ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
6月とうとう最終日
暑さゆえの早朝徘徊は夏の庭巡り そしてカボチャものっけて冷やし中華の始まりであります🍚明日から7月、上手に夏を乗り切りませんと カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 6月とうとう最終日
2025/06/30 23:22
すでに夏疲れ
6月の真夏日11日目と聞きじわりと疲れを感じたけれど先日のような湿度がないのでまだちょっと増しかなと思ったりしつつ家籠り状態特に母の気分が変わりなきよう温度調整怠りなく(*^^)v昨日の考えではその気になったら百合の花見学に”だったけれど、ゼンゼン行動おこせないまま無理はよそうと青空を見ながらまったり ミソハギが穂の下からじわじわと開花してくるのを見守っていたら開いた花びらが穴あきで誰かが食べているらしい花が小さいのでよく分からないけれど花びら拡大して発覚ミソハギは水辺に育ってる事が多いのだけれど夏日が続いてみると乾燥に弱いのだと良く解り日当り不良好な場所に移動したら元気失わず一安心 ハイビスカスに蕾が出来ないのも花の置き場所が暑すぎるからかも知れない早速明日鉢移動だわ~❀ 夏日続きの嬉しい事は洗濯物が良...すでに夏疲れ
2025/06/29 23:38
不忍池蓮の花偵察に
母ディサービスへ行ってらっしゃいの後バタバタと準備してイザ上野へこの時期になると気になる蓮の花の咲き具合上野公園はインバウンドの人々で大賑わい暑いけれどグングン歩き不忍池方面へすれ違う人々は外国の方々ばかり池を左回りに行くと、今年初めての蓮の花 まだまだ花は少なくて 見ごろになるのは7月半ば頃らしい 時々咲いている花は 暑そう 紫陽花の向こうにスワン丸達 眼鏡の碑の上に 藤の花発見 お詣りして 退散しました🚋 池一面の蓮の花のクリ広がる頃又来れますようにカメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 不忍池蓮の花偵察に
2025/06/28 23:49
6月なれど梅雨明け近づく
青空の朝となり庭に出ると ミソハギの開花あり❀❀ お店にお盆グッズが並び始めて、サスガ盆花✨ローズマリーも開花して ネギを切っているとハートが見えたので朝から写真そして納豆へ投入~💛 そんな朝ご飯🍚は海の物山の物 母平常に戻り静かな人に・・・熱中症注意たぶん、火曜日の入浴時間が長すぎ温まり過ぎた感じずっと体温高く、夏は長湯要注意と再確認(*^^)vカメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 6月なれど梅雨明け近づく
2025/06/27 23:09
台風一過・蒸し暑い
明け方まで雨音がしていたけれど朝には止んででも気温湿度共に高くジメジメな空気太陽がでていないので、花の様子を見に行くとノウゼンカズラの落ちた花が塀の上に並び塀の下にも花が落ち 雨で流れた痕跡あり 咲き始めたばかりのピンク百合は良い感じで アガパンサスもどんどん開花❀ そして木槿も開花して ピンクもかわいい事であります❀ カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 台風一過・蒸し暑い
2025/06/26 23:19
台風2号通過 日記のコピー初挫折
朝から典型的台風の一日日記のコピー睡魔に襲われ初挫折カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 台風2号通過日記のコピー初挫折
2025/06/25 21:23
夏の庭② ツマグロヒョウモン旅立つ
朝散歩で楽しみにしていた百合を見に咲いた咲いたピンク百合、朝から幸せな雰囲気💛今日は母の訪問看護の日、玄関先で看護士さんが蝶が雨宿りしてますというので、見に行くとずっと見守っていたツマグロヒョウモンが蛹から孵化したのでした✨蛹になってから8日猛暑日が続いたのでダメになっちゃったのかと思っていたので素晴らしい~✨少ししたら動き出して飛び立つための準備運動羽ばたいては下に落ちを繰り返し10分程で旅立って行きました🦋幼虫を見つけてから18日鉢を虫籠っぽくして網をしておいたのに網から出て蛹に(半分しか映っていません)ばいば~い(@^^)/~~~🦋カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 夏の庭②ツマグロヒョウモン旅立つ
2025/06/24 23:01
夏の庭始まって
