ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
満たしてくれませんか?
いきなりすみません。性欲強い人だったりします?エッチしたいです(笑) ーーーーー 俺は、ろう者の皆さんには携帯電話番号をオープンにしている。「たいしさんの携…
2024/02/29 19:29
旦那の本箱
歴史上、好きな人物は? こう聞かれると、「勝 小吉」と答える。 「誰それ?」と聞かれる。 勝海舟の父親。インテリを極度に嫌った人。当時の「知識人」たちを、「旦…
2024/02/27 18:41
通訳になったばかりの人は指名されないのでは?
ブログ記事「通訳者を指名できないのが問題だ」に、mikanさんからコメントをいただいた。ありがとうございます。たいし様ありがとうございます。指名制のほうがいい…
2024/02/26 18:53
通訳者を指名できないのが問題だ
ブログ記事「資格の有無と通訳技術は全く関係ありません。」に、mikanさんからコメントをいただいた。ありがとうございます。たいし様前にもコメントしましたが、私…
2024/02/25 18:27
資格の有無と通訳技術は全く関係ありません。
徹心さんのブログ記事を、リブログさせていただきます。>事実僕の通訳を引き受けてくれている友人たちは無資格どころか要約筆記の勉強すらしていない方達ですが、もちろ…
2024/02/24 13:45
プラスアルファ
ブログ記事「日本における手話通訳の歴史と理念/ろう者の権利を守る手話通訳」に、mikanさんからコメントをいただいた。ありがとうございます。たいし様ありがとう…
2024/02/24 09:48
”日本における手話通訳の歴史と理念/ろう者の権利を守る手話通訳”
ブログ記事「日本における手話通訳の歴史と理念」に、mikanさんからコメントをいただいた。ありがとうございます。たいし様分からないところがあるので、教えてくだ…
2024/02/23 19:43
”当事者から、口をだすなと言われるから、口をださない”
平野浩二先生のブログ記事を、リブログさせていただきます。>そんな中でも、ろう者の手話通訳はろう者がやるべきだという意見も強くなり、手話通訳も含めて、ろう者の思…
2024/02/23 07:53
日本における手話通訳の歴史と理念/ろう者の権利を守る手話通訳
参考サイトhttp://home.att.ne.jp/theta/setatsumuri/ando-takada-ronbun.htm 安藤・高田論文home…
2024/02/22 18:48
暇な主婦のボランティアくらいの認識
ブログ記事「役人の発想」に、mikanさんからコメントをいただいた。ありがとうございます。たいし様市の登録手話通訳は暇な主婦のボランティアくらいの認識ですね(…
2024/02/21 21:01
役人の発想
徹心さんのブログ記事をリブログさせていただきます。>この様な経緯があるため、今回、もしかしたらボランティアでしてくれるとでも思っているのだろうと思っていて、案…
2024/02/20 18:10
そういうアカウント名で通るんでしょうか?
ブログ記事「【LINE公式アカウント】アカウント審査を受け付けました」に、mikanさんからコメントをいただいた。ありがとうございます。たいし様本当に「手話世…
2024/02/19 20:10
【LINE公式アカウント】アカウント審査を受け付けました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━本メールは送信専用メールアドレスから配信されています。ご返信いただいても内容を確認できま…
2024/02/18 17:32
ナワリヌイ氏が死亡
2024/02/16共同通信https://nordot.app/1131191982487863366 ナワリヌイ氏が死亡、収監先で ロシア活動家、散歩後に…
2024/02/18 06:36
松本人志さん
東スポWEB MSNwww.msn.com 上記からの抜粋お笑い芸人の小籔千豊が16日、関西テレビ「とれたてっ!」に出演。松本人志と「週刊文春」の訴訟について…
2024/02/17 07:51
通訳依頼
2月15日(木)のブログ記事「電話」の続き。 翌日、県ろう協から通訳依頼ファックスがきた。橋本課長が県ろう協と話して、申請者の希望通り、俺を派遣することを…
2024/02/16 07:12
面識があるから大丈夫?
