阿蘇の「一心行の大桜」を見に行く!(「高森の千本桜」なども!)
-3月25日-桜の便りがあちらこちらと届いている。できたらその全てにいきたい気持ちはあるけれどこんな季節なのか、何かといろいろと忙しい!だから、選択を迫られる。そんな時、地域の写真愛好家のグループから「阿蘇はどうか?」との呼びかけ!少し無理気味ではあったが、どうにか「阿蘇紀行」が成り立った。まずは、この度完成した「新阿蘇大橋」へと向かった熊本地震の傷跡が生々しく残っているところに、復興を象徴するような立派な橋が完成していた新阿蘇大橋を見た後に向かったところはそれこそ、十数年ぶりの「一心行の大桜」大きな枝が折れてから、見に来てなかったので、公園になっているのは、知らなかったし、昔の面影も少し薄れている気がしたそして、「ミツマタ」の咲く神社にも行ってみたどうにか残り花の「アズマイチゲ」が咲いていたりこれは何の花だろ...阿蘇の「一心行の大桜」を見に行く!(「高森の千本桜」なども!)
2021/03/29 21:35