若い経営者の方の方が多く、ざっくばらんに語り合い、素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました!今後も積極的に、このような場に参加させて頂き、交流を深めていけ
おはようございます。昨日は、お休みの為、いつものように息子と2人でフカサウナに。外気浴の風が心地良く、寝落ちしてしまい、1セットで、ととのう。 そして現在予約中の前橋市I様から祝いのお返しという事で、こちらを頂いた為、早速使わせて頂きました。ドイツ製のメン
こんばんは。本日、伊勢崎市境D様邸 無事に上棟となりました。おめでとうございます。来週は雨が多いので早速、ルーフィングの施工も完了!これで雨の心配も大丈夫です。明日はお休みなので、サウナに入ってゆったりと過ごしたいと思います。
こんばんは。本日も天候に恵まれ、屋根断熱工事まで完了しました。もう少しで上棟になります。今でこそ、このように屋根の断熱を200㎜にしたり、壁の断熱を150㎜にしたりして普通な感じになってしまいましたが、周りを見渡せば、まだまだ、この性能のお家は少ない事に最近気
こんばんは建て方2日目屋根断熱工事まできました。弊社では屋根断熱の為、このような勾配天井の大空間をつくっても快適に過ごして貰えます。その理由の1つがネオマの厚さこの写真のネオマの厚さが100㎜さらに室内側にもネオマの100㎜を施工しますから合計で200㎜
こんばんは伊勢崎市境D様邸 建て方がはじまりました。今回はサウナのあるカルフォルニアスタイルのお家です。サウナづくり楽しみ~。デコトラのかっこいいクレーン車も登場! 暑い中、みんなに頑張ってもらっています。感謝。
こんばんは。伊勢崎市境のD様邸 いよいよ明日から建て方がはじまります。土曜日の夜から雨予報でしたので、土曜日の床が仕上がった後にきちんとブルーシートで養生しておきましたので雨が降っても安心でした。 そしてお昼は協力業者のTくんとランチへ連れってもらったのは
こんばんは。今週もハードな日々を送っています。昨夜に建物契約、そして本日は午前中にリフォーム契約、午後に蓄電地の契約、そして明日は住宅ローンの本申し込み、来週にも建物契約、そして住宅ローンの申し込み。さらに商談中のお客様の見積り作成と、世間では住宅業界が
こんばんは。なんだか、急に忙しくなってきました。久々に今週は残業コースです。そんな中、先程、友人から東京ドームから帰ってきたよ!と連絡が。そうなんです。昨日と本日、東京ドームでCOMPLEXのライブがはじまっているんです。チケットが当選したようで初日に行ってきた
こんばんは伊勢崎市境のD様邸ですが足場が完了し、いよいよ建て方がはじまります。今回の案件も平屋建てになります。平屋が人気ですね。 今年の4月から足場の規制が変更になり、より厳しくなりました。当然、足場代も値上がっています。見積りは、その前のものなので値上が
おはようございます。私も小さい頃に極真空手をやっていましたが格闘家の魂が息子にも宿っていたようで、ボクシングに目覚めてしまったようです。今では勉強よりもボクシング命。ということで昨日で3日間の高校総体が終わり、次は関東大会へ行ける事に。顧問の先生方ならびに
おはようございます本日から仕事スタートしました。ゴールデンウイーク、皆様はどう過ごされました?私と言えば、子供達が部活の為、ほとんどお家の事をして最終日だけ家族みんなが1日オフという事でこちらへ。50歳にして初のろくろでの陶芸体験。訪れたのは栃木県益子町にあ
こんばんは。弊社も明日から4日間ですがゴールデンウイークのお休みを頂きます。リフレッシュして帰ってきますので、皆様も有意義なGWお過ごしください。さて本日は伊勢崎市境女塚のD様邸の基礎工事立ち上がりのコンクリ打設を朝一で行い、夕方までかかり職人のみんなが頑張
こんにちは。世間はゴールデンウイークなのかな?弊社では現場は動いており、現在伊勢崎市境女塚D様邸 基礎の立ち上がりの型枠を設置しています。レベルをきちんと見ながらの施工なので、枠取付けには結構時間がかかります。でも、こういう所、大事なんです。
おはようございます。昨日は日曜日だったので、キチンとお休みを頂きました。それにしても暑かったですね。桐生の最高気温は30.2℃暑い中にやるサウナもいいもんです。私が腰を痛めてしまった以来のフカサウナなので久々にサウナストーブをつけます。日中のサウナ、最高に気
こんばんは先程タカラのショールームから帰ってきました。今から図面を書かなくてはいけないのですが、とにかく時間がない。明日はお休みなのでキチンとお休みしますが来週には提出しないとなので、GWはお休み返上。 明日はゆっくりサウナに入って、うまいそばでも食って、
こんばんは。本日はみどり市大間々町F様邸にて子供部屋を仕切る工事をおこないました。最近、ユーザーの方から、このような工事のご依頼が多くなってきています。こどもの成長にあわせ、部屋も変化していきます。その為には新築の計画段階から、将来的なことを考えておく必要
こんばんは新築部門では伊勢崎市で基礎工事がはじまっており、鉄筋組みが完了しました。近年はベタ基礎の仕様が多いかと思われますが、弊社では、この仕様が標準となっております。手間をかけて頑丈な基礎をつくっていますがコンクリを流したら見えなくなってしまいます。み
こんばんは。現在、桐生市広沢町3丁目でネイルサロン2号店のお手伝いをさせてもらい、本日、店舗ドアと塗り壁の施工が完了しました!建具屋さんに依頼したオーダーの引き違い戸かなりかわいい感じでGOOD!鍵と引手にもこだわり、ゴールドでかわいさ倍増。手間がかかるSTO工法
