chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ウィリアムのいたずらの開発日記 https://blog.goo.ne.jp/xmldtp

ウィリアムのいたずらが、コンピューター関係について、思ったことを好き勝手に書いているブログです。

ウィリアムのいたずらの開発日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/01

arrow_drop_down
  • AIは3次元世界での正解を出すが、人間のようにアセンションして引き寄せることができない。将来は5次元でないと解決しない問題が多くなるのかも

    AIが人間の仕事を奪うとかいうけど、AIの回答は、意識化において出て来た正解を学習して、正解とされている答えを出すか、潜在的に隠れている法則性を見い出して答えを出すかしかしていない。今AIがすごいといわれているのは、潜在的に隠れた法則性を見出して未知のモノを答えたり(=CNNとか)、想像したりできる(=生成AI)点であって、未知のものが組み合わせて、ゴールにたどり着くことはできない(組み合わせる時点でランダムになる)人間の場合、アセンションしていれば、引き寄せることができる。この場合、引き寄せたいゴール(を想像して、そこ)から、その波動を受け取り、無意識化にその波動にあったものを意識化に送るようにプログラムすると(→一回忘れるという行為)全く未知の状況にあっても、波動の一致したものだけを(直感で)浮かび上...AIは3次元世界での正解を出すが、人間のようにアセンションして引き寄せることができない。将来は5次元でないと解決しない問題が多くなるのかも

  • 今後の補助金(サポートビジネス)は、国から都の制度利用に変わるかも

    たまには診断士らしい話を一つ。■補助金と助成金国や地方自治体からもらえるお金は大きく2種類ある①補助金国では経済産業省が中心申し込んだ人が全員もらえるわけではない(が、申し込まないともらえない)事業に沿った募集が行われ、それに沿って応募すると、応募した人の出費(出費しないともらえない。出費した後にもらえる)に対して、何割かのお金がもらえる(支援してくれる)制度誰でも支援できる(診断士だけではない)②助成金国では厚生労働省が中心申し込んだ人が形式さえ合っていれば、たいていもらえる(書類作成は本当は)社労士しか支援できない地方の場合、補助金と言いつつ助成金の場合、助成金と言いつつ補助金の場合もあるみたい。■国の中小企業の補助金のまとめ現在はこんな体系になっているみたい①生産性革命推進補助金ものづくり補助金IT...今後の補助金(サポートビジネス)は、国から都の制度利用に変わるかも

  • 冷やし中華にマヨネーズ!

    この前、阿佐ヶ谷のラーメン壱角家で冷やし中華を注文したら、マヨネーズがついてきた!見えにくいけど、冷やし中華の奥にあるのがマヨネーズと酢皆さんは、冷やし中華にマヨネーズはかけますか?自分は、普段はかけないけど、今回は別右にある青菜が味がないので、マヨネーズかけて食べました。そういう意味で出て来たのかな?それとも、冷やし中華にマヨネーズはかけるものなの?冷やし中華にマヨネーズ!

  • コージーコーナーのシャインマスカット

    最近、コージーコーナーが、シャインマスカットのケーキをいろいろ出してきたので、食べてみた。まずは阿佐ヶ谷のコージーコーナーで買いましたコージープリンセスシャインマスカットとシャインマスカットショートどっちもシャインマスカットの味がしっかりしてて、おいしいです!つぎに、荻窪のコージーコーナー(一階の西友の中というか、出口(レジの外)にあるタウンセブンのサンマルクカフェの近く)で買った贅沢シャインマスカットショートとこれも、シャインマスカット感が半端ない!そして、シャインマスカットと白桃のタルトこれは、白桃がきいていて、そしてマスカットも来るので、おいしい※難点を言うと、コージーコーナーのケーキのスポンジはぱさぱさ感がある。このため、自分は、コーヒーと一緒に食べている。そのため、コーヒーの強さでクリームの甘さ...コージーコーナーのシャインマスカット

  • 高円寺阿波踊りにも行ってきた!

