chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 牛筋煮込み

    久しぶりに牛筋肉の煮込みを作りますたぁ~😋オーストラリア産だけどCO・OPさんで半額になったから2パック購入ね。水洗いのち、茹でこぼしは1回で🆗。ごしごしと、しっかりまた水洗い。水から茹でまひょ。生姜スライス4枚ほどに、ネギの青いところを投入。2時間コトコト……。砂糖、塩、顆粒の本だし、薄口醤油、白だし、麦味噌なんかで味付け。あっさりしとりまふよ。練った和辛子と、刻んだ九条ねぎを準備ぃ😁あっさり味で正解ざます✨今夜のアテだわさ❤️牛筋煮込み

  • メゴチや雑魚の天ぷら

    イカナゴで哀しんでいたら、明石魚の棚で一軒だけ!あのメゴチの入った雑魚パックを売っているお店を発見❤️ありがたいでおまふぅ😂チャリコやタイガース(クラカケトラギス)。シロギスなど。いろんな小魚が入って300円ほど。激安でしょ😅丁寧にさばけば、生きが良いから美味しいのはわかっていまする。今回は天ぷらね。少しだけ手間はかかるけど、やる気になれば大丈夫。やる気=食欲がわけばいいんだわさ😉瀬戸内海のお塩でいただきますたぁ~😋🎶メゴチや雑魚の天ぷら

  • イカナゴは解禁初日に即終了❗

    🌸が咲く前の風物詩、明石、垂水、播磨灘、大阪のイカナゴ漁は、延期された挙げ句の3月11日解禁日に、即終了致しやすた😅不漁なんですね。ここんところ毎年。ん~なわけでぇ、くぎ煮や釜揚げを楽しみにしていた方々はガックリ⤵️⤵️オイラもその1人ざぁまふ。。。イカナゴは解禁初日に即終了❗

  • 明石のワニゴチ湯引き刺身

    久しぶりの明石の魚の棚へ。前にナゴヤフクを5匹千円で買えた店にワニゴチがあった。頭と内臓を処理してあって4匹で税込400円。即買い!さっそく湯引きだわ。小骨とりがちと面倒くさいけど、美味しいもん食べるためには辛抱❤️中骨やら端身は味噌汁。マゴチでなくとも、濃厚な出汁がでるね。関東じゃ味わえませんよね?明石のワニゴチ湯引き刺身

  • 今のオイラにとっての贅沢🙋

    神戸の季節は、まだまだ寒い。春の陽気は2ヶ月くらい先かなぁ。年金生活は質素、節約😅たまの贅沢が、今回。といっても、メーンはスケトウダラの小さな白子。スーパーで250円。塩と料理酒を振りかけ、しばらく。湯通しして、一味唐辛子、ポン酢をぶっかけたやつ。高くなって困っている地元の釜揚げシラスの2割引きものに、大根おろしがけ。大根はクリアランスコーナーの下半分で60円くらいのね。辛い下側をいつも買うのだわさ。皮は剥かないほうが断然辛さを増すよ。すりおろし汁は、いかにも栄養がありそう。ほんで、塩鮭。評判の良くないチリ産の養殖は買わず、ロシア産の中辛を。辛口が欲しいけれど、高いんだ。で、中辛に塩をふって一晩寝かすわ。ちっとは辛口っぽくなるから……。以上の3品が今夜のアテ。これらの残りに白飯で、なかなか美味い晩飯に😁今のオイラにとっての贅沢🙋

  • 《844》緑鮮烈!旬!メカブ原藻湯引き...ポン酢ショウガでね

    ワカメのメカブ原藻を、少量ですけれど150円で買ってきやしたぁ。いまが、旬すねぇ。当たり前ですけんど、こげ茶色してまふ。初めからさ、ワカメってのは、あの緑色していると思い込んでいる人も、実は多いみたい。海にいる、自然のモノを見たことのない若い子...アジサバの区別もつかない子っているよぉ。さてとぉ、このメカブを軽~く茹でまひょ。見る見る、鮮やかな緑色に変わってくるんですねぇ。ほんとうに、鮮烈!な緑ですわ。あまり、茹ですぎずに、全体に、元の茶色がなくなって、緑に変わったらOKっすね。ものすんごい、ヌルヌルが染み出てきやす。いかにも栄養がありそう。まぁ、汚れもあるだろうから、お鍋から引き上げたら、流水でサッと洗いませう。大丈夫、ダイジョーブっす。多少、洗ったところで、この美味そうなヌルミは、まだまだ出てきまっ...《844》緑鮮烈!旬!メカブ原藻湯引き...ポン酢ショウガでね

  • 自家製トムヤムクン🌶️もどき🤣

    先だって東京の神楽坂で頂いたトムヤムクンが無性に恋しくなりますた😁本格的な材料はすべてそろうわけもないけど、代用具材でなんとか😋おうちにあるのは、有頭エビ、豆板醤、唐辛子類、刻んだミニトマト。これらをサラダ油で炒めまふ。エビのダシが出たらぁ、チューブのニンニク、生姜、、青唐辛子の醤油漬け、砂糖、塩、日本酒、水を加えてぇ、しばし煮込むあるよ👌丼に移して、お酢、レモン汁をフリフリね💋完成。キノコ類がなかったのは残ねんやったけど、本物っぽい感じだわさ❤️まずは成功❗一人前だから、水は200CC。ちょっと少ないかなって思っていたら、とんでもないよ。強烈な辛さで、初日は少ししか食べれませんですた🤣自家製トムヤムクン🌶️もどき🤣

  • 雑魚パック❤️

    お正月は明石の昼網もの。雑魚パック🙇ホウボウ、ピンギス、三島オコゼ、ゴテンアナゴなどで300円、セイゴの半身190円。写真はホウボウと、真ん中のシロギスを小さく握ったわ。こんなんでも結構、楽しめますたぁ😁セイゴは塩焼き、しゃぶしゃぶ、刺身に。三日間、チビチビと……。魚をさばく技術を持っていて良かったわ🤣雑魚パック❤️

  • 徳島産ナゴヤフグかんずりおろし

    ちょいと遠出したら徳島産のナゴヤフグが4匹、手に入ったわ😁もちろん毒のある頭と皮、内臓はプロの処理済み。これを三枚におろしぃ、熱湯で湯引き。小さいから、一口大にぶつ切り。冷た~くして大根おろし、新潟のカンズリ、お気に入りのポン酢「チリ酢一番」を加えますたぁ🙋やはり、とゆふか当然、美味い❗チベたいビール🍺と合う合う~😋🎶あとは、中骨をメインに昆布でダシをとり、味わい深い白菜や白ネギなどと小鍋に。雑炊で始末の運びだわさ❤️徳島産ナゴヤフグかんずりおろし

  • 酸辣湯麺

    スーラータンメンを作り申すた🙇といってもインスタント麺に、好きな食材をプラスしただけ。だども、この具材がいいんだよね。キクラゲ、水煮タケノコの細ギリ、挽肉、モヤシ、フクロダケのかわりにマッシュルームね。これらをさっと炒めて、ラーメン丼へ。スープと一緒に茹でた麺だけを、炒めた丼の野菜にかけといてぇ、トロミのついたスープに溶き卵だよ👌このスープを最後にドバァバァ~っと🙇さらーに追い酢、追いラー油😋ぅぬぅわぁぉぁ~酸っぱ辛~い😂寒い夜に、たまら~ん一杯だわさ❤️酸辣湯麺

  • 小アジの握り寿司

    瀬戸内海は播州産の小アジが15匹で300円。10~13㌢と、さばくのに手間がかかるけど、尾びれの黄色な地魚だよ。脂がのって美味いに決まっていまふ👌塩と酢で〆て、梅酢の御飯で丁寧に握ったよ。山形の「もって菊」のおひたしを添えて、大切に頂きますた🙋小アジの握り寿司

  • 深夜の新潟風お好み焼き……チープ🙋

    午前3時。エアコン暖房がなかなか効かず、お腹も減った。トイレにたったけど、やはり空腹に耐え難い😅そこで、お好み焼き!ガキンチョ時代に「なんか屋」(いわゆる駄菓子屋)さんへ行き、10円くらいでパクついた新潟風のチープなヤツだ。薄力粉を薄く溶いてぇ、面倒だから紅生姜と、冷蔵庫の野菜室に眠っていたサラダ用キャベツの千切り、顆粒イリコだしをいっぺんに投入😅油をひいたフライパンにタネを押し付け、片面を焼いたらフライ返しでクルリンパ!じゅーじゅー言わす🤣圧巻コップ🍶をすすりながら、できるだけペッタンコに伸ばすのだわさ❤️美味しそ~🎶決め手はタレね🎯ウスターソースをメインに、濃口醤油と水道水を少々。これで昔のチープさが甦るのさ😅熱々を頂きませう😋😋🤣🤣🤣🙇深夜の新潟風お好み焼き……チープ🙋

  • 再録/さいなら!芦やん《1544》

    ✳️11年前のブログから。お世話になった先輩の話でおまふ。ここに出てくる松下記者も退職されたことだし、一度、皆さんに芦沢という人間がいたことを、ほんの少し、知ってほしくて再録いたしやすた🙇本紙の本日1日付け3面、プロ野球の松下雄一郎記者の人気連載コラム「松とら屋本舗」を読んだ。アッシが東京時代にお世話になった、大先輩、知る人ぞ知る「酔いどれボクシング記者、芦やん」こと、芦沢清一さんの訃報と、松下記者のガキのころからの芦やんの記事への思い入れが、たっぷり語られていますた。7月30日午前10時30分、急性肺炎で73歳だったという。最後は年賀状だけのお付き合いでしたけれど、東京の競馬担当時代には、よく馬券を頼まれたり、仕事が終われば、根津の安い居酒屋か、西日暮里の、競輪好きの鮨屋あたりで、酒をおごってもらった。...再録/さいなら!芦やん《1544》