こんにちは。昨日は午前中に蓄電地の契約を終え、その後はオフになりお家の事を。ずっと前から気になっていた洗面脱衣室の床のカビ。床のつながりを大切にした結果、トイレも洗面脱衣室も無垢材にしたのですが、やはりこういう事になりますよね。でも大丈夫。本物の木なので
こんばんは。今週も各現場、いろいろな工事をおこなっています。まずは伊勢崎市境女塚のD様邸基礎工事を行っています。明日から、いよいよ鉄筋組みに入ります。構造計算に基づいたベタ基礎なので、鉄筋の太さやピッチ、一目みれば皆様驚いてしまう。そんな基礎を普通につくっ
こんにちは。ここに来て、新築のご相談が増えてきました。小さな会社ですが見つけて頂きありがとうございます。さて、現在各エリアで工事が進んでおり桐生市広沢町ではアパートをリノベしてサロンを計画しております。そこで、なるべくお金をかけず、でもかわいくというご要
おはようございます昨日は丸1日、お休みでした。前から気になっていたトイレのアンモニア臭、我が家の場合、トイレの床は無垢材、壁は塗り壁。しかも座ってしないので飛散している。これが原因。やる気スイッチを入れて、クエン酸片手にまずは全体を清掃。次にトイレの塗り壁
おはようございます。昨日は朝一から植栽工事。今回提案したのが、リビング前に、いろはもみじ。そして玄関前にアオハダ。ここ最近、人気の樹種ということで、なかなかいいのが手に入らない状況のようです。そんな中、厳選してくれていいものを持ってきてくれた造園屋さんに
こんばんは。昨日は休日で娘のピアノの発表会へ行ってきました。課題曲はショパンのノクターン。この曲を聴いて私が思い出すのはフィギュアスケートの浅田真央ちゃん。頭の中ではこのイメージと娘が頑張って弾いているのがリンクし、一人で感動。ミスなく、よく頑張った!と
おはようございます。日々、いろいろな業務を担当していますが、その中でも頭をつかうのが設計業務。お客様も要望を聞き、予算とのバランス、動線、住みやすい提案や快適性、法的関係など、考える事が山ほどあります。現在、建築士として100棟程、私の設計でつくっているとは
こんにちは。昨日はアフターで新田のS様邸に久々訪問。お家は、毎日生活していれば不具合や故障などはありますよね。こんな時に、すぐに来てくれれば、お客様は安心するでしょう。弊社ではお引き渡し後も、面倒をみさせて頂いております。
おはようございます。住宅雑誌イエココロがコンビニ、書店で発売されています。弊社もニコニコで掲載しておりますので是非ご覧いただければと思います。減量生活のおかげでちょっとお顔もシャープになりましたよ。でも最近は腰を痛めてから筋トレ禁止なので、筋力低下と食生
こんばんは。昨日はオフという事で息子と2人でドライブ。榛名山をGVBで攻めて、榛名神社へ久しぶりの榛名神社はあいにく改修工事中でした。いつものようにパワーをたくさん頂き、満タンになりました。ありがとうございます。せっかくなので、お守りも購入させて頂きました。
こんにちは。現在、外気温が23℃もあるので、かなり暑いですね。さて、外構工事の方ですが目隠しフェンスを板張りでつくり、完成しました。本物の木なので風合いが最高ですね。木なので耐久性も考慮しハードウッドのセランガンバツ材を採用しました。今週もあっという間で3月
こんにちは。腰の具合も良くなり、あとは座骨神経痛が少し残ってる感じの所まできました。8割がた痺れも取れ、あと2割がとれれば完治です。本日はお家の外観について弊社では現在、モデルハウス仕様の外観をオススメしておりますが、お家の好みは千差万別なので、まずはお客
おはようございます。先日、桐生市広沢町M様邸のお引き渡しが完了し、外構工事に入っています。外構も弊社で請け負っていますので、安心してまかせて頂いております。外構工事の予算どりをすると総費用が高く感じてしまうので、外構ナシで提案する方もいるかと思います。でも
こんにちは。座骨神経痛も、あともう少しでなくなる所まできました。自分を信じて医者や指圧などには行きません。ストレッチ、入浴、ロキソニンのルーティーンですね。 さて、最近の弊社のお風呂ですが窓ナシでの提案が多い傾向となっています。私もお風呂掃除をしますが窓
おはようございます。腰の具合というか足の具合ですかね。日に日に良くなってきており、座骨神経痛もまだ残っているものの、昨日よりは消えてきています。私のなおし方ですが、まずはストレッチですね。座骨神経痛でかなり痛いのですが、これを頑張る事で改善しています。次
おはようございます。本日から再復帰しました。土曜日に指圧してもらい、翌日には歩けなくなってしまい寝たきりに。治りかけの腰が、また1から振り出しに。予定をキャンセルさせて頂きましたお客様にはご迷惑をおかけしました。
こんばんは。腰を痛めてから、ちょうど1ヶ月。日に日に良くなってきてますが、右足の座骨神経痛がなかなか治らない。時間と共に治ってくれるのを期待するしかなさそうですね。 休養した分、山積みの仕事をコツコツこなし、早いもので復帰して2週間が経過。桐生市広沢町のM様
こんにちは。桐生市広沢町M様邸 建物完成しました!毎回、全力投球で渾身の1棟をつくっておりますが今回も見どころのあるお家となりました。壁をふかして笠木をつけてちょっとのカウンター更にアクセントクロスで変化をつけ、ウッドブラインドで良い感じにまとめてみました
