chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あみー競馬予想 https://ami-keibayosou.blog.jp/

ラップタイム分析を中心とした複合適性予想・回顧。 更新情報に載る前から週末の予想を早期更新中。

あみー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/08/16

arrow_drop_down
  • 安田記念2024 プレ予想 ソウルラッシュ、ロマンチックウォリアー、セリフォスなど人気上位が危なそうな年?

    安田記念はコース形状などから底力(=追走力・失速耐性)・末脚上位のマイラーの期待値が高い重賞。 安田記念2024の傾向と対策、出走予定登録馬を見ていきたいと思います。プレ予想 目次1. 結果から考える狙い方(傾向と対策)2.登録馬を好走基準で分類(主に父の系

  • 日本ダービー2024週 馬場傾向 回顧

    東京競馬場 馬場傾向東京競馬場 : 開催5/10週目(=A6+B4+C6+D4日)、B→Cコース変更・使用1/3週目。 月雨、散水:火~土、日南風(≒3・4角追風)少強? 前週「月大雨、水~木小雨、散水:火~土、日午後小雨?」 土日で馬場傾向が異なる。 土 : 少し内有利(少し前

  • 渡月橋ステークス2024 結果回顧 サトノペルセウスが優勝

    ラップタイムの評価渡月橋ステークス2024(京都芝1400m外・3勝クラス 34.3-22.8(34.2)-23.0(34.5) =1'20"1 非常早?) 一貫ラップ(=テンかなり早く、中盤少し掛かり、全体的にはハイペース)+ 少し前・内有利~内外フラット+SS系全般優位の軽い芝で、底力(=追走力・

  • 安土城ステークス2024 結果回顧 エイシンスポッターが底力を上がりに叩き込んで後方から差し切り

    ラップタイムの評価安土城ステークス2024(京都芝1400m外・古馬L 36.0-23.3(35.0)-21.7(32.6) =1'21"0 非常早?) 極端なスローからの上がり2F特化勝負(=テン非常に緩く、中盤緩く、全体的には極めて緩いペース)+ 少し前・内有利~内外フラット+SS系全般優位の軽い芝

  • むらさき賞2024 結果回顧 ジェイパームスが3連勝でOP入り

    ラップタイムの評価むらさき賞2024(東京芝1800m・3勝クラス 35.1-23.0(34.5)-23.3(35.0)-23.4(35.1) =1'44"8 かなり早?強風) 中締まりを含む一貫ラップ(=テン早く、2ブロックかなり早く、3ブロック掛かり、全体的にはかなり早いペース)+ 少し内有利(少し前有利が

  • 目黒記念2024 結果回顧 シュトルーヴェ&J.モレイラ騎手がバテにくさを上がり3F勝負に叩き込む

    ラップタイムの評価目黒記念2024(東京芝2500m・古馬G2 42.5(36.4)-38.3-25.4(38.1)-23.5(35.3)-22.6(33.9) =2'32"3 かなり早-α?強風) スロー+やや緩急の大きい中弛みからの上がり特化勝負(=テン早く、2・3ブロック緩く、4ブロック少し早く、全体的にはスローペー

  • 日本ダービー2024 結果回顧 ダノンデサイル&横山典弘騎手がロスなく立ち回って完勝!

    ラップタイムの評価日本ダービー2024(東京芝2400m・3歳G1 36.3-38.5-24.4(36.6)-22.4(33.6)-22.7(34.1) =2'24"3 かなり早-α?強風) 前半:スロー&中弛み→後半:早仕掛け・少しバテ(=テン緩く、2ブロック非常に緩く、3ブロック早く、4ブロックかなり早く、全体的に

  • 日本ダービー2024 予想 距離延長ならジャスティンミラノよりレガレイラを素直に高評価

    予想のポイント日本ダービーはコース形状などから「前走:皐月賞 『5着内 or 5人気内』」の期待値が順当に高くなりやすい重賞。(金曜現在の予想。土曜現在でも印は変えず。買い目を単勝重視に変更) ◎ 人気ブログランキングへ ○ なし ▲ なし △ シュガークン

