認知症と接遇マナー
介護事業所では未だにFAXでのやり取りがメインになっていると思うのですが皆さんの事業所はどうでしょうか。まあ営業FAXの多い事。うちは特にアナログな設備なのでそうしたものを制限する術もなく、ただただ紙の無駄ばかり。毎日うんざりしてしまいます。 そんな中で目に付いたのが、介護職向けのマナー講習。やれどこどこで実績があるだとか、やれ元CAの肩書きがあるだとか、まあ大層な謳い文句を出されているようで。本当にこういうFAXを送りつけて参加するような事業所ってあるのかなーって思ったりしちゃいます。 僕がそうした書面を見ていつも思うのは、「マナーだの何だのなんて糞食らえ」です。介護の現場、殊に認知症の方々…
2015/09/25 00:14