chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にゃんころりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/26

arrow_drop_down
  • 雑草に泣かされる

    10年前に自宅の庭の片隅2m×2mは雑草対策に芝生代わりにとリッピアを植えた。踏まれても強く成育旺盛であっという間に緑の絨毯が完成した。梅雨前に剪定するために芝刈り機も買った。春先に小さな花が咲くのがかわいかった。理想のリッピア芝生(ネットから拝借)数年前から、そのリッピアの間からチガヤが伸び始めた。ひとつずつ掘り起こしていたが、チガヤは地下茎なので、リッピアが邪魔して一気に掘れない。毎年、チガヤの数が増えていくので、去年はひとつずつ除草剤を塗り、枯れたヤツから掘り起こしていった。これでいけるかと思ったが甘かった。自宅のリッピア芝生今年のGW前にチガヤが爆発的に伸びてきた(T_T)もうちまちまと除草剤を塗る気にはなれないボリウムになった。バケツで除草剤をまきたい気分だ。剪定の時期だがそんな気にもなれない。...雑草に泣かされる

  • 対決

    私の好きな番組のひとつに「そこまで言って委員会SP」というローカルな番組がある。昨日も豪華なゲストが並び、各自好き放題に持論を展開していた。子供が7人いる橋下徹は国民名誉賞に値するという竹田恒泰のコメントに思わず現実的でもあるなーと頷いてしまった。今回は橋下徹がいたこともあり関西万博が話題になった。辛坊治郎が関西万博が盛り上がりに欠けるのはマスコミのネガティブ報道のせいだと言う。そして、あの玉川徹の発言が元凶だと吠えていた。これには笑えた。ぜひゲストに呼んで闘ってほしい。辛坊治郎1人では心許ないので、助っ人に橋下徹をつけた方がいいかも。対決

  • 家庭菜園でもりあがる

    先日、有志で町内の共有花壇の植え替え準備をした。もともとはただの植栽だったけれど、年々みすぼらしくなっていくので、有志が集まって花壇を作った。その後神戸市に申請して"市民花壇"に認定してもらい、年に2回の花苗と2万円をもらっている。市から配布される花苗は、夏はベゴニアとなでしこ、冬はパンジーとノースポールである。そこに追加して買った花苗や住人が自宅から持ち寄った花が植えられている。集まったメンバー全員が70歳以上、男性3人に女性8人だった。楽しくおしゃべりしながらの作業をしていく中、私がピーマンを植えたこと、ほうれん草の種まきをする話をしたことから家庭菜園の話になった。メンバーの中に、私にほうれん草を勧めた奥さんがいたこと、すでにピーマンを育てている奥さんがいたことで、話は一気に盛り上がった。じゃあ私も・...家庭菜園でもりあがる

  • ヤフオクで株主優待券を売る

    ANAホールディングスの株主優待が届いた。国内線の搭乗が半額になる番号とグループ会社での10%Off優待券の綴りだった。私は100株株主なので優待券は1枚だ。もともとはANAのカレンダーが欲しくて株を買った。カレンダーをもらうには6ヶ月以上保有が条件だったが、優待券にはその条件がないらしい。この優待券、金券ショップでは@4,000円で売られているらしいが、ヤフオクに@2,000円で出品したらすぐ売れた\(^O^)/他の人にならって番号をマスキングして出品したカレンダーは毎年ヤフオクで購入していたが、一本1,200円ほどなので、カレンダー代は回収したことになった。でも、残念ながら現在の株価では赤字なので株は売れない。まあ9月末まで保有してカレンダーは手に入れようとは思う。権利確定日の3月末と9月末ごとに優待...ヤフオクで株主優待券を売る

  • 脳外科医 竹田くん

    「脳外科医竹田くん」という話題の漫画がある。手術が好きだが、手術がヘタなので、次々と患者を殺してしまうという恐怖の医師が主人公だ。この漫画がほぼ実話というので話題になった。この漫画は実在の医師をモデルにしていて、兵庫県赤穂市市民病院でこのM医師の手術を受けた患者7人が次々に亡くなってニュースになった。その後この医師は市民病院を辞め大阪北区の大阪医誠国際病院に転職した。ところが大阪医誠国際病院では、患者を診ることなく放置したために死亡したらしい。現在、遺族が病院相手に民事裁判を起こし係争中である。そしてまた退職してそれからどこに行ったのか、しばらく名前を見かけなかった。すると先日、彼の名前がネットにあがってきた。現在は吹田徳洲会病院にいるようだ。あいかわらずのM医師のおかげで現場は大混乱をおこし内部告発から...脳外科医竹田くん

  • 株主優待券を買う

    3年前にjinsで作った老眼鏡が以前から合わない。おまけにフレームがズルズル落ちてくる。なので下を向いての作業ができない。ずり落ち防止グッズをつけたけれどそれでも落ちてくる。やっぱり安いのはあかんわー。ということで、次はパリミキで作ることにした。今まで利用したjinsや眼鏡市場に比べてお高いので、株主優待券をオークションで手に入れることにした。20%off券が400円ほどで手に入るのでお得だ。即決でたくさん出品されていたのですぐに買えた。たまたまその時にアシックスの株主優待券が高値で取引されていることに気づいた。そう言えばアシックスから来てたなと封筒を探し出す。アシックス株は1年弱しか保有しなかったし、自分で商品を買う予定もないので放置していた。早速優待券の写真を撮ってヤフオクに出品。ただいま5,500円...株主優待券を買う

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にゃんころりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にゃんころりんさん
ブログタイトル
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り
フォロー
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用