脱法?と書いたのはこういう菌を使い特別な製法で作られた製品の勝手な模造とか増産てなんか個人が酒を作っちゃダメ的な法律とかないのかな?と思ったけど無いぽいので Here We Go! (^o^)/用意したのは無調整豆乳(牛乳でも)、増産したい菌1Lくらい入る容器に両方入れてヨ
デンマーク人夫と猫とのテキサス暮らし。負けられない戦いがそこにはある。そんな日もある。
昔の恥は芸の肥やし!入国拒否、強制帰国の憂き目にあうもテキサス在住デンマーク人と結婚し今では立派な無職留守番家事一般
はじまりはこちら 前回今回は今年の旅行中ではなく10年くらい昔の思い出まあどェラ高いことにかわりはないのだが。これが先日Twitterで「デンマークは福祉先進国で高い税率を払っても国民はみな幸福」と「いやいやこっち(外国)のラボにいるデンマーク人税金の高さをボロ
ツイ廃カイエですこんにちはその日もSNSを徘徊していて パサつきゼロ、エビの風味を閉じ込め内部は半透明リピ決定ところでこちらをTwitterで見かけたとき「えっ腹側?背側でなく?」と思って私がリプしたのも残ってるんですが↓(実際のTwitter参照)冷凍庫から取り出した
はじまりはこちら 前回今回男の子の言うことがまるっきりわからない。英語かどうかさえわからなかった少年はスラッと身長もあり運動能力も普通。パッと見たら健常者。動作が少し変わってるとか滑舌が人と違うようだくらいしかわからなかったが、こういう「職に就かなくてよ
はじまりはこちら 前回ふたたび時間を遡るまだ米国へ戻る前、滞在先で体調が悪化するよりも前のことんん??後半へつづく数日前、Twitterで福祉国家デンマークのことについていくつかタイムライン上がっていた話題があった。「デンマークでは教育は大学まで無料、医療費も
いや、ちゃんと希望してた機能バッチリよ!!暗い機内でバッチリ発揮される機能も、日常使いでは微妙だったというのは使ってわかった急にレペゼンがコマに出てきたのは今日起きたとき何気なくYou Tube開いて生配信してたチャンネルを見だしたら面白くて止まらなくなったと
このとき作ったバナナブレッドを応用よーするにバナナの代わりにほうれん草ピュレでいけんじゃね?という話レッツらゴー①オーブンの予熱は180℃(350°F)②ほうれん草ピュレを作るほうれん草 200〜220gくるみ 85gバナナ 1本卵 1個ライトタイプのオリーブオイル
はじまりはこちら 前回我々の帰国直後デンマーク両親も体調を崩しコロナ検査で陽性だった(↑イラストは体温計です)クレアがAirbnbで取ってくれた素敵な宿に泊まった我々全員(春にコロナにかかったおとうと氏を除く)が陽性。 あ、同じ症状の私とツレ氏もグレーのままだ
はじまりはこちら 前回今回こちらから体力ない、体調悪いガラガラ声のなかこんなつまらないことで言い合いになったの本当にアホらしかった17へつづくまだ体調わるわるをおして記事描いてた頃↓クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届きます)いつも応援あ
はじまりはこちら 前回 デンマーク人祖父母から受け継いだ形見の指輪をツレ氏がはめてみたいいんじゃないかないちばんいいところにおさまったと思うよ特に本人が気に入ってる様子なのが何よりよかったなと指輪の旅はここで終わりですがこのシリーズはもう少し続きますつづ
はじまりはこちら 前回「オレが着けてみようか」とツレ氏は言ったツレ氏は元々結婚指輪も無いしその他ペンダントやブレスレット等何もしない人。どうなるだろう15へつづく「じいさんばあさん」はこちらの記事に2022年もありがとうございました!これからも頑張ります。応
今日はアメリカのアイスレポだよ今んとこ2戦2敗。もしかして私は「チーズケーキ味」ってものを勘違いしてたのかーと思い日本のサイトで検索してみたらチーズケーキ味のスーパーカップとかチーズケーキ味のピノとかその他メーカー何種もあるじゃないあーあ。やっぱりこれぞ
はじまりはこちら 前回今回こちらからドイツその他で荷物開けられた時は、また液体とかテキトーにされると困るからだと思うが係員がわりときちっと元に戻したり必要な分の透明袋をくれてそれに詰めて返してくれたのに。ヒースローは「一体探知機で何が見えた?」って聞きた
