ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
家内の孤軍奮闘しかない現状に
家内が剪定中です 本日の写真です。本日の午前中は交通事故のかかりつけ医でリハビリを受け、帰宅早々に昼食をとりテレビの鬼平犯科帳を見ていると1日が終わって行きます。毎週木曜日はガソリンスタンドの安売り日のため家内の車に給油すると、本当に1日の終わりがやって
2022/06/30 22:09
令和4年 5月6月の体重と徒歩数
5月の体重と徒歩数 歩=散歩 不=体調不良 ボ=ボーリング 水=水汲み 上=上高地 山=登山日時 体重 徒歩数 1日(日) 3,183 2日 73,5 1,450
2022/06/30 00:30
病院の中に上高地を見つけて
本日自宅前の夕暮れ風景中村日赤3階屋上駐車場と愛車上高地の油絵上高地の油絵本日訪れた名古屋第一赤十字病院の検査室で、待合室に飾ってある懐かしい上高地の油絵を2枚見つけました。上高地バスターミナルから梓川に出たあたりから見える穂高連峰の油絵と、河童橋から見え
2022/06/29 21:22
何もできないままに一日が経過して
本日の写真です。昨年10月に前立腺肥大症の手術を受け、手術後は当面自転車に乗らないよう指導されていましたが、本日は自宅から近い我が家の畑までですが自転車で訪れました。明日の午前中に名古屋第一赤十字病院の整形外科を受診しますが、専門医の指導のもとに元気だった3
2022/06/28 23:11
本日の夕暮れ風景です
本日の夕暮れです。 本日午後7時の自宅前の風景です。2020-05-10数年眠らせていた電位治療器に座ることにしました 大鹿一八 『今日の一言』 (ameblo.jp)本日は左手首の不調から自宅待機の1日となりましたが、体調を心配する友人が訪れ私をある場所に連れて行ってくれま
2022/06/27 23:36
旧立田村 森川の蓮田
旧立田村 森川の蓮田 立田道の駅ふれあいの里の近くです 日曜日のため自分の希望としては海の見える知多半島をおとずれたかったものの、家内の助けがなければ運転ができないため、近くの愛西市の森川の蓮田を鑑賞に訪れました。 旧立田村は日本有数のレンコンの産
2022/06/26 22:58
我家のネジバナが開花して
我が家のネジバナ 4本の花弁 株が増えました 今年の新芽も 来年が楽しみです1年前に紹介した我が家のネジバナが株を増やして見事な花を咲かせました。1年前の一言庭の廃材に生えた可憐な花たち 大鹿一八 『今日の一言』 (ameblo.jp) 1年前に我が家で初めて花を咲か
2022/06/25 17:16
役たたずのまま外出へ
津島消防署の訓練棟 消防署の裏側です 本日の夕暮れ 我が家のアジサイ 我が家のアジサイ 我が家のアジサイ本日の写真です。本日は私の生活する地域の民生委員を対象とした普通救命講習が、津島市消防本部の3階で開催されました。個人的には私が参加する NPO 法人の、
2022/06/24 20:52
病院への通院が仕事となって
名鉄電車名鉄津島線勝幡駅の近く あき眼科クリニック 浅井薬局 処方された目薬 リハビリから帰宅中本日の写真です。 昨日受診した基本検診の眼科医院で視力の低下はあるものの、眼圧や眼底検査の結果は異常がありませんでした。白内障について手術の心配はないものの
2022/06/23 21:01
苦しい通院にも楽しみを見出して
槍ヶ岳朝陽 日本山岳画協会 武井清作 山里の家 里の家 中村日赤との連携医 津島市の連携医1階 ハートフルキッチン コーヒー100円 エントランス ショーケース 手作りパン オーダーフロント アフタヌーンスイーツ 豪華なメニューもあります レストラン内の
2022/06/22 23:37
正座はできないもののお寺の阿息観へ
