アメリカの孫の記事を挿んでしまいましたが、万博の記事に戻ります。 2025年4月25日、朝一番の9時に万博会場に入りました。 最初に大屋根リングにいきました、…
2025年5月
アメリカの孫の記事を挿んでしまいましたが、万博の記事に戻ります。 2025年4月25日、朝一番の9時に万博会場に入りました。 最初に大屋根リングにいきました、…
2025年4月25日 大阪・関西万博に来ています。 4月13日に開幕した『大阪・関西万博』ですが、4月23日時点で未開館の海外パビリオンが4つあります。インド…
一生餅とは、1歳の誕生日を迎えた赤ちゃんに、一升分のお餅を背負わせるという、日本の伝統的な祝い事です。この行事には、「一生食べ物に困らないように」「一生健康で…
去年の4月30日に転勤の為アメリカへ移住した息子です。その後、秋になって奥さんが0歳の孫を連れてアメリカへ行きました。爺は異国での生活をとても心配していました…
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、CotsPlaceさんをフォローしませんか?
アメリカの孫の記事を挿んでしまいましたが、万博の記事に戻ります。 2025年4月25日、朝一番の9時に万博会場に入りました。 最初に大屋根リングにいきました、…
2025年4月25日 大阪・関西万博に来ています。 4月13日に開幕した『大阪・関西万博』ですが、4月23日時点で未開館の海外パビリオンが4つあります。インド…
一生餅とは、1歳の誕生日を迎えた赤ちゃんに、一升分のお餅を背負わせるという、日本の伝統的な祝い事です。この行事には、「一生食べ物に困らないように」「一生健康で…
去年の4月30日に転勤の為アメリカへ移住した息子です。その後、秋になって奥さんが0歳の孫を連れてアメリカへ行きました。爺は異国での生活をとても心配していました…
2025年4月25日 金曜日に有休を頂いて「大阪・関西万博」へ行ってきました。愛知県から早朝にマイカーを走らせます、阪神高速が渋滞する前に、弁天町の駐車場に到…
2025年4月25日 4/25の金曜日に有給を頂いて、いろいろと話題になっている「EXPO2025 大阪・関西万博」へ行ってきました。 メタンガスが原因の爆発…
2025年3月16日 信州まつかわ温泉 清流苑 の 日帰り温泉を楽しんだ後、ランチするためにやってきたのが「くらすわの森」でした。 あれま、雪が積もってます…
2025年3月16日 信州物味湯産手形を使っての温泉入浴です。 この日、やってきたのはリニューアルされた「信州まつかわ温泉 清流苑」です。 あいにくの雨模…
2025年3月22日 孫たちとデンパークに遊びに来ています。 お昼を食べた後、ディノランドで遊んでいたら、「デンパークの水のステージで14:30から二回目の猛…
2025年3月22日 他の記事を挟んでしまいましたが、デンパークの記事に戻ります。 孫達と一緒にデンパークに来ています。孫が大好きな「ティノランド」へ行ってみ…
弘法様の日を覚えていて、孫たちが爺の家に遊びに来ました。今年は自転車で弘法様のお堂を回る計画らしいです。 そういえば去年の弘法様は、長男の第一子の誕生もあって…
2025年4月19日 この日のさわやかウォーキングは「満喫コース天竜峡編」でした。 天竜峡駅を出発して、天竜川の上流方向にある八重桜街道を巡って、天竜駅付近…
2025年4月19日 この日のさわやかウォーキングは「満喫コース天竜峡編」でした。 名古屋からだと飯田線に乗ってきたのでは間に合わない為、事前に飯田まで来て…
2025年3月22日 孫と一緒にデンパークに来ています。 ランチした後もデンパークを楽しみます。 この日は移動動物園の催しがありました。 順番に並んでヤギ…
2025年3月22日 孫たちとデンパークへ遊びに来ています。 大型木製遊具で遊んでいたら昼食の時間が近づいてきました。 この日はお弁当を持ってきませんでした…
2025年3月22日 名鉄ハイキングは安城のコースでしたので参加するつもりでいました。コースの途中にデンパークがあると娘に話したら同行したいと言い出しました。…
去年の4月30日にアメリカへ単身赴任した息子ですその後を追うように、秋に妻と子供が渡米しました。 今は「LINE」や「みてね」のアプリで写真や動画が見られるの…