    8月25日には、ハムフェアに行ったあと、家に帰って作業した後、高円寺阿波踊りにも行ってきたので高円寺阿波踊りに行ったことない人にも伝わるようにメモ■高円寺駅を降りると、裏街道一直線です。選択の余地はありません。午後5時頃JR高円寺駅に着いたんだけど、そうすると、駅員さんの誘導で、南口の裏道にでます。一直線です。人の流れで、北口へ行こうとか、表通りを歩いてみたいなどといった選択の余地はありません。その道中、うちわ裏はこれと、パンフレットをもらいます。レッドブルも配ってたけど、自分はもらわなかった。裏道にはいろんなお店が出ていて、ビールとかも買おうと思えば買えると思うんだけど、人込みでそれどころではなく、結局、「天下一品」というラーメン屋さんのところに出ます。道路の向こうは行き止まりです。ここで曲がって表通り...高円寺阿波踊りにも行ってきた!

  • ハムフェア行ってきた!変わらないのが、いいみたい…

    8月25日(日)、アマチュア無線のお祭り?ハムフェアに行ってきた!今年から、有明テニスの森にある、「有明GYM-EX」っていうところに変わった(それ以前はビッグサイト西館)規模縮小?■入場券購入入るには、入場券を購入する。一般2000円↓これを、虫ピンでとめる。入れるケースはない。なんか、貧しい・・・■全体的に・・・アマチュア無線っていうと、ドローンとか高周波数帯(5G,10Gとか)テレビなどなんていうのが、先端っぽくって、そんな展示があるかなあ…っていうと・・・ない。全体的に、昭和の秋葉原、中古ジャンク屋さんが並んでいる感じ・・・新しいものはJAXAHAMClubの世界初の月にアマチュア無線局月面初のアマ無線局JS1YMGが送信中宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2024年1月19日に月調査用スマート...ハムフェア行ってきた!変わらないのが、いいみたい…

  • 愛子さまの家系を天皇・皇族に「つかせないように」するために、皇位継承って議論してるって知ってた?

    前に金融教育の問題を書いたけど、国民の考えと国の政策で、もっと勘違いさせられているのは、皇位継承問題だと思う。皇位継承問題の・女系天皇/女性天皇・結婚後も皇族でいるって、「愛子さまが天皇になる」「愛子さまが皇族でいられる」っていうことを議論していると、国民の大多数は思っていると思うけど・・・そうじゃないのよ。下の記事を、よーく見てね!皇位継承変更、慎重の上にも慎重麻生氏「国論二分せず」(共同通信)-Yahoo!ニュース与野党の国会議員は2日、東京都内で開かれた皇室の伝統的な男系継承を掲げる集会に出席した。自民党の麻生太郎副総裁は、秋篠宮さまの次は長男悠仁さまという流れをゆるが...Yahoo!ニュース「秋篠宮さまの次は長男悠仁さまという流れをゆるがせにしてはならない」ってあるよね。つまり、女性天皇・女系天...愛子さまの家系を天皇・皇族に「つかせないように」するために、皇位継承って議論してるって知ってた?

  • ラブドール製造の老舗「オリエント工業」が事業終了とのことなんだけど・・・

    ラブドール(ダッチワイフ)を製造していた「オリエント工業」が事業を終了するとのことなんだけど・・・ラブドール製造の老舗「オリエント工業」が事業終了創業者引退「願いを尊重」し1977年からの事業に幕|よろず〜ニュース日本のラブドール製造メーカー「オリエント工業」(東京都台東区)が21日、公式ウェブサイトで事業終了を発表した。同社は「事業終了のお知らせ」として「突然になりま...よろず〜ニュースこれ、いまラブドールを使っている人は、持ち続けられなくなったら、(例えば、老人独身男性で、施設に入るとかで)どうするんだろう?会社がやっているときは、里帰りといって、オリエント工業で引き取ってもらえたみたいなんだけど、不要になった製品はどのように処分すれば良いでしょうか?https://www.orient-doll....ラブドール製造の老舗「オリエント工業」が事業終了とのことなんだけど・・・

