ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
暑さに負けたくないけれど
猛暑続きにも負けず成長中のペチュニアモリモリっとしてきました❀暑さにはまだ負けてないけれど睡魔には負けであります宜しくお願いいたします(*^^)vカメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 暑さに負けたくないけれど
2025/07/02 23:47
7月の始まりに
7月なので飾り物を茅の輪から山鉾に替えて 匠なAさん作の山鉾、桐箱入りであります 日の当たらないうちの散歩でのお庭見学で夏の庭から公園方面へと行ってみたらグラジオラスが咲いていて あらいつの間に?という感じでヒマワリもチラリ✨桔梗も咲いて良い感じ✨ 7月も元気で良い日々となりますように(*^^)v カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 7月の始まりに
2025/07/01 23:43
6月とうとう最終日
暑さゆえの早朝徘徊は夏の庭巡り そしてカボチャものっけて冷やし中華の始まりであります🍚明日から7月、上手に夏を乗り切りませんと カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 6月とうとう最終日
2025/06/30 23:22
すでに夏疲れ
6月の真夏日11日目と聞きじわりと疲れを感じたけれど先日のような湿度がないのでまだちょっと増しかなと思ったりしつつ家籠り状態特に母の気分が変わりなきよう温度調整怠りなく(*^^)v昨日の考えではその気になったら百合の花見学に”だったけれど、ゼンゼン行動おこせないまま無理はよそうと青空を見ながらまったり ミソハギが穂の下からじわじわと開花してくるのを見守っていたら開いた花びらが穴あきで誰かが食べているらしい花が小さいのでよく分からないけれど花びら拡大して発覚ミソハギは水辺に育ってる事が多いのだけれど夏日が続いてみると乾燥に弱いのだと良く解り日当り不良好な場所に移動したら元気失わず一安心 ハイビスカスに蕾が出来ないのも花の置き場所が暑すぎるからかも知れない早速明日鉢移動だわ~❀ 夏日続きの嬉しい事は洗濯物が良...すでに夏疲れ
2025/06/29 23:38
不忍池蓮の花偵察に
母ディサービスへ行ってらっしゃいの後バタバタと準備してイザ上野へこの時期になると気になる蓮の花の咲き具合上野公園はインバウンドの人々で大賑わい暑いけれどグングン歩き不忍池方面へすれ違う人々は外国の方々ばかり池を左回りに行くと、今年初めての蓮の花 まだまだ花は少なくて 見ごろになるのは7月半ば頃らしい 時々咲いている花は 暑そう 紫陽花の向こうにスワン丸達 眼鏡の碑の上に 藤の花発見 お詣りして 退散しました🚋 池一面の蓮の花のクリ広がる頃又来れますようにカメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 不忍池蓮の花偵察に
2025/06/28 23:49
6月なれど梅雨明け近づく
青空の朝となり庭に出ると ミソハギの開花あり❀❀ お店にお盆グッズが並び始めて、サスガ盆花✨ローズマリーも開花して ネギを切っているとハートが見えたので朝から写真そして納豆へ投入~💛 そんな朝ご飯🍚は海の物山の物 母平常に戻り静かな人に・・・熱中症注意たぶん、火曜日の入浴時間が長すぎ温まり過ぎた感じずっと体温高く、夏は長湯要注意と再確認(*^^)vカメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 6月なれど梅雨明け近づく
2025/06/27 23:09
台風一過・蒸し暑い
明け方まで雨音がしていたけれど朝には止んででも気温湿度共に高くジメジメな空気太陽がでていないので、花の様子を見に行くとノウゼンカズラの落ちた花が塀の上に並び塀の下にも花が落ち 雨で流れた痕跡あり 咲き始めたばかりのピンク百合は良い感じで アガパンサスもどんどん開花❀ そして木槿も開花して ピンクもかわいい事であります❀ カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 台風一過・蒸し暑い
2025/06/26 23:19
台風2号通過 日記のコピー初挫折
朝から典型的台風の一日日記のコピー睡魔に襲われ初挫折カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 台風2号通過日記のコピー初挫折
2025/06/25 21:23
夏の庭② ツマグロヒョウモン旅立つ
朝散歩で楽しみにしていた百合を見に咲いた咲いたピンク百合、朝から幸せな雰囲気💛今日は母の訪問看護の日、玄関先で看護士さんが蝶が雨宿りしてますというので、見に行くとずっと見守っていたツマグロヒョウモンが蛹から孵化したのでした✨蛹になってから8日猛暑日が続いたのでダメになっちゃったのかと思っていたので素晴らしい~✨少ししたら動き出して飛び立つための準備運動羽ばたいては下に落ちを繰り返し10分程で旅立って行きました🦋幼虫を見つけてから18日鉢を虫籠っぽくして網をしておいたのに網から出て蛹に(半分しか映っていません)ばいば~い(@^^)/~~~🦋カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 夏の庭②ツマグロヒョウモン旅立つ
2025/06/24 23:01
夏の庭始まって
いつも楽しませて貰っているご近所の庭でタイタンビカス開花✨数日前からニッコウキスゲも咲きだしており 暫くは自分の庭のように楽しませて貰う戦略(*^^)v まだアガパンサスも綺麗✨ 我が家ではペチュニアが勢いづいてきて頼もしく暑さに強いのが嬉しい💛夕方買い出しに行くと商店街が何やら楽しげになっていて何かお祭りがあったらしいけれど家籠り激しく情報がなかったそろそろ梅雨が戻って来るというので楽しみのようなジメジメも困るような・・・(*^^)vカメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 夏の庭始まって
2025/06/23 23:04
野生化した朝顔すでに開花
早朝散歩で見つけた朝顔橋の手すりに絡まり 良い雰囲気 野生化して咲いてるようで花は小さい連日の猛暑に負けず根を張って生きているのね✨ジィジ塾のお若い住人に、ペットボトルを捨てる時に蓋を取りラベルを剥がし潰してほしいとお願いしたらなんと縦に潰してあり可笑しいんだけど~横にして足で踏んづけてぺちゃんこにしてネ縦に潰すって発想なかったな~♪野生化した朝顔すでに開花
2025/06/22 23:45
いよいよ夏至
今日は夏至というので一番昼間の長い日となり弱った花もある中で暑さもなんのそので咲くペチュニアは花数増えてとてもお元気✨母はディサービスへ出かけ、小二お嬢がやってきて見ている動画が熱中症のお話でありましたそうこうするうち姉からスイカのお届け物到着 母帰ってからお礼用の記念写真 スイカ切るときってちょっと楽しい🍉冷蔵庫がギュウギュウでありますスーパー前に咲くノーゼンカズラが見事で 見る度写真撮り❀ いよいよ夏至
2025/06/21 23:45
夏日5日目
