変幻自在(へんげんじざい)と言おうか?臨機応変(りんきおうへん)と言おうか?
4月2日(水曜日)⛅今日の松江の最高気温14.2.℃。最低気温7.6℃。こんなはずでは、無かったのに。。。。女帝様が倒れてから、生活が一変しました。今まで、台所に立ったことが一度も無かったのに、台所に、立たねばならぬハメになりました。やれば、出来る。レピシ。ブタの細切れ、日本酒2~3合ぐらい、シイタケ、エノキ、サツマイモ、カボチャ、切りごぼう、ニンジン、ネギ、白菜、大根、その他残り物の野菜etc。一見、豚の餌の様に見えても、出汁袋以外の調味料は使わない。最初女帝様は「そりゃ~料理だ無いがね」などと、文句を言っておられましたが、次第にお食べになる様になりました。見た目は豚の餌でも、野菜本来の甘みが出ていて、味は最高。一方が倒れれば、片方が助けるのは、当たり前の事。変幻自在、臨機応変に暮らしています。今日の写...変幻自在(へんげんじざい)と言おうか?臨機応変(りんきおうへん)と言おうか?
2025/04/02 16:42