  • めかじきステーキとぎょうざ

    「ぎょうざの満州」で、「めかじきステーキとぎょうざ」っていうのが、豪華そうなので食べて来た。これ、季節商品なので、早く紹介しないとなくなっちゃうので、今のうちに紹介しておく。豪華そうって書いたけど、こんなかんじ右上の赤いミニトマトの左隣、茶色っぽいのに、茶色っぽいのがかかっているのが「めかじき」野菜が多くてごまかされている感もあるかもしれないけど、やっぱ、豪華に見える(個人差あると思う)もちろん、おいしい!!ただ、お値段もちょっと高め。数量限定らしいよ・・・めかじきステーキとぎょうざ

  • 今の金融教育は過去の金融事情に基づいている。今後もそうなるかはわからない

    最近の金融教育っていうのが、あまりにも偏っていて、それによって経済的被害を受けている人も多くいるみたいなので、私が知っていることを話すのも世間的に意義があると思いちょっと書いてみる■いまの金融教育は、過去の「株価が上がっているとき」の経験に基づいて書いている。今の金融教育は、「投資するとお金はふつう増える」ことが前提として書かれている。しかし、これはいままではそうだったと言うだけで、将来もそうというわけではない。昔(バブル前)は経済が成長していたので、株価が上がった(株価上場の理由として、経済の成長があることは確か)でも、今、経済は成長していない。成長することも望んでいない→多くの人は現状で十分と思っている。賃金も上がるけど、物価が上がるより、賃金は変わらないけど。物価も変わらない(ないしは下がる)ほうが...今の金融教育は過去の金融事情に基づいている。今後もそうなるかはわからない

  • もずく、流行ってる?

    今月のJR川崎駅北口の「ふたば製麺」は万願寺と沖縄もずくかき揚げぶっかけうどん!食べてみましたおお、すごい迫力です!!「万願寺とうがらし」おいしいです!唐辛子でも全く辛くなく、ピーマンのおいしさを凝縮した感じで、ピーマンが好きな自分には、おいしく大満足でした!(逆にピーマン嫌いな人には、厳しいのかも?わからんが??)ただ、もずくは、あったことは認識したが、味はそんなにしなかった気が・・・と思ったら、富士そばでも、もずくやってた「生もずく冷やし特撰富士そば」わさびにねぎにお蕎麦があれば、もう、おいしくないわけがない!おいしくいただきました・・・が、こっちももずくの味ってあんまりしなかったんですけど・・・もずくって流行ってるんでしょうか?自分には、あんまり味しないんですけど・・・(^^;)もずく、流行ってる?

  • トランプさんは、9月18日に、ライカーズ島の刑務所送りになりそうだけど、やっぱ・・・

    そこで、暗殺されちゃうんでしょうか??ゆりさんのところで、トランプさん刑務所行きの話をしてたけど、トランプ刑務所行き決定か!?及川さんのところで、「9月18日に、量刑が出て、ライカーズ島の刑務所送りになりそう」っていう話をやっていたトランプ「私は喜んで刑務所に行く」【及川幸久】【BreakingNews】やっぱ、これって、ディープステートの仕業なんでしょうか?ディープステートの仕業って、アメリカだけなんでしょうかね?日本にも影響あるんでしょうかね・・・あるとすると、総裁選、勝つのは、あの人ですよね・・・(確かに10人の候補者の中には、目立たないけど入ってる)トランプさんは、9月18日に、ライカーズ島の刑務所送りになりそうだけど、やっぱ・・・

  • 「劇団やりたかった」の「お手伝いさん買いました」

    この前、夜、荻窪駅前歩いてたら、すごいオーラを持った背の高い美しい人が、なにやら言っている。耳を澄まして聞いたら「劇団や・・・」(その時は覚えていた)って言ってたけど、家帰って忘れてしまい・・・調べられなかったんだけどこの前、別の人が駅前で、そのパンフレットを配っていたので貰って来た↓「劇団やりたかった」の「お手伝いさん買いました」っていう劇でした。日程とかは↓配っていたのは写真の真ん中の人だと思う。(写真じゃオーラはわからないけど・・・)「劇団やりたかった」の「お手伝いさん買いました」

