だいぶ過ごしやすくなってきましたね 植物たちも成長が著しいです まず5月はバラの見頃の時期もうシュートが凄いです株の根元から元気なシュートが アンジェラですこ…
ゴールデンウイークが楽しみな 過ごしやすい季節になりましたー
だいぶ過ごしやすくなってきましたね 植物たちも成長が著しいです まず5月はバラの見頃の時期もうシュートが凄いです株の根元から元気なシュートが アンジェラですこ…
【小さな庭のつくり方】 5回目の重刷 少しだけ我が家の庭も掲載でーす
こんにちは いつもお世話になっておりますグレイスオブガーデン様こちらの本が また重刷(5回目)になったとのこと 我が家の庭も少し掲載されているので本屋さんに足…
どうも、こんにちは 最近ではお値引きシールが貼ってあると買ってみたくなってしまう者です。 以前にトマト缶を使う料理をしようと思ったのですが、トマト缶半分程度し…
マイガーデン春が来た感じ後ろの紫陽花も新葉がたくさん アジュガも紫色の花芽を付け横の黄色い花名前なんだっけなー地下茎でどんどん繁殖して増え続けるので不要な場…
どうも、こんにちは いつも料理を楽しみたい者です。 さて今回はこちら【フォーガー】【バインセオ】のベトナム料理セット とは言え我流です。 特に【バインセオ】の…
桜も開花して他の花たちも見ごろになりつつあります 特にチューリップはそろそろ満開を迎えます詰め放題のチューリップと原種系チューリップレディ-ジェーン 下は詰め…
どうも、こんにちは いつも美味しい食事を楽しみたい者です。 さて今回はこちら野菜で包んで北京ダックみたいに食べた【ローストターキー】 はい、【七面鳥】です。本…
こんにちは 昨日はとても暖かくて 身体を動かしやすかったですね今日は 朝から雲がどんよりと広がっています そんな中でも 植物たちは一歩ずつ春に向かっています …
どうも、こんにちは たまには働いている地域の情報を発信しようという者です。 嘘です。近くのカフェにご飯食べに行ったので、書いている者です。 いや、結果的には「…
春の芽吹きが少しずつ始まった季節 そしていつもの大腸内視鏡検査食事キットお試し
春の芽吹きが始まり緑色の葉で 庭が少しずつ鮮やかになりつつあります こちらはポット苗のまま夏越しして 秋になってから水やり開始 うまくいき もうじき開花するみ…
土曜の雪から クリスマスローズの花たち 春めいてきましたよ!
こんにちは 土曜の夜に雪が降りましたねー2階の窓から撮影してみました 朝は積もっていなくて よかったです お花のお話クリスマスローズが少しずつ開花…
味付け無し【簡単ポトフ】とオーブン利用した【カイノミステーキ】
どうも、こんにちはいつも飲食楽しみたい者です。 さて、まずはこちら塩・こしょうもしない【簡単ポトフ】 作っておきながら、「料理」と呼んで良いのかわからなくなり…
フリルのシクラメン開花 玄関先では春の準備が! かわいい!!!
こんにちは 昨日は半袖でも過ごせるくらいだったのに今日は 午後から 雪 会社のシクラメンをパチリ窓の向こうに 雪が写っています フリル咲き(フリンジ…
オーブンでほっとけば完成【ハーブチキンロースト】と【マッシュルームのクリーム煮】
どうも、こんにちは いつも料理で楽しみたい者です。 さて今回はこちらオーブンで仕上げる【ハーブチキンロースト】 皮カリカリでしっかり中まで火が入り美味しかった…
こんにちは 昨日はすごーく暖かった(暑いくらい)ですね 今日は昨日ほどではありませんが まだ暖かいですね 会社のシクラメン フリルちゃんはだいぶ 首を伸…
トマト缶を使わずに【ハヤシライス】そしてビッグトレードの先の話
どうも、こんにちは いつも料理で楽しみたい者です。 さて、今回はこちら案外簡単に作れる適当な【ハヤシライス】 じつはこれ、ちょっと前の料理なのですが何故牛肉買…
毎日寒さが辛いですねー 会社の室内で秋からお水をあげ始めたシクラメン葉がモシャモシャになり楽しみにしていた花芽がたくさん少しフリルがかかってきました いい…
