まずは駐車場係(笑) 「令和5年度 茨城県県北地区PTA連絡協議会 定期総会」に出席しました。 新体制発足です。
箒川ではしゃいだ、愛犬・ポン。
リゾートホテル様の専用駐車場サインをデザイン・製作・施工いたしました。
ピエールを見にきました。
「令和5年度 茨城県商工会青年部連合会通常総会・部員研修会」が開催されました。全国商工会青年部連合会・中嶋筆頭を講師に、県青連部員研修会(基調講演) 本総会を…
今日は朝一から午前中いっぱい、息子の学校の田植えでした。みんな泥んこになって大はしゃぎ!元気いっぱいの笑顔が輝いていました。 午後一からは学校運営協議会で、 …
貸農園様のVI構築したロゴマーク・ロゴタイプ、サインを納品しました。平窪の農園から臨む水石山の景色を、そのまま具現簡潔化してロゴマーク(シンボル)デザインしま…
水産物・海産物卸売業様のサインデザイン〜施工を行いました。 工場壁面設置のサインですが、車両並び歩行者を対象としたサインですので、対象が通り過ぎる一瞬の勝負で…
としまや月浜の湯さんにて、「令和5年度 県北地区商工会青年部連絡協議会通常総会」を開催しました。なんと出席者は、県北地区(常陸太田市・高萩市・北茨城市・東海村…
リゾートホテル様のサインデザイン〜施工一式を担当させていただきました。 「照明付き壁面切り文字サイン(西側正面)」30mm厚で小口は黒、凜とした存在感がありま…
漁業会社様のオリジナルスウェット・パーカーを追加制作いたしました。ロゴマークはカナダ先住民のトライバルデザインと、まき網漁でメインのイワシをモチーフとし、社名…
旅館・お食事処様のパンフレットを増刷しました。イラストからデザイン、コピーライティングまで弊社で担当しております。
焼肉店様のショップカードをデザイン・印刷しました。
電子機器製造業様の工場壁面サインをデザイン・施工しました。
北茨城市名物・あんこう鍋とけんちんそば(うどん)をメインとしたキッチンカー事業のロゴマーク(シンボルマーク)をデザインし、タペストリーなどのVIを構築しました…
花き農家様の名刺をデザイン・印刷しました。
茨城県商工会青年部連合会(県青連)第26代の最後の事業となります「絆プロジェクト」を、ホテルレイクビュー水戸にて開催しました。 県内の青年部現新執行部を中心に…
スーパーマーケット様のネオンの修繕を行いました。
共有駐車場の野立サインリノベーションを行いました。 脚部はケレン塗装し、アルミ角材骨組ごと板面を差し替えました。
官公庁様の広報・PRダンボールを1200枚増刷納品しました。
常総市でバス会社・旅行業を経営されている大先輩の会社のサイン施工を行いました。 昼は、先輩と同行し、「博多長浜らーめん とんこつとん太」で「博多とんこつらーめ…
成田山新勝寺に参詣し、 「特上うな重(肝吸い付)」参道の老舗「近江屋」でうなぎを食べてきました。 「近江屋」千葉県成田市仲町384TEL:0476-22-01…
「関東ブロック商工会青年部連絡協議会 令和4年度 後期代表者会議・交流研修会」
パレスホテル立川で開催された「関東ブロック商工会青年部連絡協議会 令和4年度 後期代表者会議・交流研修会(東京大会)」に出席しました。当茨城県青連では、現正副…
朝一サイン現調のため、常総市に降臨。 先輩が経営するバス会社のサイン現調を行いました。 現調後は開店前から行列ができていた「らーめん すすきの」を攻めてきまし…
昼はカレーライスを作りました。玉ねぎとキャベツのにんにくカレー粉炒めとめかぶをトッピングしました。
缶つまの「マテ茶鶏のオリーブオイル漬け」をアレンジしてペペロンチーノを作りました。 これ、店より断然美味い!(笑)