いつも楽しませて貰っているご近所の庭でタイタンビカス開花✨数日前からニッコウキスゲも咲きだしており 暫くは自分の庭のように楽しませて貰う戦略(*^^)v まだアガパンサスも綺麗✨ 我が家ではペチュニアが勢いづいてきて頼もしく暑さに強いのが嬉しい💛夕方買い出しに行くと商店街が何やら楽しげになっていて何かお祭りがあったらしいけれど家籠り激しく情報がなかったそろそろ梅雨が戻って来るというので楽しみのようなジメジメも困るような・・・(*^^)vカメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 夏の庭始まって
2025/06/23 23:04
野生化した朝顔すでに開花
早朝散歩で見つけた朝顔橋の手すりに絡まり 良い雰囲気 野生化して咲いてるようで花は小さい連日の猛暑に負けず根を張って生きているのね✨ジィジ塾のお若い住人に、ペットボトルを捨てる時に蓋を取りラベルを剥がし潰してほしいとお願いしたらなんと縦に潰してあり可笑しいんだけど~横にして足で踏んづけてぺちゃんこにしてネ縦に潰すって発想なかったな~♪野生化した朝顔すでに開花
2025/06/22 23:45
いよいよ夏至
今日は夏至というので一番昼間の長い日となり弱った花もある中で暑さもなんのそので咲くペチュニアは花数増えてとてもお元気✨母はディサービスへ出かけ、小二お嬢がやってきて見ている動画が熱中症のお話でありましたそうこうするうち姉からスイカのお届け物到着 母帰ってからお礼用の記念写真 スイカ切るときってちょっと楽しい🍉冷蔵庫がギュウギュウでありますスーパー前に咲くノーゼンカズラが見事で 見る度写真撮り❀ いよいよ夏至
2025/06/21 23:45
夏日5日目
午前中まあまあなお天気だったけれど午後は予報通りの夏日となり6月の夏日5日目エアコン充実のおかげで暮らしに困り事は無いものの残念な事に初夏の花々が傷みました昨日の朝泰山木が開きそうだったのを思い出して夕方行ってみたらな、なんとこんなでした~ 確かに泰山木の花は長持ちしないけれど昨日の今日でここまで?暑すぎる太陽に耐え切れなかったのね・・・❀ 我が家でも紫陽花の花の傷み激しく秋海棠などの葉っぱは枯れて。。 半面、夏の花々は元気いっぱいで今朝はニッコウキスゲの初咲確認 アガパンサス咲き揃い ノーゼンカズラの花グングン開き 白蝶草も良い感じに開花 ヒオウギスイセンも次々開花❀ 日中の水やりには井戸水を使う用になり季節の変わり目感じております夏日5日目
2025/06/20 23:56
この暑い日に
朝4時20分頃窓の外を見ると空が赤いので急いで外に出てみるとさっき見たのとは全然違い残念~と思いながら川まで歩き 夜明け前の空あちこちの花を見ながら帰り2度寝お昼頃電車で5つ先に住む元チビッコの母さんが運動自粛の夏日に自転車登場でビックリ🚴好物のスイカがあって良かった(*^^)v午前中で売り切れてしまうお菓子戴きっ 捩花育ての始まりはず~っと以前沢山生えてるからと苗を持ってきてくれてからだったのであれから幾年月随分増えたものだと改めて感謝✨✨✨ じゃあまたねお気をつけて🚴 若さだねみんな元気でうれしか(*^^)v この暑い日に
2025/06/19 23:32
本格的に夏日
暑さが始まる前にはかなり良い感じだった紫陽花が痛みました・・・❀大きいのも 小さいのも暑さ負けで残念な姿に・・・❀ しかし夏の花のノーゼンカズラは どんどん開き調子良さそうで素敵✨カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 本格的に夏日
2025/06/18 23:53
家籠りのつれづれに
梅雨明けか?と思うような青空とノーゼンカズラ空に近い方から咲きだして蕾もた~っくさん❀色々な花が咲き急いでるように感じる事が多い中な~んと水引草も開花して三時草まで 三時草の名前由来は(午後3時頃に咲き始めるので)他にも爆蘭(ハゼラン)・三時花(サンジカ)・三時の天使三時の貴公子・花火草(ハナビグサ)・星月草・米花蘭と、沢山の名前持ち✨ 浜木綿は早いのかどうか?白花山吹は狂い咲きですわね❀ 家籠りのツレヅレにユーチューブクリックしたらぢぶんの動画の隣に・・・✨✨✨恐れ多い事でございます。。。家籠りのつれづれに
2025/06/17 23:33
夏日30度超え
暑い日となりお出かけ注意報~明日は更に気温が上がるというので要注意それでもアガパンサスは涼し気に咲いて良い感じ今朝はこの所お世話をしてきたツマグロヒョウモンの幼虫がいよいよ蛹になったのであります色々工夫をして虫籠風なものを作り蛹になりやすいようにしておいたのに外に出て玄関先でとげとげをぬぎ蛹になってました蛹は茶色から段々と色濃くなり教科書通りにぶら下がって後は蝶になるばかりお会いしないうちにいなくなると寂しいので一応工夫してあります(*^^)v 暑さのあまり外出控え家籠りな一日でありました🏡夏日30度超え
2025/06/17 00:00