こんにちは本日、地鎮祭を行いました今度の現場は伊勢崎市境女塚町。なんと平屋建てのサウナ付住宅なんです。その他にも見どころ満載のお家となっていますのでつくるのが楽しみな1棟です。とにかく、風が強くて、なんとか無事に行う事が出来ました。まさにBOOWYのB.BLUE乾い
こんにちは。腰の具合は日々良くなり、もう少しで完全復活出来そう。さて、お家を建てるとガレージも欲しくなりますよね。今回の太田市K様邸は、なんと今回で2つ目のガレージになります。もう、羨ましい限り。お客様のガレージを見てて、私も欲しくなってきました。やはり
こんばんは復帰2日目 右足の座骨神経痛がひどい。完全復活までは先が長そうです。さて、山積みの仕事をこなすも追加でやってくる。昼飯も時間がなく、本日はベビーカステラがお昼ご飯。そしてロートアイアンが完成した為、カワタ氏の工房へ取りに。今回もいい出来上がり。
皆さん、こんにちは。長い間、寝たきり状態でしたが、本日、ようやく仕事復帰出来る状態までになりました。16日ぶりに外に出ましたが気持ちいい!私ごとですが16日前にギックリ腰をやってしまい医者に診断した結果、椎間板ヘルニアとの事ブロック注射を打つも効かず、最悪手
こんばんは本日は久々の走行距離100キロ超えでした。朝一で太田市龍舞町H氏宅へこちらは友人宅になり、お家もまかせて頂きましたが、今回は3台用のカーポートの注文。現地であーだこーだと話してBESTな提案が決まり、打ち合せ完了。それにしても庭が広い。雰囲気のいい
こんばんは。今週もあっという間の1週間でした。雑誌の撮影からはじまり、雪のおかげで2日間連続でととのったり、ちょっと遠出して新築をご検討している方の現調にいったり、ネイルサロン2号店の改修工事にとりかかったり、リフォーム案件の相談を受けたりと、慌ただしい毎日
こんばんは先日、みどり市大間々町Y様にご協力してもらい、雑誌の撮影をおこないました。私ご指名のカメラマンはYさん。やはりプロが撮ってくれるので、安心しておまかせ出来ますね。今回もかなりいい感じの写真がいっぱい。楽しみです。
こんにちは。昨日はすごい雪でしたね。仕事を早めに切り上げたので、ゆとりの時間が生まれました。ということはこれはサウナやるしかないだろ。とサウナの準備にとりかかりました。桐生に雪が降るのは年に1,2回ですから、雪が降った時にやりたかった事2つを実戦。1つ目はこ
こんにちは。本日は外壁材のご紹介。現在、着工中の桐生市広沢町M様邸では外壁の塗り壁施工中。弊社ではお客様のニーズによって外壁材を決めていますが、ほとんどは私の押し売りが多いのも事実その中でも定番になっているのがモデルハウス仕様のガルバ+塗り壁。外壁の塗り壁
おはようございます。現在、木工事中の桐生市広沢町M様邸本日は廊下の活用法についてのご紹介。私が設計時点で良く考える事が収納です。そのご家族の荷物の量にもよりますが、部屋を綺麗にしておくにはある程度の収納スペースが必要です。散らかっているお家よりも綺麗な状態
こんばんは。さうな社長でございます。本日は着工中の桐生市広沢町M様邸の洗面台のご紹介。洗面台といえば一般的に多いのが既製品のもので、よくアパートで見かけますよね。確かに機能性があって良いと思いますが、ここをこだわると、ちょっとオシャレになります。弊社で人気
おはようございます昨日は新築住宅のご契約を頂きました。そして念願のサウナを導入して頂ける事になりましたありがとうございます。振り返れば、今まで何組の方に私のサウナへの熱い想いを語らせて頂いたかは定かではありませんがようやく共感いただけて、ついにお客様1号と
こんにちは。昨夜は、なぜだか銭湯に行きたい衝動にかられ、タオル1枚を持ち桐生市の銭湯へ。とりあえず思いのまま行動する。むかったのは、錦町にある上の湯さん。駐車場を下りて歩いて行くと、そこはもう昭和の時代にタイムスリップしたかと思う街並みでした。 建物自体も
こんばんは。さうな社長です。本日は久々に弊社の商品部材のご紹介。現在、着工中の桐生市広沢町M様邸の壁を見ると、こんな状態になっています。すべてのお家に採用しているのが、この気密アップの為の部材ドームパッキンと気密コンセントBOX以前ですと配管のまわりはテープ
こんばんは。1日、会社を離れると、机の上がすごい事に。この仕事量こなすのが大変だ。さて、まずは太田市薮塚町のK様邸こちらはユーザーのお宅で、すでに2台用の立派なガレージがあるのですが、愛車が増えて、もう1棟欲しいということで新たに計画。1日目の工事は屋根まで風
こんにちは。昨日は午前中にパナソニックのイベントに参加させていただきましたその後はフリーになった為、ずっと行きたかった聖地へ行ってきましたよ墨田区にある黄金湯へ。今、サウナで熱い町、錦糸町うわさ通り、最高に良かったです。所々に心くばりがあり、気持ち良くと
こんにちは。新年に入り、いろいろなお仕事の依頼が入ってきており、ブログ、インスタもなかなか更新出来ず。新築部門では現在、着工中の桐生市広沢町M様邸では外壁工事がほぼ完成しました。今回はガルバと塗り壁のミックスで塗り壁はグレーに。この組み合わせも好きで、かっ
皆様、あけましておめでとうございます。本日より仕事はじめ。今年も皆様に快適なお家をお求め安くご提供出来るように企業努力していきますのでどうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは1年ってあっという間でしたね。今年もいろいろなお客様との出会いがありました。宣伝もしていない弊社まで来て頂けるだけでも有り難い事です。来年も出会いを大切にしていきたいと思います。さて私の大イベントといえば、やはりフカサウナの建築でしょうか。セカン
