ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024年 謹賀新年
2023/12/31 20:35
カワセミ&クサシギ
2023年12月31日、大晦日、昼食、お江戸の息子夫婦とインド料理、食す。その後、今年最後の、マイフィール巡回、カワセミとクサシギ、野鳥の鳥撮り。今年最後...
2023/12/31 16:50
チョウゲンボウの飛び出し
国華園で墓花&仏花を購入、年末のお墓参りへ。。。今年の年末寒くない!お墓の草むしりしてて助かる、帰り道、チョウゲンボウの鳥撮りして帰る 飛び出し。。。着地...
2023/12/29 17:09
チョウゲンボウの餌探し!
年末のお掃除、チョット。。。明日、お江戸の息子夫婦帰省マイフィール巡回、今日もチョウゲンボウの鳥撮り出来ましたSONY α1 FE5.6-6.3/200-...
2023/12/28 16:13
コールドムーン
昨夜、2023年12月27日20:30、今年最後の満月:コールドムーン
2023/12/28 06:45
チョウゲンボウの狩り
朝一プール、今年最後の泳ぎ納、2024/01/04までフィットネスクラブ休館午後から、マイフィール巡回、いつもの所にチョウゲンボウ留守!?周辺を探索、少し...
2023/12/27 17:39
チョウゲンボウの飛翔
昨日のチョウゲンボウの飛翔真冬の田圃で狩り。。。良く採餌できるんですね~!?だから、居てるんですよね!チョウゲンボウの飛翔SONY α1 FE5.6-6....
2023/12/26 16:21
チョウゲンボウの飛び出し ❷
昨日のチョウゲンボウの飛び出し、何回も。今日も畑&田圃で狩りをしてます、飛び出し&飛翔の鳥撮り出来ました(▰╹◡╹▰)嬉しい飛び出しSONY α1 FE5...
2023/12/25 16:35
トモエガモの群れ!
マイフィール巡回、クリスマスプレゼントか!?「トモエガモ」が飛来してました今季初見初撮り(▰╹◡╹▰)嬉しいオシドリと仲良く。。。遠~い、距離200m以上...
2023/12/24 16:14
チョウゲンボウ
寒さ、昨日よりまし。マイフィール巡回、チョウゲンボウの鳥撮り出来ました (▰╹◡╹▰)嬉しいAF-S NIKKOR 500mm F5.6 Z
2023/12/23 16:59
ミコアイサの群れ!
フィットネスクラブ休館日、今日は朝から、初雪が降っている、電熱ベストを着て、スーパーカブ125CCでお出かけ寒い冷たい風、グリップヒーターが熱い、助かる!...
2023/12/21 16:13
メジロのお食事!
午後から、マイフィール巡回。。。。冷たい風で寒い今日もルリビタキ、姿現したらジョウビタキ♀が邪魔して追い出す合間にメジロの採餌メジロのお食事お邪魔なジョウ...
2023/12/20 16:36
ミサゴのお食事!
ミサゴが何時もの樹の留まり、魚を食べていました、遠~いAF-S NIKKOR 500mm F5.6 Z
2023/12/19 16:14
エナガ
寒気で冬本番、午後から、マイフィール巡回、エナガの集団飛来懸垂!飛び出し!飛び出しAF-S NIKKOR 500mm F5.6 Z
2023/12/18 16:59
大池のミサゴ!
寒気で気温が下がり、寒い冷たい、スーパーカブ125CCにハンドルカバー取り付けて。。。大池へ、コウノトリ居ない、クロツラヘラサギ&ヘラサギ片足上げ...
2023/12/17 15:33
貯水量多い池のミサゴ
季節外れの南風で気温上昇、ι(´Д`υ)アツィー、マイフィール巡回南風が強く、落ち葉が舞い上がり、木の枝が揺れて野鳥の小鳥さんお出ましにならずミサゴが定位...
2023/12/15 16:51
クロツラヘラサギの舞い ❷
クロツラヘラサギの舞いの、タイムプラスの動画、初作成!
2023/12/14 16:53
ルリビタキ♀
快晴、午後から、マイフィールド巡回やっと、ルリビタキ♀に出会えたのに、ジョウビタキ♀に邪魔され追いやられる ルリビタキ ♀ジョウビタキ♀黄金魚、池の橋の上...
2023/12/13 16:40
ミサゴ&カンムリカイツブリ
雨はやんだが、どす黒い曇り空、マイフィールド巡回大阪府内最大の貯水量の池で、ミサゴ&カンムリカイツブリの鳥撮り遥か彼方。。。遠い、いつも長いこと留まってま...
2023/12/12 16:18
クロツラヘラサギの舞い! ➊
今日もまだ、暖かい、朝、暖房要らず昨日の撮り置き画像より、クロツラヘラサギの舞い ➊AF-S NIKKOR 500mm F5.6 Z
2023/12/11 16:04
セッカ❕
今日も快晴、マイフィールド巡回、歩いていたらι(´Д`υ)アツィー、上着1枚づつ脱いで歩く。。。!?珍しく、セッカに出会う!冬羽!AF-S NIKKOR ...
2023/12/10 16:12
カンムリカイツブリの飛翔
快晴、気温上昇ポカポカで過しやすカンムリカイツブリの飛翔AF-S NIKKOR 500mm F5.6 Z
2023/12/09 17:04
ミコアイサ ♀採餌
昨日と打って変わって快晴、風なし、ミコアイサの鳥撮りへ再チャレンジ!ミコアイサの採餌SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
2023/12/08 16:56
ミコアイサ&カンムリカイツブリ
黄砂で視界悪い&強風、池の水面も波高し、風で寒い、早々に撤収、再チャレンジ!ミコアイサ♀、今季初見初撮り(▰╹◡╹▰)嬉しいミコアイサ ♀カンムリカイツブ...
2023/12/07 17:07
黄金魚&カンムリカイツブリ
マイフィールド巡回、光明池の巨大な黄金魚&カンムリカイツブリ光明池の黄金魚カンムリカイツブリAF-S NIKKOR 500mm F5.6 Z
2023/12/06 17:19
クロツラヘラサギの飛翔
クロツラヘラサギの飛翔!SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
2023/12/05 17:17
3年ぶりのオオマシコ❕3年ぶりの ❷
3年ぶりのオオマシコ ❷オオマシコ ♀オオマシコ ♂♀SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
2023/12/04 15:59
3年ぶりのオオマシコ❕
お山へお出かけ、オオマシコが飛来中、3年ぶりの鳥撮りが出来ました(▰╹◡╹▰)嬉しい令和2年7月豪雨で土砂崩れが発生し、便利な道路が交通止め。令和5年12...
2023/12/02 17:03
クロツラヘラサギの飛び出し!
クロツラヘラサギの飛び出し!飛び出し!SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
2023/12/01 16:33
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kidenさんをフォローしませんか?