ああああああああ実を言うとメキシコ料理ってほんと想像すると食べたい気持ちが全然起きないのに、いざ料理が届くとモリモリ食べちゃうのなんとかしてテキサスで一般に食べられてるメキシコ料理はTEXMEX(テクスメクス)といってメキシコ人に言わせるとテキサスナイズドされ
はじまりはこちら 前回 今回こちらからごめんで済むなら→WHOいらね「もしこれがコロナで誰かに移して取り返しのつかないことになったら責任取れるんですか」→取れませんこれが現在世界の人の流れのリアル日本は先日、入国前PCR検査が不要になった(ワクチン証明が無い
(このお話の前に。ツレ氏は念願の新車を購入済みです) 私は常々修理の人には「もう直せません」と言って引導を渡してほしい、そしたらさすがのツレ氏もあきらめるだろうと思っていたが違った。甘かった。「月に〜」のくだり、本人は相手を打ちのめす完璧なイヤミだと思っ
めっこ めっこごはん めっこめし =炊くのに失敗して芯の残った固いご飯のこと。北陸から東北北海道にかけての方言らしいこの再生法「常識よ〜」だったらごめん。私は炊き込みご飯で時々このミスをやらかすのに、実は試したの初めてよかったもうあの固い粉っぽい米を咀嚼
はじまりはこちら 前回今回こちらからデンマーク式ホットドッグとはコペンハーゲン中心地の屋台で売ってるソーセージ大きめ、トッピングはたっぷりのフライドオニオンとピクルスとレモラレ(黄色くて甘いマヨネーズというかタルタルソースというか独特)などの乗ったデンマ
動画で仕入れたにわか知識を披露するターイム! ↑情報の出処は配信後思い出しました塩味を1.5倍強く感じる食器とかすごすぎる。こんどの帰省の買い物リスト入りと思ったら発売は2023年を目指しているそうだ 惜しい「塩分だめってどこで言ってたかなー」とこれだこれだち
大谷翔平選手が投げる試合を見に行ってきた巨大ホットドッグにはソーセージの他にBBQポーク、チーズ、ピクルスにネギなど乗っておいしかった。15ドル。本日の円相場で2,137円也。こっわ早めに行ってピッチャーの練習スペース横に陣取る。真下に大谷選手広くて厚い肩と胸、の
はじまりはこちら 前回今回こちらからしかしこの友人、コーヒー嫌いにならなかったのすごい「コロナでにおいと味がしなくなって」という話は時々聞いたことがあるが「およそ食べ物と思えないとんでもないモノに豹変」は初めて聞いた。恐ろしいところでデンマーク人はコーヒ
ツレ氏の友人、ミュージシャンのアラン・リー・ショウが10年前うちに滞在した時のロンドン土産Tシャツ 「ダイヤモンド・ジュビリー」在位60年記念の年だったんだねパンキッシュでかっこいいのでよく着た70年記念も終え2日前まで公務、からの急逝。お元気そうだったので驚き
こういうときすごく「血圧落ちてる感」あった。実際はどうなのかずっと測ってみたかったなかなかに低い。しかしなぜかドキドキしている? ツレ氏は歩いてきて立ったまま測ったのにこの脈の少なさ。まあ効率がいいってことかとりあえず様子見に3ヶ月に1回くらい心臓の検査に
はじまりはこちら 前回今回こちらからそうかーーーー風邪悪化させちゃったけど今日一日じっと休養とかできないんだーーと。それにしてもいつもながら私危機管理どころか日常管理も満足にできないあ、このときは体調管理も。10へつづく「症状 コーヒーの味が!!」昔の恥
はじまりはこちら 前回今回こちらから 本当に本当にショックだったねこんな形で生涯を終えるなんて誰も想像しなかったと思う。ただその後出るわ出るわの旧統一教会との癒着とか大金の流れとか票の操作とか教団の教義が与える法改正への影響とか?あまりのことにそっちのほ
虫の居所が悪く流れ弾撃っちゃってすみません(5G?トマト??という方は前も言ったことありますが健全な世界に生きてらっしゃるのでこのまま「ワクチン トマト 生える」など検索しないでください)うーーーむとりあえず最初よりマシなので我慢してますけどね月極めの容量