こんにちは。毎年恒例の年末カレンダーくばりも終わり、年内もあと少し。私はと言えば一昨日は深谷市までカレンダー配りに行った為、帰りがてらに熊谷市花湯スパリゾートへ。また昨日は川越市まで新築の打ち合せに行ったので、午後から小江戸温泉KASHIBAへ。仕事→サウナ→仕
こんばんは。先程、2件の打ち合せが終わりました。明日は日曜日なのでお休みを頂きます。また今年も恒例になってきましたサ道が明日放送されます。ちょうど、クリスマスということで、サ道を見て、家族でクリスマスパーティーしてそしてお家サウナでととのう。明日が楽しみで
こんばんは新築の桐生市広沢町M様邸に早速、12月4日発売したばかりの高性能トリプルガラスダブルLOW-Eを入れました。日射熱取得率がなんと0.58しかも熱貫流率も0.58このガラス、すごい優秀なガラスです。
こんにちは本日は窓のお話を。弊社では、標準で、かれこれ10年以上高性能トリプルガラスの樹脂窓YKK430を採用していますそして、ようやく新商品で新しいガラスが12月4日に発売されました。簡単に説明しますと日射取得型のガラスが今まではシングルLOW-Eしかなかった
こんにちは。築17年をむかえる、みどり市大間々町のT様邸IHが壊れ、連絡を貰いました。機械ものの耐用年数は概ね10年と言われていますが17年はかなり持ちこたえたのでは?と思います。私が確認した結果電源のスイッチを入れるとブレーカーが落ちてしまう症状なので部品
こんばんは。今週は、リノベした賃貸マンションが空室になっている為、ポップをつくって貼ったり、家具や観葉植物などを設置したりとモデルハウスのようなイメージで計画してみました。これなら入居する方もイメージしやすいかと思います。気になる家賃設定は管理費込みで5
こんばんは。12月も残り少なくなってきましたね。新築の方ですが桐生市広沢町のM様邸では防水シートの施工が完了しました。この防水シートは外壁で見えなくなってしまうのですが実は重要な建材なんです。よく見かけるのが白い紙の防水シート。弊社でも築30年前後のお家の
こんばんは昨日はお休みを頂きました。日中は息子とランチのはしご育ち盛りは、よく食べる。その後、息子に手伝ってもらって仲町のマンションへ家具を搬入。夜から週末サウナ水風呂をためて、水温は14.6℃大人の科学マガジンの付録のサウナウオッチをつけて、いざサウナへい
おはようございます。今週もあっという間でした。新築の方は現在、桐生市広沢町でこだわりの平屋建てを着工しています。弊社のあたたかい家の理由の1つが断熱材の厚さ壁の厚さ、天井の厚さ、床の厚さ 断熱材の厚さにこだわって、分厚くする事でお家の断熱性能の向上をはか
こんにちは。弊社ですが新築以外にも、いろいろと工事を請け負っています。現在進んでいるのが工場の床塗装。この床の塗装ですが新築のクロス工事と一緒で下地が大事なんです。床の下地に手間をかける。この下地作業をおろそかにしてしまうと仕上がりに影響する為、弊社では
こんにちは。昨日は久しぶりにZOOMでお客様とプランの打ち合せ。コロナ禍の時によくZOOMで打ち合せしていた時期がありましたが、やはり対話してやりとりする方が私にはあっているようです。その方が楽しい!そしてプラン打ち合せは午前中に終わったので午後からオフ。夜にサ
おはようございます。12月に入りました。早いもので、もう残す所、あと1ヶ月。まだまだやりきれてない事がたくさん。時間を上手に使っていきたいですね。みどり市大間々町Y様邸 ボビのかわいいポストがつきました!最近はアマゾン等のネット購入も主流になって、荷物の受け
こんばんは。桐生市相生町N様邸のお風呂のリフォーム工事が完成しました。築25年、当時の家づくりは断熱に関してはあまり考えていない時代でした。その為、湯船のお湯が早く冷めてしまったり、浴室内が寒かったりするわけです。そこでリフォーム案件もきちんと断熱する事によ
こんばんは外気温もシングル1桁台に突入し、寒くなってきましたね。アパートや貸家は寒いですよね。これは窓がアルミだったり、断熱材が薄かったりとお家の性能が低い為です。どうせ新築を建てるのなら、あったかいお家がいいですよね。弊社のメインの仕様は付加断熱G2の家で
こんにちは。現在、サウナ付き住宅を普及させるべく活動しています深沢です。昨日は1日オフの為、午前中にスバルの感謝祭に。そして午後からは週末ルーティーンのお家サウナ。 サ室の温度は過去一番の95℃まで確認水風呂の温度は16.4℃そしてロウリュ用のアロマオイルはユー
こんにちは。日々、お家に関していろいろと考えております深沢です。先日、埼玉県越谷市にありますリクシルの実験住宅(みらいえらぼ)を見学させて頂きました。この実験棟は簡単に言えば、スマートホームのお家で現在スマホが普及しお家もスマホと連動しIOTで進化させれば便
おはようございます。昨日は、前からお願いしていたフカサウナの看板が出来上がったとの事でカワタ氏の工房に。いつもの事ながら良い出来映えで大満足!帰宅し早速、木製断熱ドアに取付け。 これで我が家のサウナ計画も完結。応援をいただきました皆様には感謝です。ありが
こんばんは。桐生市広沢町M様邸 本日、上棟しました。おめでとうございます。今回は弊社で人気な平屋建て、そしてこだわりのポイントもいつものように満載外観はガルバ➕塗り壁で差別化こちらもいいお家にしていきますのでご期待ください!
