ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
moto g96 5G 発表、SD7s Gen2搭載の6.67インチ144Hzスマートフォン
moto g96 5G は、Snapdragon 7s Gen 2 や144Hz駆動の6.67インチpOLEDディスプレイ、5500mAhバッテリーを搭載したミッドレンジ5Gスマートフォン。Sony製センサーのOIS対応カメラやIP68の防...
2025/07/03 05:31
HONOR MagicPad 3 発表、13.3インチ165Hz・SD8 Gen3搭載Androidタブレット
HONOR MagicPad 3 は、13.3インチ3K解像度・165HzリフレッシュレートのディスプレイやSnapdragon 8 Gen 3、66W充電対応の12450mAhバッテリーを搭載した高性能Androidタブレット。スタイラス...
2025/07/03 03:07
HONOR Magic V5 発表、217g/8.8mm・6100mAhバッテリー・7.95型の折りたたみスマートフォン
HONOR Magic V5 は、7.95インチメイン+6.43インチカバーディスプレイを備えたフォルダブルスマホ。Snapdragon 8 Eliteや光学3倍ズーム対応の50MPトリプルカメラ、66W急速・50Wワイヤレス充電対応610...
2025/07/02 22:56
SIMフリースマホ「AQUOS R10 SH-M31」、2025年7月10日に発売 価格は99,770円
AQUOS R10 SH-M31 は、Snapdragon 7+ Gen 3やPro IGZO OLED搭載のミッドハイスペックSIMフリースマホ。ライカ監修の50MP×2デュアルカメラや14chスペクトルセンサーにより高精度な撮影が可能。5G、防水防塵(IPX5/IPX8・IP6X)、おサイフケータイ、Android 15対応で3回のOSアップデート保証。発売は2025年7月10日より順次、価格は99,770円から。
2025/07/02 15:22
TECNO SPARK 40 発表、MediaTek Helio G81搭載の4Gスマートフォン
TECNO SPARK 40 は、Helio G81と120Hz対応の6.67インチディスプレイ、45W急速充電・5200mAhバッテリーを搭載したエントリークラスの4Gスマホ。Android 15搭載で、防水防塵(IP64)や指紋・顔認証、デュアルスピーカーにも対応。価格は47900UGX(約1.9万円)でアフリカ地域などで発売。
2025/07/02 06:15
Nothing Phone (3) 発表、SD8s Gen4・おサイフケータイ・Glyph Matrix搭載のハイスペックスマホ 799ドルから
Nothing Phone (3) は、Snapdragon 8s Gen 4や50MPペリスコープカメラ、Glyph Matrix通知などを備えたハイエンド5Gスマホ。防水・防塵や120Hz AMOLED画面を搭載。価格は799ドルからで...
2025/07/02 03:15
REDMAGIC 10S Pro 国内発売、SD8 Elite Leading Version・おサイフケータイ搭載ゲーミングスマホ
REDMAGIC 10S Proは、Snapdragon 8 Elite Leading Versionや144Hz AMOLEDディスプレイ、7050mAh大容量バッテリーを備えた国内向けゲーミングスマホ。画面下カメラによるノッチレス仕様...
2025/07/02 00:13
REDMAGIC Astra 発表、SD8 Elite搭載9型ゲーミングタブレット 価格87,800円から
REDMAGIC Astraは、Snapdragon 8 Eliteと165Hz OLEDディスプレイを搭載した9型ゲーミングタブレット。独自の冷却システムや80W急速充電対応の8200mAhバッテリー、最大24GB RAM+1TBストレー...
2025/07/01 13:15
ドコモ「AQUOS R10 SH-51F」2025年7月10日発売、価格は121,220円
NTTドコモは、 シャープ(SHARP)製でライカカメラ社監修のカメラ搭載ミッドハイスマホ「AQUOS R10 SH-51F」を2025年7月10日に発売します。ドコモ、Snapdragon 7+ Gen 3搭載スマホ「AQUOS R10 ...
2025/07/01 12:27
楽天モバイル、「Pixel 9a」を2025年7月1日に発売
楽天モバイルは、2025年7月1日より「Google Pixel」シリーズの取り扱いを開始、「Google Pixel 9a」を発売しました。楽天モバイル「Google Pixel」シリーズの取り扱い開始Google Pixel 9a は、...
2025/07/01 11:39
TECNO POVA 7 Neo 発表、7000mAh大容量バッテリー搭載4Gスマートフォン
TECNO POVA 7 Neoは、MediaTek Helio G100 Ultimateを搭載した6.78インチFHD+のミッドレンジ4Gスマートフォン。120Hzディスプレイ、1億画素デュアルカメラ、7000mAhバッテリー(45W急速充電)、IP64防水、Android 15搭載が特長。ロシアなどで発売。
2025/07/01 08:01
4G版 OPPO A5 (CPH2727)発表、Snapdragon 6s 4G Gen 1搭載6.67インチスマートフォン
OPPO A5 (CPH2727)は、Snapdragon 6s 4G Gen 1を搭載した6.67インチのミッドロークラス4Gスマートフォン。120Hz表示のHD+ディスプレイや6000mAhバッテリー(45W急速充電対応)、IP65防水...