どうも、こんにちは いつも休みの日に料理するのが趣味みたいな者です。 さて、またしてもそう、NBAのお話 ちょっとブログ書くのが久々になってしまいましたね。 …
節分が終わり ますます寒い季節になりました 庭では 春の準備が着々と進んでいます 玄関前ではクリスマスローズ(ピンクラッフル)が もうしっかりと 花芽が上…
こんにちは ここのところ インフルエンザが 大 大 大 流行 そんな中 とうとう罹ってしまいましたーーー 身体の関節が痛く熱は 37.9度 でも 身体が怠い・…
どうも、こんにちは いつも飲食の事が楽しみな者です。 白菜の漬物が結構残ってしまったので、【餃子】を久々に作りました。 はい、半分コゲましたwww 豚挽き肉白…
どうも、こんにちは いつもは飲食を楽しんでいる者です。 さて、今回のお話 そう、NBAの話推しの選手は【カワイ・レナード】選手です ・・・そう、まだ今シーズ…
明けましておめでとうございます本年も何卒宜しくお願いします変らず、お客様のご要望に沿った活動を続けさせて頂きます今度共宜しくお願いします お正月は 父…
どうも、こんにちは いつも飲食を楽しみたい者です。 さて、今回は例年のお約束 【年末年始のお休み】に関してでございます。 12/29(日)~1/5(日)までが…
前から行きたかったハウステンボス行ってきましたーーー 羽田空港から福岡まで(朝 早かったー)空港の中も クリスマス仕様 すてきですね~~~ ハウステンボスの…
色々な料理やヴィーガンバーガーやお値引き品の威力たるや!な話
どうも、こんにちはいつも趣味が飲食な者です。 さて先週書けていなかったので、写真が溜まってきたので晒していきます。 自宅で適当ピザ我が家では突然ピザを作り始…
どうも、こんにちは いつも料理で楽しみたい者です。 さて、今回はこちら鶏むね肉で作る【ボンヌファム】 フランスの家庭料理です。メニュー伝えると「何それ?」と言…
毎日寒かったり 暖かったりと忙しいお天気です 寒暖差が激しいので 紅葉も進んでいます 我が家の紅葉ブルーベリーの木きれいな赤に 多肉植物は毎年きれいに紅葉す…
【白子のバターポン酢】【ポタージュ】【ブイヤベース】色々作りました・・・
どうも、こんにちは いつも料理を楽しみたい者です。 夕方にスーパーに行ってお値引き品だったり、安い食材見つけるのが最近の趣味な気がします。 っで、鮭の白子が…
こんにちは 寒い日もありますが まだ20度くらいまで日中上がる日もありますね 柿の木は 枯葉が落ち始め🍂柿の実が収穫できる時期になりました いつも頂いてい…
久々に作った【コック・オ・ヴァン】今回はしっかり美味しくできました!笑
どうも、こんにちは いつも美味しいディナーを楽しみたい者です。 さて、今回は主題の【コック・オ・ヴァン】 フランスの家庭料理。との事 要は鶏肉のワイン煮 ち…
こんにちはご無沙汰しております 1泊2日で那須旅行宿泊先は いつもの東急ハーベスト我が家はトイプードル(杏ちゃん)がいるのでお部屋は ペット棟 初日はのんび…
お久しぶりです 夏の間 水やりを控え軒下に環境が似ている場所に! 10月の日差しが少し和らいだころから水をやり始め(10/14撮影)球根は元気でしたーーーーー…
どうも、こんにちは いつも休日の料理が好きな者です。 はい、今回はNBAの話w そうです。ついにプレシーズン始まりましたね。 個人的に【河村勇輝】選手のNB…
どうも、こんにちは いつも飲食を楽しみたい者です。 さて今回はまずはこちらスーパーのお寿司で【炙り寿司】 スーパーはこちら ロピア 越谷大里店 株式会社ロ…
明日から10月 衣替えの季節 夜はエアコンなしで寝られて 快適になりましたが 日中はまだ半袖で過ごせますねー 庭では リコリスが(彼岸花) 今年はお彼岸過ぎ…
年一のコース料理!ですが、褒められたのは【アスパラの冷製スープ】のみ!