  • 再録/真鯛の旨味は塩脱水熟成と皮湯引きで……渾身の握り寿司2

    お料理とお皿のデザインがビッタシ合った一品!長崎産の天然マダイがイオン系スーパーで比較的お安く出回っておりやすね。マルもの、1匹38センチほどで1キロには満たないけれど、1000円かな。養殖マダイも技術が進化して、素晴らしい魚もありますがぁ、やはり少し脂がありすぎる感じ。。ただ、天然は、季節によって、生息する海の環境によって、脂が乗ったり乗らなかったり味に差が出るのが難点。養殖のように味に安定感がなく、ときには、養殖ものより浜値が安くなってしまうことだってあるんですよね。で、今回は天然マダイの握り寿司。トップ写真の一番手前がそれ!木の芽味噌をちょこんと乗っけとりまふ。身にはほんのり塩気があるため、このまんまいただくんどすな。購入したマダイを即、頭と内臓、ウロコをきれいに処理したら、ペーパータオルで水気を吸...再録/真鯛の旨味は塩脱水熟成と皮湯引きで……渾身の握り寿司2

  • 再録/焼き穴酒蒸しの握り寿司……真鯛白子&鰯キズシ&バチ漬け

    冷蔵庫に食べ残して、すっかり忘れていた明石の焼き穴子が!ちょうど、いつもの安い寿司ネタもあることだし、握っちゃおう。とゆふわけで、天然真鯛白子の半額もんはお酒で湯引いて、解凍バチマグロの漬け、真鰯のキズシと一緒盛りに。前にも、コレやって正解だったんよね。つまり、ちょいと古くなってカチンコチンになりかけの焼き穴子の酒蒸しだわさ!日本酒を少し多めに、水も混ぜてよし。レンチン、600ワットで3分以内かな。焼き穴子の温度にもよるし、時間は、ラップして、様子をみながらやりませう。お酒が沸騰したら、あふれないように気をつけて、いったん消すのもいいわ。もう一度、沸騰させれば、穴子はやわやわに!これを、ある程度冷ましてから、握りまひょ。お好みのタレがなければ、オイラみたいに生醤油と、お塩でもウマウマっす!再録/焼き穴酒蒸しの握り寿司……真鯛白子&鰯キズシ&バチ漬け

  • 再録/梅肉入りシシ唐の豚バラ巻き

    オイラにしては超珍しい料理だわ。万願寺唐辛子。コレを縦に包丁入れてぇ、種を削除。その中へ、お馴染みの磯じまん「山海ぶし」を塗り塗り🤣梅肉と鰹節に昆布なんかを叩いて練り合わせたヤツね。ほんだら、塩胡椒をした豚バラ薄切りを巻き巻きしまひょ😋フライパンに我が家の定番、米油をチョロンとひき、両面、ヨック焼き付けるんよ。歯ごたえが欲しい人は軽めに、しし唐をやわらこうしてぇ人は、焦げ目がつくくらいカリッカリに肉を焼き焼きしてちょんまげわっぱ~🎵梅の酸味がなんとも豚の脂と相性よし!👍さっぱり頂けまするぅ🙇ついでに水茄子の輪切りも炒めますた~🎵水茄子はウスターソースや、辛子味噌でどんぞ。あひゃひゃ😅再録/梅肉入りシシ唐の豚バラ巻き

  • とうめし……芳賀ちゃん流

    とうめし……って豆腐&飯だわさ。おでん🍢で煮込んだお豆腐。ま、おでんの残りのお豆腐にクタクタになった具材、お汁をぶっかけたヤツ。ネコマンマといっても良いかも☺️がぁ、こいつがウメェのよ🤣オイラのは絹ごし豆腐、焼き豆腐、ヤワヤワシミシミになった大根、さら~に途中から投入して鶏もも肉のブツや、はんぺんの欠片なんかを、混ぜておりまふ😅もう最後は、大根葉の塩漬けなんかをトッピングしてね🙇熱々のとうめし🎯イケるぜよぉ🙋んで、神戸も東京も木枯らし1号が吹いたわ。秋も終わり。いよいよ、冬なのか?雪国⛄育ち盛りやけれど、寒いの嫌い😭💔とうめし……芳賀ちゃん流

  • 《自薦アンコール3》居酒屋放浪癖…あぁ大阪・都島3

    さぁ、黙りこくったオジイに、一体、何が起こったのか!オジイの目線は、オイラの左。さっき、カップルが座ったんだんけれど、アッシのすぐ左が、その女性の方なのね。彼女のどこかを、食い入るように見ているようです。アッシもオジイにならって、その女性の方に顔を向け…納得!オイラ、無言で、右ヒジ鉄をやんわりとオジイに!オジイ「ええなぁ…」オイラ「そっすね。立派なチチっす。あのピンクのセーターがいいけれど、なかなかのボインですよね。う~ぬ…ヘヘヘ。隣に彼氏みたいなのがさぁ、いなかったら、オレが話つけちゃるよ、ぬぁ~んちゃって、かぁ、とぉ~。ヒャヒャ。オジイチャンも、ちゃ~んと、見るとこ見るねぇ。さ~すが。このシケベ!いよ!エロジジイ」オジイ「こういう店に来てな、ああいう若いオナゴを見られるんが、楽しいなぁ。ハァ~ア。オレ...《自薦アンコール3》居酒屋放浪癖…あぁ大阪・都島3

  • 《自薦アンコール2》居酒屋放浪癖…あぁ大阪・都島慕情2

    店員さん「きょうは…いつもので?」オジイチャン「…」(うなづくのみ)K鉄工所と胸に赤い刺繍された、みるからに汗を流す労働者風。グレーの作業着、作業帽姿っす。オジにとっては、制服。呑んでる最中も、帽子はとりなんだなぁ。店員さん「へい、おまちで」(ボトルキープしている芋焼酎の、確か黒霧島の一升瓶をポン)オジ「きょうは、お湯でぇ。…サンマ刺身(300円)とぉ」しばらくは、お互い無言。アッシは、辛口本醸造の土佐鶴のコップ酒(400円)を、まだまだ、フグやら白子をカワイカワイしながら、チビチビやってまふ。オジは、たま~に、オイラの食べ物を見て、たぶん、若いのに、エエモンつまんでやがるわ、くらいの印象でしょうね。満席。いかにも、地元の人、常連さんばかりてな雰囲気で、板さんたちも、お客さんのことを、姓名ではキチンと呼ば...《自薦アンコール2》居酒屋放浪癖…あぁ大阪・都島慕情2

  • 《自薦アンコール1》居酒屋放浪癖…あぁ大阪・都島慕情1

    ★2008年に書いたブログで、自分がけっこう気に入っているモノを再々掲載したいと思います。まだ、読んでない人も、きっと多いでしょうから…って、単にネタがないからの苦肉の策だったりして(ドキッ!)。と、例によって一人突っ込みす(爆)。これは11月23日掲載。3回続きだわ。どんぞ。三重県へ移動する前に、大阪に泊まったって書きましたよね。地下鉄谷町線の都島ってところで下りて、徒歩3分くらいのホテルユーナスという小ぎれいなビジネスホテル。1泊6300円す。都島本通り3丁目かいわいを、当然、散策して、よさげな居酒屋、飯屋、鮮魚店を探すわけっすね。この、知らない初めての町の風情を、ブラリと歩きながら、孤独にのぞき見る…これが、意外に新鮮で刺激的で、なんともイイわけっすわ。はい。「美味しい魚あります」という張り紙の店は...《自薦アンコール1》居酒屋放浪癖…あぁ大阪・都島慕情1

  • 《アンコール劇場》居酒屋放浪癖…「三点セットのおじいちゃん」東京杉並の某呑み屋

    ※2010年10月25日掲載分だわ。「キッコリー」さんから、他薦ありますた!関西地区では「焼き鳥屋」さんは多いけれど、あの吉田類さんがやっているBSーTBSの「酒場放浪記」で紹介されるんは、「焼きとん屋」さんが多いね。焼き豚(とん)すね。その昔、新潟じゃあさ、市場で買う焼き鳥といえば、白か赤しかないんでおまふよ。それも、焼き鳥とは名ばかりで、実は豚の胃腸か、肝臓すねぇ。しかも、タレばっかだったなぁ。先日、東京へ行ったとき、懐かしさのあまり、焼きとん屋さんののれんをくぐりますた。カシラ、タン、小袋、ガツに始まり、珍しい睾丸や直腸も食べてみやしたわ。たま~には、いいよね。神戸じゃあ、鳥ばっか食っているしぃ。その某居酒屋の、カウンターに無言で現れたのは、ちょっと腰の曲がったおじいちゃん。杖は持たずに、歩幅は小さ...《アンコール劇場》居酒屋放浪癖…「三点セットのおじいちゃん」東京杉並の某呑み屋

  • 再録🙇のっぺ2021大晦日

    今年も1年間、読んでくれてあんがとさんでおますた🙇コロナ下で外食がめっきり減り、お家ご飯が圧倒的に多く。料理の腕、つーかレパートリーは広がった感じですかね😁さて、年末恒例の故郷新潟の母の思い出「のっぺ」を一晩かけて作りますたよ。味付けはホタテ貝柱の缶詰、同顆粒、日本酒、少しのお塩、昆布汁。できるだけ薄味になるように心がけますたわ。仕上げにイクラ醤油漬けを😋💓新年のトラ年もヨロシクちゃんチャコリン🎶🎊🙇‍♂️✳️とゆふわけで、2023年末も作りまっせ~❤️ただ~し新潟の五泉芋が手にはいらんので、味は落ちまする……😢再録🙇のっぺ2021大晦日

  • イクラ醤油漬け

    北海道産のイクラが半額で手に入りますた。少なめの分量だから500円ほど💓最初は40度くらいの塩水で洗いまふ。10~15回。ラーメン丼ぶりとステンザルを使って、水道水でかき混ぜながら……。白い薄皮や、膜がほぼなくなるまで根気よく洗い流し、頑張ったわさ😉あとは醤油、煮きった日本酒、ミリンで作ったタレに漬け込むだけ。正直言って、今回のは卵の皮が硬かったな。口の中に何粒か放り込んでも、噛めない。あっちこっちに弾ける……いわゆるピンポンイクラ状態😅獲れた場所と、産卵が近づくと卵が大きくなり、皮が硬くなるそう。9月から遅くとも10月の半ばまでに獲れたヤツはセーフらしい。洗うときにお湯が熱かったりもダメ。オイラのは時期的にギリギリ大丈夫のはずだったけど、ピンポン気味どすたぁ💦でも、結構楽しめますたよ。温か白飯に鮭の塩焼...イクラ醤油漬け