2025/06/30 23:21
Ulefone Armor X16 発表、Helio G91搭載のタフネススマートフォン
Ulefone Armor X16は、Helio G91を搭載したタフネス仕様の4Gスマートフォン。6.56インチHD+ディスプレイやNight Vision対応トリプルカメラ、大容量10,360mAhバッテリー、防水防塵・耐衝撃性能(IP68/IP69K、MIL-STD-810H)などが特長。Android 15搭載。アウトドア用途にも適した堅牢モデルです。
2025/06/30 22:32
Galaxy Buddy4 発表、6.7インチの5Gスマートフォン
Galaxy Buddy4は、Samsungが韓国で発表した6.7インチの5G対応スマートフォン。90Hz駆動の有機ELディスプレイや5000万画素トリプルカメラ、5000mAhバッテリーを搭載し、防水防塵(IP54)やOSアップデート保証にも対応。価格は399,300KEW(約4.3万円)です。
2025/06/30 10:16
Blackview ZENO1 発表、8インチAndroidタブレット
Blackview ZENO1は、UNISOC T615を搭載した8インチのエントリー向けAndroidタブレット。デュアルスピーカーや背面スタンド、顔認証、Android 15を備え、4G LTEにも対応。軽量な336.5gの筐体に6000mAhバッテリーを搭載し、バリエーションは3色。
2025/06/29 16:40
Ulefone Armor X16 Pro 発表、10360mAhバッテリー搭載の5Gタフネスモデル
Ulefone Armor X16 Proは、堅牢設計の5G対応スマートフォン。10360mAhの大容量バッテリーや暗所撮影対応のナイトビジョンカメラを搭載し、IP68/IP69K・MIL-STD-810Hに準拠した耐久性を確保。Dimensity 6300や8GB RAM、120Hzディスプレイなど性能も十分で、アウトドアや現場作業に適したタフネスモデル。
2025/06/29 05:44
vivo T4 Lite 5G 発表、Dimensity 6300搭載の5G対応スマートフォン「
vivo T4 Lite 5Gは、Dimensity 6300搭載で5G対応の低価格Androidスマートフォン。6.74インチ90Hzディスプレイ、6000mAhの大容量バッテリー、5000万画素デュアルカメラを搭載し、防水防塵(IP64...
2025/06/28 20:32
benco S2c 発表、6.82インチ120Hzディスプレイのエントリーモデル
benco S2cは、UNISOC T606搭載・120Hz対応6.82インチHD+ディスプレイを備えたエントリーモデルのAndroidスマートフォン。5000万画素デュアルカメラや大容量バッテリー、防水防塵(IP54)、顔認証やVoLTE対応など、実用性を重視した仕様が特徴。RAMは6GB/8GB、ストレージ128GB。
2025/06/28 06:31
ドンキ「SIMフリー10.1型 ロケーションフリータブレット」発売、21,978円
ドン・キホーテが21,978円で発売した「SIMフリー10.1型 ロケーションフリータブレット」は、UNISOC T606や4G LTEに対応し、Android 14搭載のエントリーモデル。128GBストレージや7000mAhバッテリー、n...
2025/06/28 04:40
Galaxy M36 5G 発表、Exynos 1380搭載の6.7インチスマートフォン
Samsungがインドで6.7インチ有機ELディスプレイ搭載の5Gスマートフォン「Galaxy M36 5G」を発表。Exynos 1380やOIS付き50MPトリプルカメラ、5000mAhバッテリーを備え、ミッドレンジながら高性能。120Hz対応、Android 15採用。価格は17,499INR(約3万円)から。
2025/06/27 23:39
Xiaomi Pad 7S Pro 12.5 発表、XRING O1搭載のAndroidタブレット
Xiaomiが12.5インチ高性能タブレット「Xiaomi Pad 7S Pro 12.5」を発表。自社製チップ「XRING O1」搭載、144Hzの高解像度ディスプレイ、10610mAhバッテリーと120W急速充電に対応。6スピーカー搭載で迫力ある音響も実現。Android 15ベースのHyperOS 2搭載、価格は3299元(約6.8万円)から。カラーは4色展開。
2025/06/27 09:25
Xiaomi MIX Flip 2 発表、コンパクトな高性能フォルダブルスマートフォン 価格は5999元(約12.1万円)から
Xiaomiが縦折りフォルダブルスマートフォン「Xiaomi MIX Flip 2」を発表。Snapdragon 8 Elite搭載、Leicaレンズ採用のOIS付きデュアルカメラ、6.86インチ&4.01インチの120Hz AMOLEDデ...
2025/06/27 01:18
REDMI K80 Ultra 発表、AnTuTu 324万のD9400+・6.83インチ144Hz・7410mAhバッテリー 価格は2599元(約5.3万円)から
XiaomiがMediaTek Dimensity 9400+搭載のハイスペックスマートフォン「REDMI K80 Ultra」を中国で発表。144Hz対応の6.83インチOLEDディスプレイ、OIS付デュアルカメラ、7410mAhバッテリ...
2025/06/26 23:21
REDMI K Pad 発表、8.8インチ3k・Dimensity 9400+搭載タブレット 価格は2799元(約5.7万円)から
Xiaomiが8.8インチ3Kディスプレイ搭載のAndroidタブレット「REDMI K Pad」を中国で発表。Dimensity 9400+や最大16GB RAMを搭載し、165Hzの高リフレッシュレート液晶やステレオスピーカー、67W急...
2025/06/26 22:00
nubia Z70S Ultra 国内発売、35mmレンズ採用の高性能スマホ 価格は149,800円
nubia Z70S Ultraが日本で登場。Snapdragon 8 Eliteや16GB RAM、アンダーディスプレイカメラを搭載した高性能モデルで、ノッチのない6.85型144Hz有機ELディスプレイや35mm画角のOIS付トリプルカ...
