ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
終焉485系 / 国鉄特急の花形だった485系電車
終焉485系1964年(昭和39年)に登場してから、北海道から九州まで日本全国で長年活躍し、旧国鉄時代を代表する交直両用特急用電車だった485系。原型車はすで…
2022/10/31 22:05
特急オホーツクと特急宗谷【夏の北海道⑯】
(前回記事の続き)(キハ183系気動車特急「オホーツク」 @旭川駅)★過去記事↓↓↓道南トロッコ鉄道 (旧JR江差線の廃線路を走る)【夏の北海道①】 道南いさ…
2022/10/29 14:16
最後の活躍・さよならキハ183系特急型気動車 / 石北本線の旅【夏の北海道⑮】
(前回記事の続き)(特急「オホーツク4号」札幌行きキハ183系気動車復刻塗色車 @JR石北本線 遠軽駅)★過去記事↓↓↓道南トロッコ鉄道 (旧JR江差線の廃…
2022/10/22 07:39
日本最北端・宗谷岬 / 特急サロベツ【夏の北海道⑭】
(前回記事の続き)(日本最北端の地・宗谷岬)★過去記事↓↓↓道南トロッコ鉄道 (旧JR江差線の廃線路を走る)【夏の北海道①】 道南いさりび鉄道 / 津軽海峡沿…
2022/10/16 14:37
最果ての終着駅へ / 北緯45度の幌延、サロベツ原野、日本最北端の稚内【夏の北海道⑬】
(前回記事の続き)(日本最北端の終着駅・稚内)★過去記事↓↓↓道南トロッコ鉄道 (旧JR江差線の廃線路を走る)【夏の北海道①】 道南いさりび鉄道 / 津軽海峡…
2022/10/06 23:59
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、湘南軽便鉄道(Shonan Light Railway)さんをフォローしませんか?