突然の「肉欲」のきっかけそうか料理は化学だからなそれぞれの食材にそれぞれ最適な調理法があるのはそのためだとりあえず「調理済みのリブから余計な脂を落とす方法」急募でーーーす^^;;;;;;;;オーブンで網焼きみたいにする?茹でる?圧力鍋に投入する?本日の参考文献アッ
はじまりはこちら 前回今回こちらから 過去嫁いじめだったおばあさんとアジア人嫁の現在が今、リンクする。いつも優しくてお姫様タイプの義母が私に話すくらいだからよっほど嫌な思いをしたんだろうなって想像した。後からツレ氏に、そのおばあさんがどんな気質だったのか
今夜は寿司ですしおすしおすし。それは時折モーレツに食べたくなるもの。機会が巡ってきたらオエってなるほど食べようそうすればしばらくの間「また食べたい熱」の再燃防止になるから!だからいいのだ存分に食べるのだ今日は地域に届けるサービスをしてくださる日本スーパー
普段から遅筆なのでさらに遅れ、ここ数日は就寝朝3時半とか「お前働きにも行かず家にずっといて好きなことばかりやって好きなもの食って、俺はお前の好きなことで一緒にできることを提案してんのにそんなことさえ手伝ってくれようとも思わないのか!」は、まあこの先も働く気
「ブログリーダー」を活用して、カイエさんをフォローしませんか?
脱法?と書いたのはこういう菌を使い特別な製法で作られた製品の勝手な模造とか増産てなんか個人が酒を作っちゃダメ的な法律とかないのかな?と思ったけど無いぽいので Here We Go! (^o^)/用意したのは無調整豆乳(牛乳でも)、増産したい菌1Lくらい入る容器に両方入れてヨ
今回は先程起きたホヤホヤの失望ネタを。まあ時々起こるネットショッピングのトラブルですわね。今めちゃくちゃ探し直ししてるけどまたがっかり品が届くんじゃないかと思ってちょっとこわいよう;;せっかく楽しみに待ってたのにー。明日コンビニで返品してきま〜それができ
長年利用していた eBook Japan(イーブックジャパン)。日米のVPNの関係やYahoo Japanとの提携などがあってなおさらややこしくなり。自分のアカウントに入るまで毎回すごい時間と手間がかかるようになって、それでもどうにかこうにか入り込むことができていたのだが。先日も
全12話のアニメシリーズ、「Gundam GQuuuuuuX(ガンダムジークアクス)」を見ました。ブログをサボってパロディマンガを落書きしてXに載せたりしてました。いくつか溜まったのでここに置いてきます。アニメを視聴してから描いてるので見てない方にはなんのことだかわからない
前回の記事の「元気そう」で思い出した話です寝不足だろうが疲れてようが「I'm good」と言っときゃいーんです相手との関係性とかその後の話題によって、体調のことや悩み事があれば話せばよいのです。私もそれを知らずになぜか正確な体調を答えなければと思って「元気かとい
カイエは2023年秋に夫ツレ氏の家を飛び出し2024年離婚が成立。2024年テキサスでアルバイトをしていたころの話。今日はこの↑「テンチョー」の話もうひとつ(フォロー)「だいじょーふ!テンチョーイケメンだから!!」「元気そう」というあいさつで傷つく世界線もあるのか
カイエは2023年秋に夫ツレ氏の家を飛び出し2024年離婚が成立。2024年テキサスでアルバイトをしていたころの話。へえ〜〜。この二人は日本語がメインじゃない言語(つまり母語は英語)のようだったけどお互い日本語で会話を通したらしい。私から見てテンチョー氏の日本語は発
「しょっぱくないですかそれ!?」「いや全然。うまい」「オーナー氏ってやっぱアメリカ人なんですねえ〜!」と感心した。プレッツェルのスナックとしてはアメリカではわりかし新しいスタイル?旨味の効いたやつでまあまあおいしいんだけど自分には塩分強くて。食べ切れる気
長距離空輸フルーツの限界か。まる三日室温に出しておいたのち冷蔵庫にしまい今朝4日目のを食べたらまあまあおいしくなっていた。アメリカにいるときは日本の食を渇望し、日本にいるとアメリカで食べていたものが恋しくなる。特にフルーツ。私がいた12年間で、むかーーしアメ