2025/06/26 17:30
Galaxy Jump4 発表、6.7インチAMOLEDディスプレイの5Gスマートフォン
Samsungが韓国で「Galaxy Jump4」を発表。6.7インチAMOLEDディスプレイやExynos 1380を搭載し、120Hzリフレッシュレート対応、5000mAhバッテリーやトリプルカメラを備えた5G対応のミッドレンジスマート...
2025/06/26 06:55
OPPO Reno14 F 5G 発表、6.57インチ120Hz・Snapdragon 6 Gen 1・6000mAhバッテリー搭載
OPPO Reno14 F 5Gが発表。Snapdragon 6 Gen 1を搭載し、120Hz対応の6.57インチ有機ELディスプレイや6000mAhバッテリーを備えたミッドレンジ5Gスマートフォン。
2025/06/26 01:23
vivo X Fold5 発表、217グラムの8インチ折りたたみスマートフォン
vivoが新型フォルダブルスマホ「X Fold5」を中国で発表。8.03型AMOLED内画面と6.53型外画面、Snapdragon 8 Gen 3、ZEISS監修トリプルカメラ、防水防塵、6000mAhバッテリーなどを搭載した軽量・高性能な折りたたみスマートフォン。価格は6999元(約14.2万円)から。
2025/06/25 23:21
The Fairphone (Gen. 6)発表、修理しやすいモジュール設計の5Gスマートフォン
環境配慮型で修理しやすいモジュール設計の5Gスマホ「The Fairphone (Gen. 6)」登場。Snapdragon 7s Gen 3や120Hz有機EL、防水・耐衝撃対応、5年間保証&2033年までアップデート保証のサステナブルなAndroid 15搭載機。価格は599ユーロ(約10.1万円)。
2025/06/25 21:12
TECNO POVA 7 Ultra 5G 発表、6.67型144Hz・D8350 Ultimate搭載
MediaTek Dimensity 8350 Ultimate搭載の「TECNO POVA 7 Ultra 5G」が発表。144Hz AMOLEDディスプレイや108MPカメラ、70W急速・30Wワイヤレス充電対応6000mAhバッテリー、防塵防水など高性能な5Gスマホが登場。
2025/06/25 06:18
ソフトバンク「motorola edge 60s pro」発売、125W充電対応“神ジューデン”スマホ
motorola edge 60s pro 発表。Dimensity 8350 Extreme、144Hz有機ELカーブディスプレイ、125W急速充電対応5000mAhバッテリーを備えたミッドハイレンジの5Gスマートフォン。おサイフケータイ...
2025/06/25 04:04
Unihertz Titan 2 発表、QWERTYキーボード搭載の5Gスマートフォン
Unihertz Titan 2 発表。QWERTYキーボードと背面サブディスプレイを搭載した5G対応スマホ。Dimensity 7300、12GBメモリ、512GBストレージ、50MP望遠カメラなど独自仕様が特徴。Kickstarterで出資受付中。
2025/06/25 00:39
POCO F7 発表、SD8s Gen4搭載6.83インチスマホ 価格 339ドル(約5.0万円)
POCO F7 発表。Snapdragon 8s Gen 4搭載、6.83インチ120Hz有機EL・AnTuTu200万超えの高性能と90W充電対応6500mAh電池を備えた、コスパ抜群のハイスペック5Gスマホ。防水防塵IP68・価格は339ドル(約5.0万円)から。
2025/06/24 22:22
TECNO SPARK Go 2 発表、防水防塵対応・6.67インチ120Hzのエントリースマートフォン
TECNO SPARK Go 2 発表。UNISOC T615搭載、120Hz表示対応の6.67インチHD+ディスプレイや5000mAhバッテリー、防水防塵(IP64)に対応したエントリースマホ。Android 15採用で、価格は6,999INR(約1.2万円)と手頃。指紋・顔認証も搭載。
2025/06/24 21:36
Apple、2025年6月24日より「iPhoneのマイナンバーカード」提供開始
Appleは2025年6月24日よりiPhoneのマイナンバーカードの提供を開始しました。「iPhoneのマイナンバーカード」は、iPhone(Appleウォレット)に入れて利用できるマイナンバーカードです。実物のマイナンバーカードなしで、...
2025/06/24 14:28
メルカリモバイル、「かけ放題プラン」オプションを7月1日より開始
メルカリモバイルが「かけ放題プラン」開始。5分(500円)、10分(770円)、無制限(1,320円)の3種類を提供。2025年7月1日より申込受付スタート。メルカリアプリ内で手続き可能で、専用アプリ不要。通話もデータも手軽に使える格安SIM。
2025/06/24 13:02
ワイモバイル「moto g66y 5G」発売、6.7インチ120Hzディスプレイの5Gスマホ
moto g66y 5Gは、6.7インチFHD+・120Hzディスプレイ、Dimensity 7060、RAM4GB搭載の5Gスマホ。おサイフケータイ、防水防塵耐衝撃対応、5,200mAhバッテリーや30W急速充電にも対応。ワイモバイルから...
2025/06/23 23:39
Rakuten最強U-NEXT(月額4,389円)発表、ギガ無制限+U-NEXT見放題
楽天モバイルは2025年6月23日、「U-NEXT」を視聴できる新パック「Rakuten最強U-NEXT」を発表しました。「Rakuten最強U-NEXT」概要・月額料金は4,389円(税込)・楽天モバイル「Rakuten最強プラン(3,2...