午前中まあまあなお天気だったけれど午後は予報通りの夏日となり6月の夏日5日目エアコン充実のおかげで暮らしに困り事は無いものの残念な事に初夏の花々が傷みました昨日の朝泰山木が開きそうだったのを思い出して夕方行ってみたらな、なんとこんなでした~ 確かに泰山木の花は長持ちしないけれど昨日の今日でここまで?暑すぎる太陽に耐え切れなかったのね・・・❀ 我が家でも紫陽花の花の傷み激しく秋海棠などの葉っぱは枯れて。。 半面、夏の花々は元気いっぱいで今朝はニッコウキスゲの初咲確認 アガパンサス咲き揃い ノーゼンカズラの花グングン開き 白蝶草も良い感じに開花 ヒオウギスイセンも次々開花❀ 日中の水やりには井戸水を使う用になり季節の変わり目感じております夏日5日目
2025/06/20 23:56
この暑い日に
朝4時20分頃窓の外を見ると空が赤いので急いで外に出てみるとさっき見たのとは全然違い残念~と思いながら川まで歩き 夜明け前の空あちこちの花を見ながら帰り2度寝お昼頃電車で5つ先に住む元チビッコの母さんが運動自粛の夏日に自転車登場でビックリ🚴好物のスイカがあって良かった(*^^)v午前中で売り切れてしまうお菓子戴きっ 捩花育ての始まりはず~っと以前沢山生えてるからと苗を持ってきてくれてからだったのであれから幾年月随分増えたものだと改めて感謝✨✨✨ じゃあまたねお気をつけて🚴 若さだねみんな元気でうれしか(*^^)v この暑い日に
2025/06/19 23:32
本格的に夏日
暑さが始まる前にはかなり良い感じだった紫陽花が痛みました・・・❀大きいのも 小さいのも暑さ負けで残念な姿に・・・❀ しかし夏の花のノーゼンカズラは どんどん開き調子良さそうで素敵✨カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 本格的に夏日
2025/06/18 23:53
家籠りのつれづれに
梅雨明けか?と思うような青空とノーゼンカズラ空に近い方から咲きだして蕾もた~っくさん❀色々な花が咲き急いでるように感じる事が多い中な~んと水引草も開花して三時草まで 三時草の名前由来は(午後3時頃に咲き始めるので)他にも爆蘭(ハゼラン)・三時花(サンジカ)・三時の天使三時の貴公子・花火草(ハナビグサ)・星月草・米花蘭と、沢山の名前持ち✨ 浜木綿は早いのかどうか?白花山吹は狂い咲きですわね❀ 家籠りのツレヅレにユーチューブクリックしたらぢぶんの動画の隣に・・・✨✨✨恐れ多い事でございます。。。家籠りのつれづれに
2025/06/17 23:33
夏日30度超え
暑い日となりお出かけ注意報~明日は更に気温が上がるというので要注意それでもアガパンサスは涼し気に咲いて良い感じ今朝はこの所お世話をしてきたツマグロヒョウモンの幼虫がいよいよ蛹になったのであります色々工夫をして虫籠風なものを作り蛹になりやすいようにしておいたのに外に出て玄関先でとげとげをぬぎ蛹になってました蛹は茶色から段々と色濃くなり教科書通りにぶら下がって後は蝶になるばかりお会いしないうちにいなくなると寂しいので一応工夫してあります(*^^)v 暑さのあまり外出控え家籠りな一日でありました🏡夏日30度超え
2025/06/17 00:00
今日の事
日記はいつも夜に書くのだけれど朝の事忘れちゃってるので写真を見て思い出しつつ近頃は捩花の成長記録写真が沢山雨がやんでたのでその辺をグルリお散歩するとアガパンサスが開花しており柏葉紫陽花の房が重くなり 菖蒲の花が咲いて 鉢植え菜園を見回り 月見草が綺麗でスーパーへ行くと可愛いひまわりのブーケが 父の日用だけれどあまり減っててないような スーパー前のお宅のノーゼンカズラ咲き出し 買い物して帰ると空が明るくなり夕方から気温が上がり暑さの前触れのような・・・明日から暑くなるというお知らせ有り今日の事
2025/06/15 23:50
土曜日なのに
母月一ショートステイへ「これからお迎え出発します」のお報せから5分程で到着する近距離🚙どうやらディサービスよりも楽しみな感じなので有難い✨顔見知りのお友達がいますようにこの日の行動を色々考えてはいたのだけれど結局一日家で・・・🏡家の中は開きだした百合の香でいっぱい✨ お花はジィジセンセが結婚記念日にお持ち帰りに大きいお花はやめて下さるようにと申し渡されてあることを忘れたようで・・・❀ 用事が済んだら出かけようと思いつつつい、徹子さんが横浜の展示会へ行かれた時のユーチューブを発見してしまいご本人達の意見を聞きながら又展示を見ると更に楽しくて見入ってしまいました✨ジャケットはシャネルパンツはウンガロブラウスもブランドものという事で 紅白歌合戦の総合司会で着用 結局テレビっこな午後に・・・(^ω^)カメラはいつ...土曜日なのに
2025/06/14 23:58
花数半端ないウチワサボテン・ノーゼンカズラ・捩花
あらそんなに?と言う感じに花が咲いたウチワサボテン 何やらスゴイ感じ✨ こんなに沢山咲いたのは初めてかも・・・❀南国の花っぽいノーゼンカズラが咲いているのは 2階の屋根の上でずず~っと見上げないと 通過してしまいます~太陽を求めて伸びていったのね❀我が家の捩花段々捻じれてきました(*^^)v カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 花数半端ないウチワサボテン・ノーゼンカズラ・捩花
2025/06/13 23:43
2日降ってからの青空は有難い感じ
二日ぶりに晴れたので 朝の用事が済んでから全然必要でなかったので放置していた母のマイナンバーカードを作りにお花見がてらお出かけ神社でお参りもして お役所では手続きをすべてしてくれ写真も撮ってくれて至れり尽くせりでカードが出来たというお知らせが来たら予約して戴にいけば良く簡単で有難い事であります 買い物して帰り、オヤツみたいなお昼ご飯通りかかった整骨院のグリーンカーテンにスイカが育っておりちょっと楽しみ✨カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 2日降ってからの青空は有難い感じ
2025/06/12 23:55
ネムノキ(合歓木)咲いて
雨の止み間の花徘徊で出会ったネムノキの花 相変わらず優しい色合いで 田舎の庭が思われまする夜に葉が閉じるのでネムノキと呼ばれるようになったらしい近頃鉢の数が増えないように”が中々難しく 流石にビオラはもうお別れと思いつつ種を採取できればと置いておいた鉢でツマグロヒョウモンが育っているのを発見してしまい鉢を提供したのだけれど葉っぱが大分少なくなってきたのでどうしようかと思案中虫の苦手な方は要注意でお願い致します🦋ネムノキ(合歓木)咲いて
2025/06/12 00:03
梅雨入り宣言あり
朝から雨でとうとう梅雨入り宣言でました☔そしてこの所見守っていた夏の花アガパンサスの 蕾が ほどけてもう少しで開花”まできました❀ そして こちらも花数多く 素敵だこと💛 そんな中捩花がちらりと色づいて これから暫くは雨の景色も楽しみませんとね☔梅雨入り宣言あり
2025/06/10 23:11
一種類の紫陽花で
ダンスパーティが満開なお宅門外の植え込みに ストンと収まって良いアクセント・・・ステキなお家✨✨✨ 素敵な景色発見した時はヤッタネッと言う感じ(*^^)v カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 一種類の紫陽花で
2025/06/09 22:20
角地のお宅の鉢植え紫陽花園
通りかかったお宅の紫陽花がお見事過ぎて 写真撮り止まらず✨✨✨家のグルリに鉢植え栽培沢山の種類が 一同に咲き誇ってワクワク過ぎる~❀ 同じような写真を失礼しました❀カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 角地のお宅の鉢植え紫陽花園