どうも、こんにちはいつも料理でもてなしたい者です。 妻の誕生日が近かったので、休みの日に2時間程度キッチンに立ち料理してました。 こういう料理作る時には【出汁…
こんにちは!賃貸営業の佐賀です! 9月に入りましたがまだまだ暑さが続いてますね・・・暑気払いの会食をしてからもう1ヶ月・・・いつまで暑さが続くのか社内でよく…
9月に入って約10日 なかなか秋を感じられませんねーよく 暑さ寒さも彼岸までというので まだ暑さが厳しいのに 庭の植物たちは 秋模様バラの花が ちらほら …
どうも、こんにちは 調味料関係が好きな者です。 さて、今回作った料理はこちら悪魔のトマトソースを使った【チキンのトマト煮】 最近、TVでも紹介されている人気ス…
6月7日に我が家にお泊りをしていた仲良しのお友達トイプードルの リンちゃん 杏ちゃんとなら食欲がわくようで一緒に仲良くごはん リンちゃん1人で別部屋で…
こんにちはー 暑さの中 きれいに咲いている花たちサルスベリ鮮やかな ピンク色 小花が可愛いですね元気をもらえます 以前ご紹介したノリウツギいまだに きれい バ…
どうも、こんにちは いつも連休があると仕込み料理作りたくなる者です。 先週更新してませんでしたが、夏季休暇にまた作ってました・・・ 何度目かの【ローストポ…
毎日暑い日が続きますが いかがお過ごしでしょうか 我が家ウォーターサーバーがあるのですがお水がなくなり入れ替えなければとカバー(蓋)を外して いつも通り不安定…
先週ホームセンターにて購入したこちら”ムラサキオモト” というらしいこの斑入りの感じ いいねー 1週間経って 植替え スヌーピーのマグカップがあったのでサイ…
【アメリケーヌソース】と【ガーリンクシュリンプ】を同時に・・・
どうも、こんにちはこんな酷暑なのに先日【チーズフォンデュ】した者です。 食べ終えた後、「あっつっ」ってなってました っで、翌日に作ったのがこちら【アメリケーヌ…
毎日 身体に堪えるキツイ気温辛いですねー この時期突然 今年2度目の花をつけて咲きだしたのがバラ ”ポンパドール” 小さくて弱弱しく 1輪だけ咲きだしまし…
バジルが増殖していたので【ジェノベーゼソース ピザ】作りました。
どうも、こんにちは いつも食事で楽しみたい者です。 さて、今回はこちら自家栽培のバジルで作る【ジェノベーゼ ピザ】 具材は海老・舞茸・タマネギ・ミニトマト …
新紙幣が 手元にやってきました慣れないから おもちゃみたいで今のところ 自宅で寝ています5,000円はまだ お会いになっていません 斑入りモンステラの新芽…
どうも、こんにちは 最近、ショックな事が続いている者です。 そう、NBAの話です。 個人的に推しな選手【カワイ レナード】選手が「パリ五輪」の代表選手から怪我…
松伏にある【山歩】に行った話と、ちょっとした仕込みした【牛ロースステーキ】
どうも、こんにちは 何故か女性4のランチに男性1として、付いて行ってしまう者です。 自分も謎でしたし、一緒に居た方も「珍しいメンバーだね」と言われたと言ってま…
毎日暑いですねー夜も猛暑 昨晩の寝室の気温エアコンつけないと 寝られません 毎日除湿で 29℃設定快適に寝られます みなさんのお宅はどうしていますかちゃんと…
多分2度目の【コック・オ・ヴァン】ともう何度目かの【パエリア】
どうも、こんにちは多くの家庭では聞かない料理を提供する者です。 さて、今回はレシピも見ないで作ったレシピも見ないで作った【コック・オ・ヴァン】 前回はフレン…
こんにちは!賃貸営業の佐賀です!以前投稿した韓国旅行の続きを書きたいと思います#コンビニ飯#イートインコーナーコンビニの2Fにあるイートインコーナー!#お洒落…
こんにちは 我が家のトイプードル ”杏ちゃん”あと2週間で15歳を迎えます だいぶ眼も白内障が進んできて耳も遠くなって 体内時計も少しづつわからなくなってき…
どうも、こんにちは いつも料理が趣味な物です。 まずはこちら大きなピーマンで作った【ピーマンの肉詰め】 このサイズ感伝わるか不明ですが、まんま小さいハンバーグ…
スターバックスのポイント(スター)みなさんどうしていますスターバックスでは スターをためていくんですよねー交換するときは スターリワードに交換で 今までは 商…
ミントの消費方として【モヒート】作る件とか、消しゴムマジック凄いなって話
どうも、こんにちは いつもハーブの消費を考えている者です。 さて、今回まずはこちら自家製ミントで作る【モヒート】 最近ってカクテルを自宅で作る方が減ったんです…
