労災申請について考える…
久しぶりの投稿ですが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 少し前ですが、知り合いが労災申請をしました。 女性なのですが、旦那さんが精神障害で休職してしまったらしいです…。 まだ、結果は出ていませんが、良い方向へ向かうよう祈っています。 その話を聞いて、私自身が労災申請したときのことを思い出しました。 申請したのは良いが、結果が出るまでが不安で不安で…。 当時は、職場で応援してくれていた人が証人として労基署まで話に行ってくれたりもしました… しかし、不安な気持ちで押し潰されそうになったときは、「証人として行ってくれたけど、ちゃんと話が出来たんだろうか?」と心配になることもありました…。 結局は、結果が出るまで長かったけど、きちんと認めてもらえたから良かったのですが…。 あの結果が出るまでの不安な気持ちは、今思い出しても辛かったなぁ…。 もうやることはやったので、どうしようもないし、ただ待つしかないのですが、認められるか…、認められないか…、その結果によって、その後の人生も大きく変わります…。 このブログを読んで頂いてる方で、労災申請の結果待ちという方がいるかどうかはわかりませんが、不安だった気持ちを思い出して、少し書いてみました…。
2020/10/22 20:50