おはようございます。昨夜、ついにサウナ小屋 フカサウナを本格運転させました。息子の帰宅にあわせ、サウナ、水風呂、外気浴をセッティング。約1時間後、室内は80℃学校から帰宅後、いつものように息子と一緒に初のサウナ小屋へ最終的には3セットしてインフィニティーチェ
おはようございます。先日、我が家のサウナ小屋が完成し、サウナヒーターを稼働させたのですが漏電ブレーカーが落ちてしまい上手くいかず。サウナヒーター本体を検品にだしチェックしてもらった所、原因はヒーターエレメントの絶縁体の湿りでした。対応としては絶縁体の湿気
こんばんは新築がまたはじまりました!今度は桐生市広沢町M様邸32坪の平屋建てになります。渾身の1棟 力いれてつくります!床は90㎜の分厚い断熱材。ネオマフォーム。土台と断熱材の間は隙間があるため、気密性をアップさせるべく気密テープで処理。昨日、床が仕上がり、本
こんばんは昨日は1日、お休みでした。天気もよく外壁の汚れが気になっていた所があったのでメンテを。もちろん、自分で行うセルフメンテです。我が家ですが、早いもので築12年になります。塗り壁は汚れがついて大変!とよく言われる塗り壁のお家です。当時いろいろな材料を探
こんばんは今週もいろいろな出来事がありました。新築のみどり市大間々町Y様邸は建物クリーニングも終わり、建物が完成!おめでとうございます。本日から外構工事に入っています。広いLDK、開放感のある吹き抜け、そして大開口サッシ最高です。見どころ満載のY様邸奥様のご希
こんにちは。世間は文化の日という事でお休みでしょうか?こんな天気の良い日はととのいたいですね。我が家のサウナ小屋は先週ついに完成したのですがメインのサウナヒーターが故障しており、残念ながらサウナヒーターを昨日、メンテナンスに出しました。たぶん過熱防止装置
おはようございます。昨日は1日お休みを頂き休養してました。まずは天気が良かったので日課の洗車それから先日届いていたインフィニティチェアをウッドデッキの上に設置してみましたこんな感じ そして座った眺めはまるで雲の上にいるような感覚。気持ち良すぎて、これだけで
こんにちは最近は仕事量が多く、ブログも1週間更新になってきました。日々、何かしらお仕事の依頼が入ってきますが、日に日に新築のご相談が増えてきました。世の中は新築が縮小傾向に入ってきているようですが、ここに来て、10年前から特化してきた高断熱が開花されはじまて
こんにちは本日は午前中に1件新築のご相談が入っており、午後からオフ。今週も1週間があっという間でした。みどり市大間々町Y様邸もいよいよ大詰めをむかえ、来月末にはお引き渡しの予定。内装工事も来週中には完成し、完成までもうすこし。次に新築の方ですが、こちらは桐
こんばんは。最近は、コロナ禍に慣れてしまったせいかお家にいる時間が多く、たまには遠出をしてみよう!と家族みんなでドライブ。50歳目前で、出不精。これではダメだ!と自分に言い聞かせ、もっとアクティブにならないと。意識的な事ですよね。以前から行ってみたかった大
こんばんは良い感じで進んでいます我が家のサウナ計画。ドア枠と窓枠を造作でつくってもらい設置。手作り感満載。桐生市相生町のユーザー宅は全塗装が完了しお家も明るくなり、こちらもいい感じ。新築のみどり市大間々町Y様邸は、いよいよ内装仕上げに入ってきました。こちら
こんばんはみなさん、ととのってますか?さて連日のさうな小屋ですが高性能住宅と同じ、ウルトの防水シートを貼り、外壁は各物件で採用している杉板貼りお客様のお家を見て、いいな。羨ましいな。と思っていましたが我が家にも、板張りが。しかも、このとめの所は芸術ですね