長岡花火とバラのライトアップ そしてサクランボ狩りのバスツアー
お久しぶりでーす 1泊2日で1日限定!「長岡花火」と「バラのライトアップ」の共演!長岡花火ローズファンタジーンタジーとサクランボ狩り温泉リゾートホテルへ 行…
どうも、こんにちはオーブントースターのオーブン機能をちゃんと使い始めた者です。 さて、今回はこちら自家製【照りマヨピザ】 生地も自作です もう一枚トマトソース…
先週神戸へ 東京から迎い着いたのがお昼時だったのでランチへ 新神戸駅から徒歩2~3分ほどのベルティエさん パンが選べて そのサンドイッチにあうおすすめがメニュ…
どうも、こんにちは いつも料理で楽しみたい者です。 さて、早速ですが主題の件ローズマリーの香りも添える【ローストポーク】 一度数時間程度の漬け込みで作ってみ…
今更連休中の料理の話【自宅BBQ】【ビーフシチュー】【焼き方にこだわったチキンソテー】
どうも、こんにちはいつも料理で楽しみたい者です。 さて、今更ですが連休中の話まぁ色々作ってはいたのですがちょっと振り返り 【自宅BBQ風】 ただの焼肉ですねw…
このゴールデンウイークは バラが満開になりました~ ちょっと光の反射で壁側のバラ ”コーネリア”白っぽく見えますがもう少しピンク色です その隣の柿の木の横で…
【ゴールデンウィーク休暇のお知らせ】誠に恐れ入りますが、5/3(金)〜5/8(水)はお休みとさせていただきます。休業期間中のご連絡につきましては5/9(木)以…
どうも、こんにちは 同僚にもステーキ多くね?と言われる者です。 さて、今回はこちら 【シュクメルリ】以前、豚バラブロックで風な物作ったんですが今回はちゃんと鶏…
この季節は植物のお話 前回剪定した ウンベラータ上の部分の水栽培で根っこもこんなに出てきました剪定の根元からはツンツンと 芽が・・・ 楽しみな春 庭の一画で…
頂き物の【海老塩ラーメン】と牡蠣醤油で食べた【わさび醤油ステーキ】
どうも、こんにちは いつも夕方のお値引き品狙いでスーパー行く者です。 そういえば、八村 塁選手プレーオフ進出おめでとうございます! パリ五輪のアメリカ代表選手…
こんにちは!賃貸営業の佐賀です!昨日、お祝いで【アフタヌーンティー】に行きました横浜にある結婚式場に隣接しているレストランで落ち着いた店内と美しい見た目の食事…
最近いいお天気で 暖かい日が多くなりましたよね~ 昨日は外に出て草むしり等身体を動かしやすくなりました そこでお庭仕事クリスマスローズももう終わりで 種を作り…
どうも、こんにちは 最近では帰宅すると、推しが居るチームの試合結果が表示される様になった者です。 さて、今回はそうNBAのお話 自分の推し【カワイ・レナード】…
こんにちは!賃貸営業の佐賀です。先週、会社でお昼ごはんの支給がありました!今回はその話をしようと思います!北越谷にあるお店【WAGYU BOY NAKAMUR…
どうも、こんにちは いつも昼食べた直後に「今日の夜何が良い?」とか聞いてしまう者です。 っで、我が家はジビエ系のお肉も好きなので羊か鴨か・・・となり用意したの…
今日は暖かい入園式でしたね~夕方になって雲行きが怪しくなり 雨変な天気 もうそれは 桜もなかなか満開になりませんよねー 我が家の庭も 咲いたのがスイセン…
ノリと勢いだけで作った【赤エビのエチュベ】と【しっとり鶏むね肉~チーズソースで~】
どうも、こんにちは いつも夕方にスーパー行ってお買い得品を狙っている者です。 さて今回、まずはこちら【赤エビのエチュベ】 「エチュベ」とは蒸し煮等を指す事のよ…
今日も朝から雨ですね予報だと 一日曇りでしたが 起きたら雨一日憂鬱になります さて 最近始めたことがオーブンレンジを買ってから オーブンとしての機能を使っ…
どうも、こんにちは いつも記念日とかは大事にするけど、「何年目」と言われると「??」ってなる者です。 さて、今回はちょっとした記念日だったので良いお肉を買って…
こんにちは!賃貸担当の佐賀です。温度の変動が激しかったですが、最近ようやく暖かくなってきましたね今回は2/4〜7の日程で韓国旅行にいってきました!そのことを書…
漏水やはり どこから漏れているかわかりませんでしたー結局 新しく水道管引き直しです 裏庭の砂利敷きを剥がし きれいに 直してくれました 外水道の場所も掘り出し…