2025/06/08 23:44
晴れた日は一日が短すぎ
母ディサービスなので外に出てお花見てようかと準備していたら丁度良く無事お出かけして朝日を受けた捩花や小さい鉢たちに水やりをしてジィジ氏が冬物スリッパは洗える?というのでちまちまと手洗いしたりやれやれと思った頃久しぶりに小二になったお嬢がやって来て色々遊びまくり帰ったらお昼ご飯で午後漸く行こうと思っていたホームセンターへ🚴途中あちこちの花が綺麗なのだけれど夏日につきどの花も萎れ気味、そんな中日陰に咲くお花発見してちょっと写真タイムホームセンターへは前回沢山あったお気に入りのジニアを買いに行ったのに無くて探して探してやっと一株だけ見つけて大事に持ち帰り買い物をして帰ると間もなく母お帰りで なんだか一日が短すぎる・・・今日この頃 カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはい...晴れた日は一日が短すぎ
2025/06/07 22:23
強すぎる陽射しの中
気持ち良い空気が流れて貴重な晴れ間というので洗濯物色々陽射しが強すぎな感じだけれどひとまづ自転車徘徊で近頃お気に入りの植え込みへ良い感じだ~と写真を撮っていると お散歩集団の声が聞こえてきて お花綺麗ね~と言いながら賑やかに 通過・・・❀ ユリの香りが漂って 爽やかな朝のひと時でありました💛 カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 強すぎる陽射しの中
2025/06/06 23:29
アタフタな日々
朝ご飯作って 洗濯物干して 捩花の活動の始まりを確認したり 鉢に水やりしたりするうちお昼になり夏日に付き素麺始めてみました🍚午後買い物のついでにあちこち徘徊で🚴おしゃれな紫陽花に出会い近頃のおしゃれな紫陽花が✨✨✨ 帰ったら干からびそうな鉢に水やりをすると間もなく夕飯時で・・・一日の短さにバタバタする夕方🍚カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) アタフタな日々
2025/06/06 00:00
雨上がりの爽やかな空の朝に
朝から長嶋監督の訃報でした 人生に一度はやって来るお別れの時 明るい青空の朝の旅立ち 謹んでご冥福をお祈りします どうぞ野球の星で安らかに・・・ テレビでは一日中追悼の言葉が 流れました 明るい笑顔がステキでした雨上がりの爽やかな空の朝に
2025/06/04 23:49
お~と思った黒ビオラ
昨日何気なく見ていたビオラの中に お~と思った黒ビオラ黒の花を見つけた時思わず3度見状態 雨降りの今日 じっくり眺めると中の方は青みがかかってます 他に黒い花ってあったかしら、珍しい事お~と思った黒ビオラ
2025/06/03 23:55
八重のドクダミ・柏葉紫陽花・テッポウユリ
八重のドクダミが咲き進んで カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 踊りだしてきた感じ こんなのもあり八重の柏葉紫陽花が大分立派で ずっしり重量感 普通の柏葉紫陽花も 段々重そうになって来たけれど 良い感じと見ていたら百合の花も咲きだしていて❀花達の開花が目まぐるしい✨✨✨ 八重のドクダミ・柏葉紫陽花・テッポウユリ
2025/06/02 23:40
6月の日々へ
二日間降り続いた雨が止んで晴れました🌞 やさしい色合いの紫陽花にほっこり 我が家の金魚葉椿の新葉がしっかり金魚でどうしてこんなに上手にしっぽが出来るのか不思議タイミングよく茅野輪くぐりのシーンが映し出されマイ茅野輪を飾り 6月も良い日々でありますようにと祈って見たり💛朝起きたら久しぶりに見た夢が寝る前に見たテレビの(先週の続き)ノリさんとナルさんの南米・インカ夫婦旅で夢の中で旅してるのは ワタシでした(*^^)v ちょっと得した気分✨ そのお話は又今度・・・つづくカメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 6月の日々へ
2025/06/01 23:49
今日も雨・ドリアンの剥き方
雨の中で色づいて来た梅の実がかわいい💛 明日シェアハウスに新人さんが来るのでとお掃除の依頼があり3階へ行くと窓辺の豆苗は3回目の発芽でとっても柔らかく又使えそうその下にイガイガのドリアン発見 どうやら安いからと箱買いしたらしい4個入りお掃除済んで帰ろうとすると丁度ドリアンを剥く?所だったのでスマホで記録傷をつけた所から指を入れグイっと剥がずようにすると ベリベリっと剥がれました 一個4千円でお安いらしいけれど中身小さい~部屋中にドリアンの香りが・・・ムム❀今日も雨・ドリアンの剥き方
2025/06/01 00:25
雨に濡れて❀
夜から雨が降り続き紫陽花が倒れたであります 気象的には一週間雨が続かないと梅雨とはいわないという事だけれど気分は梅雨”八重のドクダミが雨に濡れそれでも時々雨の止み間があり静かな時の買い出しで、雨の似合う花を見て菖蒲?水辺の花を育てているお宅ではご主人が沢山の水槽でお魚を飼ってらっしゃいます花の大きな紫陽花も地面スレスレ 雨に濡れて❀
2025/05/30 23:10
クジャクサボテン・アマリリス
お隣の孔雀サボテンが咲いて華やか気味に✨ その向こうには優しい色のアマリリス出かけた先にもアマリリス 白いアマリリスも珍しいこんな可愛い色のサボテンも登場して そしてそしてえ?と二度見のノーゼンカズラも咲いていて夏が思われる出来事だったけれど これから暫くは梅雨対策で頑張らねばなりませぬ❀カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) クジャクサボテン・アマリリス
2025/05/29 23:33
青空と花色々
ゴミ出しで外に出ると気持ちの良い空で 見上げているとあちこちで終盤を迎えている薔薇の花が 2階のベランダで綺麗に咲いているのを発見 つい最近まで咲き乱れていた薔薇は紫陽花へバトンを渡して休憩に入った模様様々な種類の紫陽花が 活躍し始めて楽しい事であります我が家のビオラやパンジーはもう終わりだけれどこちらのビオラはまだ頑張っており綺麗なのであちこちから パチリ攻撃たっぷり楽しませて貰ってありがとう~❀ そしてアガパンサスがお出ましになりました 蕾が可愛いです💛 カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 青空と花色々
2025/05/28 23:59
万博のお土産・母とご飯
ジィジせんせのお弟子さんが万博のお土産を届けてくれたので母と散歩しながらご飯屋さんへ行く事になり散歩道は紫陽花の季節に 緑の中を散歩して 車椅子で気楽に行けるいつものお店で 大人でもお子様ランチが食べたい人用のご飯ジィジ氏の冷麺お弟子ちゃんのチキンそしてお花見しながら帰宅 植木鉢菜園の野菜は順調に育ってます(*^^)v 万博のお土産・母とご飯
2025/05/27 23:49
さつきが綺麗・茶花の紅葉?
綺麗に咲くサツキがお見事で円形や角に刈込まれて満開っぽいのでお寺のはどうなっているか見に行くと終わってしまったのもあり一斉に咲き揃う所を見るのは難しいようこれが一番かも✨洗濯が終わるまでにと思って出かけても写真を撮るので往復40分🚴帰って鉢の水やりをしていると木葉の髄菜が紅葉してる?まだ花が咲いたばかりなのにと思ったら、白花万作も紅葉の兆し・・・?先日夏日が続いた後急に涼しくなったから?そんなに敏感なのかしら枯れたのとは違う染まり方だしさつきが綺麗・茶花の紅葉?
