ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
エジングのブレード2本
DMCセベリア#40で編んでいる掛け物方眼編みの上下に付けたいブレード2本が編めました。上の方が最初に編んだもの、下の方がその次に編んだもの。幅や長さに大差はないのに、若干上の方が緩い感じがします。ちなみに重ねておくと、ズレが生じてます。こういうところがカッチリ合えばキリッとした美しいものになるんでしょうね。練習あるのみ。...
2020/02/16 15:43
リペア
「そうだ!編み物するっていうこと思い出して。」と、先月末にミルパン君ママからリペア出来るか相談されたカーディガン。電話でその状態の説明を受けたときには「裾とかボタンのところがポロポロして着れない。でも捨てきれず昨年冬から置いている」とのこと。一瞬、裾が擦り切れてボロボロになっていると思い、そのお直しは無理そうと思ったのですが、一度誰かに見てもらって「直せない」と引導を渡してもらえると捨てれるのに、...
2020/02/10 07:13
エジングからスタート
ほどいたレース糸新たに別のものを編み始めました。編もうと思っているのは方眼編みの掛け物まずはエジングからスタートです毛糸だまは欠かさず購入し続けていますが、その中でも一番好きな2012号春号そこに掲載されている半袖カーディガンに使われているパターンを参考にします拝借するのは裾のエジングの一部と、前立ての部分、そして身頃にあるドット柄の方眼編み(の予定)ですまずはエジングから編み始め。張りのある編み地に...
2020/02/06 08:18
可憐で繊細だけど、用途に不向き。
方眼編みのカバーが編めたので、調子に乗って40番レース糸に手をつけてしまいました。DMCセベリア40番この糸で編み始めたのは、毛糸だま2019夏号に掲載されているこのベール(指定糸金票レース糸40番)私自身はもちろんのこと、近しい人にも挙式予定はないので、ベールのつもりではなく何かの掛け物にでも出来たらいいなと思って編み始めました。指定糸の金票レース糸40番よりもDMCセベリア40番は細いようで、可憐で繊細な雰囲気が...
2020/02/04 07:18
ディスプレイカバー 完成
糸が足らなくて中断していたパソコンディスプレイのカバー。糸を買い足して完成にこぎ着けました。鎖編み3つと長編み1つの高さが合わない、、、、というわたしの編みくせ。そんなくせを直したいなぁとシンプルな連続模様の方眼編みをチョイスしましたが、出来上がるとこのスッキリとした印象はわたし好みで編んでよかったな。で、肝心の編みくせはと言うと。。。。直りません(笑)端を見れば一目瞭然で、ひらひらと波打ってます。...
2020/02/01 14:10
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あしばねさんをフォローしませんか?