ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
松本を後に【早春の中央東線とアルピコ交通⑤ 最終回】
(前回記事 の続き)(アルピコ交通上高地線3000形サボ)アルピコ交通上高地線(長野県松本市)、新村→松本新村(にいむら)駅に松本行き普通列車が入線やってきた…
2023/03/28 22:03
終着駅「新島々」、車両基地のある駅「新村」【早春の中央東線とアルピコ交通④】
(前回記事 の続き)(アルピコ交通新村車両所の元・東武鉄道車)長野県を走るローカル私鉄アルピコ交通(旧称︰松本電気鉄道)上高地線終着駅・新島々(しんしましま)…
2023/03/28 19:39
松本から新島々へ【早春の中央東線とアルピコ交通③】
(前回記事 の続き)(アルピコ交通上高地線 新村〜三溝間)アルピコ交通上高地線 松本→新島々アルピコ交通(松本電鉄)上高地線は、全長14.4kmの直流電化の単…
2023/03/27 08:16
さよなら、アルピコ交通3000形モハ10形リバイバルカラー車両【早春の中央東線とアルピコ交通②】
(前回記事の続き)(アルピコ交通(松本電鉄) 新島々駅)松本駅(長野県松本市)松本駅6番線はJR大糸線の頭端ホーム、7番線はアルピコ交通(松本電鉄)上高地線の…
2023/03/21 08:35
南アルプスを望む中央東線の旅【早春の中央東線とアルピコ交通①】
(中央東線の車窓〜南アルプスの山々)JR中央東線で松本(松本)へ新宿発松本行き特急「あずさ1号」の車窓甲府盆地(山梨県)春になると辺り一面、桃の花でピンクに染…
2023/03/19 08:13
2023.3.18和田岬線103系ラストラン ☆ 在りし日の和田岬線の旅・さよなら古豪の国電
(引退するJR山陽本線 和田岬支線103系電車)2023年(令和5年)3月18日(土)、JR山陽本線和田岬線103系ラストランJR西日本山陽本線和田岬支線(通…
2023/03/18 23:38
キハ183系ラストラン / 北の大地の特急形気動車 終焉
2023年(令和5年)3月17日(金)JR北海道キハ183系国鉄特急形気動車ラストラン長年に渡り北海道で活躍してきたJR北海道キハ183系特急型気動車は、老朽…
2023/03/18 23:37
新潟上陸、旅の終わりに名物・バスセンターのカレー / 新日本海フェリーの旅 【夏の北海道㊲ 最終
(前回記事の続き・最終回)(新潟港 新日本海フェリーターミナル)新潟に向け、日本海を航行する新日本海フェリー「ゆうかり」北海道・苫小牧東港発、秋田港経由 新潟…
2023/03/05 11:14
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、湘南軽便鉄道(Shonan Light Railway)さんをフォローしませんか?