カイエは2023年秋に夫ツレ氏の家を飛び出し離婚が成立するまで、友人宅やAirbnb(エアビーアンドビー)物件を転々とさせてもらった。これはそのAirbnb物件に滞在したときの話はじまりはこちら 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15前回 オーナー氏
カイエは2023年秋に夫ツレ氏の家を飛び出し離婚が成立するまで、友人宅やAirbnb(エアビーアンドビー)物件を転々とさせてもらった。これはそのAirbnb物件に滞在したときの話はじまりはこちら 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14前回 「古い家みた
カイエは2023年秋に夫ツレ氏の家を飛び出し離婚が成立するまで、友人宅やAirbnb(エアビーアンドビー)物件を転々とさせてもらった。これはそのAirbnb物件に滞在したときの話はじまりはこちら 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13前回 ……は?それうちに
カイエは2023年秋に夫ツレ氏の家を飛び出し離婚が成立するまで、友人宅やAirbnb(エアビーアンドビー)物件を転々とさせてもらった。これはそのAirbnb物件に滞在したときの話はじまりはこちら 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12前回 細切れ更新御免m(_ _)m上
カイエは2023年秋に夫ツレ氏の家を飛び出し離婚が成立するまで、友人宅やAirbnb(エアビーアンドビー)物件を転々とさせてもらった。これはそのAirbnb物件に滞在したときの話はじまりはこちら 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11前回 まあさあ、自分の家と思って
カイエは2023年秋に夫ツレ氏の家を飛び出し離婚が成立するまで、友人宅やAirbnb(エアビーアンドビー)物件を転々とさせてもらった。これはそのAirbnb物件に滞在したときの話はじまりはこちら 2 3 4 5 6 7 8 9 10前回 このメッセージが来て「あーやっぱ
カイエは2023年秋に夫ツレ氏の家を飛び出し離婚が成立するまで、友人宅やAirbnb(エアビーアンドビー)物件を転々とさせてもらった。これはそのAirbnb物件に滞在したときの話はじまりはこちら 2 3 4 5 6 7 8 9前回 そうだったわお行儀よく待ってたって相
入念にこねられた肉まんの生地は、今まで食べたことがないほどむっちり弾力でコシが強くすばらしいおいしさだった。だけど他人の手作りのものが食べられないという人も少なからずいるということを知ったのはわりと最近。ちなみにこのレシピはあまりに大変そうだったのでこ
先日SNSで「大抵性別や年代に合ったような雑誌が置かれるのに、私は両生類が表紙のナショナルジオグラフィックが出されたんですよ」みたいのがあってフフってなったのだ。リプ欄は「うらやましい!」で一杯。私もうらやましい。しかしナショジオ置いてある美容院なんて…?あ
本日はリアルタイム日記わたくしカイエ、先日日本の自動車免許証の切り替えが済みましたこれは日系スーパーのバイトでも時々あったことなんだけど見た目が外国人ということでとっさに私の可哀想な英語貧脳が精一杯英語バージョンで回転しても実は相手が日本語バリ流暢とかな
取った商品は完全自主申告制の性善説ストア…?エコバッグなるものが世に出たばかりの頃使い方を知らなかった私も「なにそれ万引きし放題とどう区別するの」と思ったがもちろん会計前から商品をバッグに入れるわけもなく。しかしさも当然のようこれをする人に遭遇してしま
後日出先の不便をすぐ忘れてしまうカイエいもうと氏は私が何も言わないのに数枚のハンカチを貸してくれた。どうもありがとう助かる!しかしとにかく歩く!日本!家から駅へ。駅構内とか。そして駅からさらに目的地へ。とかとか久しぶりの長距離歩行とトイレでハンカチ無くて
不定期更新ですが読みに来てくださる皆さまありがとうございます。日本で元気に癒やしとリフレッシュの日々を送っております!さて在外日本人が帰国するときに一瞬戸惑うネタといえば「普段着」。。昔スパッツ、今レギンス?ヨガパンツ?と呼ばれるピタッとしたパンツ。「そ
