chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イーハトーブ国王の巡回 https://blog.goo.ne.jp/ryotoy

国王自ら王国内の野草や動物などの健全性を調べた記録である。度々記録に出てくるテニスは王国の国技である

イーハトーブ国王の巡回
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/04

arrow_drop_down
  • イモムシそっくりの蜂の子 カブラハバチ

    ハバチ科(Tenthredinidae);属(Athalia);カブラハバチ(Athaliarosaeruficornis)学名:Athaliarosaeruficornis和名:カブラハバチ、ナノクロムシカブラハバチ(ナノクロムシ)にはこの他にニホンカブラハバチAthaliajaponicaセグロカブラハバチAthalialugensinfumataがいる。10月大根の葉っぱに黒いイモムシがたくさんついている。あまり見かけないやつだ。大根には10月の始め頃は大抵イモムシがつくものであまり気にもとめない。どうせもっと寒くなれば虫も元気がなくなってしまうからだ。とはいっても、やはり大根の生育に影響があるので、せっせと手で取っては潰していた。ナンマンダブ、ナンマンダブ。当農園は無農薬栽培なのだ。ところで、こいつの名...イモムシそっくりの蜂の子カブラハバチ

  • 柑橘系の植物の葉につく ナミアゲハ

    アゲハチョウ科(Papilionidae);アゲハチョウ亜科(Papilioninae);アゲハチョウ族(Papilionini);アゲハチョウ属(Papilio);亜属(Papilio(Sinoprinceps));アゲハ(P.xuthus)学名:Papilioxuthus英名:AsianSwallowtail,ChineseYellowSwallowtail,XuthusSwallowtail和名:ナミアゲハ(並揚羽)我が王子が小学生の頃、グレープフルーツの種を鉢に播いて高さ1m程に育てたことがあった。鉢は大きいので玄関先に出しておいたが、ある夏の日葉っぱを見ると小さな卵が付いていた。それを観察していると、やがて黒い幼虫が出てきて、更に成長してやがて緑色のでっかいアゲハの幼虫になった。これは面白いと思い、秋...柑橘系の植物の葉につくナミアゲハ

  • 毛虫らしい毛虫!超たれ目のケムンパス マイマイガ

    ドクガ科Lymantriidaeマイマイガ属LymantriaマイマイガL.dispar学名Lymantriadispar和名マイマイガ(舞舞蛾)現在では世界中どこにでもいるようだ。ほぼ10年周期で大発生を繰り返す性質があり、果樹や森林被害などで問題となる。岩手でも平成21年と26年に発生して問題となったようだが、21年の時は朕の記憶にも微かに残っている。その時は果樹などが被害を受けたというよりも、蛾が大量に発生してあちこち飛び回ったり、家や柱などに着いて見苦しいというような問題だったように記憶している。幼虫は4月末から5月始めにかけて孵化して、7から8月にかけて羽化する。針葉樹、広葉樹、草本と何でも食べるようだ。成虫はオスが茶褐色でメスは白色であり、オスは20から50mm、メスは50から100mmと大きさも異...毛虫らしい毛虫!超たれ目のケムンパスマイマイガ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イーハトーブ国王の巡回さんをフォローしませんか?

ハンドル名
イーハトーブ国王の巡回さん
ブログタイトル
イーハトーブ国王の巡回
フォロー
イーハトーブ国王の巡回

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用