2025/06/23 21:32
vivo X200 FE 発表、6500mAhバッテリー・Dimensity 9300+搭載6.31インチスマートフォン
vivo X200 FEは、6.31インチ120Hz AMOLEDディスプレイ、Dimensity 9300+、12GB RAM+512GBストレージ、90W充電対応の6500mAhバッテリーを搭載したコンパクトなハイエンド5Gスマートフォ...
2025/06/23 19:36
OPPO K13x 5G 発表、6000mAhバッテリー搭載6.67インチスマートフォン
中国のメーカーOPPO(オッポ)は2025年6月23日、インドでMediaTek Dimensity 6300搭載の5Gスマートフォン「OPPO K13x 5G (CPH2753)」を発表しました。海外で6.67インチ120Hzディスプレイ...
2025/06/23 17:53
moto g66j 5G 発表、6.7インチ・D7060搭載Androidスマホ 価格は34,800円
moto g66j 5Gは、MediaTek Dimensity 7060搭載5Gスマートフォン。6.7インチFHD+ディスプレイは最大120Hz駆動に対応し、5200mAhバッテリーは30W急速充電可能。カメラはLYTIAセンサー採用の5000万画素デュアル仕様。おサイフケータイ・防水防塵(IP68/IP69)・MIL規格対応で実用性重視で高コスパな1台。2025年7月10日発売、価格は34,800円。
2025/06/23 16:12
motorola edge 60 pro 国内発売、Dimensity 8350 Extreme搭載ミッドハイスマホ
motorola edge 60 proは、Dimensity 8350 Extremeを搭載したミッドハイクラスのスマートフォン。144Hz駆動の6.7インチ有機EL画面、光学手ブレ補正付き5000万画素トリプルカメラを搭載し、「moto...
2025/06/23 15:28
DOOGEE Blade 20 Play 発表、大音量スピーカー搭載のタフネス5Gスマートフォン
DOOGEE Blade 20 Playは、MediaTek Dimensity 7050を搭載した、耐衝撃・防水防塵仕様のタフネス5Gスマートフォンです。5000万画素+2000万画素のデュアルカメラ、10300mAhの大容量バッテリー(33W急速充電対応)、125dB出力の36mmスピーカーなど、アウトドアで安心して使える仕様が魅力。OSはAndroid 15、側面指紋認証・顔認証・NFC・WiFi6・VoLTEなど多機能なタフネススマホとなっています。
2025/06/23 03:07
TECNO POVA 7 4G版 発表、7000mAhバッテリー・Helio G100 Ultimate搭載
TECNO POVA 7 4G版は、MediaTek Helio G100 Ultimateを搭載した大画面6.78インチFHD+・120Hz表示対応のミッドレンジスマートフォンです。1億画素カメラと7000mAhの大容量バッテリー、急速充電45W対応、IP64の防水防塵性能を備え、普段使いからゲームまで幅広く活躍。OSはAndroid 15、ステレオスピーカー・NFCなど多機能な4Gスマホとなっています。
2025/06/22 01:41
UMIDIGI G100x 5G 発表、UNISOC T8200搭載の6.9インチスマートフォン
中華スマホブランドのUMIDIGI(ユミディジ)は、UNISOC T765 (T8200) 搭載の6.9インチスマートフォン「UMIDIGI G100x 5G」を発表しました。海外でUNISOC T765 (T8200) 搭載の「UMIDI...
2025/06/22 00:32
OPPO A5 5G (CPH2735) 発表、6000mAhバッテリー・Dimensity 6300・50MPカメラ
OPPO A5 5G はDimensity 6300、6000mAhバッテリー、50MPデュアルカメラ、120Hz表示の6.67型ディスプレイを搭載した5G対応のAndroidスマホ。価格は約15,499INR(約2.7万円)から。防水防塵や45W急速充電にも対応。
2025/06/21 16:20
TCL 60 SE 発表、MediaTek Helio G81搭載の4Gスマートフォン
TCL 60 SE は6.7型HD+ディスプレイ、Helio G81、512GBストレージ、90Hz表示や防水(IP54)対応のエントリー向け4Gスマホ。欧州価格は169ユーロ(約2.9万円)。
2025/06/21 06:04
vivo Y400 Pro 5G 発表、6.77インチ120Hz曲面有機ELディスプレイのミッドレンジモデル
vivo Y400 Pro 5G は、6.77型120Hzの曲面有機EL、Dimensity 7300、5500mAh(90W)搭載のミッドレンジ5Gスマホ。IMX882カメラや防水(IP65)対応、価格約24,999INR(約4.2万円)...
