新機能の「ブログリーダー」を活用して、ひかリッチくんさんの読者になりませんか?
1件〜30件
「使いやすいハサミとは切れ味の鋭さと適度な鈍さを合わせ持ったものが自分に合った名器となる」
うちには親の代から使い続けているハサミ研ぎ機がある。古い研ぎ機ではあるが、わたしも長年愛用していてすっかり手になじんでいる。今はもっと洗練された研ぎ機があ…
うちのお店には鏡がある。とこやさんには普通にある。普段だとお客さんを写すものとして活用する。仕上がり具合におけるバランスを確かめるのに活用する。誰もいないお店…
連休前の今朝の土曜日。なにやら朝から奥さまが騒いでいらっしゃる。「どうしたの?」 とわたしから聞いてほしそうにアピールしていらっしゃる。わたしは背中に天使の羽…
「性善説 or 性悪説 おそらく正解にはたどり着かない永遠の問い」
時々世間の俎上に上がる問いかけに 「人は本来善なのか悪なのか?」 というのがある。 いわゆる 「性善説 or 性悪説」 というやつだ。 問われた方は真摯にこの…
わが街に住むとこやさんのお話。 そのとこやさんのお住まいには 106歳になられるお母さまがいらして 90歳になられる息子さんご夫婦で お母さまの介護をされてる…
その食材は美味しかったんだよ 誰が食べても美味しかったんだよ でも食材って基本賞味期限があるんだよ 旬ってものがあるんだよ 旬を過ぎると鮮度が落ち…
夜。仕事から帰ってきたばかりのわたしに奥さまからゴミ箱を買いたいと言われる。燃えないゴミとか危険物を入れておく外のゴミ箱の劣化が進んでいるからと言う。わたしは…
不安をあおるものに引きつけられちゃあ駄目だよ 不安をあおり あなたの中の不安を増幅させ 恐怖にまで陥れていく 出口を求めるようあなたを仕向け す…
なんとはなしに眺めていたブログタイトルのひとつに「2021年を占う」という見出しが目に入り覗いてみた。今年のキーポイントは 「生き残る」 なのだと書かれている…
「大人たちを見ている子どもたち 子どもたちを見つめる大人たちの生き方の示し方」
心がクタクタに疲れた人は総じて真面目な人がほとんどだ。心病んだ人が特に日本で多いのは真面目な人が多い何よりの証拠である。真面目で勤勉な日本人。おそらくそれは農…
無傷の人生ってあるのかな? 無傷の人生を送ってきた人っているのかな? 無傷の人生を送ってきた人を見たことありますか? そんなのわかるの?ってです…
自分の軸を持ちたいと考えてらっしゃるみなさん ちょうど今絶好のお試し期間に入っていますね どうですか? コロナにどれだけ自分の軸を揺さぶられていますか…
大人の男としての存在価値ってなんだろう? どこにあるんだろう? 誰か即答できる人はいますか? 大人の男の存在価値 わたしが思うに それはおそら…
もっともっとあるがままをあるがままにとらえられる自分になりたいあるがままに見ることが出来あるがままに聞くことが出来る自分に色も形も温度も弾力もそのまますっとあ…
今年の初詣は青島神社へ行った。 サーファーもいれば海で遊んでいる親子連れもいる。 おみくじは中吉。内容はさすが神さまといった感じ。(笑)よくお見…
この問いかけにわたしの頭に浮かんだ一文字は・・・「跳」。今年はわたしにとってなかなか大きな節目の年となる。地に足をつけ一歩一歩歩んできたのが例年のわたしではあ…
夢を見ました。夢の中に熊田曜子が出てきました。(え?熊田曜子がなんで?)その熊田曜子が・・・。そんな夢でした。初夢としては上出来かもしれません。(笑)
またまたひかリッチくんです。ははは。今日はあれなんです。ちょっと自分と勝負してみたくなったんです。ていうか一年の最後の今日自分に挑んでみようと決めていました。…
嘆くんじゃあしかたがない 嘆くんじゃあセンスがないんだよ 心の年寄りは今を嘆く 昔はよかったと今を嘆く ケントデリカットも言ってるだろ? チッガ…
今日来られたお客さんのお話。 このお客とってもまつ毛が長い。 たぶんマッチ棒なんか軽々乗る。 瞳だってつぶらだ。 そして色白だ。 たぶんハーフの方なんだと思う…
自分への問いかけに すっと頭に浮かんだのは ・・・ 「開」 でした。 うん。 だっていい感じでしたもん。 「怪」 ではありませんよ。(笑)
目は口ほどにものを言うと言うけれど、年末マスク越しから見える人々の眼差しはみなどこか輝きを失っている。マスクで覆われた口は飛沫感染に配慮し口数も少ないのが実情…
年末は本来のペースよりちょいと早めで来られるお客もいれば粘りに粘ってようやく年末に来られるお客もいる。今朝ご来店されたお客さんもそのひとり。おばあちゃんに背負…
毎年年末になると一度はふと思い出す。そして(我ながらよくやったよなあ・・)としみじみ思う。 本来なら毎週月曜日はとこやさんの定休日なのだが一年の最後の月曜日…
この問題。これはひょっとしたらあなたをしあわせに導く鍵となる文字になるかも?です。あなたが頭に浮かんだ文字は何ですか? 最初の 「た○しい」 の丸の中に入…
生きていれば頭にくること 腹の立つことと遭遇する たぶん嫌でも遭遇する その時頭にくるのが普通だろう 腹が立つのが当然だろう だけどいつまでも血が…
年末。ラスト10日を切った今朝も朝から予約客をこなす。ひと段落終えたところで父がひょっこり顔を出す。お洒落でせっかちな父だから今日、今すぐ、ナウ!カットと白髪…
ここ最近急に冬らしい寒さとなった。布団からあまり出たくはないが今日はお仕事。よし!と自分に気合いを入れ起き上がる。普段はそれからカーテンを開け防寒用の雨戸を開…
半年前に全国理容連合会に送った業界振興論文の結果が送られてきた。結果はなんと なんと! 参加賞でした。(笑) たはは。 レアものの図…
昨日は何年振りだろう。ゴルフの練習に行った。普通なら打ちっぱなしだろうがわたしは車で15分のところにあるゴルフ場の練習場で黙々とドライバーの稽古をした。先月親…