ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ラーメン山岡家 東広島店⑨
山岡家この日は出張前にかんちゃんと朝ラー、夜明け前ですが早めに集合して山岡家へ行って来ました入口の券売機で食券を購入します朝ラーでもレギュラーメニューを選べるのがイイところですおススメのトッピングやサイドメニュー醤油ラーメン コロチャートッピング 小ライス
2024/11/29 23:30
ラーメン藤@ひろしまラーメンスタジアム2024
ひろしまラーメンスタジアム2024https://www.tss-tv.co.jp/ramen-stadium2024/藤今年のひろしまラーメンスタジアムの最後の記事、通算杯目にチョイスしたのは京都から来たこちらのお店ラーメン藤という実際は創業52年となる京都の老舗ですが滋賀県にもあり、滋賀県のお店には
2024/11/28 23:30
丸源ラーメン 東広島西条店⑳
丸源ラーメンスタジアムのネタは一旦お休みして今回は西条の丸源です丸源では現在、看板メニューの肉そばが発売から20周年ということでキャンペーン第弾の肉そばグランプリが11月末まで実施中です肉そばつけ麺 肉ダブル 茹で野菜トッピング値段:¥1023(肉ダブル+¥165、糖
2024/11/27 23:30
ラーメン 大山家@ひろしまラーメンスタジアム2024
ひろしまラーメンスタジアム2024https://www.tss-tv.co.jp/ramen-stadium2024/大山家マラドーナ、モヒカンに続いての杯目はこちらのお店へこちらのお店の特徴は濃厚な家系ラーメンのスープにとき卵をかけたもの、ラーメンスタジアム2016のときも出店してましたし、その後出張
2024/11/26 23:30
モヒカンラーメン@ひろしまラーメンスタジアム2024
ひろしまラーメンスタジアム2024https://www.tss-tv.co.jp/ramen-stadium2024/日曜日までで今年のラーメンスタジアムは終わりましたが食べたラーメンを紹介していきますモヒカンラーメンマラドーナに続いて杯目は久留米から出店のこちらのお店へこちらでは久留米ラーメンの溢
2024/11/25 23:30
マラドーナ@ひろしまラーメンスタジアム2024
ひろしまラーメンスタジアム2024https://www.tss-tv.co.jp/ramen-stadium2024/今週はひろしまラーメンスタジアムの第2幕へ 土曜日の午後に行きましたが並びもなく、絶好のチャンス第2幕のお店はこちらの9店舗(詳しくはこちらから⇒https://www.tss-tv.co.jp/ramen-stadium
2024/11/24 18:11
くじら食堂@ひろしまラーメンスタジアム2024
ひろしまラーメンスタジアム2024https://www.tss-tv.co.jp/ramen-stadium2024/今年は久しぶりにひろしまラーメンスタジアムが帰ってきました2019年に開催されて以降、コロナで開催されない期間がありましたが5年ぶりの開催です入口で1杯¥900のチケットを買って参戦です今年
2024/11/18 22:02
猪骨ラーメン 猪三
猪三 INOZOちょっと前になりますが、流川の飲み屋さんが入ったビルの3階にあるこちらのお店へ 夜は割烹ダイニングのお店ですが昼はラーメン屋という二毛作営業をされてますそのラーメンは本格ジビエの猪骨ラーメン、新見のいぶきでは猪チャーシューは食べたことありますが
2024/11/17 18:38
ラーメン 来来亭 土与丸店⑧
来来亭前回のサイコロイベントでもらった割引券を使用しに、来来亭 土与丸店へ行って来ました 卓上のメニュー割引券があるのでセットでがっつり行きたいと思います注文を済ませたあとは割引券をスタンバイしてサービスの梅干しを頂きます天津飯定食 チャーシュー麺 キムチト
2024/11/06 23:55
元祖ラーメン長浜家(家2)
長浜家 ながはまけこの日は福岡の中洲で朝ラー以前行ったはかたやのトイ面にあります。こちらの長浜家(家2)は長浜屋とは別で、長浜屋で働いてた人が独立して長浜家(家1)を開店し、長浜家(家1)で働いていた人が独立して長浜家(家2)を開店させたそうで、屋号が同じなので家1、
2024/11/05 05:30
博多ラーメン はりがね 舟入本町店③
はりがね先日、千葉県で食べた豚骨ラーメンを紹介しましたが、食べたかったのはこちらの店のような豚骨ラーメン、広島で旨い博多ラーメンが食べられるお店です店頭に今まで無かった自販機が設置されてある、と思ったらお店の餃子、鶏たたき、塩サバなどが売られてるようでし
2024/11/04 13:25
ラーメン豚山 上野店
豚山前回記事の千葉出張の帰りは東京でオヤツの一杯御徒町駅近くの二郎系のお店、二郎系初挑戦となる38nと行って来ました店頭のメニュー麺の量はデフォの小ラーメンが250g、ミニは125g、大は375gだそうです汁なしと味噌山ってのもありますこの日は29日で肉の日ならぬ豚の日だ
2024/11/03 19:56
屋台屋 博多劇場 成田店
博多劇場今週は38nと千葉へ出張 居酒屋で飲んだ後の〆にとラーメン屋を探してたら成田駅前のこちらの居酒屋がヒット博多豚骨が食べられるかなと思って入店しました居酒屋なのでとんこつラーメンが〆メニューとしてラインナップもう飲み足りてるのに何故か二人ともチューハイ
2024/11/02 14:02
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、トーマスさんをフォローしませんか?