2025/05/26 21:26
昨夜のテレビが楽しくて
子育てが一段落したのでこれからはこういう旅をしましょうとの会話ながらではなくちゃんと見た ワタシ達が旅ってた頃はまだマチュピチュは一般的ではなかったような?到着したら高度が高いのと時差で体調調節が大変らしい 則武さんと成美さん初めての共演という事 子育てが終わり旅する余裕ができたので お若い頃から成美さんが行きたかった場所へ のりさんが付いて来たというような こんな景色憧れます のりさんは遺跡とか興味が薄いらしい アルパカには興味あり成美さんが織物見学や買い物に行ったあとのりさんはホテルで絵日記を 時には別行動でそれぞれの思いを探求したり良い旅な感じお二人の雰囲気もとっても良く興味深い事です💛カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 昨夜のテレビが楽しくて
2025/05/25 23:23
ちょっぴりショックな出来事
母ディサービスの日まあ良い感じで出かけたので良かったと花を見ているとどれもションボリしているので慌てて水やりをして夏い日は朝夕の水やりが必要な事再認識 熟女友の好きな京鹿の子が全開しちゃったので久しぶりに連絡をしてみたらこの所体調が良くなかったといい写真を送ったらお喜び💛あまり暑くならないうちに会いましょうと約束 ジィジ氏が昼食は軽くというのでサンドイッチとピザという選択をして美味しいと食べていると何やらガキッと固いものを噛んだ音がして痛いと言い良く見るとパンに黒くて固い小さなライムギ?奥歯が痛いので歯医者へ行かなければってイヤだこと~近頃何事もなく順調だったのにパンのせいで歯が壊れたですと?ライムギパンのサンドイッチワタシのには固いのは入って無かったのにこういうのも事故という気がする。。。カメラはいつも...ちょっぴりショックな出来事
2025/05/25 00:42
予定をこなしつつも花写真
母介護保険利用開始から一年を前に計画見直し会議があり無事終了午後ワタシの歯科検診カレンダーの予定を着々と消化しつつ出先の道路脇にビョウヤナギを見つけ自転車を止めてじっくり鑑賞先日通った時は数個だったけれど沢山の花数で丁度見ごろでステキ✨その先の立葵も大分咲き進んで美しい事❀我が家の京鹿の子もどんどん開いて紫陽花も出番待ちと言う感じカメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 予定をこなしつつも花写真
2025/05/23 23:52
カラフルな花・咲いた花・散った花
時折花屋さんで見かけるカラフルな花の事をテレビでやっていたので思わず記録白い花に色のついた水を吸わせるのだけれど3色のは茎を3個に切り分けそれぞれに色水を吸わせるという事解ってはいたけれど短時間に染まっていく過程を見て納得納得でありました(*^^)vそれから我が家の今日の主役花は京鹿の子 この所の暑さで開花が早まった感じに どんどん開花して 待って下さ~い的 それから八重のドクダミも 開花して クリスマスの頃から咲き続けていたシクラメンの最後の花が落ちて長きに渡り楽しませてくれてありがとう💛カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) カラフルな花・咲いた花・散った花
2025/05/22 23:36
母の行事の合間に花散策
昨日に続き連続で夏日体験エアコン掃除が済んでいたので問題なく(*^^)v母は昨日ショートステイより帰宅本日午前に訪問リハビリ午後には訪問医療と順調に予定が運び明日は予定はなく明後日は介護保険が申請された為の見直し会議そして土曜はディサービスとナカナカ忙しいけれど問題なく順調で有難い事(*^^)vしかし気候が良く過ごしやすくなったらと考えていたワタシの予定は暑さに負けてあれもこれも先送り状態ま、重要な事は無いので問題はないものの家籠りの心地よさから抜け出せなくなりそうな気配・・・それでも買い物ついでの花徘徊は怠りなく今日もステキな景色撮らせて戴きました雑誌に紹介されそうな雰囲気 お写真撮らせて戴いて良いですかというとどうぞってお家に入られます有難く速攻でバチバチっと 早撮り得意です(*^^)v 壁にはクレマ...母の行事の合間に花散策
2025/05/21 23:43
情熱の赤い薔薇🌹
毎日楽しませて貰っていたピンクと白の薔薇が剪定されて通りが静かな感じになっていて植え込みは紫陽花や空木にバトンタッチ毎日散る沢山の花ガラ掃除が大変そうだったので残念ながら・・・❀楽しませて戴いてありがとう~🌹道路に散る花びら掃除はお仕事していると大変な事でしたしかし赤い薔薇のお宅は同年代で在宅もう暫くは 楽しませて戴けそうな気配✨ こちらのお宅も赤い薔薇 小さめなお花の弦薔薇玄関ドアの開け閉めもそぉ~っとと言う感じ どこまでも登っていきそう ワタシのバラもミニながら良い仕事をして去っていった❀赤い薔薇・・・エネルギー溢れる感じ カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 情熱の赤い薔薇🌹
2025/05/20 23:49
茶花咲いて野点の所望あり🍵
朝から鉢の色々を見ていたらヒオウギスイセンの鉢がこんなことになっているのを発掘して立浪草・ドクダミ・紫式部まで育っておりいつのまに?と思う素早さそんな事をしていたら昨年両膝の手術をしてリハビリに励んでいた山歩き女子からとうとう完全復活したので高尾山ナイトウォーク行ってきたのラインありそして「今度野点体験したいです」ってお~そういうお茶時間大分遠のいていたわぁ🍵京鹿の子が咲いたら熟女友に声をかけお茶遊びしようとは考えていて今朝丁度咲き始めていたのでそろそろな感じかしらね昼咲き月見草やヤマボウシやビョウヤナギ山アジサイなど茶花の豊富な季節到来であります❀カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) 茶花咲いて野点の所望あり🍵
2025/05/19 22:22
ワタシの休日
早朝から鉢の手入れを始め 鉢を大きくしたり鉢を少なくしようとしているのに増やしてしまったり 挿し木したままゼンゼン動きのなかった苗から新芽が出てきたのを発見してうれしかったりしているうちに土が足りなくなったのでホームセンターまで行こうとすると🚴 と~っても可愛い薔薇に出会ってしまい自転車を止めて激写マンション入り口でアーチになっており かなり可愛い暫く見とれておりました うっとり💛そしてホームセンターで美しい紫陽花に見とれ 帰り道好みな色合いのタチアオイに 出会い、良い日だ~と思いつつ帰宅 カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) ワタシの休日
2025/05/19 00:38
GLAMー黒柳徹子、時代を超えるスタイル
母月一のショートステイなので行ってらっしゃいをして用事を済ませたら横浜そごうで開催中GLAMー黒柳徹子、時代を超えるスタイル=へ電車を待つ時のファッション観察素敵だこと✨一度の乗り換えで座ったまま横浜到着写真OKなのが嬉しい(*^^)v 写真のコーナーからの始まり ニューヨークでのお写真は その昔母の所に送られてきていた資生堂の冊子「花椿」のニューヨーク便りで毎月見ていたので懐かしい畳をお道具屋さんから買ってきて「松の間」というコーナーも作っていたはずパンダ好きも昔から有名でしたネ テレビで見たことのあるたっくさんのドレスを拝見できて楽しい事~白いブラウスのコーナー これは50年ほど前お家にあった中国製刺繍のテーブルマットを自分で襟にリメイクしたというもの徹子の部屋となる前の番組から毎日の衣装はご自分で用...GLAMー黒柳徹子、時代を超えるスタイル
