ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
8分音符の理解のために、空き缶を使ってみました♡幼児ちゃんにもわかりやすいかな。
昨日の記事の続きです『リズムの理解。具体化してみます。』good idea8分音符が拍のまとまりでうまく捉えられない生徒ちゃん。わかりやすくと、ずーっと考えて…
2025/05/31 07:53
リズムの理解。具体化してみます。
good idea8分音符が拍のまとまりでうまく捉えられない生徒ちゃん。わかりやすくと、ずーっと考えていました。いろんなテキストを見たり。たくさん考えましたよ…
2025/05/30 08:25
本人ー保護者ー指導者のトライアングルで、子どもの学びを支えましょう
レッスンに一人で来ている小さな生徒さんには、お迎えにいらしてくれた保護者の皆さんに、その日のレッスンの内容、やり取り、次の課題、そのための練習方法などをお伝え…
2025/05/30 04:24
9月の発表会に向けてのスペシャル企画。One dayリハ会を開催します。
9月の発表会に向けて、リハーサル会を8月末に行います。この日、当初は午前だけの予定でしたが、スペシャル企画のリハも兼ねているので、One dayの企画に変更…
2025/05/29 23:54
頑張り屋の高校生Sさん。目標を決めて♪(´ε` )期限を設けて٩( 'ω' )و
高校生のSさんのお話です。Sさんは、小学校高学年から通ってくれています。小学生の頃は、毎日来てもらったこともありましたね今考えると、すごいことです。現代の小学…
2025/05/28 20:35
いよいよ幼稚園教育実習ですね。きっと大丈夫ですよ。
6月は教育実習期間という大学は多いですよね。私の勤務校でも、いよいよその期間となります。ピアノ実技の授業を担当しているA大学では、実習の直前レッスンで、実習で…
2025/05/27 20:07
弾き合い会に参加してきました。宝物をたくさん持ち帰りましたよ。
弾き合いの会に参加させていただきました。曲は今年に入ってから取り組んでいるグリーグです。歩みはノロノロ…🐢ほんとに亀のようです…🐢でも、1ミリでも前に進めれ…
2025/05/26 23:01
かわいい生徒ちゃんの話。年中のHちゃんと年長のRちゃん。
かわいい生徒ちゃんの話。たくさんの譜読みプリントをこなしてくれる年中のHちゃん。今週も26枚の譜読みプリントに取り組んでくれましたいよいよ次のカテゴリーに突…
2025/05/25 14:21
マイレッスン。なかなか弾けない私…汗
月に一度のウララ・ササキ先生のレッスンに行ってきました今月の内容も盛りだくさん午前はグループレッスン。『マズルカ』ここ数ヶ月は、ショパンを勉強しています。ワル…
2025/05/24 14:02
小1くんと曲のイメージを共有しました。表現する楽しさを味わってほしいです。
いやぁ、Iくんのレッスンは実に楽しかったです曲のイメージを共有しようにも…なかなか思い浮かばず…では、先生のイメージね!と言って伝え、わかった?と聞くと、うん…
2025/05/23 09:20
ブルグミュラー。素晴らしい練習成果を披露してくれました。
昨日の続き…魔法…魔法にしては、初心者マークの魔法使いがかけた魔法かなまたは、一晩漬け込みましたが、まー、浅漬けって感じかなでも、そこからの今日の漬け込みなの…
2025/05/22 21:31
ひとりごと。人のアドバイスはきちんと受け止めると上達が早い…かもね笑
久しぶりにみっちり練習できました約2時間気持ちがいいわ〰︎これで一晩寝かせて。明日、びっくりするくらい指が動くようになってますように🙏魔法ががかるといいな〰︎…
2025/05/21 23:52
曲の弾き始め。冒頭の雰囲気づくりを大切にしたいですね。
曲を弾き始める時ステージにあがりお辞儀をし椅子に座り場合によっては高さや距離を調整し弾き始めるここまでで特に丁寧に取り組んでほしいことがあります。それはズバリ…
2025/05/20 12:53
どうでもいい話。大きすぎる荷物を機内持ち込みしたい人って…
ピアノに関係ない記事内容です。先日乗った飛行機でのこと。機内持ち込みできる荷物って、重量やサイズに制限がありますよね。航空会社や機体によって、細かく違ってはき…
2025/05/19 23:14
旅行時に練習できる折りたたみ電子キーボード。ハラミちゃんも持ってるんだね。
過去に旅行中のピアノ練習方法について、書いていたのね。『旅行中のピアノ練習方法についてのご質問。こんなのはいかがでしょうか٩( 'ω' )و』「旅行の時の練習…
2025/05/18 16:11
大学授業で取り上げている歌。次の世代に伝えていってほしい。
