chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夢野
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • 断捨離+近所の旧ファミレス

    今日は暖かくなりそう。昨日に引き続き、洗濯日和。先日、歯医者で歯茎の治療があって、歯茎を切ったり縫ったりしたので、(恐怖でした)その時の腫れがひいたのでホッとしているところ。痛みはなかったのは幸い。治療してくれた先生は優しくて丁寧で超優秀。失業保険受給中(正確には雇用保険の基本手当受給中)の私は、現在、断捨離中。状態の良いものは宅配買取やメルカリ。500円にでもなればラッキーと思って楽しんでいる。(現在、計8000円位の売り上げ)メルカリ出品は発送しやすいもののみにしてる。いっぺんに出品すると頭がごっちゃになりそうなので、少しずつ。これからも500円位でちまちま続けようかな。元々、23年前からのヤフオク民。何年もそういうのから遠ざかっていたので、匿名配送のシステムがよくわかっていない。購入は簡単で気楽だけ...断捨離+近所の旧ファミレス

  • 手賀沼のほとりのスーパー銭湯

    あと数日で3月。(はやい)退職してから月1くらいで近隣のスーパー銭湯に行ってる。先日、4年振りくらいに行ったこのスーパー銭湯。ここは退職後、3軒目。手賀沼のほとり。気軽なリゾート日帰り入浴施設。足湯は無料。良質な源泉地下1800mから湧き出している源泉。希少価値が高いらしい。温泉成分が非常に濃い【ナトリウム塩化物強塩泉】で源泉の温度も40.5℃と高いため、温泉効果抜群とのこと。確かにめちゃくちゃ温まった。10種類のお風呂。露天風呂は、・岩風呂(源泉かけ流し)・つぼ風呂(源泉かけ流し)・あつ湯(源泉かけ流し)・寝ころびの湯(井水循環)・ヴィーナスの湯(井水循環)高濃度炭酸泉室内は、・主浴槽(源泉循環)・絹の湯(井水循環)超微細気泡を充満させたお風呂。肌触りは優しく見た目が白いことから『ミルクバス』とも言われ...手賀沼のほとりのスーパー銭湯

  • 春の気配@梅+河津桜

    まだまだ寒い。でも、少しずつ春の気配。街でピンクの花を見つけるとわくわくです♪1週間前に見つけた梅の花。綺麗で可愛い♪そして昨日、この近くで河津桜が咲いているのを発見。ほとんどがまだ蕾の木なのでピンクの花が目立ってた。強風で花が変形して撮れてるけど、とても綺麗でした。(汗)最近、土日に飲む@ワンカップ。(笑)おやじっぽい。けど美味しい。ではでは。今日も穏やかな1日を。春の気配@梅+河津桜

  • ハッピーバレンタイン♪吉祥寺のハワイアンカフェ

    ハッピーバレンタイン♪先日ブラブラした吉祥寺で見つけたハワイアンカフェ。外観に惹かれて入ってしまった。内装もめちゃくちゃ素敵。癒された♪ハワイの雰囲気、最高♪【公式】アロハヴィーナス 吉祥寺のハワイアンカフェ【公式】アロハヴィーナス 吉祥寺のハワイアンカフェ吉祥寺でハワイの風を感じてみませんか?2020年7月にオープンしたハワイアンキッチン『アロハヴィーナス』。吉祥寺でハワイを満喫するをモットーに店内全てがハワイに溢れて...【公式】アロハヴィーナス 吉祥寺のハワイアンカフェではでは。今日も穏やかな1日を。ハッピーバレンタイン♪吉祥寺のハワイアンカフェ

  • 吉祥寺をブラブラしてきた。

    都心は朝から雪がぱらついてきたみたい。私の地元は曇りから雨模様。これから雪に変わるのかな。今年に入ってから東京の有名な街をブラブラしてる。先月は自由が丘。今月は吉祥寺。吉祥寺と言うと真っ先に「井の頭恩賜公園(井の頭公園)」。井の頭公園のことは前回のブログにアップした。今回は駅周辺のことを書こう。吉祥寺駅周辺をブラブラ歩いてみて思ったのは、下北沢とか自由が丘のようなこじんまりした街ではなく、大きな街と言う印象。どこからどう歩けば良いのか、歩いても歩いても吉祥寺、って感じ。行列のできているお店も多かった。色んな感覚を楽しめます。長くどこまでも続く商店街。「武蔵野八幡宮」吉祥寺随一のパワースポットは、武蔵野八幡宮! 東京とりっぷ「ハモニカ横丁」細い路地に続く商店街。昭和20年(1945)に駅前に出現したマーケッ...吉祥寺をブラブラしてきた。

  • 都立「井の頭恩賜(いのかしらおんし)公園」

    寒いけれど、少しずつ春の気配もあるこの頃。今朝は曇り空。一昨日の日曜日。40年振り位に「井の頭公園」へ行って来た。もしかしたら45年振りか、50年振りかもしれない。記憶曖昧。正確には、「井の頭恩賜(いのかしらおんし)公園」。東京・吉祥寺にある都立の公園。1917(大正6)年5月1日に日本で最初の郊外公園として開園し、2017年に開園100周年を迎えたもよう。武蔵野市と三鷹市にまたがる大きな公園で、園内には動物園もあり、多くの方に親しまれているスポット。いきなり本物の亀とトカゲがいた。公園内には、手品や風船アート等のパフォーマーがいたるところでショーをしていたり、個人のアートショップや手作りショップが、気ままに出展されていたり、おしゃれなカフェがあったり、人も沢山いて、いかにも都会の公園という感じ。わくわく...都立「井の頭恩賜(いのかしらおんし)公園」

  • 節分→立春

    本日、立春。暦の上では春。とは言え、まだまだ寒い。昨日は節分。恒例の豆まき@自宅。今年は個別包装になってるのにしてみた。メッセージ付き。(可愛い♪)福々まめ@お福分け。恵方巻も食べた。(作らない。買ってきた。)Twitterにアップした、何日か前の地元の梅。当選したお年玉切手シート。内容ないようなブログになりつつある。(笑)好きな時に好きなことを。のんびり気ままに適当に。雑談・余談・独り言ブログ。ファンブログではありません。(汗)ではでは。穏やかな土日を。節分→立春

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夢野さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夢野さん
ブログタイトル
今すぐ君に会いに行こう
フォロー
今すぐ君に会いに行こう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用