chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Opensourcetechブログ https://www.opensourcetech.tokyo/

オープンソース技研による主にLinux・オープンソースに関するブログです。

Linux(CentOS,Debian,Ubuntu)や様々なオープンソースソフトウェアの使い方・インストール方法などを紹介しています。

opensourcetech
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2014/09/11

arrow_drop_down
  • nginxでIPv6アドレスでのアクセスを受け付ける

    LinuCエヴァンジェリストの鯨井貴博@opensourcetechです。 はじめに nginxでIPv6アドレスで待ち受ける方法のメモです。 listenディレクティブ IPv6での待ち受けには、listenディレクティブを使います。 マニュアルに記載されていますが、以下のようにすればOKです。 listen [::]:8000; listen [::1]; やってみる 早速やってみましょう♪ ※デフォルトのTCP80じゃなく、TCP81を使ってます。 [root@localhost ~]# cat /etc/nginx/conf.d/default.conf server { listen…

  • CLOUD NATIVE TRAIL MAPを読み解く!

    LinuCエヴァンジェリストの鯨井貴博@opensourcetechです。 はじめに 今回は、CNCFが考える クラウド ネイティブへの移行を開始する企業向けの概要 である CLOUD NATIVE TRAIL MAP を読み解いてみます! CLOUD NATIVE TRAIL MAPとは クラウド ネイティブへの移行を開始する企業向けの概要 であり、 オープン ソースのクラウド ネイティブ テクノロジーを活用するための推奨プロセス です。 ステップは10あり、ステップ3以降はオプションとなります。 各ステップで利用できるサービスやツール・ソフトウェアは、クラウド ネイティブ ランドスケープで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、opensourcetechさんをフォローしませんか?

ハンドル名
opensourcetechさん
ブログタイトル
Opensourcetechブログ
フォロー
Opensourcetechブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用