  • 鳳雛ステークス2024 結果回顧 カシマエスパーダが番手から圧勝

    ラップタイムの評価鳳雛ステークス2024(京都ダ1800m・3歳L 35.9-24.9(37.4)-25.4(38.1)-24.9(37.4) =1'51"1 掛?) 中弛みを含む前傾ラップ(=テン少し早く、2ブロックわずかに早く、3ブロック緩く、全体的には少し緩いペース。 古馬OP特別推定と比較)+乾いた良馬場で

  • 欅ステークス2024 結果回顧 コスタノヴァが3連勝で古馬OP優勝

    ラップタイムの評価欅ステークス2024(東京ダ1400m・古馬OP 35.0-23.6(35.4)-23.3(35.0) =1'21"9 早~かなり早?) 中弛みラップ(=テン緩く、中盤わずかに緩く、全体的にはスローペース)+乾いた良馬場+南風(≒3・4角追風)の影響で半周コースは時計が早くなりやすい

  • 葵ステークス2024 結果回顧 ピューロマジック&横山和生騎手が好スタートから逃げ切る

    ラップタイムの評価葵ステークス2024(京都芝1200m内・3歳G3 22.5-21.7-22.9 =1'07"1 非常早?) 前掛かりの中締まりラップ(=テン・中盤とも少し早く、全体的にはハイペース)+ 少し前・内有利~内外フラット+高速馬場の重め~重い芝で、内に付けた全体的なスピード~

  • 日本ダービー2024 プレ予想 ジャスティンミラノ、レガレイラ、シックスペンスなどの評価は?

    日本ダービーはコース形状などから「前走:皐月賞 『5着内 or 5人気内』」の期待値が順当に高くなりやすい重賞。 日本ダービー2024の傾向と対策、出走予定登録馬を見ていきたいと思います。プレ予想 目次1. 結果から考える狙い方(傾向と対策)2.登録馬を好走基準で

  • オークス2024週 馬場傾向 回顧

    東京競馬場 馬場傾向東京競馬場 : 開催5/10週目(=A6+B4+C6+D4日)、Bコース使用2/2週目。 月大雨、水~木小雨、散水:火~土、日午後小雨? 前週「火~木小雨、散水:木金。土日南風(≒3・4角追風)強?」 土日で馬場傾向(芝質)が異なる。 少し前・内有利↓~内外

  • 韋駄天ステークス2024 結果回顧 チェイスザドリームが初芝でも1人気に応える

    ラップタイムの評価韋駄天ステークス2024(新潟芝1000m直・古馬OP 22.0-10.5(21.0)-22.5 =55"0 掛↓?) 前掛かりの中締まりラップ(=テン・中盤とも少し早く、全体的にはハイペース)+ 他の距離では外伸び+反主流血統優位の重い芝で、千直指向のテン~全体的なスピー

  • パールステークス2024 結果回顧 エンパイアウエストが番手から押し切る

    ラップタイムの評価パールステークス2024(京都芝2000m外・3勝クラス牝 36.6-37.5-22.9(34.4)-23.3(35.0) =2'00"3 小雨、良湿・かなり早↓↓?) 前半:スロー&中弛み → 後半:早仕掛け→ややバテ(緩急の激しいラップ。 =テンわずかに緩く、2ブロック緩く、3ブロック

  • フリーウェイステークス2024 結果回顧 シャドウフューリーが押し切る

    ラップタイムの評価フリーウェイステークス2024(東京芝1400m・3勝クラス 34.6-23.1(34.7)-22.8(34.2) =1'20"5 かなり早?) 上がりだけ早い一貫ラップ(=テン少し早く、中盤緩く、全体的には少し緩いペース)+ 少し前・内有利↓~内外フラット+標準的な芝で、前目・内

  • オークス2024 結果回顧 チェルヴィニアがC.ルメール騎手に導かれてG1初制覇

    ラップタイムの評価オークス2024(東京芝2400m・3歳牝G1・3番手推定 35.5-36.3-25.4(38.1)-23.9(35.9)-22.9(34.4) =2'24"0 かなり早?) 緩急の大きい後傾の中弛みラップ(=テンわずかに緩く、2ブロック早く、3ブロック緩く、4ブロック少し緩く、全体的には少し緩いペー