2025/05/17 23:20
植え替えしなければ状態の鉢・素敵なクレマチス✨
近頃一つの鉢から何種類?と言う物ばかりで、、元は水仙元はムスカリアメリカ芙蓉からは源平小菊都忘れからはベゴニアムスカリからベコニア・源平小菊・立浪草まだありそう雪の下からは水引2種矢筈ススキの鉢は白花山吹・水引・雪の下まだありそう茶花は野の花っぽいものが多く生命力の強い物ばかり種やムカゴで増えて根の張りが凄いのでほっておくと鉢を乗っ取られてしまう少しずつ手入れをせねば・・・❀と思いつつ、時間が空いたら豪華なクレマチスを見学に行っちゃいました素晴らしい✨カメラはいつもポケットに(^ー^*)植え替えしなければ状態の鉢・素敵なクレマチス✨
2025/05/16 21:46
立ち葵の開花・小さな薔薇・カーネーション
マンション前の立葵開花です❀初夏の花公園のはどうか見に行くと咲いてましたこちらはまだ2輪だけビオラと薔薇の花ミニ薔薇だけれど指先程の大きさ✨白も可愛い(指先しわしわ)気持ち良いお天気だったのでカーネーションの鉢を大きくしました(*^^)v来年も咲かせる段取り✨カメラはいつもポケットに(^ー^*)立ち葵の開花・小さな薔薇・カーネーション
2025/05/15 22:37
〇〇なお寺・ブリキの展示場
母訪問リハビリリハビリの日は楽しそう自立の時は腰がかなり曲がっていたけれど歩行器に頼る時は背筋を伸ばせるので見える景色もちょっと違うらしい(*^^)v終了後はやはり昼寝をするので ○○なお寺と呼んでいる重林寺までリンリン🚴○○なお寺はサツキが丸く刈り込まれていてとっても可愛いのだけれど残念乍らお花にはまだ早くて寂しい感じ❀ もう少ししたら お花で○○になるので又来よう~❀ 近くの交差点にあるブリキの展示場が 大分充実して 綺麗になっておりました✨〇〇なお寺・ブリキの展示場
2025/05/14 22:26
チャチャっとデパートまで
連休があったので母久しぶりの訪問入浴9時15分からなので片づけがちょっと忙しい母はすっかり慣れたので良い感じ(*^^)v一時間で終了するとお昼寝するので昼食までの間にデパートで本日まで開催のキャシー中島さんの~楽園のキルト~展へ駅まで徒歩7分、電車で9分程最後尾でおり改札でてデパートのエレベーターで8階へ着くと大きな作品がずら~り連休中にあった様々なイベントはここで 色々な作品を見学して 写真OKなので嬉しかった💛 インスタで日々のご活躍拝見しているので いつも着用のお洋服も見られたり 作品も色々立ち葵のタペストリーがステキ✨ デパートはいつも混雑なので行かなかったけれど平日の催し物コーナーは店員さんが目立つ感じ地下でジィジと母のご飯調達して帰宅引っ越し先ですカメラはいつもポケットに(^ー^*) チャチャっとデパートまで
2025/05/13 21:45
曇り空な一日
夜降った雨で花に付いた雫が可愛いので カメラはいつもポケットに(^ー^*)しばらく雫遊び ぷくぷくの雫の中に❀ 偶然撮れた雫の中のビオラ(*^^)v がんばれっ紫つゆ草は 雫をいっぱい乗せてます💛 ヒメヒオウギも花数増やして アジサイは出番待ち 薄暗い曇り空の一日買い物にも出ず家でまったり状態曇り空な一日
2025/05/12 22:40
ありがとうを伝えたくて❀
朝水やりをしていると大きめの箱を抱えた宅配さんがやって来て中には花屋の姉からの「ありがとう花」早速写真を撮りありがとうのラインすると 「今日は3人でお店にいます」のお返事皆元気で何よりですじゃ✨ 母、お花はイイネと喜んでおり 鉢植えは来年も咲かせるわ(*^^)v ワタシのもとってもステキ✨昨年は母が骨折入院中、その前は義兄が入院中今年は皆元気で良い年になったと感謝感謝でございます💛カメラはいつもポケットに(^ー^*)心おだやかに過ごして行けますように💛カメラはいつもポケットに(^ー^*) ありがとうを伝えたくて❀
2025/05/11 23:50
雨の土曜日
生憎の雨の朝、母はディサービスへ玄関を出て花を見る度「凄いね~」と言うけれど ワタシの花はちょい地味な野の花ばかり ホントにすごいのはお隣のお花で アマリリスも満開になっており❀ いつも自分の花のようにモデルになって貰ってます(*^^)v 行ってらっしゃいの後は道向こうの薔薇の見学に雨の中でも 負けてはおらず 可愛い事💛昨日は空に向かっていた花達も 今日は枝垂れて・・・これもステキ✨ 引っ越し先のブログですhttps://hibitan95.hatenablog.com/同じ内容ですがよろしくお願い致します💛雨の土曜日
2025/05/10 23:52
お気に入りの薔薇 イルカさんのお着物
今やどこへ出かけても沢山の花が撮ってと言ってくるので?いちいちそれに応えていると時間のたつのが早く出かけたらナカナカ帰って来ない人に・・・❀この薔薇が好み過ぎて剪定するのはいつかしら・・・ ♡。.:✤*゜♡。.:✤*゜♡。.:✤*゜♡。.:✤*゜昨日徹子の部屋に出演のいるかさんのお着物のオリジナル柄が可愛いので記録(*^^)vお気に入りの薔薇イルカさんのお着物
2025/05/09 23:01
末広がりの本日
のろのろと引っ越し作業をしていましたがお日柄の良い?末広がりの本日カメラはいつもポケットに(^ー^*)をはてなブログさんで公開してみました✨よろしくお願い致しますhttps://hibitan95.hatenablog.com/雪の下の花が可愛いので見ていると何だか愉快な子が・・・いるじゃない?こんな小さな事を面白がりながら日々淡々と穏やかな心で過ごしております💛そして昨日開花した姫ヒオウギアヤメの二つめが開花この花はあまり茎が長くないので茶花として花入れに入れるには迫力がないのだけれど苗の周りに背の高い物を置くと負けずと?一緒に大きくなります(*^^)vお稽古に行かなくなったので茶花を用意する必要もないのだけれど妄想だけ・・・❀そしてお天気が良いので今日も薔薇パトロールへ🚴花の季節はそわそわするので一度...末広がりの本日
2025/05/08 20:03
雨上がりの朝に
今朝の初開花は姫ヒオウギアヤメ✨強めの風にゆらゆら揺れてました2番花のティアレアも切り取った根っこから育った小松菜も種が出来始めて(*^^)v光がとっても明るく爽やかな季節ミニバラなんて可愛いカーネーションありがとね~💛買い物ついでの薔薇パトロールではステキなお花がてんこ盛りで昨日の風雨に負けなくて良かった事✨雨上がりの朝に
2025/05/07 22:59
雨降りにつき
徹子の部屋にコシノ3姉妹が出演しており大阪万博の設営会場からという事でコシノ3姉妹とっても華やか✨子供の頃の写真や 母上様との写真がステキ✨ 雨が小康状態の時に外へ出ると花達が下向きで虫取り撫子もこんにちわ 自転車でしゃ~っと八百屋さんの裏の薔薇のアーチを見学して 降り出さないうちに帰宅相変わらず薔薇は素敵であります✨雨降りにつき
2025/05/06 20:07
薫風ふいて子供の日