2025年4月12日 さわやかウォーキングに参加し、飛騨萩原の桜めぐりを楽しんできました。帰路の列車に飛騨萩原駅から乗車しましたが下呂で途中下車しました。 …
2025年4月12日 さわやかウォーキングに参加し、飛騨萩原の桜めぐりをしています。 スタートして直ぐに道草して、大安食堂で豚ちゃん定食を食べてきました。岩太…
2025年4月12日 さわやかウォーキングに参加し、飛騨萩原の桜めぐりをしています。 スタートして直ぐに道草して、大安食堂で豚ちゃん定食を食べてきました。お…
5月3日のさわやかウォーキングは「土岐高山城址からの眺望と窯元の街並みを巡る」でした。 土岐市駅をスタートし、途中の喫茶店でモーニングを食べてから、ウォーキン…
5月3日のさわやかウォーキングは「土岐高山城址からの眺望と窯元の街並みを巡る」でした。 中央線の土岐市駅で下車します。 今回は、土岐市駅を出発し市内をぐるり…
2024年4月 刈谷市の東境町にある「和風キッチン蔵」でランチしました。人気店なので、ランチ時には大勢のお客さんが来ています。 ウエイティングボート―に名前…
2024年4月28日 中部国際空港の「フライト・オブ・ドリームズ」に、遊びに来ています。孫たちは、パパとママたちと一緒に遊具に夢中になってます。 私は、遊具…
2024年4月28日 中部国際空港の「フライト・オブ・ドリームズ」に、遊びに来ています。 3階の入り口からエスカレーターで1回迄降りてきました。 1階は入場…
2024年4月28日 転勤でアメリカへ旅立つ息子をスカイデッキで見送った後、軽い朝食を食べてから、空港の第一ターミナルから第二ターミナルへ移動します。 第二…
2024年4月28日 転勤のため、早朝の飛行機でアメリカへ向けて飛び立つ息子を見送るため、中部国際空港に来ています。 国内線のJAL機で羽田まで行き、トラン…
2024年4月26日 28日の早朝に息子がアメリカへ旅立ちます、5年以上のアメリカ転勤だそうです。 「日本でしか食べられないものを食べておきたい」かっての願い…
2024年4月25日 午前中に会社の半休をもらって、楉埜神社へお宮参りをしてきました。事前に電話で予約がしてあります。 正式な習わしでは生まれた日を1日目と…
おもちゃのヘリコプターがワンコイン以下で売られていたのでポチってしまいました。中国からの発送で、2週間ほどで宅配されました。 化粧箱入りですが、その上に段…
大阪に住んていたことのある息子からの情報です。スーパーのラ・ムーで「一皿100円たこ焼き」が売られているそうなので買ってみました。 西日本ではお馴染みの激安…
2024年4月20日 今日は息子の嫁さんの誕生日でしたので、ケーキを買いにル・スリジェダムールさんへ行きました。 ホールにしようかプチガトーにしようか迷った…
2024年4月21日 「笠原鉄道廃線跡ウォーク~笠原町街歩きとタイル感謝祭」の続きになります。昨日は、笠原鉄道廃線跡ウォークをご紹介しましたので、今日は「笠原…
2024年4月21日 午後から雨が降る天気予報だったので、早めにウォーキングを済ませるために、時間を見計って多治見へ出かけました。 いつもは、事前にさわやか…
今日のランチは、愛知県一宮市発祥とも、岐阜市発祥ともいわれている「べトコンラーメン」です。 ニンニクのにおいが気になりますが、マスクをすれば大丈夫でしょう。…
とんから亭でランチです。前回来たときに、50円引き券をくれたので、それを使って食べましょう。(毎回、有効期限が1か月程度の50円引き券がもらえます) タッチ…
昨日のブログ記事の我が家の庭にやって来る、猫の落とし物をなんとかしたいで紹介した「猫除けスプリンクラー」の部品の購入先と、結線図をアップします。 殆どの部品を…
去年から、我が家の庭へ猫が出入りするようになりました。近所の猫の通り道になっていねみたいで、入れ代わり立ち代わり、さまざまな猫が出入りしてます。黒猫、白猫、虎…
2024年4月6日 息子がアメリカへ転勤する前に、ウナギを食べたいと言っていました。近くのうなぎ専門料理店「蓬ぜん」さんへ予約の電話をしたら臨時休業みたいです…
2024年4月4日 長男夫婦に第一子が生まれました。 爺は、仕事帰りに産院に駆け付けて可愛い赤ちゃんにおめでとう!!コロナで面会できない時期もあったけど、今…