chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
phoyo_hiyori
フォロー
住所
泉区
出身
奥州市
ブログ村参加

2014/10/05

arrow_drop_down
  • 秋晴れです!メリハリつけていきましょう!

    秋晴れですなあ。仕事なんかしてる場合じゃないですが、先立つものがなければいけないので仕事しますけど💦引き続き、夏場のポートレート紹介となりますが、季節に関係なく、メリハリつけて過ごしたいものです。まずは、元気をいただきたいと思います。(いつも救ってもらってます)model:白河菜々さん(@shirakawa_oO)秋晴れです!メリハリつけていきましょう!

  • 夜明け前の空が好き。

    今週は月、火、木と新たな朝焼けスポットに日参。冗談抜きでルーティーンになりそうです。でもこれからは、日の出の時間が徐々に遅くなってくので、通勤のための準備時間がタイムリミットになるのかな。てなわけで、今のうちたくさん撮っておこうと思っているのです。それにしても思うのは、日の出前の空の色の方が鮮やかで好きだなあということ。おひさまが顔を出してくれると、それはそれはポジティブな気持ちになれるけど、色彩の鮮やかさを味わうのであれば、まさに夜明け前がベスト。日の出直前よりは、もっと早い方がいいですね。なので、日の出30分前にはスタンバイするようにしてるのです。で、おひさまが顔を出したら5分もせずに撤収しております(笑)夜明け前の空が好き。

  • 秋を感じながら、夏に思いを…

    金木犀の香りが感じるようになった頃、女川からは、秋刀魚の初水揚げの知らせが届いた。ああ、秋だなあ。こっちときたら、まだ夏を引きずってるというのにさ。まだ、夏場に撮影したポートレートを整理しきれてないっていうのにさ。個人的には、撮影した写真を見返しながら癒されてるからいいんだけどさ。model:白河菜々さん(@shirakawa_oO)秋を感じながら、夏に思いを…

  • 夜明け前、雲が赤く染まった

    二日連続で、天空の造成地と勝手に呼んでる新興住宅地へ。今朝は、雲が真っ赤に染まってた。なんと素晴らしい夜明けか!ボキャ貧で、うまく言葉で伝えられないので、写真を見てください。そして、感じるものがあったら嬉しいな。夜明け前、雲が赤く染まった

  • ルーティーンになるか?ご近所の朝焼けスポット

    ご近所でヴェールを脱ぎつつある新興住宅地。高台にあるので朝焼けや夕焼けを拝むには最高だと思いつつ、早起きして出かけるのが億劫になってたんだけど、そろそろいいかなと思って、出かけてみた。予想通りの眺望だったよ。いいねえ、最高だわ。こりゃきっと、ルーティーンになるわ。やっぱり、日の出前の時間帯の方が映えるよなあ。ルーティーンになるか?ご近所の朝焼けスポット

  • 石巻・女川でアートに触れてきた。

    石巻市内で大きな倉庫の壁面に素晴らしい壁画が描かれたというので行ってみた。TVのニュースやネットで見てもなかなか詳しい住所は書かれてなかったけど、どうやら大街道沿いにあるという漠然として情報で行ってみた。まあ、どうにか見つけられるだろうと。大街道沿いの区画をぐるぐる巡っていたら、某ドラッグストアの裏手に見つけました。すごい迫力、そして、希望が満ちあふれたアートでした。ペイントアーティストのミヤザキケンスケさんという方が子どもたちや地域住民たちと一緒に描いた、石巻の未来を描いた壁画。見てるだけで笑顔があふれてきました。ちょっと足を伸ばして、一ヶ月ぶりに女川町へ。町役場庁舎にて開催されてる、絵本作家で画家の神田瑞季さんの個展にうかがった。色で女川を元気にしたいと定期的に地元で個展を開催している彼女。震災後にが...石巻・女川でアートに触れてきた。

  • 日常とポートレートの狭間で 〜 モノクロームのまち 124 〜

    日常の何気ない風景の中で女性のポートレートを撮っているのですが、日常風景の中に、どう立ってもらうか、どういう仕草がありのままというか、普段通りかということを悩みながら撮ってます。もちろん、正解はないだろうし、ずっと自分の求める姿を求めて撮り続けるんだろうな。すっと、日常の風景の中に溶け込んでる作品が撮りたいのです。model:白河菜々さん(@shirakawa_oO)日常とポートレートの狭間で〜モノクロームのまち124〜

  • 旧山形県庁舎(文翔館)と旧山形市立第一小学校(Q1)

    山形に日本一の芋煮フェスティバルに参加したついでに、旧山形県庁(文翔館)や旧山形第一小学校にも寄ってみた。元々、古いたてもの好きで、かれこれ20年もの間機会があれば眺めているんだけどね。コチラが旧山形県庁の庁舎、文翔館です。いつ観ても飽きない外観と、内装です。旧山形一小はこのほど、「やまがたクリエイティブシティセンター・Q1」として新たな一歩を踏み出したばかり。これから、文化・アート面でどんな機能を果たしてくれるか、楽しみだなあ。個人的には、たてものの風合いの方が気になるけどね。旧山形県庁舎(文翔館)と旧山形市立第一小学校(Q1)

  • 月はどこへ行った?

    久しぶりに朝焼けを撮りに海辺に出たときのこと。ふと見上げたら、空がいちめん、うろこ雲に覆われてた。その中にうっすらと、月が見えた。なんだか、ほっこりした。キモチがリフレッシュできたような気になった。しばらくして、もいちど空を見上げてみたら月の姿が見えなくなってた。おーい、月はどこへ行った??なんだか、寂しくなった。わずか数分の出来事だけど、気持ちの振れ幅が極端すぎる。月はどこへ行った?