2025/06/20 20:00
vivo Y29t 5G 発表、6000mAhバッテリー搭載の6.74インチスマートフォン
vivo Y29t 5G はDimensity 6300搭載の5Gスマートフォン。90Hz駆動の6.74型液晶や6000mAhバッテリー、IP64防水防塵、サイド指紋認証を備え、価格は1099MYR(約3.8万円)でマレーシアにて2025年6月発売。
2025/06/20 13:33
OUKITEL C59 Pro 発表、10000mAhバッテリー搭載4Gスマートフォン
OUKITEL C59 Pro は10000mAhバッテリーと6.88型90Hzディスプレイを搭載したエントリー4Gスマホ。UNISOC T606、8GB RAM、256GBストレージ、1300万画素カメラ、Android 15対応、価格180ドルで2025年5月発売。
2025/06/20 13:31
OPPO Pad 3 Matte Display Edition 発表、D8350搭載11.6型Androidタブレット
OPPO Pad 3 Matte Display Editionは、反射低減ナノ加工の11.6型ディスプレイやD8350、67W急速充電対応9520mAhバッテリーを搭載した高性能タブレット。OPPO AIに対応し、8GBメモリや256GBストレージを備えたWi-Fiモデルで、価格は79,800円。発売は2025年6月26日。
2025/06/19 16:10
OPPO Reno13 A 発表、OPPO AI・マイナンバーカード機能対応ミッドレンジ5Gスマホ 価格は48,800円
OPPO Reno13 Aは、Snapdragon 6 Gen 1やOPPO AI、50MPトリプルカメラ、45W急速充電対応5800mAhバッテリー搭載の5Gスマホ。防水防塵やおサイフケータイにも対応。価格は48,800円で6月26日発売。
2025/06/19 14:31
OPPO Reno14 (CPH2737)国内発売、6.6インチ120Hz・D8350・80W充電6000mAhバッテリー
OPPO Reno14 (CPH2737)は、Dimensity 8350や6.6インチ120Hz AMOLEDディスプレイ、6000mAhバッテリー搭載の防水防塵5Gスマホ。AI機能も充実し、80W急速充電に対応。2025年7月17日発売...
2025/06/19 13:46
Galaxy A36 5G 国内発売、SD6 Gen3搭載6.7型AMOLEDディスプレイ 価格は50,490円
Galaxy A36 5GはSnapdragon 6 Gen 3搭載、AI機能Awesome Intelligence・6.7型有機ELや防水防塵・光学手ぶれ補正対応3眼カメラを備えた5Gスマホ。価格はSIMフリー版が50,490円で2025年6月26日発売。
2025/06/19 12:16
iQOO Z10 Lite 発表、6000mAhバッテリー・Dimensity 6300搭載5Gスマートフォン
iQOO Z10 Lite は、Dimensity 6300搭載・5G対応のAndroidスマホ。6000mAhバッテリーや90Hzの大画面液晶、IP64防水防塵、指紋・顔認証にも対応。価格は9,999INR(約2.0万円)からで、インドで...
2025/06/18 18:36
OUKITEL C61 Pro 発表、6.88インチの4Gスマートフォン
OUKITEL C61 Proは6.88インチ90HzディスプレイやUNISOC T606、8GB RAM+256GBストレージを備えたエントリー4Gスマホ。Android 15や5150mAhバッテリー、指紋・顔認証にも対応し、価格は約140ドル。
2025/06/18 13:33
Lava Storm Play 5G 発表、MediaTek Dimensity 7060搭載5Gスマートフォン
Lava Storm Play 5G は、MediaTek Dimensity 7060搭載、6.75インチHD+・120Hzディスプレイ、5000万画素デュアルカメラ、5000mAhバッテリーを備えた5Gエントリースマホ。OSはAndro...
2025/06/18 04:40
ZTE Blade X1001 発表、10.1インチAndroidタブレット
ZTE Blade X1001 は、10.1インチWXGAディスプレイ、UNISOC T606、4GB RAM・64GBストレージを搭載したAndroid 14エントリータブレット。6000mAhバッテリー、顔認証、4G LTE対応が特徴で...
2025/06/17 21:26
楽天モバイル、実質6カ月無料の「敬老」キャンペーン開始
楽天モバイルは、65歳以上のユーザー向けに「Rakuten最強プラン」と「15分かけ放題&安心パック」を実質6カ月無料で利用できる「敬老」キャンペーンを2025年6月17日より開始しました。楽天モバイル「敬老」キャンペーンの概要・キャンペー...
2025/06/17 19:47
FCNT arrows Alpha 発表、Dimensity 8350 Extreme・6.4インチ144Hz・90W充電のミッドハイスマホ
FCNT arrows Alpha は、Dimensity 8350 Extremeや144Hz有機ELディスプレイ、12GB RAM・512GBストレージ、5000万画素デュアルカメラを搭載したミッドハイクラスの5Gスマホ。おサイフケータ...
2025/06/17 12:09
DOOGEE Tab G6+ 発表、UNISOC T7280搭載の11インチタブレット
DOOGEE Tab G6+ は、UNISOC T7280や90Hz対応11インチWUXGAディスプレイ、RAM8GB・ストレージ256GB、8000mAhバッテリーを搭載したエントリークラスのAndroid 15タブレット。4G LTE・...
2025/06/17 05:30
「Trump Mobile」と5Gスマホ「T1 Phone」が発表、月額$47.45のプランも公開
2025年6月16日、トランプ一族が手がける新しいMVNOサービス「Trump Mobile」と、同時発表されたスマートフォン「T1 Phone」が登場。T1 Phoneは、6.78インチAMOLEDディスプレイ、5000万画素トリプルカメラ、5G対応、Android 15を搭載。価格は499ドル(約7.2万円)で、2025年8月発売予定。プラン「The 47 Plan」は月額$47.45で、無制限通話・データ通信、24時間ロードサービス、テレヘルスサービスなどが提供される。Trump Mobileはアメリカ国内の大手キャリアの5Gネットワークを使用し、信頼性の高い通信サービスを提供。
2025/06/17 01:15
realme NARZO 80 Lite 5G 発表、6.67インチ120Hzディスプレイ・6000mAhバッテリー
realme NARZO 80 Lite 5G は、MediaTek Dimensity 6300や120Hz駆動の6.67インチHD+ディスプレイ、6000mAhバッテリーを搭載した5G対応のミッドロークラススマートフォン。Android...