どうも、こんにちは いつも料理で楽しみたい者です。 さて今回は主題の通りですが、自分の中では割りとしっかり「デミグラスソース」作れたかな?というまぁ、出汁は「…
先日 漏水をしていると報告しましたが まだ どこだかわかりませんとりあえず キッチンの床下から 洗面所に行かれないので最初に 点検口を作ってもらい 床下を覗…
どうも、こんにちは いつも料理を楽しみたい者です。 以前見ていたTVでヒロミさんが「自宅で【アクアパッツァ】なんか普通作んねぇよ」って発言されていた時に我が家…
どうも、こんにちは いつも料理で楽しみたい者です。 さて今回は主題の通りで、自分の中で結構シンプルに作ってみました。【麻婆豆腐】 毎回分量で適当なのですが、今…
先日 水道メーター検針の方がみえ今 水道使っていますか 何も使っていない・・・・・ 外に出てメーターボックスを検針員さんが検針棒で蓋を開け一緒に…
どうも、こんにちは いつも料理を楽しみたい者です。 以前に「松屋」の【シュクメルリ鍋】を勢い良く食べたら口の中を火傷した者です。 話題になっているので、皆様も…
お久しぶりです この時期と言えば節分が終わり これ 去年から出し始めた ”ひな人形” 先週出しました 今年も無事に虫に食われることなくきれいなお…
どうも、こんにちは 洋食を作る事が多い者です。 さて、今回はまずはこちらスパイスも利かせて楽しむ【ホタテのヴルーテソース】 以前にかぼちゃを使ってヴルーテソー…
どうも、こんにちは いつも料理で成し遂げたい者です。 さて、また頂き物で作った料理って感じなんですが・・・ふるさと納税で【シャケ】が大量に来たらしくおこぼれ…
THE FIRST SLAM DUNK そろそろ、夏の熱さが恋しいですね。
こんばんは、営業の石田です! もちろん見て参りました! これで計10回目です 再上映があって良かった・・・ というのも、9回見終わったあと 『せっかくだから…
【チキンビリヤニ】を日本米で作って結局「風」になったとかの話
どうも、こんにちは先週も書いていなかったのに、昨日も更新していなくて急いで書いている者です。 さて、主題の件日本米で作った【チキンビリヤニ風】 風というか「…
先週の朝1番でトイレに入って見つけたのが ”紙魚”(シミ)一瞬自分の行動が止まります 久しぶりに見かけました 前にもブログで書きましたが私の記憶では トイレ…
【カイノミのステーキ】【自作ベーコンポテトパイ】【タラコもちチーズのポテトグラタン】
どうも、こんにちは 美味しい物食べてほっこりしたい者です。 さて、今回は時間も無く今週食べた料理晒していくだけにします。 まずは、こちら【たらこもちチーズ…
=クリスマスマーケット(ハイデルベルク・フランクフルト・マインツ)=
シュパーヤー大聖堂とハイデルベルクシュパーヤー大聖堂 ハイデルベルク城 カールデオドール橋の上から 橋のお猿 フランクフルト・マインツ フランクフルトのクリス…
【新規オープン】越谷駅にフライドポテト専門店が登場!めちゃくちゃ美味い!【アソンブロッソ!】
こんにちは、大関建設売買営業部の田中です!先月、越谷駅中の「エキア越谷」がオープンして早1ヶ月、 『【新規オープン】越谷駅前EQUIA越谷行ってきた!【…
どうも、こんにちは いつも指定された食材で料理するのも好きな者です。というか昨日の更新忘れていた者ですwww さて、今回はこちら 【チキンのクリームソース】冷…
ドイツ弾丸クリスマスマーケット ローテンブルク町並み オシャレ グリューワインとシュネーバルのチョコレート掛け ローテンブルグの名物 クッキーの破片を丸い形…
どうも、こんにちは 明けましておめでとうございます。本年も何卒宜しくお願いします。変らず、お客様のご要望に沿った活動を続けさせて頂きます。今度共宜しくお願いし…
【年末年始休業のお知らせ】12/29(金)〜1/4(木)はお休みとさせていただきます。また12/28(木)は17時までの営業となりますのでそれ以降のご連絡につ…
【タラとレタスのクリームパスタ】と【アップルパイ】カスタードクリームも作って・・・
どうも、こんにちは いつも料理で成し遂げたい者です。 さて、さっそく【タラとレタスのクリームパスタ】 クリームソースでごはんかパンで食べるつもりが、ごはん炊く…
こんにちは!賃貸営業の佐賀です!先日、会社の忘年会がありました。お店:ブールマニエ住所:越谷市赤山町2-63-1フェイスブックより外観写真を引用させていただき…
「ブログリーダー」を活用して、クローバーホームさんをフォローしませんか?