今日の事
日記はいつも夜に書くのだけれど朝の事忘れちゃってるので写真を見て思い出しつつ近頃は捩花の成長記録写真が沢山雨がやんでたのでその辺をグルリお散歩するとアガパンサスが開花しており柏葉紫陽花の房が重くなり 菖蒲の花が咲いて 鉢植え菜園を見回り 月見草が綺麗でスーパーへ行くと可愛いひまわりのブーケが 父の日用だけれどあまり減っててないような スーパー前のお宅のノーゼンカズラ咲き出し 買い物して帰ると空が明るくなり夕方から気温が上がり暑さの前触れのような・・・明日から暑くなるというお知らせ有り今日の事
2025/06/15 23:50
土曜日なのに
母月一ショートステイへ「これからお迎え出発します」のお報せから5分程で到着する近距離🚙どうやらディサービスよりも楽しみな感じなので有難い✨顔見知りのお友達がいますようにこの日の行動を色々考えてはいたのだけれど結局一日家で・・・🏡家の中は開きだした百合の香でいっぱい✨ お花はジィジセンセが結婚記念日にお持ち帰りに大きいお花はやめて下さるようにと申し渡されてあることを忘れたようで・・・❀ 用事が済んだら出かけようと思いつつつい、徹子さんが横浜の展示会へ行かれた時のユーチューブを発見してしまいご本人達の意見を聞きながら又展示を見ると更に楽しくて見入ってしまいました✨ジャケットはシャネルパンツはウンガロブラウスもブランドものという事で 紅白歌合戦の総合司会で着用 結局テレビっこな午後に・・・(^ω^)カメラはいつ...土曜日なのに
2025/06/14 23:58
花数半端ないウチワサボテン・ノーゼンカズラ・捩花
あらそんなに?と言う感じに花が咲いたウチワサボテン 何やらスゴイ感じ✨ こんなに沢山咲いたのは初めてかも・・・❀南国の花っぽいノーゼンカズラが咲いているのは 2階の屋根の上でずず~っと見上げないと 通過してしまいます~太陽を求めて伸びていったのね❀我が家の捩花段々捻じれてきました(*^^)v カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 花数半端ないウチワサボテン・ノーゼンカズラ・捩花
2025/06/13 23:43
2日降ってからの青空は有難い感じ
二日ぶりに晴れたので 朝の用事が済んでから全然必要でなかったので放置していた母のマイナンバーカードを作りにお花見がてらお出かけ神社でお参りもして お役所では手続きをすべてしてくれ写真も撮ってくれて至れり尽くせりでカードが出来たというお知らせが来たら予約して戴にいけば良く簡単で有難い事であります 買い物して帰り、オヤツみたいなお昼ご飯通りかかった整骨院のグリーンカーテンにスイカが育っておりちょっと楽しみ✨カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 2日降ってからの青空は有難い感じ
2025/06/12 23:55
ネムノキ(合歓木)咲いて
雨の止み間の花徘徊で出会ったネムノキの花 相変わらず優しい色合いで 田舎の庭が思われまする夜に葉が閉じるのでネムノキと呼ばれるようになったらしい近頃鉢の数が増えないように”が中々難しく 流石にビオラはもうお別れと思いつつ種を採取できればと置いておいた鉢でツマグロヒョウモンが育っているのを発見してしまい鉢を提供したのだけれど葉っぱが大分少なくなってきたのでどうしようかと思案中虫の苦手な方は要注意でお願い致します🦋ネムノキ(合歓木)咲いて
2025/06/12 00:03
梅雨入り宣言あり
朝から雨でとうとう梅雨入り宣言でました☔そしてこの所見守っていた夏の花アガパンサスの 蕾が ほどけてもう少しで開花”まできました❀ そして こちらも花数多く 素敵だこと💛 そんな中捩花がちらりと色づいて これから暫くは雨の景色も楽しみませんとね☔梅雨入り宣言あり
2025/06/10 23:11
一種類の紫陽花で
ダンスパーティが満開なお宅門外の植え込みに ストンと収まって良いアクセント・・・ステキなお家✨✨✨ 素敵な景色発見した時はヤッタネッと言う感じ(*^^)v カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 一種類の紫陽花で
2025/06/09 22:20
角地のお宅の鉢植え紫陽花園
通りかかったお宅の紫陽花がお見事過ぎて 写真撮り止まらず✨✨✨家のグルリに鉢植え栽培沢山の種類が 一同に咲き誇ってワクワク過ぎる~❀ 同じような写真を失礼しました❀カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 角地のお宅の鉢植え紫陽花園
2025/06/08 23:44
晴れた日は一日が短すぎ