  • 播州産の黄アジ南蛮漬け

    完全に秋になったね。スーパーを巡っていたら、あら珍しい!播州産の「黄アジ」を半額で発見。2年ぶりくらいの再会でおまふ。10センチ足らずの小アジだけれど、15匹パックで200円なら、もう買うしかあるまい🤣尾っぽやヒレが黄色がかった黄アジは居着きの高級魚。いわゆる尾っぽが黒い回遊型の黒アジと違って、脂の乗り、旨味が上等。南蛮漬けでいただきませう😋十分な唐揚げにしてぇ、熱々を調味液へ投入。調味液は、カンタン酢150ccに醤油を大さじ1。人参のかわりに赤ピーマン、玉ねぎを細切り&薄切り。生赤唐辛子🌶️を小口切りレモンとスダチ汁を足したよ😁一晩は冷蔵庫で寝かせますたぁ~。うーん、ピリッと辛くて爽やかな酸味。魚はもちろん骨もいける。日保ちするし、アテに最高😃⤴️⤴️作ってよかった一品ざぁまふ❤️播州産の黄アジ南蛮漬け

  • 湯引きサバフグの塩&オリーブ油

    静岡産のシロサバフグが手に入りますたわ。前回は普通にポン酢紅葉おろしなんかでいただきますたけど、今度は塩とオリーブオイルのみ。このシンプルな組み合わせでサバフグの旨味がグングンとアップップ🤣フグは一晩中、冷蔵庫で濃いめの塩漬け。これでかなり水っぽさが抜けますぜ🙋ダンナ😅さっと洗って、フキフキしてからそぎ切りに。はいよ!ほらさ❤️塩は宮古島の雪塩。さらに瀬戸内の焼き塩~😋なーるほろね。オリーブオイルと、合うのだ🎵湯引きサバフグの塩&オリーブ油

  • 塩酢〆カマス入りポテサラ

    お久💦暑いね~😋さて本日は塩と酢で〆過ぎたカマスの再生❤️再生ってオーバーかもだけれど、なかなかのアイデアで美味しくよみがえったよ🙋カマスを細切りにし、ポテトサラダに混ぜ込んだヤツよ😅これ適当な塩気と歯ごたえが加わって、意外とイケイケ。ちょっとオツなアテざまふ🤣塩酢〆カマス入りポテサラ

  • 本マグロの青唐醤油漬け

    長崎で獲れた本マグロの筋が安く売っていた。パックの表面だけ見たら、全部が赤身で軟らかそうだったけど、そうはいかんね🤣筋なんです。やはり、かなり硬いのよ。適当に切って、日本酒と砂糖を加え、さらに青唐辛子を刻んでマゼマゼ。醤油漬けにいたしやすた。冷蔵庫で丸2日、まだまだ硬い😅一度レンチンして、ご飯やお酒のアテに。冷やしては、レンチンを繰り返しぃ、4日後には硬さも、味も馴染みますたぁ❤️コレ200円で入手。相当、楽しめたわ🙋本マグロの青唐醤油漬け

  • 豚キムチ&豆モヤシ炒め

    豚とキムチの相性はグンバツだよね👍そこへ今回は豆モヤシ、ニラを。豚はポークソテー用のロースを小さく切り分け、豚バラ肉と一緒に、日本酒、砂糖&塩胡椒&昆布汁に薄口醤油。さら~に片栗粉をフリフリして一晩、下味をシミシミさせますたぁ🙋豆モヤシは、面倒くさいけどヒゲとり。ニラは、ニンニク成分の強い根の硬い部分を5ミリほどに切り、あとは4~5センチに。ゴマ油をしいて、お肉を炒めまひょ。しっかり色がつくまで火が通ったら、モヤシにニラを投入。白だしを日本酒で薄めたヤツをカケカケ。続いて、酸っぱくなったキムチをば😅軽めに2分、かき混ぜながら炒めたあと、フタをして3分蒸し焼きに。火を止めてから、キムチの残り汁、味が薄けりゃ醤油を追加して調整。暑い夏を乗り切る一品ざあまふ🙋豚キムチ&豆モヤシ炒め

  • 餡掛け五目焼きそば

    夏場に食べたいといえば、中華料理もその1つ。特に餡掛け五目焼きそばは、自分チで作れば好きな具材が自由自在ね。ベースはマルちゃん塩焼きそば。餡掛けの具材には、中型バナベイエビ、安いケンサキイカのエンペラ、出汁のでる白菜、キクラゲ、小松菜、紅生姜など。これらを一旦炒め、塩焼きそばの粉をかけて水を足し、軽く煮込むあるわ。濃い目の水とき片栗粉で仕上げまひょ❤️焦げ目がつくくらい堅焼きにしたソバの上にドロリンコ🤣和がらし、お酢をたらして頂きまひょ🙋暑さに負けないようにね👍餡掛け五目焼きそば

  • ピーマン青唐の塩焼きそば

    神戸も暑くて💦🥵ムシムシ🔥☀️お昼のおウチご飯は、塩焼きそばにしますたぁ。市販の蒸し焼きそばに、ピーマン、🌶️青唐辛子、赤パプリカ、生姜の細ぎり、モヤシをプラス。あっさりピリ辛ね。モヤシに水気は大敵。フライパンでしっかり炒めると、しゃきしゃきに🙋軽くていいよん😋焼酎甲類の炭酸割が合うわ❤️🍺ピーマン青唐の塩焼きそば

  • 冷やしワンタンはいかがですかぁ~😋

    オデンやお茶漬けが冷たかったり、普段いただいているもののギャップって興味ありません?しかも旨い🍴😆✨で、今回は冷やしワンタンだわさ❤️普通に茹でたあと、氷水で急速ひぇひぇぇ~に🤣お好みのスープを冷たくしといてぇ、トゥルン💋トゥルン、とるぅん、あぉトゥルンとぉ😋のど越し最高なのら~🎵作り過ぎたら水に落として冷蔵庫へ。こうすると、くっつきまてんぜ🙋オススメのタレは梅干しポン酢、かな😅冷やしワンタンはいかがですかぁ~😋

  • 再録 中華粥

    NHKの午前中の料理番組を見ていて💡ピンポンパン🎵大好きなお粥さんの作り方😁今までは和風の白粥がほとんど。いったん炊いてから食べる分だけ味付けすることが多かったね。しか~し、今回は中華粥ざまふ。オイラの場合は、生米ではなくって、炊いておいた冷飯😅これを、包丁で細かく刻むあるね。ほんで、ゴマ油で軽~く炒めてしまう。焦げちゃうから、ほんのまぶす程度ね。すぐに6~8倍の水、旨味調味料をば。アッシは、鶏ガラ顆粒スープの素に、愛用の味の素のホタテ貝柱顆粒❤️この2つで、いい塩梅の塩っけがつくよん😅あとは、日本酒でも紹興酒でもどんぞ。お米が細かいから、早く火が通るし、結構ね、口当たりがよかよ👌刻んだ定番のアレ?認知症なのか思い出せん。あ、そうそう搾菜だわさ😉乾燥パックで安く売っているクコの実、もう1つの白いヤツ、また...再録中華粥

  • 改再掲載※小鮎の姿寿司………滋賀産天然8~9センチ

    2015年8月分からの再掲載どすぅ。まずは、あい!天然ものの鮎が食べたいけれど、隠居の身としては、そうゆふ清流に遠征することもかなわず………ほんで探し当てたんが、小鮎!もちろん、天然っす。滋賀産。ワンパックで250円くらいかな。ただ~し!8匹入って、どれもこれも8~9センチほど。10センチを超えるヤツはおりません。さすが、小鮎だわ。ちょいと数年前までは、和歌山や岐阜、京都の天然鮎を、毎年たくさん持ち帰り、料理しまくったなぁ。ね!18センチクラスの姿造りっす。清流のそばに生えていた草も一緒にクーラーに入れて帰り、造りの飾りにしたわ。がぁ、最大でも9センチとなると、アタシなんかの腕前じゃあ、お造りは無理!市販品だし、とれとれを塩氷でしめて持ち帰ったものとはワケが違うしね。だども、オイラなりに、頑張って、8匹中...改再掲載※小鮎の姿寿司………滋賀産天然8~9センチ

  • 今季最後のワラビ

    老舗の八百屋さんが「今年の入荷はこれでお仕舞いだよ」というワラビを購入。鹿児島に始まり、島根、徳島ときて、このお店には地元兵庫産のがとうとう入らなかったわ。灰汁抜き済みで、ひと束150円。「残り全部買ってよ。まけとくから」と3束400円で🤣もう自分で摘みに行かなくなって10年はたつだろう。昔は滋賀県のヘラブナ池の周囲まで足を伸ばしたものだ。冷奴と合わせまひょ❤️よっく味わっていただきますた。ヌルヌル食感がたまらんのだわさ😉今季最後のワラビ

  • てっちり雑炊と生モズク&ミブナ漬け

    もうじき70歳。高齢になるとお粥さんや、雑炊……やわらかい食べ物がいい。今回は明石昼網で買ったナゴヤフグ(ショウサイフグ)の鍋、てっちりの残りを昆布出汁のきいた卵入り雑炊に。水分多めね。仕上げ際に、歯ごたえのある沖縄生モズクと、細かく刻んだミブナ漬けを加えますたぁ。想像していた以上にウマウマどすぅ❤️てっちり雑炊と生モズク&ミブナ漬け