  • 「3か月でマスターする世界史」全体のまとめ

    以前、「3か月でマスターする世界史」のまとめの12回のとき「論調がちょっとちがっている。詳しくは、全体のまとめで書こうと思う。」と書いておきながら、全体のまとめを書いていなかったので、今日はその「全体のまとめ」を行いたいと思います。■広域支配の方法「帝国」と「帝国主義」世界史でいくつかの国にまたがって支配する「広域支配」という状態になったことは度々あるのですが、この広域支配には、大きく2つの方法が世界史上、あr他われているようです。その2つが「帝国」と「帝国主義」■「帝国」による広域支配支配する側が税金を取り、その代わり、支配地域の防衛をしてくれる。そして、支配する側と支配される側の交通網を整備・統一し、貿易を促進する(そのため通貨も統一する)基本的に、支配される側の自治が認められている→支配地域から税金...「3か月でマスターする世界史」全体のまとめ

  • ラジオ英会話5月から7月のまとめ(基本文型)

    前にラジオ英会話の5月のまとめを書いたんだけどラジオ英会話5月のまとめ-ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるきもう6月も上旬が終わろうとしているけど、書いてなかった5月のまとめ■4月ではこんな順番でした・(5文型共通の)主語の話・SV→自動型(4月4日)・SVO→他動...gooblog5月から7月までが「基本文型」として一つのまとまりだったので、5月のまとめを改めて、「5月から7月のまとめ(基本文型)」としてシェアしたいと思います。■ラジオ英会話4月では4月は基本文型と、2つのルール(指定ルール、説明ルール)について概要を説明していました。5月から7月は、このうち基本文型についてやっていきました。基本文型と、一般的な英語の授業で習うS/V/O/Cとの関係は、↓のようなかんじ・SV→自動型・SVO...ラジオ英会話5月から7月のまとめ(基本文型)

  • 他人には給料上げろといい、自分は防衛費増額しても自衛隊員の給与を上げない岸田防衛戦略の末路

    昨日岸田首相ネタで意外と見てくれた人多かったので、今日も、その線で行きたいと思います。岸田首相の最大の矛盾と言えば、企業には従業員の賃金を上げろと言っておきながら、(防衛費は増額しているのに)自衛隊員の給与を(そんなに)上げない・待遇も改善しないことにあります。(厳密にいうと個々の給与ベースはちょこっと上がったけど↓令和5年度の人事院勧告で自衛官の給料はどうなるの?自衛隊の人件費全体を大きく上げないと、昇給・昇格できない。昇給・昇格できないと、艦長、船を操縦する各ポジションのトップ、とかパイロット(=飛行機の管理職)とかの人数を増やせない)で、岸田首相は、防衛戦略をどうしたか・・・自衛隊の給料を上げ昇給・昇格させず、人材に投資をせずに、飛行機や空母など、設備に多大なお金を払い、アメリカから購入した結果・・...他人には給料上げろといい、自分は防衛費増額しても自衛隊員の給与を上げない岸田防衛戦略の末路

  • 岸田首相、自民党総裁選不出馬ーそりゃそうだ、総裁よりも、国会議員でいられるかのほうが重要だ!

    きのう、岸田文雄首相、自民党総裁選への不出馬っていうニュースがいろいろ出てたけど(例↓)、岸田文雄首相、自民党総裁選への不出馬を表明-日本経済新聞岸田文雄首相(自民党総裁)は14日午前、首相官邸で記者会見し、9月に予定する総裁選に立候補しない意向を表明した。派閥の政治資金問題などによる国民の不信を払拭できず、...日本経済新聞そりゃそうだよね~総裁なんかやってたら、自分の選挙運動やってる暇ない。でも、現実的には↓岸田首相次期衆院選広島1区で落選の可能性!石丸氏が広島1区に立候補されたら、岸田首相自身の当選も危うくなってくるもんね~小池さんは都民からあまり大きな反感を抱えていないから当選したけど、岸田首相の場合・・・うん、総裁選なんかでないで、自分の選挙区に戻って対策したほうがいいと思います。自民党の他の議...岸田首相、自民党総裁選不出馬ーそりゃそうだ、総裁よりも、国会議員でいられるかのほうが重要だ!