だいぶ過ごしやすくなってきましたね 植物たちも成長が著しいです まず5月はバラの見頃の時期もうシュートが凄いです株の根元から元気なシュートが アンジェラですこ…
こんにちは いつもお世話になっておりますグレイスオブガーデン様こちらの本が また重刷(5回目)になったとのこと 我が家の庭も少し掲載されているので本屋さんに足…
どうも、こんにちは 最近ではお値引きシールが貼ってあると買ってみたくなってしまう者です。 以前にトマト缶を使う料理をしようと思ったのですが、トマト缶半分程度し…
マイガーデン春が来た感じ後ろの紫陽花も新葉がたくさん アジュガも紫色の花芽を付け横の黄色い花名前なんだっけなー地下茎でどんどん繁殖して増え続けるので不要な場…
どうも、こんにちは いつも料理を楽しみたい者です。 さて今回はこちら【フォーガー】【バインセオ】のベトナム料理セット とは言え我流です。 特に【バインセオ】の…
桜も開花して他の花たちも見ごろになりつつあります 特にチューリップはそろそろ満開を迎えます詰め放題のチューリップと原種系チューリップレディ-ジェーン 下は詰め…
どうも、こんにちは いつも美味しい食事を楽しみたい者です。 さて今回はこちら野菜で包んで北京ダックみたいに食べた【ローストターキー】 はい、【七面鳥】です。本…
こんにちは 昨日はとても暖かくて 身体を動かしやすかったですね今日は 朝から雲がどんよりと広がっています そんな中でも 植物たちは一歩ずつ春に向かっています …
どうも、こんにちは たまには働いている地域の情報を発信しようという者です。 嘘です。近くのカフェにご飯食べに行ったので、書いている者です。 いや、結果的には「…
春の芽吹きが始まり緑色の葉で 庭が少しずつ鮮やかになりつつあります こちらはポット苗のまま夏越しして 秋になってから水やり開始 うまくいき もうじき開花するみ…
こんにちは 土曜の夜に雪が降りましたねー2階の窓から撮影してみました 朝は積もっていなくて よかったです お花のお話クリスマスローズが少しずつ開花…
どうも、こんにちはいつも飲食楽しみたい者です。 さて、まずはこちら塩・こしょうもしない【簡単ポトフ】 作っておきながら、「料理」と呼んで良いのかわからなくなり…
こんにちは 昨日は半袖でも過ごせるくらいだったのに今日は 午後から 雪 会社のシクラメンをパチリ窓の向こうに 雪が写っています フリル咲き(フリンジ…
どうも、こんにちは いつも料理で楽しみたい者です。 さて今回はこちらオーブンで仕上げる【ハーブチキンロースト】 皮カリカリでしっかり中まで火が入り美味しかった…
こんにちは 昨日はすごーく暖かった(暑いくらい)ですね 今日は昨日ほどではありませんが まだ暖かいですね 会社のシクラメン フリルちゃんはだいぶ 首を伸…
どうも、こんにちは いつも料理で楽しみたい者です。 さて、今回はこちら案外簡単に作れる適当な【ハヤシライス】 じつはこれ、ちょっと前の料理なのですが何故牛肉買…
毎日寒さが辛いですねー 会社の室内で秋からお水をあげ始めたシクラメン葉がモシャモシャになり楽しみにしていた花芽がたくさん少しフリルがかかってきました いい…
どうも、こんにちは いつも休みの日に料理するのが趣味みたいな者です。 さて、またしてもそう、NBAのお話 ちょっとブログ書くのが久々になってしまいましたね。 …
節分が終わり ますます寒い季節になりました 庭では 春の準備が着々と進んでいます 玄関前ではクリスマスローズ(ピンクラッフル)が もうしっかりと 花芽が上…
こんにちは ここのところ インフルエンザが 大 大 大 流行 そんな中 とうとう罹ってしまいましたーーー 身体の関節が痛く熱は 37.9度 でも 身体が怠い・…