近所の子供さん方の声が賑やかな子供の日保育園の前を通って小学校方面へ行ってみたら門扉が爽やかな空色に変身していてステキ✨あちこちのお宅のバラが美しく散歩は大幅歩きが望ましいというので気を付けようと思うもすぐに止まるので運動的には期待がもてず初夏の花々が綺麗で外歩き楽しい事(*^^)v我が家の庭石菖の花は30個超え✨花が終わり緑の多くなった玄関先に可愛いピンクの新入りがきたので一回り大きめの鉢を買って来よう❀そしてそして苦手な引っ越し作業ぼちぼちと始めましたはてなブログさんでお世話になりますのでその節はよろしくお願い致します💛薫風ふいて子供の日
2025/05/05 22:33
5月4日
5月4日朝の初開花は雪の下小さな花のピラカンサス開花の近い京鹿の子夕化粧3姉妹もいい感じ紫蘭光の加減で明るく撮れて(*^^)v拾い球根のグラジオラスが成長著しく鉢が小さ過ぎるので対策して是非花を見たいもの❀買い物に出るとお気に入りの薔薇のお宅がステキで暫く薔薇鑑賞そして夜にやってきた元ちびっこ達にゴールデン玉(そんなのあり?)配給の母(*^^)vそんなのほほんな一日が良い感じ✨5月4日
2025/05/05 01:33
連休後半の始まり
朝外へ出るといつもは塀に沿っているイロハモミジの向きが変わっていていてかなりの強風だった事解ります花が咲いてる鉢は玄関前に避難させてあったのでセーフ緑が多くなり地味な茶花の庭もお隣の蘭と一緒に撮ったら良い感じ不燃ごみを捨てるついでに優しい色合いの薔薇見学いつも見せて戴いてありがとうございますと心で思いつつ早くから咲いているピンクはちょっと疲れてきた感じ白は遅れてきたのでまだお元気✨近頃発見した薔薇は下の段はフローラルジャスミンなので良い香り漂っております買い物にでたついでにシラーベルビアナの咲く広場へオキザリスも集まるととっても綺麗✨連休後半の始まり
2025/05/03 22:56
雨に濡れるミニ薔薇
雨は夜半から降り出し朝のミニバラが良い感じ✨一日雨だったけれど明るくなった時外に出ると、左のバラは雨が止んでから開いたらしい明るいけれど小雨がパラパラするので遠くへ行かず家の近くをウロウロすると源平小菊満開✨そして赤花夕化粧本日開花であります(*^^)v雨に濡れるミニ薔薇
2025/05/02 23:14
5月の始まり 花一杯❀
行きつけの窓辺ガーデナーさん宅に鯉のぼりが揺れて明るい緑の季節な感じ(*^^)vこの通りはお花てんこ盛りお庭はないけれどステキなお花が溢れてる感じで見る度バスケットが増えてるようそして塀の上から薔薇があふれ出してる感じブログの引っ越しも気になりつつあれやこれやで一日が短く牛歩の歩み状態であります5月の始まり花一杯❀
2025/05/01 22:43
ニワゼキショウ21個咲き✨
今朝の「庭石菖・ニワゼキショウ」は21個咲き✨散歩にでると薔薇であります🌹香りの良い薔薇も咲いてそれぞれのお宅の薔薇の園暫くは楽しませていただけます我が家のビオラも負けじと咲いてとうとう4月も最終日となりました。。。ニワゼキショウ21個咲き✨
2025/04/30 23:12
薔薇活も始まりました🌹
あれこれしている間に薔薇の花も絶好調になってきて見飽きることなく花散歩もいよいよ楽しくなってきました🌹あ~それなのにもうすぐ開花という所まで来ていたたった1種類のミニバラの沢山の蕾が悲惨な事に・・・少し前まで異常無かったはずなのに油断大敵”という事ですわね薔薇活も始まりました🌹
2025/04/29 22:49
咲き急ぐ花達・初アゲハ蝶
あれこれ楽しい朝散歩昭和のお宅にはお庭がありアヤメが咲きだして薔薇も咲き百合も出番待ち状態ナニワノイバラはサッサと終了鉢植え畑も点検(*^^)v我が家のニワゼキショウは10個咲き風に揺れているので・・・❀虫取り撫子もよう咲いたと見ていたら今年初のアゲハ蝶がきましたお隣のキンカンの木で生まれたらしい季節がグングン進んでいく感じ咲き急ぐ花達・初アゲハ蝶
2025/04/28 22:37
野の花ニワゼキショウ・茶花色々
今朝ニワゼキショウが開花しており嬉しかった✨昨年お墓掃除の折りに持ち帰り冬越ししたもの1,2年草とあったので大事にしたい捩花と同じように増えますように(*^^)vカントウヨメナも都忘れのようになって欲しい紫蘭も咲きだして今年の茶花は絶好調な感じ鉢がキチキチになっているので株分けの時期のよう・・・野の花ニワゼキショウ・茶花色々
2025/04/27 23:52
クレマチスの咲き具合・にわか雨
桜が終わってから色々な花が咲いたけれど花期の短いものばかりでどんどん終わっていきザンネン感ありそんな中クレマチスは長くて嬉しい朝散歩のついでに写真撮ります毎日蕾が開いて終わるもの無く段々華やかになってきます❀種類も色々あり楽しく撮らせて戴いてありがたや(*^^)v土曜の朝母はディサービスへあれこれしているうち午前は過ぎて行き午後ちょっと出かけて帰る時空がグングン暗くなってきて雨が降りそうバスを降りダッシュで帰る途中ポツポツと雨がやって来て急いで洗濯物をしまい自転車にカバーそこへ夕立のような雨がやってきて30分位降りやがて太陽がピカ~り母の帰宅時間が近いので覚悟していたけれどピーカンな日差しの中のご帰宅となりタイミングの良い事でありました今日はあれこれ守られた日るんるん(*^^)vクレマチスの咲き具合・にわか雨
2025/04/26 20:48
茶花の事と年齢の事
様々な花の咲き具合が慌ただしい感じの昨日今日都忘れにしては色が薄いと感じていた花がピンクっぽくなってきたと思っていたら今朝は白に・・・そうそうこれは長く指導をうけた亡き先生から花を育てるようにと戴いた記念の「カントウヨメナ」だと蘇ったので調べるとピンポン”✨素晴らしい(*^^)v昨日今日私の頭は大丈夫かいと思えるポンコツ状態だったのに(*^^)v今日がジィジ氏の誕生日なのにすっかり昨日だと思いこみお昼にお祝いランチ(ただの刺身定食)と好物のモンブランを用意したのであったチャララ~そして本日昼食後にモンブランにお祝いローソクを立ててお出ししたら「6だよ」ってえ、、、75才では無かった?ジィジ氏これで良いと言うのをちょっと待て状態で100均へ走り6を調達してきました(*^^)v自分で火をつけてジィジ氏はモンブ...茶花の事と年齢の事
2025/04/25 21:26
晴れたら散歩へ
雨上がりの朝外歩きにでるとあちこちにタンポポの綿毛晴れたら飛ばさなくちゃと準備してたのねコンクリートの割れめのたんぽぽ元気に咲いてモッコウバラも雨に負けずまだお元気で全員でこちらを見ているビオラさんそのお顔は泣いてるの怒ってるの?こちらは又違う表情で雨上がりの植物はぐぐっと成長しております(*^^)v晴れたら散歩へ
2025/04/24 22:48
牡丹花の咲く植え込み・雨のモッコウバラとピンクのナニワノイバラ
商店街近くのお宅の植え込み✨昨日通りかかると牡丹の花が赤白黄色で咲いていて黄色は咲き始まったばかりのようで強風に耐えて咲いておりました❀それなのに今日は生憎の雨どうなっているか買い物がてら見に行くと黄色と白にはレインコート掛かっておりましたけれど赤は長く咲いたので諦められた模様で散り始め・・・ムネンじゃ近くのモッコウバラは今年も屋根から枝垂れており左側にはピンクのナニワノイバラが雨に濡れておりました見に来るのが少し遅すぎた感じ🌸牡丹花の咲く植え込み・雨のモッコウバラとピンクのナニワノイバラ
2025/04/23 22:08
ナニワノイバラ&コマツナ&ニワゼキショウ
モッコウバラと同じ位に咲き始めるナニワノイバラ清楚でお上品?うっとり(*^^)v我が家の小松菜も可愛く咲き毎日身長を伸ばしておりますそれから昨年田舎から持ち帰ったニワゼキショウが成長して間もなく開花するかもしれずちょっと楽しみ💛ナニワノイバラ&コマツナ&ニワゼキショウ