  • 水ナスと木綿豆腐の味噌汁

    水ナスといふのは、どう料理しても旨いよね❤️今回は大阪泉州のブランド水ナス🍆。見切りで1個80円で購入。皮がちょっとばかり傷ついているだけで、全然🆗のはず。味噌汁にしますたぁ。とにかく煮ても崩れない。まるでコウイカ(スミイカ)みたいに、噛めばサクッと入って、中はしっとり。この歯ごたえがたまらん🎯豆腐屋さんの美味しい手作り木綿豆腐、昆布ダシ、白味噌に赤だしなど3種のお味噌を合わせまひょ🤣ナス🍆からも出汁がでて、深~く独特の風味ね。お酒のアテに、白飯にもピッタシカンカンなのだわさ😉水ナスと木綿豆腐の味噌汁

  • 赤魚のチリ蒸し&筍蕨の白出汁あえ

    おつまみ2品。冷凍のノルウェー産赤魚。半身のフィレ4枚を300円で購入。骨をとってあるし、ちょうど酒蒸しかチリ蒸しが喰いたいと思っていたから良かったわ❤️昆布出汁に、美味しい豆腐屋さんの木綿も一緒に。三つ葉のおひたし、柚子をあしらって完成🙇お酒のアテにもう一品。鳥取産のワラビを小麦粉と塩で灰汁抜き。20分以内で食べられるんよ🙋これに真空パックの茹でタケノコを合わせますた👍白ダシと顆粒の梅昆布茶で味付け。日本酒には良いおつまみだっせ~🎵あひゃひゃ🤣赤魚のチリ蒸し&筍蕨の白出汁あえ

  • セロリ味噌

    ネギ味噌ってゆふのは、聞いたことあるよねぇ。今回はセロリっす☺️それも先端の葉っぱ🍀の多いところね。捨てがちな部位かも。しか~し、これがお味噌との相性よしよしなんよ👌作り方はネギ味噌といっしょだわさ🙋葉の部分と、その下の細い茎(本当はココも葉っぱだそう)を加えてぇ、細かく刻むあるよ。そこへ、日本酒チョロン、鰹節、お好みのお味噌。よっく包丁でたたきまひょ❤️冷蔵庫で30分くらい寝かせれば、馴染むよ。お酒🍶のアテはもちろん、白飯のオカズにもピッタシなのだわさ🤣結構ね、歯ごたえも残っているなぁ。白ゴマを加えても良いっす☺️セロリ味噌

  • マサバとカツオの握り

    和歌山産の30センチ未満のマサバ半身と、高知産の一本釣りカツオの刺身用切り身を激安で購入。2種類で350円ほどかな。これをお寿司にいたしやすたよ🙋マサバは腹骨をすくと、かなりちっちゃくなったわ。血が身に飛んで鮮度的にはギリギリ😢ほんでもキツメに塩をして1時間。酢水で洗い、酢に本漬け丸1日。色は褒められたもんじゃないけれど、梅酢のシャリと相性ピッタシね😁カツオは薄っぺらな切り身。塩をふって水分を少し抜きまふ。握るときに身が千切れやすいし、形が不揃いになるのが厄介だすたな。それでも、写真のように、まぁなんとか様になった?かな🙇もちろん味は合格。中の上ってところだわさ🤣マサバとカツオの握り

  • ナゴヤフグの湯引き刺

    瀬戸内海のフグといえば、比較的安いナゴヤフグ(ショウサイフグ)だろうかね。いつもの明石昼網、板宿のお店には久々に入荷❤️小型の剥き身ご4匹で580円ならお買い得だわさ。濃い目の塩水で洗って、お腹の薄い皮膜をむしり、ペーパータオルでフキフキ。この状態なら冷蔵庫で4~5日は平気。むしろ甘味が出まふ。とれたては身がイカって、硬すぎるもんね。あとは、沸騰したお湯に10ー20秒未満。冷水にとって、フキフキ。ステンレスバットに入れたら、冷凍庫へしばし🤣できるだけ薄切りにして完成よ。ポン酢紅葉でも、大好きな練り梅でも、うめぇ~😋ナゴヤフグの湯引き刺

  • マイワシのカルパッチョ

    マイワシが依然として安価で脂ののりも良くって美味しいね😋今回はカルパッチョだわ。塩と酢で十分に〆たヤツを、オリーブオイルに漬けますた。刻んだ冷凍青唐辛子、ケイパー、実山椒、ドライトマトなんかを投入。マゼマゼリンコ💋すでに塩っけは入っているし、少し寝かせて、オリーブオイルと馴染めば🆗っす👌お酒🍶🍸のアテに、ご飯のオカズにヨカよ~🙇🤣マイワシのカルパッチョ

  • 明石マダイの湯引き&焼き霜

    相変わらずのワンパターンっすけど、マダイを食うには、コレが間違いありませぬね😁今回のは小鯛。おろした皮付きの身を、濃いめの塩水で洗ってぇフキフキ。しばらく冷蔵庫で寝かせ……。最初は熱湯で湯引き。冷水にとってフキフキしまひょ。のち簡易トーチで皮を焼き焼きとぉ~🤣そのまんまでも、冷凍庫で冷やしてもよしよ👌ポン酢紅葉が相性いいのだわさ🙇明石マダイの湯引き&焼き霜

  • 山菜の天ぷら

    珍しく天ぷらを揚げますたよ~😋上から舞茸、蕗の薹、牛蒡さん。ふきのとうは苦味がお酒🍶にあうね🙇瀬戸の焼き塩でいただきますたぁ🙋山菜の天ぷら

  • 2023イカナゴ解禁初日

    いつもなら少々高くても、お客さん並んで待っているのに。今年は…………😢こんな高値じゃあ、買いたくないわさ。ぅうう😅2023イカナゴ解禁初日

  • ワニゴチの湯引きブツと天ぷら

    瀬戸内海のワニゴチ。マゴチと遜色ない味が楽しめまする🙇一番好きなのはフグ同様に湯引きブツね。ポン酢紅葉で頂きます。歯応えよ~し😋つーか頭と尾っぽのないヤツを昼網で仕入れたんだわ。これを丁寧にさばいてぇ、濃い目の塩水で洗って。ペーパータオルにくるみ、冷蔵庫て丸2日熟成❤️皮を引きやす。これをブツに!さらには天ぷら。冷凍庫に長い間、眠っていたケンサキイカと揚げまふ。白身魚の天ぷらはクセもなく、あっさりして、抹茶塩と合うあう~🎵🎶😋ワニゴチの湯引きブツと天ぷら

  • 愛すべき小さなゲストの旨さ...トラギス、カナガシラ、メゴチ《1218》

    12年前の再掲載ですぅ。まずは、この写真をば...。右から...カナガシラ(の1種)、メゴチ、トラギスでごぜぇますだ。釣り人からは「外道」と呼ばれることが多々ありまふぅ。ポイッて。みなさん、舌打ちしながら、海へ帰す光景を見ますなぁ。姿形で、気味悪がってさ、味もまずい!って決め付けている人...めっちゃ多い。だが、ちょっと、待ってチョンマゲワッパ!そうゆふの、逆に恥ずかしくね?一事が万事だわさ。人間でも、ミテクレなんつのは、いかにアテにならないものか、トウにご存知のはずで。まぁ、メゴチに関しては、ニジギンポ同様に、天ぷらが江戸前ネタとして有名すよね。キスより甘くて、1度でも味を知ってしまった方は、当然、リピーターになりまするけどね。他の2種については、なかなか、流通にも乗りにくそうで...。トラギスのグロテ...愛すべき小さなゲストの旨さ...トラギス、カナガシラ、メゴチ《1218》

  • マイワシを握る

    日本海沿岸でマイワシが大量に打ち上げられたり、温暖化のせいだの、イルカに追われた……とか世間を騒がせますたね。いずれにしても、今後数年はイワシが豊漁だそう。イワシの勢いに押され、サバは逃げて行ったんだとか。今回の握り寿司は話題のマイワシ。京都産だけど、いま言われている10円の激安にはまだ至っておりませぬ。6匹で198円どすた。それでも近海もの。鮮度は良かったよ。さばいていると、肝やら真子が。わりとしっかりしていたし、即、塩ふって日本酒に漬け込むあるね。簡単塩辛だわさ🤣日本酒がすすみまするぅ😅冬場だし、脂も乗っていたよ。安くて旨い、今どきの旬なオサカナ。さぁ買った買った~🙇マイワシを握る

  • 握る楽しさ❤️

    安い生ビンチョウマグロ。仕込んでおいた小アジの酢〆。韓国産の赤貝。これらを握りますた~😋あとは石巻の金華サバだわ。普通は焼き魚にする、いわゆる「塩サバ」として売っていたんだけど、塩気を少し足して1日おき、お酢に漬け込んで丸2日かな。〆サバに変身ね😅棒寿司にいたしますた。皮を引いたあと、簡易トーチで炙ってもよしなのさ🙋うんうん💋握る楽しさ❤️

  • 夕方割引の鬼👹🤣😅🤣

    会社帰りにスーパーやら巡回ね。値引きシールをはるオバサン、おじさんには超敏感。動きを観察だわさ。だいたい時間帯は知ってるけどライバル多し。割引最中に直接、従業員に話しかけるのも有効なんだよ。「それ、もっと割引くの?」とか少しプレッシャーをかけまふ🤣「キズあり」とか表示して安くなっているのは、手に取って程度を調べまふ。当然だわさ😉ぎゃはは😅他の主婦には、負けへんでぇ~🙇夕方割引の鬼👹🤣😅🤣

  • ガシラ(標準和名カサゴ)届く

    旧知の船長から瀬戸内海のガシラ20匹が届きますた。寒くて、釣りにもずっと行けず、ブログのネタにも困っているでしょ?って心配してくれたんですわ。ありがとうございます。18~23センチ。久々の下処理はたいへんでおますたけれど、おニューの調理用手袋のおかげで指も荒れず大丈夫。大きいのはトップ写真の姿造り。定番の煮付け。煮こごりが美味いっす。大好きな酒蒸しね。レンチンで簡単だしぃ。バリンコバリバリの唐揚げ。ヒレや中骨は炙って熱燗へジュワチチチ。この骨酒も、相変わらず良いお味だわさ。ま、ん~なわけでガシラ料理アラカルトでおますたぁ。ガシラ(標準和名カサゴ)届く