県青連正副会長会議/令和4年度 茨城県商工会青年部連合会 第6回理事会
午前中は県青連正副会長会議からの 炎神でのランチを挟んで 午後から県青連第6回理事会を開催しました。いよいよ26代もクライマックス。そして次期27代へとバトン…
午後は茨城県商工会青年部連合会(県青連)正副会長会議に遅参して途中退席。この日はタイトだったので。
何年ぶりの開催でしょうか、北茨城市・北茨城市商工会共催の「北茨城市賀詞交歓会」に出席しました。
次世代ケミカルメーカー様の製品カタログをデザイン・印刷しました。モーターショーに間に合わせるため、10000部直納します。
次世代ケミカルメーカー様の円形紙うちわをデザイン・印刷しました。 また先方社長様からのご依頼で、キャラクター「BULL社長」のビックリマン風シールもデザイン・…
三日とろろ美味しゅうございました。
あけましておめでとうございます本年もよろしくお願い申し上げます新年は、としまや月浜の湯さんのおせちと母製雑煮でスタートしました。
そば・和食店様の駐車場案内サインを施工しました。
温泉旅館様のクリスマスカード(DM)をデザイン・イラストレーション・印刷しました。
スーパーマーケット様のパネルサイン修繕施工を行いました。
温泉旅館様の温泉分析書サイン6箇所の施工を行いました。
ゴルフコース・練習場様|オリジナルコットンバッグ/名入れボールペン/スコアカード
ゴルフコース・練習場様のオリジナルコットンバッグと名入れボールペン、スコアカードをデザイン・制作いたしました。
漁業会社様のオリジナルパーカ・スウェットを60枚デザイン・プリントしました。
企業様のA/2切名入れ壁掛けカレンダーとB6オリジナル卓上カレンダー(リングタイプ)をデザイン・印刷いたしました。
北茨城市関本町にオープンされました「わんわん美容室」様のCI構築からVIツール制作、サインデザインを担当させていただきました。 シンボル的なわんちゃんのキャラ…
神社に奉納されるクライアント様からのご依頼で、手水舎の特注幕をデザイン・製作しました。
温泉グランピングホテル様のOPEN告知サインを施工しました。 野立2箇所と、 本館壁面1箇所です。
電気工事会社様のクオカードを制作しました。「第64回 建設業者表彰受賞記念」の記念品として、二つ折りのクオカード台紙も含めたオリジナルデザインです。堅実なイメ…
スーパーマーケット様の建植サイン施工とガラスマーキング施工を行いました。建植サインは、スーパー様の非公式キャラを使用し、やわらかいザインにまとめました。
当北茨城市商工会青年部員3名と事務局1名は、那珂市商工会青年部さんのフルコーディネートに乗っかり、早朝、茨城空港から福岡へかっ飛びました。 一日目はまず、中州…
MAPLE CAFE様のスタンプカードデザインをリニューアルしました。MAPLE CAFE様は、9月1日で5周年を迎えております。
IT企業様のWebサイトをリニューアルしました。 東日本技術研究所株式会社東日本技術研究所のWebサイトです。Be Happy Together!を合言葉にソ…
焼肉処 源三様のエントランスガラスマーキング施工を行いました。衝突防止の目的で、お客様からご依頼をいただきました。 牛のシルエットを忍ばせたロゴマークの「三」…
認知症対応型通所様のサインリニューアル施工を行いました。 既存板面を綺麗にし、楕円にカット加工したパネルサインを上貼り。鉄骨部はケレン塗装して、爽やかなオレン…
悠々として急ごう。
諸般の事情により、K's BLOGを休止いたします。日頃よりご愛顧いただきましたこと、心より感謝申し上げます。