  • トマトマとスパイシーフォー食べた

    2日間なかのZEROに行ったって、前と前の前の記事で書いたけど、っていうことで、ZEROにいく間にある、「サファリカレーショップ」で2日連続食べて来た。1日目は、トマトマトマトベースのなにか(赤い部分)の上に、納豆みたいな(でも納豆ではない。もっと小さい)豆っぽいなにかが載っている。よくわからないけど、トマト味が効いてて、まあまあおいしい。で、そのとき、写真でも下に映ってるけどスパイシーフォーというのを発見。2日目、たべてみた辛いものが苦手な自分にとっては、とっても辛い(好きな人にとっては、ほどよいのかも?)ドロワットの辛さらしい。こんだけ辛いと、野菜(なす、ピーマン)とチキンが味がないので中和されて、おいしく感じる。中にフォー(麺)が入っている辛い物好きな人にとっては、おいしいんだと思う。(自分も辛いけ...トマトマとスパイシーフォー食べた

  • 合奏団ZEROの第32回定期演奏会に行ってきた!

    8月12日は、合奏団ZEROの第32回定期演奏会に行ってきました!場所は「なかのZERO」(つまり、2日連続で「なかのZERO」に行ったってこと)曲目はこんな感じF.J.ハイドン/交響曲第101番ニ長調「時計」C.サン=サーンス/チェロ協奏曲第1番イ短調L.v.ベートーヴェン/交響曲第7番イ長調うち、2曲目はチェロのソロがある(ソリスト:寺田達郎)全体の入りは半分くらいかなあ~アマチュアオケにしては、まあまあ入ってるかも1曲目はハイドン。この時計の第二楽章って、なんかのテーマソング?って思ってWikipediaを見たら、やっぱりそうだった!百万人の英語!で、他の楽曲も、いい感じで。ハイドンいいかも~って思った(ってことは、演奏が上手ってこと??)2曲目は、チェロすごい!独奏すごい!っていう感じです。それに...合奏団ZEROの第32回定期演奏会に行ってきた!

  • リキ・メモリアル・オーケストラ第3回 定期演奏会に行ってきた!

    昨日(8月11日)は、リキ・メモリアル・オーケストラ第3回定期演奏会に行ってきました!場所は、なかのZERO。曲目はF.メンデルスゾーン交響曲第3番イ短調「スコットランド」A.ブルックナー交響曲第3番二短調リキ・メモリアル・フェスはブルックナーを順番にやっていくので、今回は第三回の定期公演会だから。3回。はじめの曲は3番で合わせたんでしょうかね?指揮者は今回は、池田開渡氏。なんかいい感じの指揮でした。コンサートマスターは、いつもの人(パンフレットによると天野克子さんという人らしい)1曲目は・・・よく、アマチュアオケだと、聞こえている音と、脳内で作り出される音が若干違っている(聞こえている音は雑味があるんだけど、脳内の音はクリア&自分好みの創作入っているので)ってことがあるときがあるけど、今回それで、脳内の...リキ・メモリアル・オーケストラ第3回定期演奏会に行ってきた!

  • アクセスしている次元と方法の違いによる、巫女のご神託の差について(月読命を例に)

    月読命に関して、YouTubeの導きに従い?見ていたらアクセスしている次元と方法の違いによって巫女のご神託がどう変わるのか実感できたのと月読命とはなにか(結論から言うと、瀬織津姫の潜在意識につながるポータル実体はないというか、実体は瀬織津姫というのが結論)が導き出せるので、シェア●まずは、原田さん本ブログでは、巫女の原田さんが、最高次とアクセスできる人ととらえています。受け取り方は、神のエネルギーを体に通す方法(この場合、神に体を預けると、神が体を操作して神楽が舞える)。で受け取った、ご神託【タケミカヅチ神からの真実を明かす御神託】月読命は実在しない。天照大神とは??まとめると・月読命は、瀬織津姫のエネルギー体である→エネルギー体っていうのがわからないけど、これはもっちーのところでわかることになるで、・天...アクセスしている次元と方法の違いによる、巫女のご神託の差について(月読命を例に)

  • なか卯で今年も豚から丼。おいしいけど、どう読む?

