ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
終焉・日本最後の国鉄キハ20形の生き残り営業車 / ひたちなか海浜鉄道キハ205
(ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅)2024年(令和6年)10月末、国鉄時代のキハ20形気動車最後の生き残り、ひたちなか海浜鉄道(茨城県)の「キハ205」が引退。…
2024/11/28 20:31
【さよなら高崎のEL&DL④最終回】誇り高き機関車たちを胸に刻む
(前回記事の続き)(快速「DLぐんま5fin」 @JR信越本線 横川駅)★過去記事↓【さよなら高崎のEL&DL①】ELぐんま5fin(高崎→横川)乗車記録 …
2024/11/25 20:55
【さよなら高崎のEL&DL③】信越本線横川駅の「今」と、名物駅弁おぎのや「峠の釜めし」
(前回記事の続き)(碓氷峠を前に途切れた線路 @JR信越本線 横川駅) さよなら高崎のEL&DLJR東日本ぐんま車両センター(群馬県高崎市)所属の電気機関…
2024/11/24 22:09
【さよなら高崎のEL&DL②】終着駅・横川駅 懐かしの12系客車とプッシュプルの機関車たち
(前回記事の続き)(信越本線 横川駅)さよなら高崎のEL&DLJR東日本ぐんま車両センター(群馬県高崎市)所属の電気機関車(EF64 1001、EF64 1…
2024/11/24 22:07
【さよなら高崎のEL&DL①】ELぐんま5fin(高崎→横川)乗車記録
(信越本線 横川駅)さよなら高崎のEL&DLJR東日本ぐんま車両センター(群馬県高崎市)所属の電気機関車(EF64 1001、EF64 1053 、EF65…
2024/11/24 22:06
【ついに終焉・185系B6編成③】惜別・モーターを唸らせ東海道本線を全力走行
(前回記事の続き)(臨時特急「185」 @伊豆急行線 伊豆急下田駅)さよなら往年の名車、斜めストライプ塗色の185系B6編成 国鉄時代に誕生したJR東日本18…
2024/11/05 21:36
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、湘南軽便鉄道(Shonan Light Railway)さんをフォローしませんか?