もうまさに消費税は日陰扱いである
2019/4/19(敬称略)●消費税にいつもの点滅信号が灯ってきた。それに夏の選挙のことも判断予想も加わってきた。支払う側の大衆からみればやはり、社会保険料の忍び寄る増加の不安と忌避への期待が当然ながら背中を押す。それにしても決め事が決め事にならないのではもう政治ではない。こんなタガが外れたことがそうなれば3回目のことになる。これでは本当は引き上げよりは廃止と決めたほうがさっぱりとしていいくらいだ。報道で立場立場での言い分をみると、■7月の日銀短観をみて判断する。やはり景気は下降線?それならば国民に信を問う衆参同日選含めて憶測が・・・・■野党はうえの荻生田副官房発言から集中審議せよ。■菅官房長官はなにも考えは変わらない。■日商、三村会頭、確実実施を要請して軽減税率制度の導入徹底を要望いままでの景気判断のいまも緩...もうまさに消費税は日陰扱いである
2019/04/19 07:25