ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
講演会事前準備
主催者申し込みのケースだと、事前に資料がもらえることが多く、助かる。チラシ1枚でも、あるとないでは大違いや。 通訳者として準備すること。 (1)会場確認 当日…
2023/12/31 13:02
わかるけどできない
ブログ記事【「わかる」と「できる」】に、すぅずぅさんからコメントをいただいた。ありがとうございます。わかるけどできないできるけどわからない、がですね、できるし…
2023/12/30 14:05
裏金
12/29(金) 19:22配信テレビ朝日系(ANN)https://news.yahoo.co.jp/articles/fb27066402167477ce…
2023/12/30 05:56
「わかる」と「できる」
ろう者が手話で話している。それを聞いて(見て)いる聴者。うんうん。なるほど。へー、そうかいな。当然、この聴者は、相手のろう者が話している内容を理解している。で…
2023/12/29 20:07
運用ルール
手話通訳者派遣制度が始まった頃は、派遣者(行政側)と手話通訳者のコミュニケーションがあった。 派遣者「○月○日なんですが、通訳、お願いできますか?」通訳者「場…
2023/12/28 18:43
憧れはおろか、割に合わなさすぎる。
ブログ記事「手話通訳者報酬」に、すぅずぅさんからコメントをいただいた。ありがとうございます。生活できるくらいの保障をして差し上げて欲しいです。通訳のお仕事と同…
2023/12/27 07:06
手話通訳者報酬
公的な派遣制度上での活動に対しては、手話通訳者には報酬が支払われる。地域によって違うけど、1時間当たり、1000円から3000円ってとこやな。 高いか安いかは…
2023/12/26 18:19
いろいろありまっせ
むかし昔そのまた昔の話。申請者(聴覚障害者)の全くの誤解から逆ギレされ、どつかれたことがある。思い切り突き飛ばされ、壁に頭をしたたかに打ちつけた。 俺も若かっ…
2023/12/25 21:08
研修よりも通訳現場
手話通訳者研修会の申し込みは、いつも、締切日にするようにしている。地元で研修会があるその日、いつも、手話通訳者が足りなくなるからや。なんか、おかしいんちゃうか…
2023/12/24 19:11
幽霊手話通訳者
有資格手話通訳者の半分は、幽霊通訳者。よく、サークルなんかで、幽霊会員っているよね?メンバーに入っているけど、全然出席していない会員。それと同じで、資格は持っ…
2023/12/23 12:17
手話通訳者派遣制度要綱
わしらの地元の手話通訳者派遣制度(意思疎通支援者派遣制度)要綱では、下記のように定められている。---------------------手話通訳者の派遣対象…
2023/12/21 22:06
コーディネーターの苦悩
とある地方の福祉課。手話通訳者派遣担当のA係長は頭を抱えていた。そこへ、E課長が外出先から戻ってきた。 「A君、珍しいな、残業してるのか?」課長、昨日の運用ル…
2023/12/20 21:39
定形郵便、84円から110円に
12/18(月) 11:07配信毎日新聞https://news.yahoo.co.jp/articles/9cdbe5cf7d62e2d254b671c60…
2023/12/20 06:39
要綱はどの地域でもほとんど同じ、と言って差し支えない。要綱とは、そういうもんや。では、なぜ地方によって差が生じるのか。 手話通訳者派遣事業の登場人物は、(1)…
2023/12/19 20:47
主役
12月16日(土)のブログ記事「個人懇談」の続き。今日の主役、裕次郎くんが走ってきた。教室から担任の加藤先生が出てこられて、「ちょうど時間ですし、裕次郎君も来…
2023/12/18 18:50
通訳
家族故に相手の発言に家族故の解釈や省略がなされる可能性は大いにありうることで、もしそうのような通訳がなされるとそれは「通訳」ではないともいえますよね。その通り…
2023/12/17 16:26
断言する。これは明らかに殺人事件だ。
文春オンラインhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c2f9701e18578dc68a38a49bb67ceae683e2d5…
2023/12/17 06:37
個人懇談
3年2組の教室前で待っていると、竹内さんが若く美しい女性と一緒に現れた。こんにちは。「たいしさん、こんにちは。この子、長女です」えっ、もう大人ですよね。「そう…
2023/12/16 19:37
つうやくのおっちゃん!
発達がゆっくりな若者たちのイベントに参加させてもらった。会場に到着するとすぐ、背の高い若い男性がにこやかに近づいてきて、握手を求めてきたので、応じた。「こんに…
2023/12/08 20:46
回答
オカチメンコ市福祉課から回答書が来た。手話通訳者・たいし様いつもお世話になっております。オカチメンコ市福祉課 障がい1係の橋本と申します。お手紙、拝読させてい…
2023/12/07 19:27
質問
オカチメンコ市福祉課に手紙を書いた。いつもお世話になっております。令和5年度登録手話通訳者現任研修会の出欠について、「12月15日までにオカチメンコ市福祉課ま…
2023/12/05 17:11
研修案内
オカチメンコ市福祉課から手紙がきた。手話通訳者現任研修のご案内オカチメンコ市登録手話通訳者 各位令和5年度 登録手話通訳者現任研修会の開催について(通知) 向…
2023/12/04 18:18
増税クソメガネ
ブログ記事「名誉毀損罪」に、mikanさんからコメントをいただいた。ありがとうございます。たいし様すると、岸田氏を「増税クソメガネ」と言っても悪口だから名誉毀…
2023/12/03 16:05
シャドーイングとは
ECCサイトhttps://www.ecc.jp/column/howtodoshadowing シャドーイングのやり方とは?逆効果になるシャドーイング方法も…
2023/12/02 18:16
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、手話通訳者のブログさんをフォローしませんか?