ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
No.517猛暑のヨーロッパ、涼しい場所はどこ?日本と異なる注意点も!
今週いっぱい猛暑に襲われる見込みのヨーロッパ。フランスでも、比較的北部に位置するパリでさえ、35度を軽く上回る気温が予想されています。 【フランスならではの注意点】 日本と比べれば湿気も少なく、過ごしやすいさ!とはよく言われることですが、実は、日本...
2019/06/25 15:09
No.516 フランス北部、黄金に輝く「エルドラド」イベントの数々
2004年リル(リール)が欧州文化首都に選ばれたのをきっかけに生まれたLille3000は、以来さまざまな文化行事をリルで計画する文化組織です。 Eldoradoポスター Lille3000が提案する2019年版のテーマは、ずばり「エルドラド(El...
2019/06/21 09:43
No.515 Skytrax 2019年世界の航空会社ランキング発表!
今週6月18日、フランス、ル・ブルジェ(Le Bourget)の航空ショーで、航空サービスリサーチ会社SKYTRAX(スカイトラックス)が、恒例のワールド・エアライン・アワード2019年度版を発表しました。 ...
2019/06/20 11:52
No.514パリの公園52か所、6月8日から喫煙禁止に!
喫煙家のみなさんは特にご注意ください。 2019年6月8日から、パリ市内の52の公園が禁煙スペースとなりました。 *パリ市のサイト これは、2018年7月より試験的に禁煙スペースとなっていた市内6つの公園に新たに46の公園が加わったものです。違反者...
2019/06/19 19:45
No.513フランス北部:アールデコを巡るおはなし、あれこれ
建設から110年になるグラン・ブールヴァール フランス北部のリル(リール)には、北方に向けて、トラム(路面電車)の路線が走っています。マルカンバロル(Marcq-en-Baroeul)から、二手に分かれ、あるいはトゥルコアン(Tourcoing)、...
2019/06/17 14:10
No.512パリで観る!自らのルーツと向き合う《イナバとナバホの白兎》
ケ・ブランリー美術館 Musée du quai Branly - Jacques Chirac ©Architecture de Jean Nouvel パリのケ・ブランリー美術館は、西欧以外の地域の文化を扱うミュージアムです。故シラク大統領が、...
2019/06/16 09:55
No.511ノルマンディ上陸D-Dayから75年の記念式典開催
第二次世界大戦中、連合軍がイギリスからドーヴァー海峡を渡りフランス北西部へ上陸したいわゆる「ノルマンディ上陸作戦」(正式名称ネプチューン作戦)。 連合軍上陸から、明日2019年6月6日で、ちょうど75年を数えます。 ノルマンディ上陸の遺物が残るアロ...
2019/06/05 17:43
No.510パリのサン・ジャック塔、夏期のみの見学始まりました!
パリ4区。シテ島や市庁舎からもほど近いところに建つのがサン・ジャック塔。教会の鐘楼部分として16世紀初期に建てられたものです。その後幾度となく修復工事を経ていますが、後期ゴシックのフライボアイヤン様式を良く残した建築で、1862年にはすでに国の歴史...
2019/06/04 11:04
2019年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、冠ゆきさんをフォローしませんか?