2025/04/22 23:36
花咲く季節のお楽しみ✨
良い気候になってからというもの外に出れば綺麗な花達があちこちに見られ花散歩の楽しい事✨鉢植えの花が多い中このツツジは岩に植え付けられてます牡丹の花は綺麗なうちに見ておかねばなりませぬピンクのハナニラやお店の入り口のオキザリス歩道の花もお元気で見上げれば風にゆらゆらモッコウバラ右側の木の天辺まで伸びて写真よりもっともっと迫力あり✨気持ち良い気候って案外短いので楽しんでおきませんとネ花咲く季節のお楽しみ✨
2025/04/21 22:05
都忘れについた虫と夕焼け空
都忘れを見ていると黒とオレンジの小さい虫がいて蕾の枝を降りて上へ上っていき天辺の花に行きつきしば~らくウロウロした後飛んでいきました。飛び立つ所虫はクロウリハムシと言うらしく花びら食べられておりました夕方夕焼けを見ようと川へ行くと丁度太陽が沈む所でこのマンションがちょっとお邪魔雲があるので太陽がくっきりと見えました明日も良い日になりますように✨都忘れについた虫と夕焼け空
2025/04/20 23:16
チューリップ色々
チューリップの色々、花びらギザギザ近頃のチューリップはおしゃれさん昼間元気に咲いていたチューリップ夕方には閉じます上手に閉じますのねけれど、花びらいっぱいの八重咲はこれ位・・・これだけ花びらがあるとキチンと”は難しいですわね(*^^)v今時のチューリップの種類は豊富だ事✨チューリップ色々
2025/04/19 22:49
花開く茶花達
小松菜開花根っこから育ち鳥の攻撃にあったりしつつひょろりと育ったのであります❀都忘れに源平小菊タツナミソウなど皆一緒に開花❀鉢植えでも様々な花が準備を整えつつ半夏生の鉢を石の上に置いてたら根ずいて新芽がでてきました右の鉢は紫陽花で枯れ枝と間違えて切ってしまったものを挿し木しておいたら蕾も出来て花咲く感じ❀花開く茶花達
2025/04/18 23:41
藤の花3種と御衣黄桜のある家🏡
洗濯機が働いてる間の小散歩で藤の花開花の確認(*^^)vしかもとっても良い香り✨そして白い藤も良い具合ちょっと日陰な普通の藤は咲き始め、房はまだまだ蕾開花の順番があったはずだけれど?今年はあれこれが一緒な感じけれど昨年も同じような事を言ってたかも暫く歩くとお庭に桜の花が散るお宅有り高い所からポタポタ落ちてます桜は案外大きくなるので手入れが大変そう門の外には綺麗なお花がお出迎え藤の花3種と御衣黄桜のある家🏡
2025/04/17 23:07
夏日に近し
青い空の日となりアメリカハナミズキが青空に映えて白も沢山の花がとっても綺麗✨今日の発見・枯れたと思っていたグラジオラスが発芽しました(*^^)v高い所の鉢に朝の水やりを忘れたようでビオラがぐったりしてしまい慌てて散布夕方みると復活しており良かった良かった良く見かけるビオラはとっても綺麗椿の剪定や草取りなどしているうち一日が終わりそうになりドタバタ夏日に近し
2025/04/16 23:59
次々と初夏の花が開いて❀
先日モッコウバラの咲きだしを見て今年も咲いたのねと再会を喜んだばかりと思うのにすでに満開な様子に拍手喝采✨密集して咲く花のコデマリの咲き始めも可愛い感じツツジも咲いて公園のボタンも開き始めたのでお花見もなかなかに忙しいような✨次々と初夏の花が開いて❀
2025/04/15 23:53
雨上がりの景色・ブログサービス終了のお知らせあり
雨上がりの朝紫つゆ草の葉についた雫に太陽が映り込みました(*^^)v網の中で育った小松菜には蕾が出来ており種から育った白山吹にも花が咲きました🌸水引草も元気で秋海棠も発芽中買い物にでると里桜も良く咲いていて✨染井吉野はすっかり葉桜に夕陽が一日の終わりを演出しました突然にブログサービス提供終了のお知らせがありビックリ”とても残念だけれど良い方向を見つけて進みたい(*^^)v雨上がりの景色・ブログサービス終了のお知らせあり
2025/04/14 23:54
茶花色々
2025/04/13 22:58
早朝散歩の時がやって来て
寒い頃5時過ぎに目覚めたらまだ寝られる”という感じだったのに空がこんなに明るいのならちょっと散歩にと思った朝、早速散歩に出ると開き始めたツツジの花が優し気で年中咲いている感じのお地蔵様のツツジにも蕾が沢山✨いつも見ているプリムラ・マラコイデスを通り過ぎるとタツナミソウが電柱の根元に咲いており東の空に太陽🌞モッコウバラを通り過ぎ川に到着すると、葉桜となった桜がまだ美しく長く楽しませて貰った西洋椿もすっかり花が少なくなりお疲れ様な感じ帰り道出番を待っているような薔薇の花を見て季節の変わる時が来ているのを体感(*^^)v早朝散歩の時がやって来て
2025/04/12 23:47
母とご飯・初夏の花々
良いお天気の日に車椅子を押しお花見にでかけ車椅子で楽に入店できるファミレスでテーブル注文やお料理を運んで来るネコロボを母と楽しみ(*^^)v母↑のご飯をほぼ完食にビックリ”散歩道では初夏の花が色々開花藤の花も咲き始め弦はグルグル山吹八重山吹白山吹お天気良い日は心も軽く快適だけれどそんな日は少ないと思うので楽しんでおきませんとね💛母とご飯・初夏の花々
2025/04/11 22:37
桜草と呼びたいプリムラ・マラコイデス・花吹雪
我が家のプリムラ・マラコイデス絶好調であります❀お気に入りの通りのお宅のも優しい色合いでステキ✨花の中がピンクの種を戴きたかったけれど今年は花が少ないので難しそうな感じ雨が続いた頃倒れたままだったこちらは元気に復活していて綺麗で長く咲いております✨そんな花を見ながら川まで歩いて花吹雪と花筏の流れを楽しんできたけれど夜になり雨が降り出したのでいよいよ散ってしまうのでしょうネぇ🌸桜草と呼びたいプリムラ・マラコイデス・花吹雪
2025/04/10 22:26
花は咲き花は散り・・・❀
暖かく気持ちの良いお日和ひとまづ桜の様子を見学せんと出かけると、ななんとモッコウバラが咲いているのを発見”そして八重の御衣黄桜もこんなに咲いてるなんて”と驚いたのに紫陽花まで・・・❀早い事~✨川では染井吉野の花びらがヒラヒラヒラヒラと舞い上がりつつ水面に浮かび静かに流れております良い景色・・・❀花は咲き花は散り・・・❀
2025/04/09 23:41
花祭り 季節の進み著しく
今日はお釈迦様の誕生日クリスマスと違い静かに過ぎますわネマイ花御堂に甘茶を掛けたつもりで(*^^)v昨日は牡丹を見つけ、今日は花蘇芳や石楠花も発見我が家ではティアレアやプリムラ・マラコイデス色々な草花の芽吹きありもう少しで都忘れも開花川では散った花びらが流れて行きます花祭り季節の進み著しく
2025/04/08 23:22
ジィジ氏とお花見・牡丹の開花を見る❀
ジィジ氏がお花見に行こうかなというので桜トンネル方面へ折角なので写真は撮っておかなくちゃね桜並木近くのワンルームカフェで軽食タイム桜並木はずず~っと続き風が吹くたびにブワ~ンと花吹雪が舞うのになかなかその写真が撮れず残念そして、家に向かっているとご近所の塀の中にボタンの花を発見✨桜も終わらないうちに牡丹とは・・・❀目隠しの塀の向こうにピンク色がちらりと見えたのが立派な牡丹の花とは(*^^)vそれにしても次々開花する花達の早い事といったら、も少しゆるゆるでお願いしたいような(*^^)vジィジ氏とお花見・牡丹の開花を見る❀
2025/04/07 23:28
一年ぶりのテルミンようこさん 千鳥ヶ淵
