ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
[#4529] マルバルコウソウ(2)デジタル兼b協写真
◆マルバルコウソウのデジタル顕微鏡写真撮影日:2022年8月日撮影場所:自宅(鯖江市)ミクロラボΠSABAETOSHISADATAKAHASHI投稿日:2022年8月26日[#4529]マルバルコウソウ(2)デジタル兼b協写真
2022/08/26 14:01
[#4528] マルバルコウソウ(1)マクロ写真
◆マルバルコウソウのマクロ写真です。ミクロラボΠSABAETOSHISADATAKAHASHI投稿日:2022年8月26日[#4528]マルバルコウソウ(1)マクロ写真
2022/08/26 13:46
[#4527] マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(21)シオカラトンボ
早朝散歩している毎日、天気の良い朝に水辺で羽を休めていました。撮影日:2022年7月31日ミクロラボΠSABAETOSHISADATAKAHASHI投稿日:2022年8月21日[#4527]マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(21)シオカラトンボ
2022/08/21 10:46
[#4526] マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(20)綿の花芯
今年植えてみた綿に花が咲きました。マクロ写真とデジタル顕微鏡写真です。子房をカミソリで切断して作成した断面のデジタル顕微鏡写真です。撮影日:2022年7月ミクロラボΠSABAETOSHISADATAKAHASHI投稿日:2022年8月21日[#4526]マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(20)綿の花芯
2022/08/21 10:21
[#4525] マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(19)ヌマトラノオ
ヌマトラノオの花です。ヌマトラノオが植物園の湿性地に生えていました。撮影日:2022年7月25日撮影場所:福井総合植物園(プランとピア)ミクロラボΠSABAETOSHISADATAKAHASHI[#4525]マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(19)ヌマトラノオ
2022/08/10 14:04
[#4524] マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(18)ナデシコ
ナデシコ系の花です。プラントピアの道沿いで撮りました。撮影日:2022年7月25日撮影場所:福井総合植物園(プランとピア)投稿日:2022年8月9日ミクロラボΠSABAETOSHISADATAKAHASHI[#4524]マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(18)ナデシコ
2022/08/09 09:23
[#4523] マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(17)ノコギリソウ
ノコギリソウです。丈夫で長持ち、我が家の「雑草園」で毎年花を咲かせます。撮影日:2022年撮影場所:自宅(鯖江市内)ミクロラボΠSABAETOSHISADATAKAHASHI投稿日:2022年8月9日[#4523]マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(17)ノコギリソウ
2022/08/09 09:03
[#4522] マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(16)ヒマワリ
ヒマワリです。撮影日:2022年7月14日撮影場所:鯖江市内ミクロラボΠSABAETOSHISADATAKAHASHI投稿日:2022年8月8日[#4522]マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(16)ヒマワリ
2022/08/08 14:17
[#4521] マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(15)
<以下改訂中>[#4521]マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(15)
2022/08/08 10:26
[#4520] マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(14)パイナップルリリー(2)マクロ・デジタル顕微鏡写真
パイナップルリリーの花のマクロ・デジタル顕微鏡写真です。3枚目は花芯のデジタル顕微鏡写真です。撮影日:2022年7月23日撮影場所:自宅(鯖江市内)ミクロラボΠSABAETOSHISADATAKAHASHI投稿日:2022年8月7日[#4520]マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(14)パイナップルリリー(2)マクロ・デジタル顕微鏡写真
2022/08/07 11:06
[#4519] マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(13)パイナップルリリー(2)開花
パイナップルリリーが開花しました。撮影日:2022年7月22日撮影場所:自宅(鯖江市内)ミクロラボΠSABAETOSHISADATAKAHASHI撮影日:2022年8月7日[#4519]マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(13)パイナップルリリー(2)開花
2022/08/07 10:38
[#4518] マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(12)パイナップルリリー(1)蕾
パナップルリリ―パイナップルリリーの花茎が伸びてきて蕾がたくさん付きました。撮影日:2022年7月10日投稿日:2022年8月6日ミクロラボΠSABAETOSHISADATAKAHASHI.[#4518]マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(12)パイナップルリリー(1)蕾
2022/08/06 15:26
[#4517] マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(11)千日紅(白系)
千日紅(白系)です。花びらが開いてしべが開いています。撮影日:2022年7月11日撮影場所:自宅(鯖江市内)投稿日:2022年8月6m日[#4517]マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(11)千日紅(白系)
2022/08/06 14:10
[#4516] マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(10)キキョウ(その2)
キキョウ1枚目と2,3枚目の雌しべの形は相当異なっています。1枚目の写真の中央に生えている花柱の天頂部が開いて分岐した柱頭が現れてきました。撮影日:2022年7月9日撮影場所:自宅(鯖江市内)ミクロラボΠSABAETOSHISADATAKAHASHI投稿日:2022年8月3日[#4516]マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(10)キキョウ(その2)
2022/08/03 13:17
[#4515] マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(9)キキョウ(その1)
キキョウの花です。撮影日:2022年7月25日撮影場所:福井総合植物園(プランとピア)ミクロラボΠSABAETOSHISADATAKAHASHI投稿日:2022年8月3日[#4515]マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(9)キキョウ(その1)
2022/08/03 13:05
[#4515] マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(8)オリエンタルユリ
オリエンタルユリのマクロ・超マクロ写真です。撮影日:2022年7月9日7月撮影場所:自宅(鯖江市内立待地区)ミクロラボΠSABAETOSHISADATAKAHASHI投稿日;2022年8月2日[#4515]マクロ・超マクロ写真(2022年7月撮影)(8)オリエンタルユリ
2022/08/02 09:44
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、生物の形−ポリ亭のマクロ・顕微鏡写真−さんをフォローしませんか?