自家菜園夏野菜の冷やし中華を作りました。 田舎は自給自足です。
超久々に、錦の「かつれっと」を攻めてきました。 「ミックスランチ(ハンバーグ、ヒレかつ)」ご飯を少なめにしてもらいました。 相変わらずの、けしからんボリューム…
ベーコンと自家菜園野菜の和風パスタを作りました。 田舎は金がかかりません。
「上チラシ」お昼は出前でしたとさ。 「秀寿司」茨城県北茨城市磯原町本町1-3-1TEL:0293-42-0671営業時間:11:00~14:00 16:00~…
過日、「山口楼 本店」にて、大井川知事と私ども茨城県商工会青年部連合会(県青連)正副会長・顧問との懇談会を開催しました。 県内6ブロック(県北・中央・鹿行・新…
今日は東海村の「阿漕ヶ浦運動公園 野球場」にて、「第53回県北地区商工会青年部野球大会」並びに「第18回県北地区商工会青年部ソフトボール大会」の予定でしたが、…
「茨城豚骨 天心」さんへ、増刷チラシ納品からの、そのままラー。 「茨城豚骨 まる(ノーマル)」絶対的な海苔をトッピングしました。 麺の硬さを伝えそびれましたが…
電車でGO!! 1/fゆらぎで心地よく揺られ、いわき駅に降臨(笑) 駅からてくてくと歩いて、いわき市立美術館に到着しました。目的はこちらの企画展「水木しげる …
いば旅クーポンを握りしめて、水戸京成ホテル内の「中国料理 景山」を攻めてきました。 「夏ランチコース(7月・8月)」三種銘々盛り前菜 フカヒレとつぶ貝のスープ…
笠間市の桜の宮ゴルフ倶楽部にて、「第2回県青連正副会長・顧問ゴルフコンペ」を行いました。雨予報でしたが、少し降られるくらいで済みました。ムンムン湿度が高かった…
昼は、「道の駅 奥久慈だいご」で購入した「だいごのそば」をアレンジして、夏野菜のざるそばを作りました。自家菜園野菜のゴーヤと大葉を使い、さっぱりつるしこ!
「今朝餉」マヨしらすシーフードピザでスタートしました。
今日も蓮実麺業の「冷やし中華はじめました〜♪(生麺)」をアレンジして、豆乳冷やし中華を作りました。 今回はすりごまが切れてしまったので、担々ではないですかね。…
「今朝餉」シンプルに、しらす納豆ご飯でスタート。
昼は蓮実麺業の「冷やし中華はじめました〜♪(生麺)」をアレンジして、豆乳担々冷やし中華を作りました。 付属のタレにたっぷりの豆乳とラー油をちろっと。具は焼豚と…
数年ぶりに、近場の常宿へ。こちらは息子が赤ん坊の頃からちょくちょく利用している、思い出の宿です。 男水入らずの夕食♪良いボリューム感でした。 水はどうしたって…
隔週で「フォレスパ大子」を攻めてきました。昨日からだいごビーチ(屋外レジャープール)がオープンしましたので、それ目的です。 まずは軽食レストラン(ホットアップ…
ずーっとずっと前から気になっていたいわき市常磐上湯長谷町の「那須飯店」を攻めてきました。いままで駐車場が分からなかったという理由もありましたが、道路を挟んだ店…
超不摂生な生活が続いているので、罪滅ぼし的な気持ちで昼は納豆ご飯にしました。かといって、不摂生は続くよどこまでも(汗)
特急〜鈍行〜バスと乗り継ぎ、一路、つくばに降臨!(笑) 翌朝からの県青連事業の準備とリハーサルのため、前乗りです。 つくばワンナイトボッチ飯(笑) 学術・研究…
昼は、蓮実麺業の生麺「六十点ラーメン」をつけ麺にアレンジしました。つけ汁は鰹だしと付属の丸大豆醤油スープを合わせ、オイスターソースで味を整えました。具は豚小間…
暑いんでね、昼は揖保乃糸と茅乃舎麺つゆでそうめんにしました。
本日は、「第26回参議院議員通常選挙」うち(地元)の投票区は、有権者がガンガン投票に訪れていました。投票に行きましょう!!