こんにちは。セカンドサウナ計画ですが無事、上棟しました!さて、断熱性能はどのくらいのレベルにもっていこうか?HEAT20のG1レベルくらいかな。
こんばんは念願のサウナ小屋 本日建て方はじまりました!先週、基礎工事が完了形になってきました。
こんばんは毎日が忙しい中、なんとか時間をつくり、セカンドサウナ計画を遂行しています。あー早くロウリュウがしたい~工事の方ですが昨日は立ち上がりの型枠を組み、コンクリの打設が完了コンクリが固まり、枠をばらせば、ようやく基礎の完成です。基礎が完成しましたら、
こんばんは。今週はリフォーム工事が忙しい週となっています。一棟目は築年数が25年かな?いつもお世話になっているユーザーの桐生市相生町のN様邸外壁からお風呂、キッチン、トイレ、内装とフルリフォームのご依頼リフォームも新築同様に全力でいかせて頂きますので、ご期待
おはようございます。構想2年、さうな貯金もたまり、ようやくサウナ計画第Ⅱ弾はじまりました!セカンドさうなは念願のロウリュウが出来るドライサウナこのサウナが上手くいった場合、今後はサウナ付き住宅も普及させていきたいと思っています。何はともあれ、まずは自分でつ
こんばんは本日、地鎮祭を行いました。次々と付加断熱G2のお家が各エリアに誕生し、ご入居の皆様には住み心地も最高と評価を得ております。今度の現場も桐生市という事で地元エリアに省エネ等級7の高断熱建物が誕生します。いろいろな建築会社がある中、弊社を選んで頂いたお
こんにちは。昨日は丸一日オフでした。私の休日の過ごし方ですが、やはりさうな。1週間の疲れが取れ、頭の中を完全にからっぽに出来る。毎週末、この状態にする事で月曜からいいスタートがきれるのはもちろん、私自身がストレスのないいい状態の為、お客様に対しても良い提案
こんばんは現在、各エリアで新築や外構、中古住宅などが併行で進んでいまして、おかげさまで大盛況な状態なんですが、なかなか時間がとれなくインスタ、ブログがなかなかアップ出来ず。そこで、現在中古住宅を探している方に耳寄りな情報を特別にお知らせさせて貰います。現
こんばんは。続々と付加断熱G2のお家が各エリアで誕生しております。圧倒的な断熱性能と気密性能を武器にお客様の為に快適なお家をつくり続けています。次の着工案件は桐生市広沢町M様邸そろそろ計画しないとなので、現地を再確認。今着工しているみどり市に続き、地元なので
こんにちは。みどり市大間々町Y様邸では木工事が進んでおり、現在いろいろなアイテムを採用している為久々に弊社の標準アイテムをご紹介させていただきます弊社では2階からの振動を軽減させる為に2つの工夫で対応させていただいております。こちらは標準仕様ですので全てのお
こんにちは。ここ数週間ずっと忙しい毎日。ブログもインスタも、なかなかアップできず。久々の投稿になります。弊社のコンマ25のユンボを投入し作業。この豊かな場所は桐生市黒保根町。ここで今、倉庫をつくったり、道路をつくったりと大規模な形で仕事を請け負っています。
こんにちは弊社ですが下記の期間、お休みを頂きます。8月11日から8月16日まで宜しくお願いします。お休みはサウナで心もからだもリフレッシュ。充電し、エネルギー満タンで休み明けスタートしたいと思います。
「ブログリーダー」を活用して、三洋建設さんをフォローしませんか?
こんばんは。本日は太田市東矢島町N様邸のお引渡しでした。快適なお家となっていますので、住み心地を実感して頂きたいと思います。今後ともよろしくお願いします。大工や電気屋まで、お礼を頂いてしまい、大変ありがとうございました!私の愛車GVBが引き寄せてくれるのか?
