瀧谷山報通巻182号[令和6年4月発行]お寺のご飯(16)人参ご飯
材料お米、人参、薄揚げ、薄口醤油、濃口醤油人参は、皮をむいて究き機で究きます。薄揚げは、お湯で油抜きをします。薄く切ります。洗ったお米、人参、薄揚げをお釜に入れます。人参から、水分が、出ますので、水加減は分量通りで、構いません。少量の薄口醤油で味を付け、さらに少量の濃口醤油で、香りと色をつけて、普通の白米と同様に炊きます。今の人参は、天候不順の為硬いので皮を剥きました。薄揚げは、油が胃に凭れないよ...
2024/05/10 16:18