昨年3月に完全閉校となりました母校・華川中学校OB有志で「第4回華中会」を行いました。コロナ禍の影響で昨年は見送りましたので、2年振りの開催となりました。 今…
水戸からの帰路、東海村の「まつ食堂」で昼にしました。 「しょうが焼肉定食」小食なので、ライス半分にしてもらいました。 甘辛旨たれにコーティングされた小ぶりのも…
県青連正副会長会議/令和4年度 茨城県商工会青年部連合会 第3回理事会
10時から茨城県産業会館で、「茨城県商工会青年部連合会(県青連)正副会長会議」を行いました。午後の理事会の確認と、来年9月開催の関東ブロック茨城大会準備委員会…
昼は、自家菜園の夏野菜で「涼野菜のとろろ蕎麦」を作りました。トッピングはキュウリとミニトマト、ナスとピーマンの炒め、ゆで卵、とろろ、刻みネギ、すりごまです。
「第37回県北地区商工会青年部ゴルフ大会」を開催しました。 もろ超雨の予報でしたが、どうしたって晴れてしまう県北天晴れ集団! 終始好天気の中、楽しみながらプレ…
高萩市上手綱の「ら麺はちに」を攻めてきました。もしかして、ラーメン梯子した?(笑) 「梅のりえびしお」ラーメン2杯目でも、奥行きが豊かなのでするちゅるいけちゃ…
高萩市島名の「中華そば 虎ノ家」を攻めてきました。 「中華そば」やや苦みの残るさっぱりめの煮干しスープ。麺との相性は良いですね。 「中華そば 虎ノ家」茨城県高…
「今朝餉」鶏唐揚げプラス。
昼は蓮実麺業の生麺「六十点ラーメン」で野菜あんかけラーメンを作りました。あんかけの具は赤玉ねぎと人参、長ネギで、ワカメと刻みネギをトッピングしました。
フォレスパ大子で遊んだ帰路、「和風レストラン みのわ」を攻めてきました。 トンカツが人気でもう売り切れだというので、息子は「チキンカツ定食」にしました。超ビッ…
フォレスパ大子で息子とプール遊びしました。 年中泳げるプールや温泉を使ったバーデプールなど、レジャーだけでなく健康や美容にも利用できる施設です。 7月16日か…
近場の避暑地?へ 温泉上がりのルービー♪ 腹くち(茨城弁で「お腹いっぱい」)の夕食。 欲張った朝食バイキング。
昼は、ありものでカレーチャーハンを作りました。ライスは塩味ベースの自家菜園ナスとピーマン、長ねぎのオリーブオイル炒め。カレーと焼飯メイン同士の、味の殺し合い(…
「令和4年度 北茨城市商工会青年部 第2回常任委員会」を開催しました。 子どもたちへの新規事業やります!
「令和4年度 市PTA連絡協議会 第1回運営委員会」に出席しました。身内(仲間)ばかりでしたので、散会後飲みに行きました(笑)
地元で人気の居酒屋「平次」さんのオリジナルプリントTシャツ(夏バージョン)を納品してきました。
昼はサイン施工現場の確認に向かい、中岡町の「とんかつ&カレー とん房」で昼にしました。 「ヒレかつ定食」ライスは半分にしてもらいました(汗) 大きなさくっぷり…
「今朝餉」引き続きシリアルヨーグルトでスタートしまいた。
令和4年度 茨城県北地区商工会青年部連絡協議会 第2回理事会
「令和4年度 茨城県北地区商工会青年部連絡協議会 第2回理事会」を那珂市商工会で開会しました。 7月より県北事業が超目白押しになります。“今しかできない仲間づ…
サイン施工の打ち合わせと金融機関巡礼を終えて、昼は「中華料理 長春」を攻めてきました。 いつもの“半”じゃない「半チャーハンセット」半チャンラーメンならぬ半ち…
「今朝餉」珍しくシリアルでスタート。ニホンミツバチの蜂蜜をたっぷりかけました。
昼は、「茨城豚骨 天心」攻めてきました。 「茨城豚骨 まる(ねぎ)」海苔をトッピングしました。 私は食べるのが遅いので、徐々に馴染んでいくバリカタが良いです。…
昼は、高萩市上手綱の「ら麺はちに」を攻めてきました。 基本の「みそ火山」辛さは普通にしました。 奥行きのある味噌のマイルドな広がりを楽しみました。 「ら麺はち…
弊社、起業して13年と10ヶ月。日ごろ看板施工の仕事ももりもりしていますが、ずーっと自分ちの看板まで手が回らず、やーっとやっと看板を掲げました(笑) 未だに建…
「今朝餉」福島県産黒毛和牛の焼きしゃぶとピーマン炒めご飯でスタートしました。
「ブログリーダー」を活用して、山形和義さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。