お寺の新しい案内本日の写真です。 本日の愛知県は朝から小雨が降り続ける一日となりましたが、午前中は息子の接骨院で施術を受け、午後は町内のお寺で開催された阿息観に参加しました。先月参加できなかったので2ヶ月ぶりの阿息観となりましたが、両手と右膝が不調なため椅
2022/06/21 18:29
家族に同行して稲沢市で参拝へ
稲沢あじさいまつり開催期間:令和4年6月1日(水曜日)から令和4年6月19日(日曜日)まで開催時間:午前10時~午後4時 大塚山性海寺愛知県稲沢市大塚南一丁目33番地 寺伝 本堂 本尊善光寺如来本堂内左側に弘法大師が祀られています 稲沢新栄溝巡拝記念碑 境内風景
2022/06/19 22:16
久々の名鉄電車を眺めて
名古屋鉄道津島線勝幡鉄橋 赤い名鉄電車 二級河川日光川ドンキホーテ勝幡店屋上から 吉良吉田行き普通列車 本日の写真です。 家内の買い物に同行した久しぶりのドンキホーテで、屋上から名鉄電車を眺めることができました。 今から60年前に私の父親が名鉄電車の運転
2022/06/18 22:22
中村日赤の東側にあるニコニコ地蔵
名古屋第一赤十字病院 中村日赤 病院 東側 病院東の住宅 ニコニコ地蔵 ニコニコ地蔵のガラスに映る病院建物 名古屋駅まで続く生活道路 病院前の紫陽花 病院前交差点 豊国神社方面 大鳥居方面 地元の 豊臣秀吉の案内板 中村の大鳥居 中村公園前バス停 津島行
2022/06/17 23:27
歩くことができず苦痛の毎日へ
コークオンのドリンククーポン本日スタンプが揃いました最近は1日1000歩ほどしか歩けませんウォーキングで最後に獲得したスタンプです本日の写真です。 Coke ON のウォーキングは、一週間に35000歩、一日五千歩をノルマにして、これまでスタンプを貯めてきましたが、一か月
2022/06/16 22:54
裏庭のアンズを収穫して
裏庭の杏は大きくて美しい 2階の屋根を超える大樹です 家内が登って行きました 選別中 本日の写真です。事務所前の杏の木は10日前に収穫しましたが、本日は裏庭の大きな杏の木から熟した実を収穫しました。 06月03日杏 (アンズ) の収穫からジャム作りへ 大鹿一八 『
2022/06/15 23:36
往診の案内広告を読んで
かかりつけ医の往診の案内 これまでも待合室に掲示されていたと思われますが、本日かかりつけ医で見つけた往診の案内を見て、これまで他人ごとと思っていたことが我が身に迫っていることを実感させられました。歩いて病院へ行けない患者さんだけでなく、両手が不自由であっ
2022/06/14 23:08
昨日の火災写真から
昨日の火事の写真です。昨日訪れた愛西市で撮影した火災の写真ですが、当初は私の住む津島市の火災と勘違いしていたものの、遠く離れた弥富市の火災と知りびっくりしました。工場の倉庫で火災 廃プラ燃え炎と黒煙が大量に 激しい炎が上がり、大量の黒煙が立ち込めました
2022/06/13 22:03
家族に誘われて外出して
愛西市から見えた津島市内の火事の煙お千代保稲荷参道お千代保稲荷鳥居弘法大師堂本日の写真です。本日は岐阜県海津市のお千代保稲荷の参道と、近くの弘法大師堂へ参拝に訪れました。先月中旬から外出できず、最近は運転が出来ないため自宅に篭っている私を心配した家族や孫
2022/06/12 23:49
本日の一枚
本日の写真です。家内が在所の畑で育てているさつまいもです。一週間前から乗用車の運転を自粛してきましたが、本日は右手が動かず運転できなくなりました。家内の介助なくして生活できなくなってきました。
2022/06/11 22:35
過去の本日を読み直して