ブログ記事「電話」に、mikanさんからコメントをいただいた。ありがとうございます。たいし様サンポウヨ市の担当者さん、さすがですね。サンポウヨ市の名前の通りの…
2024/02/15 18:09
電話
2月14日(水)のブログ記事「福祉課です」の続き。 サンポウヨ市福祉課の橋本課長ですか?「はい。橋本です。名乗らず、たった一言のメールで、失礼いたしました…
2024/02/15 17:14
「福祉課です」
知らない電話番号から、一言だけの、ショートメールが入った。正確に表記するなら、「SMS」ってやつだろうか。ろう者か?「福祉課にいるんだけど、話が通じない。ヘル…
2024/02/14 20:35
日本における手話通訳の歴史と理念/手話サークルの成長
2024/02/13 20:33
アカウント認証申請””””LINE”””””
https://entry.line.biz/form/entry/cms/@156mqxzy/verifiedアカウント情報サービス対象国・地域:日本アカウ…
2024/02/12 18:48
”中抜き”
手話通訳者(意思疎通支援者)派遣関連予算の3割から4割が、特定の団体に流れ込んでいる。この資金流入が、広く公平に流れ込んでいくなら、まだ、救いはあるが、特定の…
2024/02/12 14:53
感謝の優先順位
手話通訳者の場合、圧倒的にろう者です。 手話・点字 人気ブログランキング OUTポイント順 - 介護ブログ手話・点字ブログの人気ブログランキングは数多く…
2024/02/12 11:23
マイルストーン(milestone)
ブログ記事「6級ってどのくらいのレベルですか?」に、mikanさんからコメントをいただいた。ありがとうございます。たいし様ありがとうございます❣️6級なら受か…
2024/02/12 10:09
外部の人間と
向き合う覚悟と責任感のない者は、重責を担うポストを降りてもらいたい。 手話・点字 人気ブログランキング - 介護ブログ手話・点字ブログの人気ブログランキ…
2024/02/12 07:58
日本における手話通訳の歴史と理念/手話通訳活動の前進
2024/02/11 20:00
愛してる。通じなくなった今も、君を離せない。
リブログのリブログです。折りたたみ携帯全盛の時代。ろう者からメール着信した瞬間、目にも留まらぬ速さで携帯を取り出して返信体制に入る。1秒かからなかった。「たい…
2024/02/10 22:38
6級ってどのくらいのレベルですか?
ブログ記事「手話技能検定」に、mikanさんからコメントをいただいた。ありがとうございます。たいし様6級ってどのくらいのレベルですか?私、手話の講習会を受講し…
2024/02/10 09:00
手話技能検定
https://www.shuwaken.org/test/test1-6/main.html NPO手話技能検定協会www.shuwaken.org 上記か…
2024/02/09 17:58
審査のポイント””””LINE””””
https://entry.line.biz/form/entry/cms/@156mqxzy/verified LINE Business IDentry.…
2024/02/08 17:36
中抜き
ブログ記事「アンタッチャブル」に、mikanさんからコメントをいただいた。ありがとうございます。たいし様日本特有の中抜きですね💢💢カリカリポテト市、せっかく楽…
2024/02/08 06:14
他の障害者から見れば不公平
ブログ記事”手話検定”に、mikanさんからコメントをいただいた。ありがとうございます。たいし様ご無沙汰してます。先日、市のタウンミーティングがあり、テーマが…
2024/02/07 20:22
それなら自分がやめる!
MSNwww.msn.com © 東スポWEBhttps://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/%E3%81%9D…
2024/02/07 19:59
厳しい指導?
俺に言わせりゃ、講師が威張っているだけだ。 手話・点字 人気ブログランキング - 介護ブログ手話・点字ブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集…
2024/02/06 18:51
メール障害のお知らせ
ヤフーメール使ってるから、これは困る。 ヤフーさん、早いとこ、直してくだされ。 Yahoo!メール - Yahoo!メール新着情報Yahoo!メールの新着情…
2024/02/06 15:49
日本における手話通訳の歴史と理念/日本における手話通訳の特質
2024/02/05 20:41
”””LINE”””
ビジネスアカウントでログイン↓https://entry.line.biz/form/entry/cms/@156mqxzy/verified LINE Bu…
2024/02/05 03:28
読み取り
地元ボランティア団体に関わっている方から連絡がきた。「たいしさん、急な話で申し訳ないのですが、通訳お願いできませんか?」急な話となると、もしかして、今日ですか…
2024/02/04 16:48
”手話検定”
徹心さんのブログ記事を、リブログさせていただきます。徹心さんが書いておられる通り、手話検定は聴者のためのものではありません。聞こえない人も、聞こえにくい人も、…
2024/02/04 07:21
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、手話通訳者のブログさんをフォローしませんか?