鯛めし弁当をいただきました鯛がたくさん入っていて、大変美味でした揚げ餅とチヂミもゲット。ブラブラ散歩も面白いね。行事えほん大学で担当している教職の授業では、行…
2025/05/17 23:49
お散歩。そして動画撮影した生徒ちゃんたちのご紹介です。
お散歩。気持ちいい〰︎ーーーーーさて。生徒さんたちにレッスンを振り替えていただき、娘のところへ行ってきました。大学でイベントがあるらしく。そして、娘は実行委員…
2025/05/16 17:02
保育・教育実習のためのピアノ。一つひとつ地道に努力あるのみ。
今日もこの記事のつづき、みたいな感じです『教育実習を目前に控えた学生さんたちのピアノ実技の授業』昨日は、幼稚園での教育実習が控えている学生さんたちのレッスンで…
2025/05/15 13:11
教育実習を目前に控えた学生さんたちのピアノ実技の授業
昨日は、幼稚園での教育実習が控えている学生さんたちのレッスンでした。実習は来月。園でのオリエンテーションを済ませた方、これから行かれる方、さまざまでしたが、緊…
2025/05/14 08:17
土曜日チームに続いて…生徒ちゃん紹介シリーズになっちゃいました٩( 'ω' )و
土曜日チームがすごかった話に続いて『土曜日チームがすごかった。パート3。』この記事のつづきです『土曜日チームがすごかった✨プリント42枚の快挙✨』ゴールデンウ…
2025/05/13 13:05
土曜日チームがすごかった。パート3。
この記事のつづきです『土曜日チームがすごかった✨プリント42枚の快挙✨』ゴールデンウィークが終わり、土曜日チームのレッスンは今日から再開。連休中も、みーんな、…
2025/05/12 07:21
土曜日チームがすごかった。パート2。
2025/05/11 05:00
土曜日チームがすごかった✨プリント42枚の快挙✨
ゴールデンウィークが終わり、土曜日チームのレッスンは今日から再開。連休中も、みーんな、頑張っていたことがわかり、とっても嬉しかったですHちゃん、年中さん。読譜…
2025/05/10 19:33
ゴールデンウィークの振り返り。歩いた歩いた笑
ゴールデンウィーク。よく歩きました13000歩、20000歩の日もありました。6日はあいにくのお天気でした。でも、ご先祖様のお墓のお掃除に行ってきましたよ。き…
2025/05/09 07:59
今年の発表会が楽しみすぎる٩( 'ω' )وソロの部とアンサンブルの部ですよ♪(´ε` )
9月の発表会の内容が少しずつ固まってきています。ソロはいつも通りね演奏曲数や、演奏時間などは未定です。一人ひとりに3分・5分・7分の中から選択し、プログラムを…
2025/05/08 21:07
ウララ先生のレッスンの受講を希望する生徒さん。これはご褒美ですね。
日々努力を重ねている生徒ちゃんたち。今年度もたくさんのステージに挑戦してくれます。少しずつ、そして順不同になりますが、ご紹介していきたいと思いますまずは。7…
2025/05/07 09:03
連休最終日はあいにくの雨。また明日から頑張りましょう!
連休最終日。あいにくの雨でしたね。かわいい生徒ちゃんたちは、楽しいGWを過ごしたでしょうか。レッスンで聞いていきたいと思っていますよ。楽しい話を聞かせてねそれ…
2025/05/06 18:33
5月5日のこどもの日は散歩。
ここのところ、ピアノとは縁遠い記事が続いています本日はお散歩日和でした。厳密には、散歩?いえハイキング?それとも登山?っていうコース。ふふ山登りはあまり好…
2025/05/05 23:45
先生の休日は電車旅:横浜山下公園と赤レンガ倉庫
横浜中華街と、赤レンガ倉庫のイベントへ。まずは、腹ごしらえね。さっぱり味の醤油ラーメン。脂が浮いてなくて、美味しかったぁ。スープまでぐびぐび飲んじゃいました春…
2025/05/04 16:35
今月と来月。頑張って弾きますよ〰︎
今月と来月。人前で弾く予定があります。どちらもお誘いいただきました。お声をかけていただけるのはありがたいことです。おうち大好きのわたしは、一日中引きこもれるの…
2025/05/03 15:37
かわいい中1ちゃんの頑張りと、所沢ランチのお話。
GW中の息抜きご褒美に。仲良しのひさこ先生とのランチ。所沢でいただきました。身体に優しくて、とっても美味しかったです。ご馳走様でした。うか - 身体を整える日…
2025/05/02 15:31
クラシックTV:グレン・グールドと石田泰尚さん。素晴らしい番組内容でした。
ゴールデンウィーク中は、録画しておいたビデオを観るということで、クラシックTVを観ています。グレン・グールドの回石田泰尚さんの回グレン・グールド。学生の時に聴…
2025/05/01 09:45
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ベルスーズさんをフォローしませんか?