2025/06/16 23:24
Infinix SMART 10 発表、6.67インチ120Hzディスプレイのエントリーモデル
Infinix SMART 10 は、120Hz駆動の6.67インチHD+ディスプレイやUNISOC T615を搭載したエントリースマートフォン。Android 15(XOS 15.1)、5000mAhバッテリー、防水防塵(IP64)、デュ...
2025/06/16 18:29
【LINEMO週穫祭】3カ月間10GBが月額990円のキャンペーン開催中
ソフトバンクのオンライン専用ブランド「LINEMO(ラインモ)」は、2025年6月16日から「週穫祭」第3弾をスタートしました。通常10GBまで月額2,090円(税込)の「LINEMOベストプラン」が、3カ月間990円で使えるおトクなキャン...
2025/06/16 18:28
Blackview COLOR 6 発表、Helio G81搭載6.67インチスマートフォン
Blackview COLOR 6 は、MediaTek Helio G81や90Hz駆動の6.67インチHD+ディスプレイ、5000万画素カメラを搭載したエントリースマートフォン。RAM8GB・Android 15を採用し、18W急速充電対応の5000mAhバッテリーや指紋・顔認証に対応。価格は約120ドル。
2025/06/16 06:08
UMIDIGI G9x 発表、6.75インチ廉価スマートフォン
UMIDIGI G9x は、UNISOC SC9863A1搭載のエントリースマートフォン。6.75インチHD+ディスプレイ(90Hz)、5000mAhバッテリー、Android 14 Go Edition、1300万画素+3万画素のデュアル...
2025/06/15 20:52
ZTE Optus X-Plus 発表、6.52インチのローエンドモデル
ZTE Optus X-Plus は、オーストラリアで発売されたエントリースマートフォン。6.52インチ90Hzディスプレイ、UNISOC SC9863A1、RAM2GB・ストレージ64GB、Android 14 Go Edition を搭...
2025/06/15 00:21
DOOGEE Tab E3 Pro 発表、Helio G100搭載13インチタブレット
DOOGEE Tab E3 Pro は、13インチWUXGAディスプレイやHelio G100搭載のミッドレンジAndroidタブレット。11000mAh大容量バッテリーやクアッドスピーカー、4G LTE対応を備え、RAM8GB・ストレージ256GBで約300ドル。Android 15を搭載し、普段使いから動画視聴まで幅広く対応する大画面モデルです。
2025/06/14 23:09
Infinix SMART 10 Plus 発表、UNISOC T7250・6000mAhバッテリー搭載
Infinix SMART 10 Plus は、UNISOC T615 (T7250)搭載のエントリースマートフォン。120Hz表示対応の6.67型HD+ディスプレイや6000mAhバッテリー(18W充電)、ステレオスピーカー、Androi...
2025/06/14 19:13
WIKO Hi Changxiang 80S 発表、Dimensity 6300搭載の6.56インチスマートフォン
WIKO Hi Changxiang 80S は、Dimensity 6300搭載の6.56インチ5Gスマートフォン。90Hzディスプレイ、5000mAhバッテリー(22.5W充電)、HarmonyOS Connect対応でHuawei製品...
2025/06/14 01:19
Lava Storm Lite 5G 発表、D6400搭載の廉価5Gスマートフォン
Lava Storm Lite 5G は、Dimensity 6400搭載・120Hz対応の6.75インチ5Gスマートフォン。RAM4GB、ストレージ64GB/128GB、5000万画素IMX752カメラや防水防塵(IP64)に対応し、価格は7999INR(約1.4万円)と低価格。OSはAndroid 15、5000mAhバッテリーを搭載し、日常用途に最適な構成です。
2025/06/13 19:58
Infinix SMART 10 HD 発表、6.6インチのエントリースマートフォン
Infinix SMART 10 HD は、6.6インチHD+・90HzディスプレイやUNISOC T606を搭載したエントリースマートフォン。2GB RAMと64GBストレージ、5000mAhバッテリー、Android 14 Go Edition採用で、指紋&顔認証にも対応。カラーは4色展開で、価格は未定、アフリカ市場などで2025年発売予定。
2025/06/13 13:54
Googleストアのサマーセール開始、Pixelが32,000円割引・Pixel Watch 3が14,200円割引など
Google ストア、サマーセール2025を開始 ─ Pixel製品が最大実質約12万円分お得にGoogleは、2025年6月13日から7月13日まで公式オンラインストアにおいて「サマーセール2025」を開始しました。本セールでは、スマート...