  • まち歩きなのか、それともロケハンか?

    新潟・沼垂のまち歩きでは、町屋の外観とか、ちょっと朽ちてきた壁面などを見てまわっては、撮れ高があるなあと堪能してたわけですが…。こうして町屋の良さを撮りながらだけじゃなく、ポートレート撮影のロケハンといった邪推な気持ちも込みで歩いていたような気がするのです。というか、その通りです。この場所を背景に撮ってみたいそんなところばかりだったのですよ、沼垂のまちは。いつか、そんな夢(妄想)が実現する日が来るといいな。model:白河菜々さん(@shirakawa_oO)まち歩きなのか、それともロケハンか?

  • 3年ぶり開催の「日本一の芋煮会フェスティバル」に行ってきた!

    台風14号接近中の3連休の思い出といえば、3年ぶりに開催された「日本一の芋煮会フェステイバル」に行ってきたことだろう。山形の秋の風物詩といえば、なんといっても「芋煮会」。久しぶりに、山形の定番の芋煮が食べたくなり、早朝に仙台を出て整理券をゲット。直径6.5mの大鍋に、里芋3トン、山形牛肉1.2トン、マルジュウ醤油700L、水6トンなどをぶち込み約3万食の芋煮を作るのだというから驚きだ。しかも、約5時間で完売になるのだから、さらに驚き。よっぽど、山形の人びとは芋煮が好きなんだろうね。もちろん、自分のように山形の魅力に魅せられた人たちもね。大鍋から移された鍋にホクホクの芋煮。これを調理士専門学校の生徒さんたちが配膳してくれる。それにしても、スタッフの多さと手際の良さよ。とっても好感が持てました。この日の山形の...3年ぶり開催の「日本一の芋煮会フェスティバル」に行ってきた!

  • 懐かしの沼垂バス通りは、海抜0メートル地帯だった!

    2004年の夏から2年間、新潟で暮らした際に沼垂地区はバス通勤で通過してました。なんだか当時から寂れた感はあって、いつかゆっくり歩きたいと思いつつ、歩けないまま新潟を離れたわけです。今回、縁あって新潟に取材の仕事で訪れることになり、しかもそれが沼垂だったということで、いつもよりも張り切ってしまって、当時の記憶を呼び起こしながら、必要以上にうろうろしてしまってました。そして、古びたアーケードで驚くべきものを見つけてしまいました。ここは、海抜ゼロメートルだったんですね。これはきっと、東日本大震災後に取り付けられた標識なのでしょう。そんなことを思い出すと同時に、この地域も40〜50年に新潟地震で痛い目に遭っていたことを思わずにはいられませんでした。懐かしの沼垂バス通りは、海抜0メートル地帯だった!

  • 早朝の沼垂をまったりと歩く

    出張で訪れた新潟市の沼垂地区。実は、20年近く前に新潟で暮らしてた際にバス通勤で通り過ぎていた場所でもある。気にはなっていながらも、ゆっくり歩くことができなかったので、あらためて歩いてみた。驚くべきことに、新潟に暮らしてた時に当たり前のように走ってた新潟市街と沼垂を分断してるバイパスがかつて川だったこととか、沼垂に信越線の駅があったことなど、知る由もなかった。当時、まち歩きに不可欠なスキルが備わったいたら、スルーすることはなかっただろうな。などと、後悔することもあったけど、それをも上回るような楽しさの宝庫だったというのが実感だ。かつて寺町の堀沿いに賑わっていた朝市が現在は、沼垂テラス商店街として、カフェとか雑貨屋さんとして流行ってるらしい。自分の中に、こんなにまち歩きする上での蓄積というかレイヤーが備わっ...早朝の沼垂をまったりと歩く

  • 墓標と路地裏ポートレート 〜 モノクロームのまち 123 〜

    高層ビルが乱立するさまを「墓標」と言い切ったのは確かアラーキーだったかな。仙台でもそんな思いをすることがあるんだなと、同じたてものをアングルを変えながら見てた。高低差があって、前面には空き地とか古びたまちなみ。なんとなく、立体感があるよね。そんな路地裏に女子を誘ってポートレート撮ったりするのも、いとおかし。modelふじまちさん(@fuji_machi_)墓標と路地裏ポートレート〜モノクロームのまち123〜

  • かつての風合いが好きだった 〜 モノクロームのまち 122 〜

    久しぶりに大町界隈をカメラ片手にぶらぶらした時のこと。いつも気になる大衆食堂を通り過ぎようとしたら、なんか、違和感。古びたテイストが好きだったんだけど、ちょっと外観を新しくしたんだね。(2015年3月6日撮影)個人的には、かつての風合いが好きだったんだけど。もちろん、このお店が残ってたことは、とても嬉しかったよ。(ちなみに、まだ入ってみたことはない)かつての風合いが好きだった〜モノクロームのまち122〜

  • まだ迷っている 〜 モノクロームのまち 121 〜

    気がついたら、8月下旬からかれこれ10日間近く写真を撮っていない。厳密に言えば、日に1〜2枚ぐらいはスマホで撮ってるけどどちらかというと、備忘録的なものかな。かといって、これまで撮りためてきたものをあらためて集約して写真展でもやってみようかという気にもなれず…。なんてこと言いながらも、心のどこかでは「来年あたりやってみるのもいいかな?」などと考えたり。心の赴くまま、気ままに考えるつもりだけど、果たして本当に写真展やる気あるの?自分の中で、まだまだ迷いは尽きない。まだ迷っている〜モノクロームのまち121〜

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、phoyo_hiyoriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
phoyo_hiyoriさん
ブログタイトル
明日も写真日和。
フォロー
明日も写真日和。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用