  • 遅ればせながらアケオメ~<(_ _)>

    ご無沙汰しております。元気は元気なんだけど、年末から何をするにも気力が弱まって…。新年はいつもの故郷・新潟の「のっぺ」を作ったよ。マイワシの酢〆も、そこそこ脂がのっていて美味しかったわ。今夏に70歳。アルバイトは契約更新されないそうで、質素な年金暮らしになりまふ。兵庫県内は、周囲にコロナ感染者が増えているんだわ。混雑した場所や、乗り物は避けなくちゃね。って、ハーバーランドの神戸新聞社へたどり着くには、早朝6時台のバスも地下鉄もかなり混んでいるけど…。ま、なるようにしかならん。安くて値打ちのある食材を求めて料理するのが楽しみ。ゆっくりと、たま~の投稿になるけど、ヨロシクちゃん。遅ればせながらアケオメ~<(__)>

  • 伝助穴子の握り&白焼き

    島根産の大穴子(伝助)がスーパーイオンで1匹780円。もちろん生の開きね。まずは下処理。皮側に熱湯をかけてぇ、スプーンでしごくあるよ。ヌメリがどんどん取れまふ。水洗いして、ペーパータオルでフキフキ。塩と日本酒をまぶして、バットに収納できる長さに切り分け、ペーパータオルにくるんで冷蔵庫へ。半分は煮穴子。残りは白焼きにいたしますたぁ🙋煮穴子は醤油、味醂、日本酒、三温糖、少しの水で、甘~くやわらかくなるまで煮込むのさ。マグロの漬けやイワシの酢〆のお寿司もようござんす。グリルで調理した白焼きの仕上げは、いつもの簡易ガスバーナーで焦げ目を。残っていた本ワサビをたっぷり。お酒🍶のアテに贅沢感満載❤️冷蔵庫にはカマスの棒寿司もあるよ。塩に丸1日、酢にまる2日、握ってラップにくるんで丸2日熟成🎊😋伝助穴子の握り&白焼き

  • 鰹たたきのネギ味噌

    昔……って、もう60年以上前に🤣台所を覗くと、新潟の母親がたま~に作っていたんがネギ味噌。ネンネコする前に、こっそりやってるのを何度も目撃しますたわ😅ニッチャニッチャ……指でこねる音がするんだわさ。具は新潟の味噌、白ネギ、削り鰹節。これに安っ~す~い日本酒を混ぜマゼリンコ。冷蔵庫で一晩寝かすと味が馴染むのよね。熱々ご飯はもちろん、冷めた白飯でお茶漬けもイケイケざますた。で、今回はほんまもんの鰹のたたきを使用ね。たって、切れ端っす。こいつを、刻んでぇ、味噌と日本酒、薬味と合わせるんだよね。あらよ!ほいしょ!冷蔵庫に残っていた、ミョウガも加えまひょ。一晩寝かせれば、しっかり味シミ❤️飯を食うより先に、まぁ日本酒のアテで、なくなるわな😅鰹たたきのネギ味噌

  • 真鯛の酒蒸し

    真鯛の酒蒸し。税抜き500円未満。神戸市湊川公園の、まぁ、立ち飲みみたいなお店っすけど、お値段の割りにはなかなかウマいのさ。朝?11時にはやっているしね😁近くの東山市場のお店の名物もありんす😋昼飲み、いいっすよぉ😅真鯛の酒蒸し

  • セビチェ

    お久~😋さむくなってきたわ😢さて二度目のアップ、セビチェ。何度も作ってはまっていまふ。魚🐟、青唐辛子にセロリを基本にしたペルー料理。キュウリのみじん切り、ミニトマト🍅、白身魚(今回は白っぽい🤣安いマグロとメッキ)ね。ほんで決め手の酸味は、お高いけどライム主体!さらーにレモンと黒酢だわさ。おまけがナンプラー。お塩たっぷり目に😁ハードトーストの切れっぱしなんかも、お汁に浸すとウマウマ~🎵白ワイン🥂や日本酒🍶のアテに最高なのだった😅セビチェ

  • コウイカ炙り握りなど。

    明石産のコウイカ(地元ではハリイカ、関東じゃスミイカ)を化粧切りにしてから簡易バーナーで炙った。飾り包丁の切れ目が際立って、しかも香ばしい。身を噛めば、サクッと入って、トロンととろける。コウイカ独特の噛みごたえ。握り寿司には絶対に向いているわ。和歌山の生ビンチョウマグロの醤油漬け握りと合わせますたよ。焼き海苔で巻いても美味👌もう一品は、千葉産のマイワシの酢〆。関西じゃ、大好きなコハダがなかなか売っていないんで、代用食。でも、今時のイワシは脂が乗って、これまたうまい。塩も酢もしっかり利かせたほうが好みざまふ😁コウイカ炙り握りなど。

  • 醤油漬けマグロの味噌チン

    解凍キハダマグロと生ヨコワの刺身の残りを小さめに切って醤油漬けに。昆布汁に日本酒と薄口醤油、刻んだ白ネギを少しね。そのまた残りに味噌を加えてネリネリ。これをレンチンして完成どすぅ🤣焼酎甲類の炭酸割のアテに旨かったわ。生味噌をつけた新生姜をかじりながら😋ほほほ🙇‍♂️🙅🎊醤油漬けマグロの味噌チン

  • 久しぶりのマグロ&明石鯛握り

    残暑お見舞い申し上げまふぅ😅朝晩はだいぶ涼しさを感じまするけんど、まだまだ厳しい落とし穴🕳️が待っているのかも😱がぁ、旨いもんを胃袋に入れれば大丈夫っすよね😁んなわけで久しぶりにお寿司を握りますた~🎵解凍キハダマグロのサクどり半額もん200円は、焼き塩を軽くふって20分ほど。これだけで水分がかなり抜けてぇ、ウマウマになるよ。あとは筋に垂直に、研いだ刺身包丁で切れ味よく……。マダイは明石の天然ものの切り身398円。ひと切れを半分から三枚におろしまひょ。ちょっと技術がいるぞぉと✨酢飯は塩、梅昆布茶、純米酢。残りのひやご飯少量をレンチンして、よっくマゼリンコ。少し冷めたら🆗だわさ😁アップで🎊🙇‍♂️食べきれませぬぅ🤣CO・OPさん、あんがとね~🍶👌あひゃひゃ😅久しぶりのマグロ&明石鯛握り

  • 久しぶりのマグロ&明石鯛握り

    残暑お見舞い申し上げまふぅ😅朝晩はだいぶ涼しさを感じまするけんど、まだまだ厳しい落とし穴🕳️が待っているのかも😱がぁ、旨いもんを胃袋に入れれば大丈夫っすよね😁んなわけで久しぶりにお寿司を握りますた~🎵解凍キハダマグロのサクどり半額もん200円は、焼き塩を軽くふって20分ほど。これだけで水分がかなり抜けてぇ、ウマウマになるよ。あとは筋に垂直に、研いだ刺身包丁で切れ味よく……。マダイは明石の天然ものの切り身398円。ひと切れを半分から三枚におろしまひょ。ちょっと技術がいるぞぉと✨酢飯は塩、梅昆布茶、純米酢。残りのひやご飯少量をレンチンして、よっくマゼリンコ。少し冷めたら🆗だわさ😁アップで🎊🙇‍♂️食べきれませぬぅ🤣久しぶりのマグロ&明石鯛握り

  • 自家製肉味噌の塩焼そば

    毎度おなじみの自家製肉味噌。ボチボチ食べ切らんとヤバいぞ。んなワケでぇ今回は、肉味噌にピーマン、黄色パプリカを加えて、マルちゃん塩焼そばへ。肉味噌には例によって自家製の青唐辛子醤油漬けが混ざっているんでカラカラなんだわさ❤️🥵チャチャ~っとできまするあるよ😅塩焼そばに添付の粉を少なめにはしたんだがぁ、味が濃いめ。ま、汗かきなんで、塩分多めでもよしとしまひょ😃自家製肉味噌の塩焼そば

  • 冷やし月見きしめん青唐辛子入り

    青唐辛子っちゅーのは、辛さに爽やかさがあるんだよね。鮮烈だわ✨今回は、冷やしきしめん。生卵を落として月見に。そこへ、自家製の青唐辛子醤油漬けをトッピングね😁これをぶっかき回してズルズルやれば、暑さで減退気味の食欲が戻るって寸法だわさ😉やってみてちょんまげ🙋あひゃひゃ😅冷やし月見きしめん青唐辛子入り

  • サザエ炊き込みご飯の焼飯

    サザエの炊き込みご飯をお握りにして1ヶ月近く冷凍。白飯も尽きたことだし、ボチボチ解凍していただきましょうかね😅これ600ワットでレンチンすると、結構早めに温まりまする。焼飯を作るのだわさ❤️生卵を加えて、ぶっかき回しまふ😅味はしっかりついてまするけんど、少し塩胡椒ね。こめ油にゴマ油を足し、フライパンで炒めまひょ。パラパラになるあるよ👌ちべた~い焼酎炭酸割のアテにもなるのだわさ😉サザエ炊き込みご飯の焼飯

  • 鮎雑炊の青唐辛子かけ

    天然の鮎は手に入らない。でも雑炊を食べたい❤️んなわけでぇ、養殖もの2匹を頭と内臓をキレイにして、塩をまぶし冷蔵庫で3日。熟成させたヤツを焼いてから、みをほぐしますた。もちろん皮入り。これを炊いておいたご飯で煮込むのだわさ😅塩っけは鮎にあるから、顆粒の鰹昆布ダシを少々ね。熱々をよそったら、自家製の辛~い青唐辛子醤油漬けを💦😋ひひひひひぃぇぇぇぇぇ~🎵暑いのに熱くて辛い~💦🥵しっかり鮎の味も残ってるぅ😁インパクト絶大で激ウマよ~🎵鮎雑炊の青唐辛子かけ