  • メイステークス2024 結果回顧 プレサージュリフトが先行決着を制す

    ラップタイムの評価メイステークス2024(東京芝1800m・古馬OP 35.7-23.7(35.6)-22.7(34.1)-23.0(34.5) =1'45"1 かなり早?) 前半:ややスロー→後半:ロングスパート・少しバテ(=テン緩く、2ブロックわずかに緩く、3ブロック早く、全体的には平均ペース)+ 少し前・内

  • 平安ステークス2024 結果回顧 ミトノオー&松山弘平騎手が逃げ切る

    ラップタイムの評価平安ステークス2024(京都ダ1900m・古馬G3 29.2(35.0)-38.5-24.9(37.4)-24.8(37.2) =1'57"4 掛?) 前傾の中弛みラップ(=テン早く、2ブロック緩く、3ブロック少し緩く、全体的には少し緩いペース)+乾いた良馬場で、前・内に付けた&ギアチェンジ性

  • オークス2024 予想+プレ予想 ステレンボッシュ、チェルヴィニア、スウィープフィートなど上位人気を素直に高評価

    オークスはコース形状などから「父:欧州型でマイル寄りのスピード性能を補完した馬」の期待値が高い重賞。 オークス2024の傾向と対策、出走馬を見ていきたいと思います。※ 今回は本予想とプレ予想をまとめて1つの記事になっています。プレ予想 目次1. 結果から考え

  • ヴィクトリアマイル2024週 馬場傾向 回顧

    東京競馬場 馬場傾向東京競馬場 : 開催4/10週目(=A6+B4+C6+D4日)、A→Bコース変更・使用1/2週目。 火~木小雨、散水:木金。土日南風(≒3・4角追風)強? 前週「水大雨、火木小雨、散水:月木金土。土南風(≒3・4角追風)少強? 日南風やや強?」 やや前・内有利~内外

  • 弥彦ステークス2024 結果回顧 セレシオンが快勝

    ラップタイムの評価弥彦ステークス2024(新潟芝1800m外・3勝クラス 36.3-25.1(37.7)-23.3(35.0)-22.8(34.2) =1'47"5 掛?) 中弛みから上がりまで加速するミドルスパート(=テン緩く、2ブロック少し緩く、3ブロックわずかに早く、全体的にはスローペース)+ 中伸び(~

  • 錦ステークス2024 結果回顧 ボーデンがハイペースを差し切る

    ラップタイムの評価錦ステークス2024(京都芝1600m外・3勝クラス 22.9-22.4-22.9-23.6 =1'31"8 非常早~かなり非常早↑?) 前傾の中締まりラップ(=テン早く、2ブロックかなり非常に早く、3ブロック平均的、全体的には極めて早いペース)+ 内外フラット+標準~重めの

  • 栗東ステークス2024 結果回顧 サンライズアムールが逃げ切る

    ラップタイムの評価栗東ステークス2024(京都ダ1400m・古馬L 35.3-24.0(36.0)-24.3(36.5) =1'23"6 掛?) 前傾ラップ(=テンわずかに緩く、中盤平均的、全体的には少し緩いペース)+乾いた良馬場で、先行力・底力(=ハイペース・失速耐性)上位馬が有利。 レースレベル

  • ヴィクトリアマイル2024 結果回顧 テンハッピーローズ&津村明秀騎手が人馬ともG1初制覇!

    ラップタイムの評価ヴィクトリアマイル2024(東京芝1600m・古馬G1 22.7-22.7-23.0-23.4 =1'31"8 かなり早↓?強風) 前傾ラップ(=テン早く、2ブロック少し早く、3ブロックわずかに掛かり、全体的にはハイペース。 例年と比較)+やや前・内有利~内外フラット+高速馬場

  • ヴィクトリアマイル2024 予想 ナミュール、マスクトディーヴァは強風で評価下げ

    予想のポイント ヴィクトリアマイルはコース形状などから「高速性能+馬力(≒失速耐性)+キレ・末脚の総合力上位馬」の期待値がやや高い重賞。 日曜は土曜以上に南風が強く吹く予報。大型馬有利、伸びのある末脚を削がれやすい気象条件だと思われ、評価を一変させました