2025/06/13 11:53
Ulefone Armor 34 Pro 発表、25500mAhバッテリー・プロジェクター搭載のタフネス5Gモデル
Ulefone Armor 34 Pro は、25500mAhの超大容量バッテリーとプロジェクターを搭載した5G対応のタフネススマホ。Dimensity 7300、16GB RAM、512GBストレージ、ナイトビジョン対応のトリプルカメラ、防水防塵・耐衝撃(IP68/IP69K/MIL-STD-810H)、冷却ファンなどを備え、プレセール価格は499.99ドル。Android 15搭載で、重量は825gと非常にヘビー級。
2025/06/13 02:26
HONOR X6c 発表、MediaTek Helio G81 Ultra搭載6.61インチスマートフォン
HONOR X6c は、Helio G81 Ultraを搭載したエントリースマートフォン。6.61インチHD+ディスプレイや50MPカメラ、5300mAhバッテリー(35W充電)を備え、防水防塵(IP64)やAndroid 15にも対応。マレーシアでの価格は599MYR(約2.1万円)、アジア市場にて2025年6月発売。
2025/06/12 18:40
6.8インチディスレイHarmonyOSスマートフォン「HUAWEI Pura 80 Pro+」中国で発表
HUAWEI Pura 80 Pro+ は、1型センサー搭載カメラや120Hz有機ELを備えた6.8インチのハイエンドスマートフォン。RAM16GB・HarmonyOS 5.1搭載で、急速充電100W・ワイヤレス充電80W、IP68/IP69の防水や衛星通信対応など先進機能を網羅。中国で2025年6月発売、価格は7999CNY(約16.2万円)から。
2025/06/12 17:27
itel Zeno 5G+ 発表、Dimensity 6300・防水防塵対応・6.67インチ120Hzディスプレイ
itel Zeno 5G+ は、MediaTek Dimensity 6300を搭載した5G対応スマートフォン。120Hz表示対応の6.67インチHD+ディスプレイ、防水防塵(IP54)、5000万画素カメラや18W充電対応5000mAhバッテリーが特長。インドで2025年6月発売、価格は10,299INR(約1.8万円)から。
2025/06/12 05:29
HUAWEI Pura 80 発表、6.6インチ有機ELディスプレイのHarmonyOSスマートフォン
中国のメーカーHuawei(ファーウェイ)は2025年6月11日、中国で光学手振補正対応50MPカメラ搭載のハイスペックスマートフォン「HUAWEI Pura 80」 を発表しました。中国で6.6インチ120Hz有機ELディスプレイの「HU...
2025/06/12 00:26
REDMAGIC Gaming Tablet 3 Pro 発表、8Elite搭載の9インチAndroidゲーミングタブレット
REDMAGIC Gaming Tablet 3 Proは、Snapdragon 8 Eliteや165Hz OLEDディスプレイ、24GB RAM、80W急速充電対応のゲーミング性能に特化した9インチAndroidタブレット。PCエミュレータや支援チップも搭載し中国で発売。価格は4199元(約8.5万円)から。
2025/06/11 23:32
vivo T4 Ultra 発表、ペリスコープ望遠カメラ・Dimensity 9300+搭載 価格37,999INR(約6.5万円)から
vivo T4 Ultraは、ペリスコープ望遠カメラを含む50MPトリプルカメラ、Dimensity 9300+搭載、120Hz AMOLED曲面ディスプレイや90W急速充電に対応した高性能5Gスマートフォン。防水防塵(IP64)、Andr...
2025/06/11 21:23
6ポート充電可能な充電器「Anker Nano Charger (130W, 6 Ports)」発売
モバイルバッテリーやUSB充電器の定番メーカーであるAnker(アンカー) は、6ポート充電可能で薄型な充電器「Anker Nano Charger (130W, 6 Ports)」の販売を2025年6月11日より開始しました。出張や旅行に...
2025/06/11 20:45
HUAWEI Pura 80 Pro 発表、1型センサーカメラ搭載HarmonyOSスマートフォン
HUAWEI Pura 80 Proは、1インチセンサー搭載カメラや120Hz有機EL、HarmonyOS 5.1を採用したハイエンドスマートフォン。衛星通信やIP68/IP69の防水、100W急速&80Wワイヤレス充電に対応。SoCや5Gの有無は未公表で、Googleサービス非対応。価格は6499CNY(約13.2万円)から。
2025/06/11 19:30
HUAWEI Pura 80 Ultra 発表、デュアルペリスコープ望遠レンズ搭載のハイスペックスマートフォン
HUAWEI Pura 80 Ultraは、1インチセンサーとデュアル望遠レンズを備えたクアッドカメラ搭載のハイスペックスマートフォン。HarmonyOS 5.1、120Hz有機EL、5700mAhバッテリー(100W急速・80Wワイヤレス充電)、IP68/IP69防水に対応。Google系アプリは非対応で、SoCや5G対応は未公表。価格は中国で9999CNY(約20万円)から。
2025/06/11 18:04
Android 16 正式版リリース
Googleは、2025年6月10日(日本時間6月11日未明)、最新OS「Android 16 (アンドロイド シックスティーン)」の正式版をリリースしました。Android 16 正式リリース、通知・マルチタスク・補聴器対応など大幅強化P...
2025/06/11 05:55
Lava Bold N1 発表、6.75インチディスプレイのローエンドモデル
Lava Bold N1は、UNISOC SC9863Aや6.75インチHD+ディスプレイ、5000mAhバッテリーを搭載したローエンドのAndroid 14 (Go Edition)スマートフォン。IP54の防水防塵、サイド指紋認証、価格はインドで5999INR(約1.1万円)と低価格で、2025年6月に発売されます。
2025/06/11 02:44
OPPO A5i 発表、SD 6s 4G Gen 1搭載の6.67インチ4Gスマートフォン
OPPO A5iは、Snapdragon 6s 4G Gen 1や90Hz駆動の6.67インチHD+ディスプレイ、5100mAhバッテリー(45W急速充電対応)を搭載したエントリー向け4Gスマートフォン。Android 15搭載、防水防塵耐...
