chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Opensourcetechブログ https://www.opensourcetech.tokyo/

オープンソース技研による主にLinux・オープンソースに関するブログです。

Linux(CentOS,Debian,Ubuntu)や様々なオープンソースソフトウェアの使い方・インストール方法などを紹介しています。

opensourcetech
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2014/09/11

arrow_drop_down
  • pam_tally2.soによるアカウントロックとSSHアクセスリトライ回数の関係

    LinuCエヴァンジェリストの鯨井貴博@opensourcetechです。 pam_tally2.soによるアカウントロックとSSHアクセスリトライ回数の関係をちょっと調べてみました。 はじめに 実施した内容は、以下の通り。 sshクライアントの設定(ssh_configのNumberOfPasswordPrompts)、sshサーバ(sshd)の設定(ssh_configのNumberOfPasswordPrompts)とpam_tally2.soを使ったアカウントロックです。 ※NumberOfPasswordPromptsは、何回パスワード失敗によるリトライを許容するかというパラメータ。…

  • kubectlで"error: You must be logged in to the server (Unauthorized)"となって認証されない場合の復旧方法

    LinuCエヴァンジェリストの鯨井貴博@opensourcetechです。 kubernetesでerror: You must be logged in to the server (Unauthorized)となって認証が通らなくなった際の復旧に関するメモです。 はじめに 具体的には、以下のようになった場合です。 そのままですが、Unauthorized(認証出来ん!)っていうてますね。 kubeuser@kubenewmaster1:~$ k get nodes error: You must be logged in to the server (Unauthorized) kubeu…

  • kubernetesクラスター(api-server)にREST API(curlなど)でアクセスする

    LinuCエヴァンジェリストの鯨井貴博@opensourcetechです。 今回はkubernetesクラスターのapi-serverにREST API(curlなど)でアクセスしてみます。 はじめに kubernetesクラスターにおけるアクセスの認証では、通常configファイル($HOME/.kube/configなどにある)が使われています。 kubeuser@kubenewmaster1:~$ cat .kube/config apiVersion: v1 clusters: - cluster: certificate-authority-data: SL0tLS1CRUdJTiB…

  • Ubuntu 22.04でのwi-fi設定(netplan)

    LinuCエヴァンジェリストの鯨井貴博@opensourcetechです。 はじめに 今回はubuntu22.04におけるnetplanのwi-fi設定に関するメモです。 netplanの設定 OS情報の確認。 ubuntu@kvm2ubuntu:~$ cat /etc/os-release PRETTY_NAME="Ubuntu 22.04.1 LTS" NAME="Ubuntu" VERSION_ID="22.04" VERSION="22.04.1 LTS (Jammy Jellyfish)" VERSION_CODENAME=jammy ID=ubuntu ID_LIKE=debian…

  • リモートアクセス(SSH/RDPなど)の踏み台サーバ Apache Guacamoleを使ってみる

    LinuCエヴァンジェリストの鯨井貴博@opensourcetechです。 はじめに 今回は、リモートアクセスの踏み台サーバであるApache Guacamoleを使ってみます。 Apache Guacamole Apache Guacamoleは、SSH・RDP・VNCに対応した踏み台サーバです。 Apache Guacamoleはユーザ認証機能や接続先情報を持っていて、そこにブラウザでアクセスします。 Apache Guacamoleのインストール ※CentOS7を使っています。 guacd(Guacamole)とtomcatをインストールします。 [root@localhost ~]#…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、opensourcetechさんをフォローしませんか?

ハンドル名
opensourcetechさん
ブログタイトル
Opensourcetechブログ
フォロー
Opensourcetechブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用