こんばんは先日、撮影した太田市東矢島町N様邸の写真が出来上がりました。いい写真ばかりで、どの写真を採用するか迷ってしまいますね。 お家が完成すると皆さん大変喜んでくれます。全力でつくったから当然なのですが、言葉にしてくれるとやはり嬉しいですね。毎回思う事で
こんばんは本日はお客様に桐生市にある銘木店まで足を運んでもらい新築に採用する磨き丸太を選んで貰いました。今度はじまるのがリビングに化粧の磨き丸太を入れるのですが、実際の太さや質感って現物を見ないとわからないですよね。そういう時は実際に見るのが一番なんです
こんばんは本日も1日暑かったですね。現場監督していたので汗だくでした。そんな暑かった現場は藤岡市藤岡のY様邸。それにしても大きな平屋建て。先日、床の仕上げが完了し本日から建て方がはじまりました。建て方がはじまり、段々とお家の形になってきます。今回、ポーチ
こんばんは。GX志向型住宅の2号目でありますみどり市笠懸町阿左美のM様邸では現在、外壁を貼っています。選んでいただいたのはケイミューのネオロック光セラ18㎜本来ですと弊社の標準はサイディング以外からのラインナップとなっております。ただ、どうしてもサイディン
こんばんは現在、ユーザー様からご依頼を頂きまして外構工事を行っています。先日の芝生撤去から人工芝に変更し、今度はウッドデッキ工事。先月、完成した駐車場もいい感じの仕上がりになりました。庭も綺麗です。そしてウッドデッキ工事。ランドリールームから一歩出て、リ
おはようございます。また、あたらに新築現場がはじまりました。今度は藤岡市です。こちらも、こだわりのお家となっており見どころ満載の平屋建てになります。さらにGX志向型住宅の3棟目になりますので160万の補助金が出ます。ここ直近では、すべてのお客様が補助金を使え
こんばんは。今週から、また1週間はじまりました。気づけば、あと数時間で7月です。やる事がありすぎて最近は、こんな時間まで仕事してしまっています。皆さんから、よく聞かれる事があります。深沢さんってストレスとかないんですか?と。もしかしたら、ないのかもしれませ
こんにちは。本日は太田市東矢島町N様邸にて雑誌イエココロの撮影でした。撮影も、ご家族みんなでワイワイと行っていました。Nさんご夫妻と雑誌の担当者で、家づくりの想いやこだわり、弊社に決めた理由など、いろいろと話していたようで、雑誌の仕上がりが楽しみです。ご
おはようございます。本日はリビングライコンのお話。ご存じですか?リビングライコンとは簡単に言えば、複数の回路の照明をスイッチ1つで変えられる便利な機器。弊社では今回、初の採用となりました。私が想像していたよりもスッキリしていて見た目も良かったです。使い方
おはようございます。本日は久々の日中デスクワーク。現場好きな私ですが、現場に出すぎて机の上が書類で山積み状態。サクサクとこなしていきましょう!太田市東矢島町N様邸奥様のご要望の1つ 昼寝の空間。お昼寝って医学的にも良いと言われています。昼寝によって、疲労や
こんにちは。また1週間がはじまりましたね。頑張っていきましょう!本日は乾太くんのご紹介今回も採用したのは、9キロのデラックスタイプ。みんなもうこれしか選ばないのかな?というくらい人気なタイプ。そして皆様が頭を悩ますのが乾太くんの設置位置と棚問題。太田市東矢
こんにちは。本日は太田市東矢島町N様邸では、蜜蝋ワックスで床塗りをして頂きました。お疲れ様でした!建物の方も、残すはエアコンを設置すれば完成となります。今回、初のGX志向型住宅第1号となりますN様邸毎年新しい補助金が出てきて、私達も振り回されっぱなしです
こんばんは。続々と着工しております弊社ですが現在、みどり市笠懸町阿左美M様邸では断熱工事のまっさいちゅう。壁にパンパンに断熱材を隙間なく充填。しっかり入っているので見ていて気持ちいい!裸の断熱材は、隙間なく断熱出来るので、壁には袋入りの断熱材は使わないの
こんばんは。太田市東矢島町N様邸も完成までもう少しとなりました。本日は、食洗機のご紹介。 基本的に海外の食洗機の場合はボッシュをオススメしているのですが今回はミーレを採用。弊社では初採用です。ミーレとボッシュはどちらもドイツのメーカーです。ミーレは1899年に
こんばんは。週末は3日間、渋川工業高校で群馬県高校ボクシング選手権大会が行われ、息子の応援にかけつけました。白熱したいい試合でした。相手選手に最後のラウンドにいいパンチをもらいましたが判定の末、なんとか1勝出来ました。2日目の試合はチャンピオンと対戦。善
こんばんは。今週もあっという間でした。昨日から3日間、息子のボクシングの試合があり、仕事を抜け出し、渋川工業高校まで応援に行ったり来たりと大忙し。 太田市東矢島町N様邸では、建物完成まで、もう少し!今回はウッドワンのキッチンを採用。久々のウッドワンのスイー
こんばんは。毎日、現場、打合せ、雑務の日々。その他にもいろいろと考える事もたくさんあり、気が付けば、もう週半ば。それでも楽しい事はあります。そう!あの三洋建設の無料ぬりかべ。施主さまが自ら塗る事でコスト削減につながり満足度は高いのだけど、弊社は赤字になる
こんばんは。先程、ぬりかべ作業から帰ってきました。この時期はかなり暑いので、汗だくで、そして全集中でお手伝い。そして、これから夜の打ち合わせ。 こちらは前橋市粕川町N様宅築7年になり、芝生の管理が出来ないのでSOSという事で私の提案は人工芝。管理が楽ですか
こんばんは。現在、各現場は大忙しな日々みどり市笠懸町阿左美M様邸では透湿防水シートが張りあがり胴縁施工も完了。毎度おなじみの黒いシートはドイツ製のウートップハイムシールドこの防水シート選びは非常に大切なんです。お家を長持ちさせるには、この黒いシート一択で
