chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラムネマニア https://ramunemania.net/

ラムネが大好きです。日本中のあらゆるラムネを紹介していきます。駄菓子の歴史年表もあります。

ラムネが大好きです。スーパーマーケットや駄菓子屋さんでラムネを見かけるとつい買ってしまいますよね。私はラムネを見ると全種類買ってしまうほどラムネにはまっています。ラムネって昔からある駄菓子ですので、実は調べてみると奥深いんですよね。このサイトでは日本中のありとあらゆるラムネを紹介していきたいと思っています。ラムネの作り方や秘密を解説したり、駄菓子の歴史年表もありますので見ていってくださいね。

マキ
フォロー
住所
東京都
出身
三重県
ブログ村参加

2014/10/26

arrow_drop_down
  • 『三ツ矢塩ライチタブレット』アサヒグループ食品

    ライチ味のラムネは珍しいですね。三ツ矢サイダーに塩ライチ味は無いと思いますので、タブレットのみの味ですね。パッケージを開けるとライチの香りが漂って涼し気です。発泡パウダー入りでシュワシュワ感がありますね。沖縄県産の塩が効いていて塩気がありますね。

  • 『ミニコーラバラエティ』オリオン

    オリオンのミニコーラシリーズの人気上位4種をアソートした詰め合わせです。コーラ味・サワー味・ビタC味・ピーチ味の4種類が入っています。中身はミニコーラ型の容器ではなくて小袋です。各5袋入りです。中のラムネはミニコーラシリーズのものと同じです。色々な味が楽しめていいですね。

  • 『ポケモンふえ』カバヤ食品

    ポケモンのふえをイメージした笛が入っているラムネです。ポケモンのふえというと、ゲームの中でカビゴンを起こすために必要なアイテムですね。ポケモンのモンスターボールとたてぶえが合体した形です。ラムネは6粒入っています。シンプルなラムネ味です。

  • 『すみっコぐらしパズーるラムネ』ハート

    ラムネを並び替えて絵柄を作るパズルです。知育菓子ですね。すみっこぐらしの絵柄です。第1弾の絵柄は10種類あります。第2弾の絵柄は絵柄は8種類です。サイダー味のラムネです。四角いタブレット型です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マキさん
ブログタイトル
ラムネマニア
フォロー
ラムネマニア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用