この様な時には鑑定を…④
先回のブログでは幼少期の事について触れました。幼少期はとても重要ですね…。「三つ子の魂百まで」…鑑定をしながら実感します。愛する事ってとても重要ですね…全ての人が愛を受けたい…自分のことを理解して欲しいと思っているのですね…。そして、子供は親孝行がしたいんですね…。親は、親で子供の特性が分からず…お前の為と、知らず知らずに自分の価値観を…それらが長く続くと…思春期に表面化する場合もあります。お子さんの命式にもよりますが…優しい平和主義の子供は、家に閉じこもりたくなる場合もあります。特に大運に比肩墓等の一人で穴に入りたくなる変通星や十二運が出て来るとその様な傾向があります。また、男っぽい外的な比肩や偏官が旺相している場合は、外でストレスを発散したくなるのでしょう…。発散できるスポーツ部にでも入っていれば良いのです...この様な時には鑑定を…④
2022/05/31 19:53