※当シリーズはリアルタイムではありませんはじまりはこちら2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
「蓼食う虫もテキサス」を読みに来てくださる皆さんこんにちは。個人的な出来事のシェアになりますが、先日私は夫との離婚が成立しました。今、日本帰省の機内でこれを書いています。ブログ内で「ツレ氏」と呼んでいる夫とのテキサス生活が当ブログのきっかけでしたので、こ
※当シリーズはリアルタイムではありませんはじまりはこちら2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
先日ワクチン受けた頃にちょうどこれを使う機会が重なりまして いや、モトを取るためとはいえ何百回もあの熱を当てたくない半信半疑だったこの痒み止め熱ペン、今年やっとその威力を実感している。当てたすぐ後はまだ痒くて2度当てとかして(その都度悶絶したりなんかして)
日本帰省を控えた私はコロナワクチンを打とうとし 結局この日の記事の最後に書いた通り帯状疱疹のほうしか受けなかったのですがやっぱ本命はコロナだよなということでその後打ってきたので感想をえあんなサクッと終わるのも筋肉注射なんだ。以前コロナ禍中の2度目か3度目
※当シリーズはリアルタイムではありませんはじまりはこちら2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
※当シリーズはリアルタイムではありませんはじまりはこちら2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
※当シリーズはリアルタイムではありませんはじまりはこちら2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
※当シリーズはリアルタイムではありませんはじまりはこちら2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
※当シリーズはリアルタイムではありませんはじまりはこちら2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
本日もリアルタイム日記 うわぁ問診とか答えるうちに製薬会社のこと頭から抜けた。しかも帯状疱疹のワクチンで1〜2日ダウンするのは有名。だれかダブルで打ったことある人いたら体験談おしえて。一応あさって行ってきます。丸二日くらい身動きできなくてもいい準備はして
電話で「お電話ありがとうございます皇族です」ミーティングで「はじめまして皇族の吉田と申します」とか言いづらいです!まあさんからの贈り物でフルーツ大福のおいしさに目覚めた\父の日/「北新地 小春や」『極とろ本わらび餅』入り『万華鏡』フルーツ大福 フルーツパフ
※当シリーズはリアルタイムではありませんはじまりはこちら2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
※当シリーズはリアルタイムではありませんはじまりはこちら2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
※当シリーズはリアルタイムではありませんはじまりはこちら2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
※当シリーズはリアルタイムではありませんはじまりはこちら2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
※当シリーズはリアルタイムではありませんはじまりはこちら2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
みなさんこんにちは。先日テキサス州を襲うまあまあ大きめの嵐があったんですが(といってもあの程度の暴風雨はちょいちょいある、ていうくらい)その日(木曜夕方)にバツッと電気が落ちてそれっきり…どうせ今回もすぐ戻るっしょ、と思ったら、、2晩めの夜も真っ暗闇で過ご