  • 鮎雑炊の青唐辛子添え

    昔と違って天然の鮎は釣りに行けない。養殖でも、塩干して熟成させてから焼いた鮎なら、楽しめまふ。ん~なわけで、鮎雑炊。指で身をほぐして、鶏ガラスープと顆粒の鰹昆布ダシをくわえて雑炊に。これを冷蔵庫で2日も冷やしたら、自家製の青唐辛子の醤油漬けをチョロリンコ。冷た~くて、激~辛な真夏の冷や雑炊だわさ😅鮎雑炊の青唐辛子添え

  • 「あやかり鯛」およそ300種

    マダイ科のオサカナは日本では12種類とされているそう。しかし、イシダイやメダイにキンメダイなど、〇〇ダイと称する、いわゆる「あやかり鯛」は約300種類にも及ぶとか。おめでたいイメージがあるからだろう。そんな「あやかり鯛」を、テレビの居酒屋、グルメ番組などでは、タレントさんや、その筋の著名人がマダイとは違うのに「さすがにタイですな。白身であっさりして」などと話しているシーンが見受けられまする。さて、オイラは本日、無事に69歳の誕生日を迎えましたぁ。弱いカラダなのによくぞここまで生きたもんだ。などとマジで思っております。拙いブログに毎度お付き合いいただき、誠にありがとうございます。この写真は神戸の東山市場で見つけた「銀鮭の筋子」ね。1~1・5ミリくらいの小粒な代物ですけど、全長5センチくらいのが10腹ほど入っ...「あやかり鯛」およそ300種

  • くずきり入り韓国冷麺

    こう暑くなると冷麺を啜りたくなりやすね。葛(くず)を韓国冷麺に混ぜこんでみたよ。市販の生くず。さっと水洗いしてぇ、冷麺と一緒に1分茹でれば🆗キムチを添えたシンプルなヤツ。スープは自家製の大根トンチミを付いているタレに大量に加えたわ。米酢を多めに回しかけ、和辛子を少し溶いて完成ざまふ。じゅるりんジュルリンじゅるりんこっこ😘酸っぱ辛くて、葛麺が滑らかあっさり……いいよ👌くずきり入り韓国冷麺

  • 淡路島産ハモと鹿児島産ウナギ出汁贅沢雑炊

    贅沢な朝飯でおまふ👍といっても材料は驚くほど安いのさ😅ハモは淡路島産の中骨付き4匹50円分。ウナギは鹿児島から頭とカマの白焼き2匹分50円。いわゆる「半助」てすわ🙇ところが超絶旨味の元。塩をふってしばし、ほんで一旦、湯通しして水洗い。これらを日本酒7、水3。昆布を加えてぇ煮込むとぉ、そのまんま置けば天然の煮こごりになるところを、雑炊に。中骨と、しゃぶってせせった頭を除き、残りの濃厚スープに白飯を投入。この白飯は水洗いし、粘りを少し流したヤツだわさ。薄口醤油で味を整えまする。溶き卵を入れて蒸らすこと10分か。器に流し盛り、ちぎった焼き海苔と粉山椒パラリンコ。はい~完成よ👍コクがあって、なんとも滋味深~い!😋材料が揃えば、また作ろう🎵淡路島産ハモと鹿児島産ウナギ出汁贅沢雑炊

  • 再録❣甲イカ「なめろう」…アラカルト!

    7年前のブログから再録ね。イカの「なめろう」を作りませう!まずは、あい!甲イカ(関西ではハリイカ、東京じゃ墨イカゆふことが多いみたい)の「なめろう」完成品どすわ。板宿のいつもの昼網で、小さ目のが7杯も入って1パック350円ですた。激安!墨抜きもしてくれたわ。大助かりね。「なめろう」は、魚介類、薬味、味噌などで一緒に刻んでたたいて、ネッチョリンコさせればOK。皿までなめるくらい、美味しい…から、なめろうすかね?と言われていまふ。水をほとんど使わず、火は一切使わずの、船上でパッパッパとできちゃう、いわゆる漁師料理っすね。イカの皮むきは酢に3分漬けとくと楽だそうすが、オイラは指とペーパータオルでむきます。薄い皮も丁寧にはがすと、食感がよくなりんすよ。さら~に、両面に細かい格子状の浅い切り込みを!ね!甲イカは、最...再録❣甲イカ「なめろう」…アラカルト!

  • アミ塩辛の冷奴……オリーブオイルかけ

    お久しぶりっす☺️毎日、朝昼の気温差が大きく変動すると70歳近い身には、ちとこたえまする😅さて、今回はタイトル通り。少しお高めの美味しい木綿豆腐に、お塩の代わりにアミエビの塩漬け、ま、塩辛でおまふな。これを表面に適当になすりつけ、オリーブオイルをたらたらリンコ😁はい、できたぁ🙇簡単にして、上等なアテになるよん🙋💓アミ塩辛の冷奴……オリーブオイルかけ

  • カメノテ炊き込みご飯

    磯の香がぷ~ん💓あのカメノテが鮮魚店で手に入りますたよ。愛知産ね。岩にビッシリ付着して、その場を動けないけれど、エビやカニと同じ甲殻類。塩ゆでしてぇ、亀のお手てにつながっている袋をピリピリ破ったらオレンジ色の身が。これまでは、日本酒のアテにこの塩ゆでしたものを食べてきますたがぁ、今回は炊き込みご飯に😁とにかく出汁がウマウマなんよ。水道水とブラシできれいに洗って下処理。砂やらゴミみたいのが出なくなるまで、白い丼(オイラの場合)に入れて水を替えながら洗うのが肝心。殻ごと2分くらい塩ゆでしたら🆗茹で汁が命ね。カメノテだけを取り出して、せっせと中身を集めまひょ。ちょいと面倒くさいけど、鼻歌唄って我慢するのだ🎵手間がかかるんで、居酒屋🏮さんや料理屋さんでは、提供する店がなかなかないですよねぇ。一緒に炊くのはキノコ。冷蔵庫...カメノテ炊き込みご飯

  • 明石産マサバ生寿司

    昼網で明石産のマサバが安かったわ。本当はゴマサバのほうが美味いけれど、まだ時期尚早。いつものように、三枚におろしたら、塩3時間、米酢に本漬け半日から丸1日。そこそこ脂があるんで、時間をかけて浸透ね。自家製のハジカミを添えていただきますた~🙇白子は日本酒に入れたのち、塩焼き。腹骨をすいたヤツもアテ用にカリカリ塩焼き🤣明石産マサバ生寿司

  • 鯵とろ味噌飯

    マアジの一夜干しを焼きますてぇ、小骨が混じらんようにほぐしまふ。熱々の白飯に投入したらばぁ、割り箸でよっくつついて、お好みの味噌にお水を少し足し、マゼマゼね。一度、レンジで温め直しぃ、スリスリした味噌入り長芋をトロロン😁しこたまかき混ぜて、ズルズル頂きまひょう👍鯵とろ味噌飯

  • 鴨南蛮蕎麦……デコポン入り

    鴨肉とオレンジ系は鉄板のマリアージュ。本鴨とデコポンでやってみますたぁ😁焼きネギはモチロン投入ね。辛めの出汁で😘う~ぬ、うめぇっす👌😋鴨南蛮蕎麦……デコポン入り

  • お好み焼き……昔ながらの😅

    豚カツ弁当の、千切りキャベツが残っていたんでぇ、急にお好み焼きが食べたくなりますた🙇ガキンチョのころの、いたってシンプルなヤツね。小麦粉を薄めに溶いて、少量の油をひいたフライパンに。千切りキャベツ、天日干しエビ、決め手の紅生姜を。結構、しっかり焼いたら、残しておいた小麦粉汁をかけてぇ、しばし😋フライ返しでひっくり返しぃ、じゅーじゅ~音がするくらいに返しを、押し付けまひょ。伸ばす感じね。も一度繰り返し、完成だわさ。ウスターソースがいいんだよ😁つか、昔、新潟でいう、なんかやさん(駄菓子屋)のショボショボソースが、一番!ウスターソースに醤油と水をマゼマゼした、いかにも安っ~いソースなんよねぇ🙇懐かしい味でおますたぁ🙋お好み焼き……昔ながらの😅

  • オコゼの唐揚げ

    明石の昼網で小ぶりなオコゼが5匹で400円。激安なんで即購入ね。久しぶりに唐揚げにすっぺ😁とれたてだし、塩水で洗ってフキフキのぉ、ペーパータオルにくるんで冷蔵庫に3日も放置、熟成しまふ。ほんでさばいたわけよ🙇塩胡椒してから、片栗粉をまぶしぃ、いつもの卵焼き用の小型フライパンに、コメ油を少量。揚げ焼き風にしたヤツが完成品どす👌三枚おろしの身はサクふぁ~🎵フグと一緒っすね😉中骨は二度揚げしたよ。バリンバリン😁開いた頭は昆布とともに、出汁とり。実に上品な味噌汁にいたしやすた💓頭、カマの一部はオーブントースターでこんがり焼いてぇ、当然の熱燗へ。じゅわちちち~💦骨酒を楽しんだよん🙇あひゃひゃ🙅😘🎊オコゼの唐揚げ

  • 〆ニシンの釜揚げシラス丼

    北海道産の生ニシンを、神戸で1匹250円で購入いたしやすた。ウロコと内臓、頭なんかを処理して5%以上の食塩水で洗い、ペーパータオルにくるんでしばし😋水気を拭き取ったら、塩をふりふり。1時間後に、酢水で洗ってぇ、純米酢に本漬けね。結構、脂がのっていたんで、冷蔵庫で半日も放置🤣🍶のアテにパクパク食べますたわ。コハダとサバの中間みたいな独特のお味よ。ほんで、残りモノは最後の〆に😉瀬戸内海の釜揚げシラスを、熱々の白飯にまぶし、酢〆のニシンをばちょこんと✨ウマウマ~🎵神戸も気温上昇!春めいてきやすたぞぉ~🙋〆ニシンの釜揚げシラス丼

