chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぶくまぐにゅぅ〜す https://baking-week.hatenablog.com/

管理人の時々出来事綴り。管理人の何の役にも立たない日常を書き綴っているブログです。Yahoo!ブログからスタートし閉鎖を経て、はてなブログへ移転継続中です。 YouTube「Shiyoler」チャンネル登録歓迎♪宜しくお願いします。

はじめまして。管理人の日常を書き綴っているブログです。Yahoo!ブログからスタートし閉鎖を経て、はてなブログへ移転し継続中。YouTube「Shiyoler」チャンネル登録歓迎♪宜しくお願いします。

bukumag
フォロー
住所
徳島県
出身
大阪市
ブログ村参加

2015/01/06

arrow_drop_down
  • 兵庫 須磨浦公園|須磨浦ロープウェイ

    須磨浦公園駅 高速舞子バス停で高速バス下車。山陽電鉄に乗り換えて須磨浦公園駅に到着。雨が降っていたら遠慮しようと考えていたのですが、無事、須磨浦山上遊園に行けます。 須磨浦ロープウェイ チケット売り場で「今日は、リフトと播磨側の遊園地が休み」と聞き、ロープウェイ、カーレーター、展望閣の乗車券・入場券がセットになったチケット購入。行きのロープウェイは、外国人観光客と乗り合わせ。 須磨浦ロープウェイ うみひこ・やまひこ各ロープウェイは万博の塗装。乗車時間は乗り降り含めて数分。梅雨空と平日とあって、静かな園内散策になりました。 須磨浦ロープウェイ 下りロープウェイは、貸し切り状態で乗車できました。 …

    地域タグ:兵庫県

  • 高速バス❘雨の車窓と高速舞子バス停

    四国交通|しこくさぶろうエディ号 久しぶりの高速バス乗車で乗車区間も短い高速舞子バス停まで。梅雨入りがいつなのか分からない状況で事前予約。晴れると良いなと思いきや、バッチリ梅雨です。 四国交通しこくさぶろうエディ号 画像に見えるホテルAZいたの店。宿泊せず朝食が食べられるので時々利用していましたが、値上げ。夫が、この日に朝食を食べに行っているはずです。後から聞いたら、少し食材が変わっていたらしい。 高速舞子バス停 初めて下車した、高速舞子バス停。神戸三宮方面の高速バスに乗車した時、運転手さんから「高速舞子からこの先、渋滞しているから神戸空港へ行くお客さんは、ここから鉄道で行った方がいいかも」と…

    地域タグ:兵庫県

  • 香川❘JRホテルクレメント高松 ランチバイキング

    JRホテルクレメント高松 久しぶりに行ってみました。JRホテルクレメント高松です。こちらのカフェレストランは天井が高くてゆったりしているので好きです。屋外の景色は、離島へのフェリーが見えます。丁度、故楳図かずお先生のご自宅の外観に空目するようなフェリーが出発していきました。 JRホテルクレメント高松 前菜がキラキラして美味しそうに見えます。実際、美味しく頂きました。ムースのお料理は小さなグラスに入っていて、ジャストサイズのスプーンが無くてお箸で食べましたが、クリームをお箸で食べるのは辛い。 JRホテルクレメント高松 公式サイトにお料理メニューが載っているのですが、ローストビーフは書かれてなかっ…

    地域タグ:香川県

  • 徳島❘藍マルシェ 技の館で楽しむ時間

    徳島❘技の館 半年に一回、技の館で開催される「藍マルシェ」。物販・イベント色々と盛りだくさんで毎回、大入り満員。今回、指定臨時駐車場からシャトルバスが出るので利用して行ってきました。 藍マルシェ シャトルバス 開催時間に合わせて出発。貸し切り状態で移動。オープンして間もなくは、会場直近駐車場に駐車できると思ってマイカーの列。開催時刻には既に満車。 徳島❘技の館 駐車場の関係でオープンして間もないけど、来場客で賑やか。会場周辺は、あわよくば駐車場を利用できると期待してきた車で渋滞。技の館でのイベントは、開催時刻より早い目に来ないと駐車は無理。 徳島❘技の館 同日、あすたむらんどで「四国放送まつり…

    地域タグ:徳島県

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bukumagさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bukumagさん
ブログタイトル
ぶくまぐにゅぅ〜す
フォロー
ぶくまぐにゅぅ〜す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用