母ディサービスなので外に出てお花見てようかと準備していたら丁度良く無事お出かけして朝日を受けた捩花や小さい鉢たちに水やりをしてジィジ氏が冬物スリッパは洗える?というのでちまちまと手洗いしたりやれやれと思った頃久しぶりに小二になったお嬢がやって来て色々遊びまくり帰ったらお昼ご飯で午後漸く行こうと思っていたホームセンターへ🚴途中あちこちの花が綺麗なのだけれど夏日につきどの花も萎れ気味、そんな中日陰に咲くお花発見してちょっと写真タイムホームセンターへは前回沢山あったお気に入りのジニアを買いに行ったのに無くて探して探してやっと一株だけ見つけて大事に持ち帰り買い物をして帰ると間もなく母お帰りで なんだか一日が短すぎる・・・今日この頃 カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはい...晴れた日は一日が短すぎ
2025/06/07 22:23
強すぎる陽射しの中
気持ち良い空気が流れて貴重な晴れ間というので洗濯物色々陽射しが強すぎな感じだけれどひとまづ自転車徘徊で近頃お気に入りの植え込みへ良い感じだ~と写真を撮っていると お散歩集団の声が聞こえてきて お花綺麗ね~と言いながら賑やかに 通過・・・❀ ユリの香りが漂って 爽やかな朝のひと時でありました💛 カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 強すぎる陽射しの中
2025/06/06 23:29
アタフタな日々
朝ご飯作って 洗濯物干して 捩花の活動の始まりを確認したり 鉢に水やりしたりするうちお昼になり夏日に付き素麺始めてみました🍚午後買い物のついでにあちこち徘徊で🚴おしゃれな紫陽花に出会い近頃のおしゃれな紫陽花が✨✨✨ 帰ったら干からびそうな鉢に水やりをすると間もなく夕飯時で・・・一日の短さにバタバタする夕方🍚カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) アタフタな日々
2025/06/06 00:00
雨上がりの爽やかな空の朝に
朝から長嶋監督の訃報でした 人生に一度はやって来るお別れの時 明るい青空の朝の旅立ち 謹んでご冥福をお祈りします どうぞ野球の星で安らかに・・・ テレビでは一日中追悼の言葉が 流れました 明るい笑顔がステキでした雨上がりの爽やかな空の朝に
2025/06/04 23:49
お~と思った黒ビオラ
昨日何気なく見ていたビオラの中に お~と思った黒ビオラ黒の花を見つけた時思わず3度見状態 雨降りの今日 じっくり眺めると中の方は青みがかかってます 他に黒い花ってあったかしら、珍しい事お~と思った黒ビオラ
2025/06/03 23:55
八重のドクダミ・柏葉紫陽花・テッポウユリ
八重のドクダミが咲き進んで カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 踊りだしてきた感じ こんなのもあり八重の柏葉紫陽花が大分立派で ずっしり重量感 普通の柏葉紫陽花も 段々重そうになって来たけれど 良い感じと見ていたら百合の花も咲きだしていて❀花達の開花が目まぐるしい✨✨✨ 八重のドクダミ・柏葉紫陽花・テッポウユリ
2025/06/02 23:40
6月の日々へ
二日間降り続いた雨が止んで晴れました🌞 やさしい色合いの紫陽花にほっこり 我が家の金魚葉椿の新葉がしっかり金魚でどうしてこんなに上手にしっぽが出来るのか不思議タイミングよく茅野輪くぐりのシーンが映し出されマイ茅野輪を飾り 6月も良い日々でありますようにと祈って見たり💛朝起きたら久しぶりに見た夢が寝る前に見たテレビの(先週の続き)ノリさんとナルさんの南米・インカ夫婦旅で夢の中で旅してるのは ワタシでした(*^^)v ちょっと得した気分✨ そのお話は又今度・・・つづくカメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 6月の日々へ
2025/06/01 23:49
今日も雨・ドリアンの剥き方
雨の中で色づいて来た梅の実がかわいい💛 明日シェアハウスに新人さんが来るのでとお掃除の依頼があり3階へ行くと窓辺の豆苗は3回目の発芽でとっても柔らかく又使えそうその下にイガイガのドリアン発見 どうやら安いからと箱買いしたらしい4個入りお掃除済んで帰ろうとすると丁度ドリアンを剥く?所だったのでスマホで記録傷をつけた所から指を入れグイっと剥がずようにすると ベリベリっと剥がれました 一個4千円でお安いらしいけれど中身小さい~部屋中にドリアンの香りが・・・ムム❀今日も雨・ドリアンの剥き方
2025/06/01 00:25
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カメラはいつもポケットに(^ー^*)さんをフォローしませんか?