先週、雨前に一通り見て回った時は、まだ一部しか発芽は見られませんでした。このところの暖かい雨で、畑のデジマの発芽が一斉に始まっています。ところが、菜種梅雨とやらで、ちょくちょく雨が降ってくれて畑に入れていないのです。待ちきれずマルチを持ち上げてここですよと言わんばかりに芽を出してくれるのを催促しています。今朝も早朝から雨でしたが、午後は雨も上がってくれたのでまだ畑の土は緩かったのですが強行しました。ちょっと伸びすぎているため、芽を傷つけないように注意が必要で芽出し作業も手間がかかります。まだまだ先は長いです。ようやく半分といったところでしょうか。明日には赤土栽培のデジマだけでも終えてやらないと。悪いことにここにきてヒノキ花粉の飛散?畑の真ん中でクシャミ連発、鼻水に加え目頭が痒い。一端目頭を掻き出すと気持ち...只今、発芽の最盛期