  • 近大ブリヒラのお造り

    養殖クロマグロで超有名な近大が放った、愛媛産のブリヒラ。ブリとヒラマサを掛け合わせたヤツね。手ごろなお値段で、神戸じゃ市販されとりまふ。ん~なわけで、早速……😋見た目には養殖ブリっす。お味は~ほとんどブリみたいだ🤣けど、ちょいとあっさりしていて、しかも歯ごたえがあるわ。一度お試しおば。是非🙇‍♂️💓近大ブリヒラのお造り

  • 再録☆キス真子の塩辛お粥さん

    先週の4年ぶり、船のキス釣り。13匹釣れた中から真子を取り出して塩辛に。日本酒と塩だけね。これを毎日かき回して、まる5日間かな。こんなんになりやすたわ。発酵まではしてませんけど、いい感じの塩加減でおまふ。白子もちょっぴり入ってまする。アツアツのお粥さんにのっけて、大根おろしとマス子の醤油漬けを3粒添え…………。こうゆふのをさ、少しずついただくのが好きなんだわさ。うんうん。。再録☆キス真子の塩辛お粥さん

  • 2022イカナゴ解禁

    2022年のイカナゴ(小女子、玉筋魚)新子漁が1日、瀬戸内で解禁されますた。神戸では相変わらずの高値で、淡路島産が1キロ3980円。岡山県産も同様。イカナゴの釘煮を炊いて、御中元替わりにしてきた家も多く、高くても開店前から行列が……。2022イカナゴ解禁

  • 再録☆活ベビーホタテの紹興酒漬け

    3年前の再録っす。神戸も雪が降りそうな寒さだわ。この季節の安くて美味いもんの中に、ベビーホタテがありんすね。今回のは青森産。大概は味噌汁とか炒めたりが多いみたいだけれど、紹興酒に漬けるとウマウマなのよ😃活きているから、生でもいいんだがぁ、一応さ、軽く熱湯へ。半ボイルつか、貝が開いたら即、冷水に。ほんで、毒性の溜まり場、ウロ(黒い塊=稚貝は大丈夫みたい)を流水かけながら外すとぉ。これなら安心して食せまふ。まぁ、ウロの苦味が好きって酒呑みも多いけどね。。漬けダレは、紹興酒に濃口醤油が基本かな。オイラの場合は、常備してあるニラ大蒜の醤油漬けを使ったわ。青唐辛子、ニンニクのスライス、ナンプラー、ニラがたっぷりんこ入っているよ。ちょっと味が濃かったんで、日本酒をプラス。1~2時間も漬け込んだらOKざまふぅ✨ホタテの甘味、...再録☆活ベビーホタテの紹興酒漬け

  • ナゴヤフグの白子焼き👌

    明石沖で獲れたナゴヤフグ(ショウサイフグ)白子が昼網で売っていますた。非常に珍しいわ😉キビレや、地元の神戸駒ヶ林沖でかかった新鮮なマイワシとともに購入。フグ白子は塩でもみ洗い。1つを半分にして串に3個刺し。軽く塩っけをまとったら、日本酒ふりふりの15分放置ね。アルミを敷いてぇ、オーブントースターで焼くこと8分ほどかな😅白子の中身が沸騰した感じでブクブクいってきたら🆗だわさ。でも表面に香ばしく焦げ目をつけたいんで、いつもの簡易トーチで炙りまひょ😋それがトップ写真ね。ぅう~ん😁まったりクリーミー🎵アチチに気を付けてと。白子酒🍶も。熱燗にチョロンと白子を落としてぇ、お箸でかき回すのさ。温度がたらなけりゃ、少しばかりレンチン🤣お痛ちゃん来ないでね😁脂ののったマイワシやキビレは後日👌ナゴヤフグの白子焼き👌

  • はまぐりお吸い物ひとくち雑炊

    永谷園のお吸い物に、はまぐりがありんす😉3袋入りで100円ちょいかな。これ、いい出汁でおまふ。オイラは日本酒🍶の〆や、逆に一杯やる前に熱々をすするのが好きなんよ👌150CCのお水をお椀でレンチン。そこへ白飯を2つまみほど投入しまひょ。これをまたレンチン。しばらくおいて、またまたレンチンでお米がやわらかくなるあるよ😅決め手は、すりおろし山椒💓イケるのさ🙇はまぐりお吸い物ひとくち雑炊

  • 焼き〆鯖のおろし生姜酢びたし

    ちょいと前にも〆サバをアップしたけど、まだまだ寒サバが美味い季節👌今回は少し漬かり過ぎた〆サバの皮目を炙り、焼き〆サバに。おろし生姜をたっぷりんこしてぇ、さら~に純米酢を多めに回しかけますたぁ😉これで漬かり過ぎの身が、ほどよくマイルドになりまふ😋🎊熱燗🍶はもちろん、冷た~いビール🍺のアテにもイケイケでおまふ🎵焼き〆鯖のおろし生姜酢びたし

  • 岩魚の焼き干し骨酒

    富山県利賀村の知人から岩魚の焼き干しをいただきますた~🙇そのまんま食べても良いらしいけれど、やっぱ骨酒でしょ😘🍶んなわけでぇ、オーブントースターで焼き直しね😉熱燗に浸すと、日本酒がほんのり緑っぽくなるよ。脂が浮いてきたんだね😁岩塩をフリフリ。あらかた噛ったあとは、身をほぐしてとぉ😉骨酒……温まりまふぅ🙇岩魚の焼き干し骨酒

  • 再録☆石垣鯛の皮湯引き

    13年前のブログから。アップにして、よっく、見てねぇ。どぉっすかぁ?きれい、だと思いまふ。コレは。石垣鯛の皮だけは、単独扱いしたいくらい、接写写真も鮮やかな仕上がりでしたぁ。この冴えた切り口、んで透明感…。なかなかの出来栄えっす。エヘヘ~。部屋の天井のライトだけで、別に他の照明は当ててまへん。フラッシュをたかない、マクロモードにするのが、コツみたい。ブレが怖いんで、こんな静物でも、スポーツモード。しかも、自分のヒジは食卓に固定しています。何度も、失敗してるんで、そうしたコツを覚えましたぁ。メバルも、そうっすけれど、磯の周り、ってか、岩の中にいるような魚の皮は、厚くて、ゼラチン質たっぷりっすね。皮を引いたあと、湯引きする前に、もう一度、皮目を丁寧に、包丁でシゴキませう。小さな、残りウロコがないように…。この厚さだ...再録☆石垣鯛の皮湯引き

  • レンコダイ塩焼きのオリーブオイルかけ

    レンコダイの半身が安かったよ。年末年始には、チダイとならんでマダイの代わりに「鯛の塩焼き」として売られたりするけど、実はお刺身なんてウマウマなんすわ。マダイより身に透明感があり、食感もしっかり。もちろん皮まで美味しい✨さて、今回はまず塩焼き。っていうても、海水より濃い15%の食塩水に浸して、水気を拭いたわけ。塩をふるより、まんべんなく塩味をまとうのね。ペーパータオルにくるんで、ラップせずに、ちょいと冷蔵庫乾燥。ほんでガスオーブンでじっくり。軽く焦げ目がつくまで焼きまふ。お皿にとってから、改めて岩塩パラパラリンコ。そうしてエキストラバージンオリーブオイルをひとかけ😉常温のオリーブオイルだと栄養が壊れないからね。岩塩との相性もバッチリやし、い~香りだわ。パリっと焼いた皮からして、良い日本酒🍶のアテざまふ🙇レンコダイ塩焼きのオリーブオイルかけ

  • 再録☆生ニシンの棒寿司など

    寒さが厳しくなったころ、神戸でも生のニシンを売り物にするお店がありんす。北海道産、27センチほどあって1匹330円(税抜き)を、新長田のスーパー西友で購入。白子がタップリんこ入っていますたわ。別のスーパーで淡路島のウマヅラハギ半額で200円。表に血が飛んで赤くなっているのを、わざわざ選びますた。〆跡はもちろんあるけれど、多少暴れても血抜きができている証拠だもんね。見た目はわるくても中身は大丈夫っす。さばいても、やはり、身が締まっていて透明感バッチリ!期待の肝は残念ながらチトゆるゆるで、生食はあきらめますたけど………。トルコ産のクロマグロ(本マグロ)の中トロ切り落としが安かったんで、これらを刺し盛りにいたしやすた。はいよ。左斜め上がニシン、ニシンの白子。中央にマグロ。外側にウマヅラの薄造りと皮湯引きね。ニシンは小...再録☆生ニシンの棒寿司など

  • いつもの〆鯖

    今回使ったんは千葉県産のマサバ。スーパーイオンで半身298円。他のよりも、見た目、身の色が白っぽくて脂が乗ってる感じのヤツを選べますた。真冬に脂のある魚は、塩もなかな浸透しませぬ1時間の予定が3時間に🤣酢水で洗って、身の方に、梅昆布茶をフリフリ。ペーパータオルにくるんで、酢に本漬け半日も。中骨を抜いてぇ、皮をピリピリはがし、表に飾り包丁を。やはり脂ノリノリ👌旨味もアリアリよ😋しっかり〆たから、お醤油はいらなかった👌和辛子で日本酒のアテに🍶🎵いつもの〆鯖

  • ウマヅラ塩焼きほうれん草紅葉

    ウマヅラハギを塩焼きに、しておいてからのぉ~🎵ポン酢紅葉おろしが美味いよ😉焼いた長ハギは、身をほぐしちゃいまひょ🤣紅葉おろしは自家製ね。大根をたっぷり目におろしてぇ、一味唐辛子、細かく刻んだ青ネギとあえ、大好きなポン酢「ちり酢一番」を😘大根おろしのお汁は、のみまふ🙇お酒🍶のアテに絶品だわさ✨神戸も寒い毎日。コロナ拡大と相まって、過ごしにくいけど、安上がりで美味しいもの見っけて、楽しむのだわさ❤️ウマヅラ塩焼きほうれん草紅葉

