ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
天ぷら 下村@さすがのミシュラン店 小規模でもサービス、調理ともに完璧
御徒町の片隅にひっそり佇むミシュラン店です。店内は10人ほどで満席になる小さなお店で、フロアも一人で対応ですが、万事に漏れがなく完璧ですね。ひこ孫というお酒です。絶品でした。塩と天つゆ、だいこんおろし海老は揚げたて重視で二回にわたって提供されます。銀杏です
2024/09/30 09:26
田中一村展 奄美の光 魂の絵画@もっと表現主義的な作家かと思ったら日本画家だった
「アダンの海辺」を一瞬で気に入ってしまったので、東京都美術館での「田中一村 奄美の光 魂の絵画展」は楽しみでした。ただ田中一村、勝手に思い込んでいたマティスのような表現主義的な画家ではなく、10代の頃から天才の誉れ高くても、晩年、奄美大島に移り住むまでは、
2024/09/29 12:54
龍臥亭幻想(上・下) 島田荘司@情景描写など凝った文学路線も冗漫で忍耐を要する作品
読み出して、すぐに感じるのは、島田荘司ってこんなに文章巧かったっけという驚き。新本格派が登場した時、真っ先に感じたのは、「トリックの奇抜さ」よりも「文章の生硬さ」トリックは、どんなに派手でもイイじゃん!娯楽なんだから、細かい事はイイんだよ、だったのですが
2024/09/26 09:53
ザ・ボクサー!カネロ・アルバレスに忍びよる影りvsベルランガ、ケイレブ・プラント、スティーブン・フルトン
カネロ・アルバレスvsエドガー・ベルランガ@Sミドル級タイトルマッチ階級にしては背が低いモノの、分厚い身体で、相手とガチの殴り合い!男と男の肉体勝負みたいなカネロ・アルバレスのボクシングはいつも高いファイトマネーに値する見応え充分なモノ。今回はより若く、骨
2024/09/15 14:07
私のGR86燃費7.39k/lは悪くなかったから、憧れのラパンは買えなくなった件
人気スポーツカーであるGR86の燃費は、各オーナーが取り上げている案件です。そしてみなさん素晴らしい燃費を報告している。リッター11キロとか13キロとかね。夢のような数字で、GR86ってエコカーだったんですかって感じ。私の場合、たまにサーキットを走るんで、車載コ
2024/09/12 09:22
白馬山荘殺人事件 東野圭吾@巨匠の初期作品は、当時から完成度抜群
二作品を読んだ結果、東野圭吾の山荘モノにすっかりハマってしまいました。この作品は、書きおろし第三作目であり、後に大巨匠の名声を得る東野圭吾の初期作品。後の仮面山荘殺人事件などに比べて評価も低く、知られている事のない一品ですが、読んでみれば極めて完成度は高
2024/09/08 10:04
井上尚弥、ドヘニー戦のKOで、アリもタイソンも成し得なかった歴史的記録に後一歩!
大谷さんが、メジャーリーグの記録を更新しまくって話題ですが、今回ドヘニーをTKOした井上尚弥選手もボクシング史上、稀にみる記録に迫っています。それは歴代世界タイトルマッチKO勝利数過去最高が22回ジョー・ルイス21回フリオ・セサール・チャベスゲンナジー・ゴロ
2024/09/04 09:50
きみの色@天才、山田尚子の美意識全開作品! 彼女はアニメ界の小津安二郎か
天才、山田尚子監督の高い美意識の全開作品です。話は、人それぞれが独自に発する「色」が見える女の子が主人公。彼女がひときわ美しく輝く二人の友人たちと誘い合ってバンドを結成。学園祭で演奏する処がクライマックスになります。人それぞれに色があり、それが見える・・
2024/09/01 08:12
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、haruku666さんをフォローしませんか?