こんばんは。今週もあっという間の1週間でした。そして日曜日、オフというのが、ここ最近のルーティーンですが明日は午前中に新規のお客様の住宅相談を入れてしまいました。いつもなら別日にしているのですが?、なぜだろう?フィーリングがあったのかな?たまにこういう時
こんばんは。今週もあっという間ですね。先ほど、太田市のお客様宅でプランの打合せをしたばかりですが仕事がたまっているので会社に帰ってきました。最近では私がお客様のお家に出向く事も少なく、ほぼ弊社のモデルハウスに来て頂き、打合せするスタイルとなっています。な
こんばんは。昨日は、しののめ信金の経営者懇親会へ。今回、テーブル席のメンバーが若い経営者の方の方が多く、ざっくばらんに語り合い、素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました!今後も積極的に、このような場に参加させて頂き、交流を深めていけ
おはようございます。昨日は、お休みの為、いつものように息子と2人でフカサウナに。外気浴の風が心地良く、寝落ちしてしまい、1セットで、ととのう。 そして現在予約中の前橋市I様から祝いのお返しという事で、こちらを頂いた為、早速使わせて頂きました。ドイツ製のメン
こんばんは。本日、伊勢崎市境D様邸 無事に上棟となりました。おめでとうございます。来週は雨が多いので早速、ルーフィングの施工も完了!これで雨の心配も大丈夫です。明日はお休みなので、サウナに入ってゆったりと過ごしたいと思います。
こんばんは。本日も天候に恵まれ、屋根断熱工事まで完了しました。もう少しで上棟になります。今でこそ、このように屋根の断熱を200㎜にしたり、壁の断熱を150㎜にしたりして普通な感じになってしまいましたが、周りを見渡せば、まだまだ、この性能のお家は少ない事に最近気
こんばんは建て方2日目屋根断熱工事まできました。弊社では屋根断熱の為、このような勾配天井の大空間をつくっても快適に過ごして貰えます。その理由の1つがネオマの厚さこの写真のネオマの厚さが100㎜さらに室内側にもネオマの100㎜を施工しますから合計で200㎜
こんばんは伊勢崎市境D様邸 建て方がはじまりました。今回はサウナのあるカルフォルニアスタイルのお家です。サウナづくり楽しみ~。デコトラのかっこいいクレーン車も登場! 暑い中、みんなに頑張ってもらっています。感謝。
こんばんは。伊勢崎市境のD様邸 いよいよ明日から建て方がはじまります。土曜日の夜から雨予報でしたので、土曜日の床が仕上がった後にきちんとブルーシートで養生しておきましたので雨が降っても安心でした。 そしてお昼は協力業者のTくんとランチへ連れってもらったのは
こんばんは。今週もハードな日々を送っています。昨夜に建物契約、そして本日は午前中にリフォーム契約、午後に蓄電地の契約、そして明日は住宅ローンの本申し込み、来週にも建物契約、そして住宅ローンの申し込み。さらに商談中のお客様の見積り作成と、世間では住宅業界が
こんばんは。なんだか、急に忙しくなってきました。久々に今週は残業コースです。そんな中、先程、友人から東京ドームから帰ってきたよ!と連絡が。そうなんです。昨日と本日、東京ドームでCOMPLEXのライブがはじまっているんです。チケットが当選したようで初日に行ってきた
こんばんは伊勢崎市境のD様邸ですが足場が完了し、いよいよ建て方がはじまります。今回の案件も平屋建てになります。平屋が人気ですね。 今年の4月から足場の規制が変更になり、より厳しくなりました。当然、足場代も値上がっています。見積りは、その前のものなので値上が
おはようございます。私も小さい頃に極真空手をやっていましたが格闘家の魂が息子にも宿っていたようで、ボクシングに目覚めてしまったようです。今では勉強よりもボクシング命。ということで昨日で3日間の高校総体が終わり、次は関東大会へ行ける事に。顧問の先生方ならびに
おはようございます本日から仕事スタートしました。ゴールデンウイーク、皆様はどう過ごされました?私と言えば、子供達が部活の為、ほとんどお家の事をして最終日だけ家族みんなが1日オフという事でこちらへ。50歳にして初のろくろでの陶芸体験。訪れたのは栃木県益子町にあ
こんばんは。弊社も明日から4日間ですがゴールデンウイークのお休みを頂きます。リフレッシュして帰ってきますので、皆様も有意義なGWお過ごしください。さて本日は伊勢崎市境女塚のD様邸の基礎工事立ち上がりのコンクリ打設を朝一で行い、夕方までかかり職人のみんなが頑張
こんにちは。世間はゴールデンウイークなのかな?弊社では現場は動いており、現在伊勢崎市境女塚D様邸 基礎の立ち上がりの型枠を設置しています。レベルをきちんと見ながらの施工なので、枠取付けには結構時間がかかります。でも、こういう所、大事なんです。
おはようございます。昨日は日曜日だったので、キチンとお休みを頂きました。それにしても暑かったですね。桐生の最高気温は30.2℃暑い中にやるサウナもいいもんです。私が腰を痛めてしまった以来のフカサウナなので久々にサウナストーブをつけます。日中のサウナ、最高に気
こんばんは先程タカラのショールームから帰ってきました。今から図面を書かなくてはいけないのですが、とにかく時間がない。明日はお休みなのでキチンとお休みしますが来週には提出しないとなので、GWはお休み返上。 明日はゆっくりサウナに入って、うまいそばでも食って、
こんばんは。本日はみどり市大間々町F様邸にて子供部屋を仕切る工事をおこないました。最近、ユーザーの方から、このような工事のご依頼が多くなってきています。こどもの成長にあわせ、部屋も変化していきます。その為には新築の計画段階から、将来的なことを考えておく必要
こんばんは新築部門では伊勢崎市で基礎工事がはじまっており、鉄筋組みが完了しました。近年はベタ基礎の仕様が多いかと思われますが、弊社では、この仕様が標準となっております。手間をかけて頑丈な基礎をつくっていますがコンクリを流したら見えなくなってしまいます。み