この季節は植物のお話 前回剪定した ウンベラータ上の部分の水栽培で根っこもこんなに出てきました剪定の根元からはツンツンと 芽が・・・ 楽しみな春 庭の一画で…
どうも、こんにちは いつも夕方のお値引き品狙いでスーパー行く者です。 そういえば、八村 塁選手プレーオフ進出おめでとうございます! パリ五輪のアメリカ代表選手…
こんにちは!賃貸営業の佐賀です!昨日、お祝いで【アフタヌーンティー】に行きました横浜にある結婚式場に隣接しているレストランで落ち着いた店内と美しい見た目の食事…
最近いいお天気で 暖かい日が多くなりましたよね~ 昨日は外に出て草むしり等身体を動かしやすくなりました そこでお庭仕事クリスマスローズももう終わりで 種を作り…
どうも、こんにちは 最近では帰宅すると、推しが居るチームの試合結果が表示される様になった者です。 さて、今回はそうNBAのお話 自分の推し【カワイ・レナード】…
こんにちは!賃貸営業の佐賀です。先週、会社でお昼ごはんの支給がありました!今回はその話をしようと思います!北越谷にあるお店【WAGYU BOY NAKAMUR…
どうも、こんにちは いつも昼食べた直後に「今日の夜何が良い?」とか聞いてしまう者です。 っで、我が家はジビエ系のお肉も好きなので羊か鴨か・・・となり用意したの…
今日は暖かい入園式でしたね~夕方になって雲行きが怪しくなり 雨変な天気 もうそれは 桜もなかなか満開になりませんよねー 我が家の庭も 咲いたのがスイセン…
どうも、こんにちは いつも夕方にスーパー行ってお買い得品を狙っている者です。 さて今回、まずはこちら【赤エビのエチュベ】 「エチュベ」とは蒸し煮等を指す事のよ…
今日も朝から雨ですね予報だと 一日曇りでしたが 起きたら雨一日憂鬱になります さて 最近始めたことがオーブンレンジを買ってから オーブンとしての機能を使っ…
どうも、こんにちは いつも記念日とかは大事にするけど、「何年目」と言われると「??」ってなる者です。 さて、今回はちょっとした記念日だったので良いお肉を買って…
こんにちは!賃貸担当の佐賀です。温度の変動が激しかったですが、最近ようやく暖かくなってきましたね今回は2/4〜7の日程で韓国旅行にいってきました!そのことを書…
漏水やはり どこから漏れているかわかりませんでしたー結局 新しく水道管引き直しです 裏庭の砂利敷きを剥がし きれいに 直してくれました 外水道の場所も掘り出し…
どうも、こんにちは いつも料理で楽しみたい者です。 さて今回は主題の通りですが、自分の中では割りとしっかり「デミグラスソース」作れたかな?というまぁ、出汁は「…
先日 漏水をしていると報告しましたが まだ どこだかわかりませんとりあえず キッチンの床下から 洗面所に行かれないので最初に 点検口を作ってもらい 床下を覗…
どうも、こんにちは いつも料理を楽しみたい者です。 以前見ていたTVでヒロミさんが「自宅で【アクアパッツァ】なんか普通作んねぇよ」って発言されていた時に我が家…
どうも、こんにちは いつも料理で楽しみたい者です。 さて今回は主題の通りで、自分の中で結構シンプルに作ってみました。【麻婆豆腐】 毎回分量で適当なのですが、今…
先日 水道メーター検針の方がみえ今 水道使っていますか 何も使っていない・・・・・ 外に出てメーターボックスを検針員さんが検針棒で蓋を開け一緒に…
どうも、こんにちは いつも料理を楽しみたい者です。 以前に「松屋」の【シュクメルリ鍋】を勢い良く食べたら口の中を火傷した者です。 話題になっているので、皆様も…
お久しぶりです この時期と言えば節分が終わり これ 去年から出し始めた ”ひな人形” 先週出しました 今年も無事に虫に食われることなくきれいなお…