  • あずさ賞2024 結果回顧 サブマリーナがハイレベルな実力を見せて差し切り

    ラップタイムの評価あずさ賞2024(京都芝2000m内・3歳1勝クラス 36.0-36.7-22.9(34.4)- 22.4(33.6) =1'58"0 非常早↓?) 前半:中弛みを含むスロー → 後半:上がりまで加速する高速ロングスパート(=テン緩く、2ブロック少し緩く、3ブロック少し早く、全体的にはスロー

  • 都大路ステークス2024 結果回顧 セオが番手から押し切る

    ラップタイムの評価都大路ステークス2024(京都芝1800m外・古馬L 35.4-24.4(36.6)-22.8(34.2)-22.2(33.3) =1'44"8 非常早↓?) 中弛みから上がりまで加速するミドルスパート(=テン・2ブロックとも緩く、3ブロック少し早く、全体的にはスローペース)+ 内外フラット+

  • 六社ステークス2024 結果回顧 マキシが上がり4Fくらいに特化した展開を制す

    ラップタイムの評価六社ステークス2024(東京芝2400m・3勝クラス 38.1-37.8-24.7(37.1)-22.8(34.2)-22.5(33.8) =2'25"9 かなり早~非常早↑?) 序盤~中盤:スロー → 終盤:上がりまで加速するミドルスパート(=テン緩く、2・3ブロック少しずつ緩く、4ブロック早く、全

  • 京王杯スプリングカップ2024 結果回顧 ウインマーベルが差し返して接戦を制す

    ラップタイムの評価京王杯スプリングカップ2024(東京芝1400m・古馬G2 34.8-22.2(33.3)-22.7(34.1) =1'19"7 かなり早~非常早↑?) 後傾の中締まりラップ(=テン緩く、中盤少し早く、全体的には少し緩いペース)+ やや前・内有利~内外フラット+主流血統×2優位の重め

  • ヴィクトリアマイル2024 プレ予想 ナミュール、マスクトディーヴァ、ウンブライルなどの評価は?

    ヴィクトリアマイルはコース形状などから「高速性能+馬力(≒失速耐性)+キレ・末脚の総合力上位馬」の期待値がやや高い重賞。 ヴィクトリアマイル2024の傾向と対策、出走予定登録馬を見ていきたいと思います。プレ予想 目次1. 結果から考える狙い方(傾向と対策)

  • NHKマイルカップ2024週 馬場傾向 回顧

    東京競馬場 馬場傾向東京競馬場 : 開催3/10週目(=A6+B4+C6+D4日)、Aコース使用3/3週目。 水大雨、火木小雨、散水:月木金土。土南風(≒3・4角追風)少強? 日南風やや強? 前週「月小雨、水雨、木金散水、土朝小雨?日南風(≒3・4角追風)少強?」 やや前・内有利↓

  • 駿風ステークス2024 結果回顧 ブーケファロスが差し切る

    ラップタイムの評価駿風ステークス2024(新潟芝1000m直・3勝クラス 21.7-10.4(20.8)-22.6 =54"7 標準~少掛↓?) 前傾の中締まりラップ(=テン早く、中盤少し早く、全体的にはかなり早いペース)+ 他の距離では中伸び↑↑~やや外伸び↑↑+主流血統×2優位の軽め~標

  • 分倍河原ステークス2024 結果回顧 ラケマーダが抜け出す

    ラップタイムの評価分倍河原ステークス2024(東京芝1600m外・3勝クラス 23.3-23.1-23.0-23.1 =1'32"5 早~かなり早↓?強風) 一貫ラップ(=テン早く、2ブロック平均的、3ブロック少し掛かり、全体的には少し早いペース)+ やや前・内有利↓~内外フラット↑(短い距離

  • 烏丸ステークス2024 結果回顧 ジューンアヲニヨシが優勝

    ラップタイムの評価烏丸ステークス2024(京都芝2400m外・3勝クラス 33.8-36.9-25.3(38.0)-23.8(35.7)-22.8(34.2) =2'22"6 非常早~かなり非常早↑?) 緩急が非常に大きい中弛みラップ(=テン非常に早く、2ブロック平均的、3・4ブロック緩く、全体的には平均ペース)+