  • 温焼き奴&春の山菜……今夜のアテ

    ウマズラハギとマダラのマコ(ぶりこ)の鍋🍲で楽しんだあと、昆布出汁の利いたこのスープで焼き豆腐を温めますたぁ😉温奴をアルコールのアテにいただくんだよね。岩塩をふり、本枯れ節を。さら~にオリーブオイルを😋冬場にはピッタリ❤️ついでに春の山菜を箸休めにしたわ。安かった~!3分の1のお値段でGET😅コゴミの天ぷらはお塩で。ポン酢をたらした、うるいのおひたし👌酒呑みのアテには最高ざまふ。スダチを搾った、焼酎甲類の炭酸割が合うのよ👌温焼き奴&春の山菜……今夜のアテ

  • グレの焼き霜ぶつ切り

    写真はこの1枚だけっすけれどぉ、予想以上に美味かったんでアップップ🤣関西でいうグレとは!標準和名メジナね🐟三枚におろして、骨筋を切りとったらぁ、皮を上にして熱湯をジジジジ~😋皮目がはぜて縮んだら、即、冷水へ。しっかり水分をペーパータオルでふきふき。オイラはペーパータオルでくるんで、しばし冷凍へ🤣湯霜とか皮霜なんて呼ばれる料理法だわさ。皮と身の間の一番の旨味を逃さずに、歯ごたえも楽しめまするぅ😉冬のの寒グレは、いま、日本中どこのでも上質な脂が乗っていて最高ざまふぅ😘店頭で見かけたら、ぜひお試しを!👍グレの焼き霜ぶつ切り

  • 出汁タコ

    明石の「玉子焼き」はあまりにも有名っすよね。いわゆる「タコ焼🐙」を、魚介スープに浸けて食べるんやけど、フワッフワなんす。オイラの住む神戸の居酒屋🍶🏮さんにも「だしタコ」ゆふメニューがありんす。タコ焼が6つくらい入って450円ほど。今回は自宅で作ってみたよ。鍋で煮込みまふ。タコ焼は市販の普通のもの。調味料は、顆粒イリコ、昆布汁、日本酒、ミリン、塩、醤油など。具材はなんでも宜しあるわ。あたしゃ油揚げ。仕上げに三つ葉を細かく刻んだヤツね😆一味唐辛子フリフリもオススメ。市販のタコ焼が物足りない場合は、茹でタコを適当に切ってスープに追加するべし🙇💓😍💓タコの出汁も加わって奥深い味わいになるんだわさ😉出汁タコ

  • 蛤出汁のタコ雑炊

    年の暮れに作ったハマグリのお吸い物。その残り汁で雑炊を。顆粒のイリコだしの素。モロッコ産のマダコを小さく切ったものを加え、タコの味わいもじんわり。さら~に、最近ヤミツキの自家製取り置き生青唐辛子のナンプラー漬け極少量を追加。細かく刻んでね。日本酒とお塩で整えてから、卵で軽くとじますたわ。これが、うまかった👌パンチは利いているし、ハマグリとタコの出汁で想像以上に奥深い味わい。温まる~💓😋ほんで新年初出勤へ。日の出前の6時半。バスも地下鉄も普段の20~30%くらいかな。始業2時間前に神戸ハーバーランドへ到着。さすがにまだ誰もいなかった😅🤣蛤出汁のタコ雑炊

  • 青唐辛子チャーハン&どぶろく炭酸割

    おせち料理に飽きたら、パンチの利いた焼き飯を。そうそう生の青唐辛子の醤油漬けが冷蔵庫にまだたくさんありんす😉玉子と鶏ガラスープの素、刻みネギを合わせてパラパラチャーハンに。ドリンクは純米どぶろく。これだけでは甘過ぎるから、純米酒🍶と炭酸水で割るんでおまふ。これが意外と美味い❤️んなわけでぇ新年もヨロシクちゃんチャコリンね🙇💓😍💓青唐辛子チャーハン&どぶろく炭酸割

  • ナゴヤフグ湯引き刺

    冬の宿命で、海がシケて、近海のオサカナがなかなか手に入らないっすね😭先日、いつもの神戸は板宿の昼網でたった1つ残っていたのがナゴヤフグ。皮や内臓に毒があるから、身欠き状態に処理したものが1匹350円。全長で25センチはあったかどうかの、小ぶりなヤツどす。でも、残っていた。たくさんの魚🐟のなかで、遅れて訪れたオイラを待っていたかのやふな……😋何度も同じ料理で申し訳ないけれど、やはり三枚におろしたら、湯引き刺身が一番美味いのよね。なんたって明石前の天然。3日くらいそのまんま冷蔵庫に放置したって鮮度バリバリ💓養殖ものはおろか、トラフグにも負けない身質なんだわさ。特に冬場は格別に上等っす。トラフグの皮湯引きを添えて、いただきますたぁ🎵あひゃひゃ😉ナゴヤフグ湯引き刺

  • ローストポーク……簡単だよ👌

    たま~に作って1人喜びしているのがローストポーク。だって簡単過ぎて、しかもウマウマなんだから~💓😋今回は安かった豚ひれ肉の塊。塩と胡椒を、結構ね、強目に😉ほんだらしばらく、ま30分ほど置いてぇ、サラダ油を少しひいたフライパンへ。お肉は全面に、しっかり焼き色をつけまする。ここが、一番の仕事かも🎵焼き色がついたら、アルミホイルにとって、包みぃのぉ放置🙋余熱で🆗あらかた冷めたら、芯にまで火を入れたいから、オイラの場合は上下焼きのオーブントースターで3分ほど。再度、温めまするぅ。取り出して、そのまんま冷ませば完成なんだわさ✨中までしっとり😋好みにスライスするなり、厚切りするもよし。ラーメンの焼豚代わりに。辛子をぬったくったり、マヨネーズもいいね。付け合わせは、トマト、ポテトサラ、ラディッシュ、野菜サラダとか。日保ちもし...ローストポーク……簡単だよ👌

  • ムール貝ガーリックトマトスパ……セビチェの残りを投入😅

    イオンでいつもの冷凍ムール貝ガーリック味を398円で購入。活アサリ、生トマトのダイスカット、トマトの缶詰、ホワイトマッシュルームを加え、先日作ったセビチェの残りを投🙅セビチェには細かく刻んだニンニク、セロリ、キュウリ、青唐辛子なんかもたっぷり入っているからしてぇ、栄養満点ざまふ😋オリーブオイルにパルメザンチーズ粉をプラスしていたらきマスター❤️酸味に旨味、コクもあって奥深~い味わいどす👌簡単なお家ランチでおますた🙇あひゃひゃ🎵ムール貝ガーリックトマトスパ……セビチェの残りを投入😅

  • 再録❤️焼きあなご出汁のお雑煮《1104》

    焼きあなごを使ったお料理の最後は、「お雑煮」でやんす。かつおの顆粒ダシの素と、昆布。んで、焼きあなごの頭3つを使って、じっくり煮出しますたよ。日本酒と、お塩、お醤油を色付けに垂らした程度っすわ。三つ葉をきらしていたから、ホウレンソウをレンジでチンして、水にさらし、アク抜きしたヤツを、大きさそろえて切ってぇ、スダチの黄色くなった皮をユズの代わりに、お餅に乗っけますた。実にシンプルな、まぁ、東京風すかねぇ。うんうん。オイラは、新潟流の、具だくさんが、いいんだけども。朝食に、手早く作るには、こんなもんでおまふぅ。今朝もサブ!さてぇ、22日に日本海、香住港からのサビキノマセへ行きたいんですがぁ、4度目のチャレンジも、波高なんかで中止になるんでせうか。夕方には、船長さんから連絡あるはずっす。やりたい釣りに行けず、かなりの...再録❤️焼きあなご出汁のお雑煮《1104》

  • 再録❤️故郷新潟の母の味「のっぺ」

    オイラのお正月は、故郷新潟の亡きおふくろの味「のっぺ」でいつも始まります!大晦日に仕込む材料は……福井産の越前里芋、愛媛産の里芋。本来の白くて粘りの強~い新潟産五泉芋が手に入らんかったわ。金時人参。ホタテの水煮缶詰(ホール)のお汁は最初に。完成後にホールの身を!ホタテ貝柱の顆粒(乾燥もんは激高いから、顆粒でもよい味が出るよ)。椎茸。シメジ。タケノコ。百合根。白コンニャク。絹さや。銀杏。いくら醤油漬け(食べるときに散らすのね)。焼き竹輪。柚子。お塩。お酒。お水。……食材を1~3センチに小さく切ります。ウチのは「のっぺ汁」、つかスープじゃあないので、片栗粉とかは使わないなぁ。野菜の煮汁、特に里芋の粘りっけで頂くんだわさ。お汁はトロトロ。あっさり。こちらの写真は前に作った「のっぺ」ね。このときはゴボウ、レンコン、蒲鉾...再録❤️故郷新潟の母の味「のっぺ」

  • セビチェ……初めてのペルー料理

    ペルー料理らしいけど、野菜たっぷり、白身魚を青唐辛子、オリーブオイル、塩、酢などで合えたサラダすかねぇ。青唐辛子は自家製の塩&ナンプラー漬け。キュウリ、トマト、セロリ、アーリーレッド、ラディッシュ、レタス、ロメインレタスなどを細か~く刻んで、ピンクペッパー、ケイパ、ニンニク、白胡椒を利かせますたぁ。さら~に、ボイルサラダエビ、白身魚はマトウダイ、そしてぇカイワリ握り寿司の残りもシャリごと刻みぃ~混ぜ混ぜ~🎵う~ぬ!なかなかパンチがあって、本来は真夏の食べ物みたいやけれど、韓国冷麺じゃないがぁ、真冬の寒さにも、ピツタンコざぁまふぞよぞよ🤣脳天から汗🥵🤣🤣🤣🙋セビチェ……初めてのペルー料理

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、「芳賀ちゃんのオサカナ釣題」…酒、肴、料理、釣り さんをフォローしませんか?

ハンドル名
「芳賀ちゃんのオサカナ釣題」…酒、肴、料理、釣り さん
ブログタイトル
「芳賀ちゃんのオサカナ釣題」…酒、肴、料理、釣り 
フォロー
「芳賀ちゃんのオサカナ釣題」…酒、肴、料理、釣り 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用