2025/06/10 17:51
nubia Pad 5G 発表、UNISOC T760搭載11インチAndroidタブレット
nubia Pad 5Gは、UNISOC T760や11インチWUXGA・90Hzディスプレイ、6GB RAM+256GBストレージ、5G通信対応を備えたミッドレンジAndroidタブレット。Android 15搭載で、クアッドスピーカーや...
2025/06/10 05:42
アップル「iOS 26」と「iPadOS 26」を発表
Appleは、日本時間の2025年6月10日未明に開催されたイベント「WWDC 2024」で各デバイスの次世代OS、iPhone向け「iOS 26」、iPad向け「iPadOS 26」、Apple TV向け「tvOS 26」、mac向け「m...
2025/06/10 04:09
Lava Bold N1 Pro 発表、UNISOC T606・6.67インチ120Hzディスプレイ
Lava Bold N1 Proは、6.67インチHD+・120HzディスプレイやUNISOC T606、50MPトリプルカメラ、5000mAhバッテリーを備えた防水防塵対応のエントリースマホ。OSはAndroid 14、価格は6999IN...
2025/06/10 01:42
MediaTek Helio G85搭載10.1型タブレット「Lenovo Tab K10 Gen 2」
Lenovo Tab K10 Gen 2は、10.1インチWUXGAディスプレイやHelio G85、4GB RAM、Dolby Atmos対応スピーカーを搭載したエントリー向けAndroidタブレット。バッテリーは5100mAh、OSはAndroid 14で今後2回のアップデート予定。Wi-FiモデルとLTEモデルあり、価格は33,880円(税込)から。
2025/06/09 22:32
Alcatel V3 Pro 5G 発表、6.7型NXTPAPERディスプレイ・Dimensity 6300搭載
Alcatel V3 Pro 5Gは、目に優しいNXTPAPERディスプレイやDimensity 6300、50MPデュアルカメラ、5200mAhバッテリーを搭載したエントリー向け5Gスマートフォン。Android 15、防水(IP54)、...
2025/06/09 02:48
安さで選んだTrip.comの海外eSIMを4か国で使ってみた|台湾・タイ・ベトナム・ラオスでの実体験レビュー
この記事では、Trip.comで購入した海外eSIMを台湾・ベトナム・タイ・ラオスで実際に使用した体験をもとに、通信品質や設定方法、コストパフォーマンスを詳しく解説します。安価で信頼性の高いeSIMを探している方に最適な情報です。【Trip...
2025/06/09 01:48
vivo Y300c 発表、大音量スピーカー搭載5Gスマートフォン
vivo Y300cは、MediaTek Dimensity 6300や120Hz AMOLEDディスプレイ、6500mAhバッテリーを搭載した5G対応のミッドレンジスマートフォン。大音量ステレオスピーカー、防水防塵、画面内指紋認証に対応し、Android 15(OriginOS 5)を採用。価格は1399CNY(約2.9万円)から。
2025/06/08 23:25
6.52インチのローエンドスマートフォン「Hisense U62 Pro」
Hisense U62 Proは、6.52インチHD+ディスプレイやAndroid を搭載したローエンドの4Gスマートフォン。クアッドコアCPU、2GB RAM、16GBストレージを備え、4000mAhバッテリーと顔認証に対応。価格は約50...
2025/06/08 15:34
OUKITEL WP300 発表、モジュール式タフネススマートフォン
OUKITEL WP300は、16000mAhバッテリーや108MPカメラ、120Hzディスプレイを備えた5G対応タフネススマートフォン。モジュール式でスマートウォッチやLEDライトを装着可能。防水防塵・耐衝撃性能(IP68/IP69K/MIL-STD-810H)もあり、アウトドア用途に最適。Kickstarterでは限定価格もあり。
2025/06/08 00:15
Blackview MEGA 3 発表、Helio G100搭載12.1インチタブレット
Blackview MEGA 3は、Helio G100と12.1インチWQXGAディスプレイを搭載したAndroid 15タブレット。12GB RAMと256GBストレージ、クアッドスピーカー、スタイラス対応、8800mAhバッテリーを備...
2025/06/07 21:21
itel VistaTab 11 発表、10.1インチAndroidエントリータブレット
itel VistaTab 11は、10.1インチWXGAディスプレイとUNISOC T615を搭載したAndroid 14タブレット。RAM4GB/128GBストレージ、6000mAhバッテリー、LTE対応、顔認証、デュアルスピーカーを備えたエントリーモデル。アジアなどで海外発売。
2025/06/07 14:28
OPPO A5x (4G版)発表、防水防塵対応の6.67インチスマートフォン
OPPO A5x (4G版)は、Snapdragon 6s 4G Gen 1と6000mAhバッテリーを搭載した6.67インチの防水防塵対応スマートフォン。90Hz表示、3200万画素カメラ、指紋+顔認証に対応し、イヤホン端子も装備。Android 15ベースのColorOS搭載。タイで3999バーツ(約1.8万円)から販売。
2025/06/07 00:49
HUAWEI nova Y73 発表、6620mAhバッテリー搭載の4Gスマートフォン
HUAWEI nova Y73は、6.67インチHD+ディスプレイと6620mAh大容量バッテリーを備えたエントリー向け4Gスマートフォン。40W急速充電、防水防塵(IP64)、5000万画素カメラ、指紋+顔認証に対応し、OSはAndroi...
2025/06/06 14:41
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ファブレットさんをフォローしませんか?