  • 橘ステークス2024 結果回顧 ガロンヌが圧勝

    ラップタイムの評価橘ステークス2024(京都芝1400m外・3歳L 34.8-22.8(34.2)-22.7(34.1) =1'20"3 非常早~かなり非常早↑?) テンだけ少し緩い一貫ラップ(=テンわずかに緩く、中盤少し緩く、全体的には少し緩いペース。 2勝クラスと比較)+ 中伸び↑>やや内有利↓+

  • 鞍馬ステークス2024 結果回顧 ジャスティンスカイが外から押し切る

    ラップタイムの評価鞍馬ステークス2024(京都芝1200m内・古馬OP 23.0-21.4-22.5 =1'06"9 非常早~かなり非常早↑?) 後傾の「極端な中締まり」ラップ(=テン緩く、中盤かなり早く、全体的には少し早いペース)+ 中伸び↑>やや内有利↓+少し前有利↓+SS系優位の軽め

  • 新潟大賞典2024 結果回顧 ヤマニンサルバムが向正面で先頭を立って逃げ切る

    ラップタイムの評価新潟大賞典2024(新潟芝2000m外・古馬G3 36.9-37.1-23.0(34.5)-23.1(34.7) =2'00"1 少掛~掛↓?) 前半:スローからの後半:ロングスパート(=テン緩く~かなり緩く、2ブロック少し緩く、3ブロック早く、全体的にはスローペース)+ 中伸び↑↑~やや

  • NHKマイルカップ2024 結果回顧 ジャンタルマンタルが総合力の高さを見せて完勝

    ラップタイムの評価NHKマイルカップ2024(東京芝1600m・3歳G1 34.3-24.0(36.0)-34.1 =1'32"4 早~かなり早↓?強風) 中弛みラップ+ やや前・内有利↓~内外フラット↑(短い距離は傾向がやや強い)+主流血統×2優位の重めの芝で、前・内に付けた総合力上位馬が有利。

  • NHKマイルカップ2024 予想 ジャンタルマンタルは素直に高評価、アスコリピチェーノはちょっと疑いたい

    予想のポイント NHKマイルカップはコース形状などから「米国的なスピード性能⇔末脚を両立した馬」の期待値がやや高いと思われる重賞。(木曜・枠順未発表 現在の予想。土曜現在でも変えず) ◎ ジャンタルマンタル ○ 人気ブログランキングへ ▲ ボンドガール △

  • 越後ステークス2024 結果回顧 ナムラフランクが番手から押し切る

    ラップタイムの評価越後ステークス2024(新潟ダ1200m・古馬OP 22.4-23.8-24.9 =1'11"1 少掛?) 前傾ラップ(=テン早く、中盤わずかに掛かり、全体的にはハイペース)+乾いた良馬場で、一瞬の脚を補完した先行力・底力(=ハイペース・失速耐性)上位馬が有利。 レース

  • メトロポリタンステークス2024 結果回顧 バトルボーンが逃げて完勝

    ラップタイムの評価メトロポリタンステークス2024(東京芝2400m・古馬L 35.9-36.9-24.7(37.1)-23.1(34.7)-22.8(34.2) =2'23"4 かなり早↑?) 中弛みからのミドルスパート(=テン少し早く、2ブロック少し緩く、3・4ブロックわずかに緩く、全体的には少し緩いペース)+

  • 平城京ステークス2024 結果回顧 ロコポルティが差し切る

    ラップタイムの評価平城京ステークス2024(京都ダ1800m・古馬OP 35.8-24.9(37.4)-24.9(37.4)-25.2(37.8) =1'50"8 掛?) テンだけ抜けて早く、中盤以降は前掛かりの一貫ラップ(=テン少し早く、2ブロック平均的、3ブロック少し掛かり、全体的にはわずかに早いペース。 古

  • 京都新聞杯2024 結果回顧 ジューンテイクが最内枠を生かして優勝

    ラップタイムの評価京都新聞杯2024(京都芝2200m外・3歳G2 35.7-24.6(36.9)-25.3(38.0)-23.0(34.5)-22.6(33.9) =2'11"2 非常早?) 緩急幅の大きな後傾の中弛みラップ(=テン緩く、2・3ブロックとも少し緩く、4ブロック早く、全体的にはスローペース。 例年と比較)+ 内

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あみーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あみーさん
ブログタイトル
あみー競馬予想
フォロー
あみー競馬予想

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用