    なか卯行ったら、今年も豚から丼やってた。去年食べた時の記事を見てない人のために説明すると、豚から丼は豚のから揚げがはいっているわけではなく、豚を「からっと?」揚げた肉が、玉子丼の中に入っているもの(開花丼との違いは、肉を「からっと?」揚げているかどうか)基本、なか卯の親子丼と大して違いなく、なか卯の親子丼はおいしいのでこれも安定のおいしさとなる。そこまでは想定内。で、想定外の話。この「豚から丼」、何て読みます?私は去年から(出て来たときから)ずっと「ぶたからどん」と呼んでいたのですが・・・「とんからどん」と読むのが正しいらしい。ほ~なか卯で今年も豚から丼。おいしいけど、どう読む?

  • 今回の株安(BOJショック)だけど、結局こういうまとめになるよね!

    「インテル・ショック」でAI市場は阿鼻叫喚…好調の日本株が「過去最悪の大暴落」を引き起こした本当の理由(msn.com)記事とは順番違うけど、結局こんな感じだよね・・・(背景)円キャリートレードがめちゃくちゃ積みあがっていた日米金利差を利用して儲ける鉄板の「円キャリートレード」が積みあがっていた。これが円安だった原因。円キャリートレードは必ず逆売買しないといけないので、いつかは異常なほどの円高になることは、みんなわかっていた(日銀も、政府も)→だから空前の円安になっても、大きな介入は(あったけど)少なかった(きっかけ)日銀の利上げ(BOJショック)河野大臣、岸田首相が日銀利上げを催促した相次いだ政治家からの日銀への金融政策の正常化(利上げ)要求(久保田博幸)-エキスパート-Yahoo!ニュース河野太郎デジ...今回の株安(BOJショック)だけど、結局こういうまとめになるよね!

  • 性関係を持たない女性は、早く死ぬそうな・・・で、逆に

    男性の場合、性的関係の頻度が過度に多いと死亡リスクが高くなるそうな・・・下の記事によると・・・「性関係を持たない女性、早期死亡の危険性70%高い」…米大学で研究結果(msn.com)性関係を持たない女性は、早く死ぬそうな・・・で、逆に

  • 「味噌とろろせいろ」がすごい!

    東京駅のそば一で、最近入ったメニューの味噌とろろせいろそばに漬けるのが、タレではなくとろろなの!とろろに卵を入れてかき混ぜると、茶色く見える味噌とまざって、濃い味でおいしい!たれよりも贅沢なおいしさです!!「味噌とろろせいろ」がすごい!

  • ところで、なんで学習院じゃ、いけなかったんだったっけ?

    「東大卒の天皇陛下」にこだわる必要があるのか…悠仁さまの「大学進学論争」に学習院OG抱く"強烈な違和感"(msn.com)学習院OGでなくても思うと思うんですよ。なんで学習院じゃいけなかったんだっけ?たしかにトンボを学習院で研究できないから(学習院は生命科学科はあっても、生物学科はない)っていうのがあるかもしれないけど、だったら学習院に生物学科を作ってしまえば?と思う。愛子さまが学習院では・・というのなら理解できる。お母さんは東大だし、学習院でいじめがあったし・・・でも、愛子さまが学習院を卒業して悠仁さまがほかの大学というのは・・・まあ、悠仁さまの筑波大付属高での成績は?進学塾に寄せられた情報を総合すると…【秋篠宮家の学校選び】(msn.com)にあるように、東大か筑波大に受かりそうだからいいけど、悠仁さ...ところで、なんで学習院じゃ、いけなかったんだったっけ?