毎年恒例の千鳥ヶ淵戦没者墓苑奉仕茶会でようこさんテルミン演奏の日なのでお花を持って出かけ九段下で地下鉄を降りると武道館で入学式があったようで人人人を反対から眺めつつ行くと靖国神社方面はお花見の人々そんな中千鳥ヶ淵らしい写真を撮りながら到着すると一年ぶりの懐かしい方々ステキな演奏中に桜の花びらが舞い雨になるというので屋根の下での演奏合間にお茶会の雰囲気も🍵お菓子の銘は「野遊び」おにぎりでありますこちらは花筏第二部では舞姫が登場して雰囲気盛り上がると降り始めた雨が止んで太陽がでました帰り道は青空の風景を撮りつつ帰宅🏡楽しい一日をありがとうございました(*^^)v一年ぶりのテルミンようこさん千鳥ヶ淵
2025/04/06 23:59
ヒマラヤ雪の下・桜のトンネル・母爪を切る
桜のトンネルを見に行こうといつもと違う道を通ると綺麗に咲いたヒマラヤ雪の下を見つけたので暫く楽しませて貰ってから桜のトンネルへ木の間にベンチがあります写真を撮っているとジョギングの方が通り過ぎて行きました少し待って川を渡る電車も撮りこの辺りの桜も川への枝垂れ具合が素晴らしく見ごたえあり✨川に散った花びらが流れていくのもステキ間もなく花筏状態になります❀今日母は久しぶりのショートスティ昨日「爪を切る」というとコワいから自分で切ると・・・(*^^)v看護師さんが切って下さる時も「怖いんだけどイヤとは言えないから我慢してる」と言いつつ、結局途中で旨くいかなくなり代わったけれど3泊4日上手に過ごせますように✨ヒマラヤ雪の下・桜のトンネル・母爪を切る
2025/04/05 23:04
チューリップと紫花菜・母とお花見に
久しぶりに晴れた朝ずっと開かなかったチューリップはどんなか見に行くと、開いておりました✨朝日を浴びて良い感じ(*^^)v紫花菜も良い色であります❀午後は母とお花見に❀空が青いと見上げる桜も美しさ倍増川には散った花びらが流れており時折チラチラと花びらが舞います川沿いの西洋椿も拝見しつつ花の見事さに感心しきり帰り道倒れたままだったプリムラ・マラコイデスが起き上がってるのが見えたので道路の反対側から激写明日も良い日になりますようにチューリップと紫花菜・母とお花見に
2025/04/04 22:14
寒の戻り・花冷え・花寒
4月も3日となったのに雨ふりで寒い日は続いており明るい陽射しが懐かしい・・・❀そんなお天気でも元気に咲いて春の雰囲気を演出してくれている花もあり椿の花も満開であります❀雨に弱いのは咲きほこっていたプリムラ・マラコイデスでもうずっと倒れたまま又起き上がる事は出来るのかしら?がんばって欲しいそんな中、殺風景だった鉢からはムクムクと眠りから覚める物やあれこれと芽吹きも見られ晴れたら一気に新緑の季節へ?寒の戻り・花冷え・花寒
2025/04/03 23:39
雨の止みまに川の桜と西洋椿の美しさ
朝から降り続いた雨が静かになった午後石神井川まで行ってみると人通りのない川沿いで川の中に枝垂れる枝が雰囲気良くて激写帰りはいつもの西洋椿の華やかさに見とれゆっくり堪能してから買い物して帰宅🏡雨の止みまに川の桜と西洋椿の美しさ
2025/04/02 23:55
4月1日終日雨・我が家の椿開花❀
4月1日雨の朝に金魚葉椿開花確認蕾はまだまだあります(*^^)vもしかすると又雪かもの予報に付きお隣のお花は家の中寒い日となったのでキルトコートで外へ出て、買い物前にいつも見学しているお宅の花拝見雨でも元気に咲いてます✨踏切近くの紫花菜とチューリップチューリップは晴れないと開かないのね傘さして暫く歩いただけで濡れました☔4月1日終日雨・我が家の椿開花❀
2025/04/01 22:35
夜桜写真と金魚葉椿
石神井川では夕方から提灯に明かりが入り夜桜散歩も楽しめるけれど夕方は忙しいので川沿いの八百屋さんで買い物しつつ夜桜写真を撮りササっと帰宅(*^^)v朝、間もなく開花状態の金魚葉椿を発見して午後になると更に開き始めた感じで明日に期待・・・❀夜桜写真と金魚葉椿
2025/03/31 21:12
お花見に忙しくアタフタ
この度のお花見はお天気的に忙しなく今日は晴れたけれど明日は又下り坂というので、用事を済ませたら枝垂れ桜のお寺へビュ~ン🚴駐輪場のあるわき道へ入ると道路の両脇から桜攻撃であります❀この紅枝垂れ小さくなったみたいだけれど見上げたら立派✨お寺では大道芸のパフォーマンス中紅枝垂れ綺麗に咲いて丁度よく例年順をおって開花していた花達が一度に開いて華やか~✨花桃の横にはお茶席があり久しぶりにお茶会の雰囲気お点前中の方は外国の方のようゆるりとお花を見てお暇でしたお花見に忙しくアタフタ
2025/03/30 22:47
予報通りの雨の中の花達
予報より早く雨が降り始めたので夜中自転車にカバーをかけたり良い感じのプリムラ・マラコイデスを軒下に雨宿りさせ花がもりもりなのでちょっと過保護気味扱い(*^^)v雨で寒いのに傘さして外歩きすると塀の上のビオラさん大事にされております雨でも平気な花はあれこれあるけれど紫花菜は散ってしまう・・・❀公園のヒヤシンスはグッタリ昨日まですっくと立っていたこちらのプリムラ・マラコイデスはバッタリ倒れました・・・❀明日雨止んだら復活できるのかしらがんばれ~~予報通りの雨の中の花達
2025/03/29 21:53
青空の下で桜写真🌸
早朝には雨音がしていたけれどやがて静かになり青空が見えてきて染井吉野開花から初めての青い空なので川へ行かねば~と、リンリン🚴すると少しだけ青空桜は大分開いて良い感じ🌸早くに咲き始めた花はシベが色づいて川の中へ枝垂れます明日は雨になるようだけれど今しばらく頑張っていてほしい🌸青空の下で桜写真🌸
2025/03/28 23:26
椿の花がクリスマスツリーのよう✨
今年は椿の花の当たり年ではないかと思われ同じ色の木が沢山あるのだけれどどの木もクリスマスツリーのような華やかさピンクは静かに咲き誇り絞りなども満開状態だけれど我が家のは今一歩頑張れ金魚葉椿椿の花がクリスマスツリーのよう✨
2025/03/27 22:12
なんと海棠の花が・・・❀ 鳩とお花見
今朝も川の桜を見に行かんと信号まで行くとな~んと海棠の花が咲いていてビックリリン❣海棠は染井吉野が咲き始めて暫くしてからという感じだったと思うけれどこんなに早いのは初めてではないか?いつも観察しているマラコイデスは今日も幸せ色でステキステキ✨オカスミレも絶好調~超満開です❀もちろんビオラもあれもこれも花盛り川の桜も良く咲いていて咲きだしてからの速さの早い事黄砂は去ったようなのに空は花曇り鳩も一緒にお花見でありました(*^^)vなんと海棠の花が・・・❀鳩とお花見
2025/03/26 21:50
冬物片付けないまま夏日って?
体感は夏日と言う程ではないもののシャツだけで過ごせる気温で買い物に行くとソーメン・お蕎麦の陳列おやつコーナーにはゼリーがどっさり季節が変わっていくネ~と言う感じ(*^^)v川の様子を見に行くと一昨日咲き始めを見つけた枝の桜もうこんなに開いており明日は今日より気温が高いというので更に開く事でしょう帰りにレンギョウに出会い明るい色に元気を貰う✨庭のイロハモミジがムクムクっと育ち蕾も出来てます96歳母は寒くはないけどと言いながらひざ掛けなどはずすことなく・・・気温の変化を感じずらい様子冬物片付けないまま夏日って?
2025/03/25 23:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、カメラはいつもポケットに(^ー^*)さんをフォローしませんか?