NY株には好材料・・・第4四半期の決算予想に期待
これまでの米国株の10月を振り返えると激震が起こり相場は大きく下落する“Shocktober”(ショックの10月)といわれてきた。だが、ことしは34,390.72→35,81956と例年の相場の習性を跳ね返しブラスで終わった。10月のダウ平均は90ポイント高で終わり、月末では3万5819.56ドルとプラスで終わった。金曜日にアップル、アマゾンの売り上げ不振が発表されたがダウ平均は+90ドル高で終わった。S&P500とナスダックは新高値を記録した。マイクロソフトの決算が好調で時価総額が2兆4900億ドルになり、アップルの2兆4800億ドルをわずかだが上回った。先行き11月と12月には第4四半期の好調な決算を競うアナリストの予想が出て、米国の個人消費の好調な数字が表面化する。足元の好調な企業業績をベースに2021年...NY株には好材料・・・第4四半期の決算予想に期待
2021/10/31 11:32