サルとシカののんびりとした姿にほっこり!?【世界自然遺産の森あるきアニマルウォチングツアー】
埼玉県から来られたMさんと世界自然遺産の森あるきアニマルウォチングツアーに行ってきました。急ぎ足の半日ツアーでしたらサルとシカののんびりとした生活を垣間見ることができました。屋久杉の森とは違ったうっそうとした森の中を歩いていきます。決まった道はないので探検気分!着生植物オオタニワタリ。岩の上によく引っ付いています。沖縄では食べますが、屋久島ではあまり聞きません。屋久島では当たり前のように岩の上に木が生えます。この日は雨が降る可能性もあったのですが、青空が見えました。ちなみに帰り道屋久島の東では雨が降っていました。木漏れ日が美しかったです。河原でひと休み。上の方に見えるのはガジュマルの木。別名締め殺しの木と呼ばれるガジュマルの木。右下にはオオタニワタリが着生していました。水はとてもきれい。屋久島ではだいたい...サルとシカののんびりとした姿にほっこり!?【世界自然遺産の森あるきアニマルウォチングツアー】
2024/11/20 18:29