  • アップルバイのりんごがすごい! コージーコーナー

    いつも、銀座コージーコーナーの季節物のケーキばかり紹介してるけど、コージーコーナーのケーキは、定番のケーキもすごい!例えば、アップルバイりんごがすごく大きくて、フルーツ感がハンパないそして、苺のフルーツショートケーキ苺の美味しさだけでなく、キュウイのワンポイントが効いているまだまだ定番で美味しいのがあるので、このシリーズ続くアップルバイのりんごがすごい!コージーコーナー

  • 阿佐ヶ谷でバリ島

    意味通じてないよね。自分もよくわかってない。昨日(19:00ごろ)、阿佐ヶ谷の神明宮の前を通ったら、なにやら、なんかやっている・・・中に入ってみたところ、阿佐バリ阿佐バリ 阿佐ヶ谷バリ舞踊祭 日本 神明宮 阿佐ヶ谷 SuginamiCity阿佐ヶ谷バリ舞踊祭は、阿佐ヶ谷神明宮境内でのインドネシア・バリ島の舞踊や音楽の奉納上演をメインに2002年からスタートしたお祭りです。地元の名物恒例行事「阿佐谷七夕...asabaliというのをやっているらしい。遠くからだけど、写真撮ってみた。うん、やっぱり、よくわかってないけど、バリ島の雰囲気の音楽でした!阿佐ヶ谷でバリ島

  • レモンブラン(のケーキ)をコージーコーナーにまた発見!(以前、季節商品だった)

    以前、瀬戸内レモンのケーキとして、このブログで紹介したレモンブランコージーコーナーの瀬戸内レモンのケーキをコンプリート!勝ち組の味です!-ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるきこれ書いたっけ?練馬のコージーコーナーで、とっても美味しそうなの見つけたんだけど、真宗会館行くところだったので、ちょっと買っていくことができず、その時は見送った...gooblog今でも売っていたので、また買ってみたこの酸味のある味がおいしい!コージーコーナーのケーキ、どれもおいしいよね!でも、季節商品のはず・・・まだ、レモンの季節なんでしょうか?言われてみれば、うちの近くのパン屋さんでも(pukupuku)レモンメロンパン売ってるしキャラメルコーンには、レモンケーキ味あるし・・・東ハトキャラメルコーンレモンケーキ味65g×...レモンブラン(のケーキ)をコージーコーナーにまた発見!(以前、季節商品だった)

  • 女の人の首にかかってたの、ネッククーラー(ネックファン)か!

    昨日、女の人が立て続けに首になにかつけているのを見たんだけど・・・・・・なんだろうと思ってたんだけど、さっきのYouTubeの広告で分かった!ネックファンだ・・・いや、ファンの形はしてなかった・・・あ、これ、ネッククーラーだ!【2024夏進化モデル・新素材】ネッククーラー首冷やすクールリングクールネックリングアイスリン...🧊【2024年夏新登場&クールネックリング】:夏の熱中症対策に役立ち、涼しい夏を楽しむために、当社が新...DongguanDongkeElectricalApplianceCo.,Ltdっていうか、アイスネックリングっていうの、時代についていけてない・・・けど、この暑さについて行かなければならないとすると、たしかにこれいいかも・・・自分も見てみようかなあ・・でも若い女の人2人見かけた...女の人の首にかかってたの、ネッククーラー(ネックファン)か!

  • 海老だけのお寿司売ってた!

    ローソン100で・・・といっても、小規模なんだけどね・・・好きな海老だけ!ってことで、思わず買ってしまった。このほかに、サーモンだけと海老とイカ2つづつ・・・これらは、なんか豪華感あるけど、玉子ばっかりは・・・彩はきれいだが、豪奢感に欠ける。たべました。おいしかったけど、やっぱすぐ終わってしまいました・・海老だけのお寿司売ってた!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウィリアムのいたずらの開発日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウィリアムのいたずらの開発日記さん
ブログタイトル
ウィリアムのいたずらの開発日記
フォロー
ウィリアムのいたずらの開発日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用