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言1年前成田山名古屋別院大聖寺 愛知県犬山市 大鹿一八 『今日の一言』 (ameblo.jp)2年前初めてプリンを作りました 大鹿一八 『今日の一言』 (ameblo.jp)3年前大鹿一八「本日の一言」 : 高野山の魅力と優
2022/06/10 23:35
知人とマクドナルドへ
知人のお見舞い品です小池風流軒のみたらし団子冷めても美味しい小池風流軒の団子そして、マクドナルドへ本日の写真です。本日の手の浮腫最悪時の手のひらです 午前中にかかりつけ医へリハビリに訪れ、本日も自宅療養の1日としていましたが、知人から連絡があり手土産を受け
2022/06/09 23:50
家内が頼りの水田の管理
我が家の水田です。苗よりも雑草が大きくなっています本日の写真です。昨晩は手首の痛みで満足に眠られず睡眠不足の一日となりました。ボランティアの福祉有償運送はもちろんのこと、田植えが終わったばかりの水田が雑草まみれになっていると聞かされても両手の不調のため役に
2022/06/08 22:40
本日も助手席の一日となりました
名古屋市内へ入ります名古屋駅に近づきましたさて、何処か判りますか名古屋第一赤十字病院 (中村日赤)本日の写真です。 昨晩は腕と手首の痛みで熟睡ができず、先週金曜日を最後に車の運転を控えると言うよりも、手首と指先の痛みでハンドルが握れず、私の体調を心配される
2022/06/07 22:12
激痛から自宅待機へ
24時間対応吉田クリニック 弥富市本日の写真です。5月のゴールデンウィーク前後は手のひらから肩まで激痛が走っていましたが、最近は肩の痛みが両腕になり、本日は右手のひらのしびれとこわばりが一日中取れず、自宅待機の1日となりました 。唯一夕方になり、あんずジャムを
2022/06/06 23:12
中村日赤の弁財天
名古屋第一赤十字病院 患者通用口 救急患者搬入口正門庭園 名古屋駅方面3日の写真です。 先週金曜日に訪れた中村日赤の診察が終了後、アメーバブログの中から見つけた病院周辺に存在するニコニコ地蔵を探したものの見つかリませんでした。病院関係者に聞いても判らず
2022/06/05 23:18
アンズのジャム作りが続いて
本日の写真です。昨日収穫した杏の実が家内の夜なべ作業によって続々とジャムになっています。昨日訪れたバロー勝幡店の瓶売り場は我が家だけで完売となり、本日は新たなホームセンターへ買い出しに走りました。 材料となる杏の実は落ちてくるのを待つか、収穫するのも簡単
2022/06/04 22:37
杏子(アンズ)の収穫にハシゴを出して
毎年の慣例行事 アンズの収穫杏子を食べるおじさん 笑福亭団子師匠かな本日の収穫来年も楽しみです本日の写真です。最近では、事務所前の杏の樹から次々と熟した実が落ちていました。それを夜や早朝にやってきて、大量に盗んでいく外国人も存在することから、本日は家内と
2022/06/03 21:29
例年より半年早い特定健診へ
特定健診の案内本日の杏(アンズ)本日の写真です。毎年一回実施される特定健診ですが、これまで20年以上に渡って10月に受診してきました。つまり、これまでは不摂生ながら健康体で受診しており、秋に万全な体調と体重へ減量して検査を受けてきました。ただし、今年は3月末に
2022/06/02 21:08
本日も家内の助手席から
JR 名古屋駅新幹線口家内の愛車 待機中新幹線乗り場駅構内駅前広場噴水Traveler人生の旅路駅西同じく駅西ビルのマスコット本日の写真です。 今日は首都圏から親の実家へ帰る娘さんを名古屋駅まで迎えに行く家内の車に同行して行きました。現在入院中の父親を見舞うため、明
2022/06/01 22:00
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、s281218さんをフォローしませんか?