ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ため息が出る
3年も前の事ですが、チリ人のお医者さん友達、若い頃は救急で働いていたらしく、そこに来た変な患者の話をたくさんしてくれました。救急だと言うのに、しょーもない事で来る患者が紛れているので、それはすごく困ったらしいです。その中でもおかしな理由の物、例えば足が痛か
2020/02/29 00:26
シリアル朝ごはん生活。
先月、フェリピートがオーストラリアへ出張に行った時、お土産をいくつか頼みました。それは全部食べ物です。しかもオーストラリアの庶民的な食べ物。まず私の大好きな、スミスのビネガー味のポテトチップ。別に大好きではないけれど、なぜか時々食べたい、オージーの朝ごは
2020/02/27 00:52
おかまちゃん
先日、またまたゴシップですが、興味深い話をフェリピートの弟、セバスティアンから聞きました。それは4歳の甥っ子トマシートとアロンソーが、甥っ子同士でした会話をお母さんに伝えたらしく、その甥っ子同士の会話です。ア「大きくなったら、女の人を探して、一緒に暮らす
2020/02/25 00:57
妊娠後期、マイナートラブルの対策
妊娠後期のマイナートラブル、出てきました。妊娠後期に脚がつる事は知っていたので、ヨガで予防したり、カルシウムやビタミンDは早めにサプリを飲み始めていました。それでも脚がつりました。と言っても、第一子妊娠の時よりも回数は少ないのですが、釣った時に自分で治す事
2020/02/23 00:31
ゴシップも大切
前回のブログ、フェリピートのお父さんは常にフェリピートに物事の良し悪しを教えていた事を書きました。その考えは間違っている、その行動はおかしい!と、周りの人の行動をその都度言っていたらしいのです。それがあったお陰で、フェリピートは物事の良し悪しがしっかり分
2020/02/21 00:41
タイルの件から
前回のブログの、タイルの件でフェリピートに不思議に思う事を質問してみました。私、今までもしょっちゅう色んな事を質問するんですよ。どうやって育ってきてマトモになれたかが気になるんです。例えば「育つ過程で、誰かに対して、何にも考えて無い人だなーって感じた事あ
2020/02/19 00:17
差
格差って悲しい事だし、無い方が良いって思います。差別は悪い事です。でもね、チリにいると私、めっちゃ差別しちゃいますよ。格差もあって当然で、仕方ないって思います。もうね、私腹が立つからずっとブログに書いていませんでしたが、ずーっと続いているんですよ!新居の
2020/02/17 00:30
キャピテン パステネ
コンセプシオンから車で3時間南、キャピテン パステネへ行ってきました。噂だけ聞いて、何も調べずに航空券を買ったのですが、キャピテン パステネに行くのであれば、テムコという都市に飛行機で行き、そこから1時間北へドライブした方が良かったです。まぁ実際に3時間
2020/02/15 00:30
コンセプシオン、最後の旅行
最後の旅行へ行ってきました。なんの最後って、出産前最後になる事は確実、出産後もいつ旅行に行くかも分からないし、3月頃からは暴動が再開するという予想もあるので、最悪今年最後かもしれません。まだ出産まで2ヶ月あるのに、なぜ最後にしたかと言うと、長い間座っている
2020/02/13 08:38
女子ホッケーを見て
チリに日本の女子ホッケーチーム、さくらジャパンが来ました。3試合見に行きました。ルール分からないのに!ホッケーを知らない人が感じた素直な感想を書きたいと思います。ホッケーの選手って、スラーっとしてキレイなんですね。キレイなお姉さんたち!って印象でした。チリ
2020/02/11 00:49
印象に紛らわされませんよ
私は妊娠8ヶ月で、もうどんな服装でもお腹が目立ち、妊婦だと分かります。そこでバスに乗ったんですが、誰も席を譲ってくれなかったんですよ!優先席は6せき有り、一人は赤ちゃんにオッパイをあげている人でしたが、他はおばさんでした。優先席以外の人も、全く声をかけてく
2020/02/09 00:35
ウーバータクシーの質について
去年、暴動後にウーバータクシーの質が悪くなった事を書きました。→ウーバータクシーその後、私はバスに乗るようになり、夜出かける時には違うアプリのタクシーを使うようになりました。それは少しだけ高かったんですが、高い分だけ運転手の条件が厳しく、だから質が良いら
2020/02/07 00:01
印象操作
日本では印象操作について、最近はちゃんと問題視されていますよね。過去には酷い印象操作、一番に思い浮かぶのが松本サリン事件で、あそこまで行くともう印象操作の域からハミ出しているのかもしれませんけど。最近はもうあれ程までの事って?もう日本のテレビではできない
2020/02/05 00:19
安心感、エンジェルサウンド
胎児の心音を聞くエンジェルサウンド、12週目から使い始めて、最初の頃は毎日最低2回は使って心音、またはへその緒の流れの音を聞いていました。胎動が頻繁になるにつれて、エンジェルサウンドの活躍回数も緩やかに減ってきて18週目頃には2日に1回、20週目になると胎動がし
2020/02/03 00:08
国民性
人を色眼鏡を通して判断するのって、良い事ではないですが、国民性って無視できないんですよね。私は日本人らしくない所がありますし、フェリピートもチリ人らしくない所が有ります。それでも、やっぱり国民性って有ると感じます。分かりやすい例を挙げて説明すると、、、、
2020/02/01 00:11
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カヨキートさんをフォローしませんか?